【レーベル】Capitol 【品番】T1614 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / 角折れ(下右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き / 盤ソリ(小)
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
サックス中毒者による室内楽の試みです。
五人のピエロたちが持ってるのはサックス。聴こえてくるのはバリトンからソプラノまで、五本のサックスだけ。そいでもって20年代のオールドタイム・ジャズを楽しく可笑しくアレンジしちゃう。その結果、デキシーでもオールドジャズでもない、おもろい未知の音楽が生まれました。Libertyのハリウッド・サキソフォン・カルテットにも通じる、サックス中毒者による室内楽の試みです。.
Saxophobia
.
Charleston
.
Pretty Baby
.
/
Plays More Than You Can Stand In Hi-Fi 3,520円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
音楽的いたずらにしか興味がなかった鬼才作曲家!
とにかく音楽的いたずらにしか興味がなかった鬼才作曲家! あの手この手で聴き手を笑わせたり、神経を逆撫でしようとします。むろん、あくまで手法は音楽的(ジャズ的ともいえます)。タイトルの意味は「ハイファイ・サウンドでお届けするみなさんの忍耐を超えた演奏」かな? レイスコのファンにもおすすめ。アメリカ人に愛された「MAD坊や」のレコードを制作した人でもあります。.
La Sorella
.
The Virtuous Orchestra Suite
.
Saxophobia
.
/
Love Movement, The 3,300円
【レーベル】Capitol 【品番】ST2838 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
圧巻の発想! 「蝶々夫人」を1分11秒で!
ロッド・マキューンの異色作。レーベルはCapitol。インスト中心で、自身のヴォーカルは無く、ゲストに歌わせています。コンセプト・アルバムのような風格がありながら、サウンドのバラエティは支離滅裂寸前。美しいオーケストラからラーガロックと南部サウンドを結びつけたヒップなポップインストまで。圧巻は1分11秒でオペラ「蝶々夫人」をスクラップ&ビルドしてしまった「The Complete Madame Butterfly」! 降参です!.
The Complete Madame Butterfly
.
Eastward The Buffalo
.
The Way It Was Before
.
/
Purple Haze (promotional 12inch) 3,300円
【レーベル】Nonesuch 【品番】ED5145 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。両面同じヴァージョン。
クロノス・カルテットによるジミヘンのカヴァー!
現代クラシカルにおける最重要な存在といえる弦楽四重奏団クロノス・カルテットによるジミヘンのカヴァー。同じ弦楽器でもギターとは全然違うのに、すごい迫力! めちゃめちゃかっこいいです。.
Purple Haze
.
/
Innovations Vol.4 (4songs EP) 2,420円
【レーベル】Savoy 【品番】XP8043 【発売年】1951 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
代表曲である「Boyd Meets Stravinsky」収録。
40〜50年代にかけて、一口では言い表せないプログレッシヴなサウンドをビッグバンドで展開した異能のアレンジャー、ボイド・レイバーン。彼の代表曲である「Boyd Meets Stravinsky」は、次に何がくるかまったく読めない意外性の連続したビッグバンド・ジャズ。歌ものにも異色のムードが漂っています。レイモンド・スコットやスタン・ケントンらが築いたプログレッシヴなビッグバンドの系譜に連なって数えられるべき鬼才です。.
Boyd Meets Stravinsky
.
Temptation
.
Prelude To The Dawn
.
/
Rhino Royale (marble vinyl) 3,080円
【レーベル】Rhino 【品番】002 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / はがれ(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 初回盤マーブル・ヴィニール!
初期ライノの殿堂。カタログ番号No.2。
初期ライノの殿堂。カタログ番号No.2(No.1はWild Man Fischer)。笑えて泣ける、この素晴らしいコンピの下には、彼ら変態たち…いや、愛すべき彼らの偉業が埋まっているのです。カズー・オーケストラ、バーンズ&バーンズ、「Walk On The Wild Side」やアメリカ国歌の替え歌などを収録した不謹慎極まりない内容! ステキっ!.
The Star Spangled Banner
.
Walk On The Kosher Side
.
Whole Lotta Love
.
/
Way Out West (+pin up) 4,620円
【レーベル】Tower 【品番】T5028 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ピンナップと芸歴を記したインナー付。レア!
ハリウッド女優の乱調ガレージ決定盤!
ハリウッドの女優の乱調ガレージ決定盤! すげぇお色気と、ロックでセクシーな音痴歌唱で、女性ヴォーカル盤というよりガレージパンクの殿堂に燦然と輝くアルバムです。ハリウッド大女優の業の深さがレコードの溝にむっちりと充満。バックはサムバディーズ・チルドレンというヤングバンド! デイヴィ・アレンがアレンジに関わった曲で聴こえるファスギターは絶対アレン本人でしょう!.
収録曲・データ
【曲目】Treat Him Right / When A Man Loves A Woman / You Turn Me On / Shakin’ All Over / If You Gotta Go / Lover, Please Don’t Fight // Day Tripper / Nervous / Twist And Shout / Boom Boom / Mae Day
Day Tripper
.
Twist And Shout
.
Shakin’ All Over
.
/
Tip-Toe Thru’ The Tulips With Me / Fill Your Heart 1,650円
【レーベル】Reprise 【品番】0769 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
B面はデヴィッド・ボウイもカヴァーした曲。
不気味と愛嬌が同居したルックスとウクレレ片手に裏声で歌うさまが60年代末のアメリカのテレビで受け、一躍ヒップスターになったタイニー・ティムの大ヒット。能天気な変人のようでいて、その頭脳には19世紀から20世紀にかけてのポップソングが山ほど詰まっていたといいます。B面はビフ・ローズとポール・ウィリアムズの共作曲で、デヴィッド・ボウイも「Hunky Dory」でカヴァーしました。.
Tip-Toe Thru’ The Tulips With Me
.
Fill Your Heart
.
/
Toys for Tots / Brute's Party 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】4-44371 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
“タガがはずれた”男! ジョン・サイモン・ワークス。
トーケンズ人脈の才人にして怪人、またはAppleレーベル随一のレア盤となっている欠番シングルを録音した男として知られる彼。Columbiaでのデビュー・アルバムはジョン・サイモン・プロデュースの“タガがはずれた”名盤ですが、このシングルはアルバム未収録。もちろんサイモンのプロデュースです。B面はアルバムからのカット。クレイジー・ジゴロ・ロックンロール!.
Toys for Tots
.
Brute's Party
.
Hi-Fi Record Store Top へ