New Arrival
【レーベル】Polydor 【品番】POSP313 【発売年】1981 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ニューウェイヴ/ネオロカ/ファンカラティーナ融合。
1981年に2枚だけシングルをリリースしてシーンから姿を消したバンドです。ニューウェイヴ/ネオロカが絶妙に融合していて、バンド名にはファンカラティーナへの導火線もあって。すごくいいグループだったと思うので不発が残念!.
Torpedoes
.
Rio
.
New Arrival
【レーベル】Hallmark 【品番】SHM-3138 【発売年】1984 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
UK庶民派スカ!
80年代ネオスカの中でも吸収力、エンターティンメント力ともに高かったのがこいつら。代表曲を集めたベスト盤です。スキンヘッドのシンガー、バスター・ブラッドヴェッセルの強烈なキャラクターとメンバーの庶民派な風貌、エンタメ度の高いニューウェイブなスカサウンドで愛されました。ヒット曲、人気カヴァーなど、ほぼ網羅!.
CanCan
.
Tequila
.
Walking In The Sunshine
.
まだまだ New Arrival
/
You Broke My Heart In 17 Pieces (US press) 2,750円
【レーベル】MCA 【品番】5471 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
80sガールポップの言わずと知れた名作!
80sガールポップの言わずと知れた名作。モッドなダンスナンバー「Breakaway」(アーマ・トーマスのカヴァー)、胸キュン&ハツラツ系超名曲「Bobby's Girl」(マーシー・ブレインのカヴァー)、そしてカースティ・マッコール作の80sガールポップ金字塔「They Don't Know」収録。全ポップスファン大満足のスイセン盤! .
収録曲・データ
【曲目】Breakaway / They Don't Know / Bobby’s Girl / Oh, What A Night / Move Over Darling // I Close My Eyes And Count To Ten / Long Live Love / ( I’m Always Touched By Your ) Presence Dear / Shattered / You Broke My Heart In 17 Places / ( Life Is A Rock ) But The Radio Rolled Me
Breakaway
.
They Don't Know
.
Bobby’s Girl
.
【レーベル】Arista 【品番】AL6600 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ネオアコ第一世代を代表する名盤。
ネオアコ第一世代、そしてファンカラティーナを代表する1枚。「Favorite Shirts」「Love Plus One」など、忘れられない名曲が多いのです。当時の日本ではまだそこまで理解しきれなかった部分も含めて、あらためて聴いても、やっぱりセンスがいい! .
Favorite Shirts
.
Love Plus One
.
Lemon Firebrigade
.
【レーベル】F-Beat 【品番】XXLP2 【発売年】1980 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
シャープかつひねりの効いたUKポップロック!
元デフ・スクール。のちにプロデューサーとして大成する彼が、自身のリーダーバンド、クライヴ・ランジャー&ザ・ボクシーズでリリースした唯一のアルバムです。キンクスやエルヴィス・コステロのバックを務めたアトラクションズを彷彿とさせるシャープかつひねりの効いたポップサウンドで、この時代のUKニューウェイヴらしいスカ/ダブ感覚もちらほら。.
Ain’t Gonna Kiss Ya
.
Hope And Glory
.
Splash(A Tear Goes Rolling Down)
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4786 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
いまではこのジャケこそがセンセーショナルかも!
決して「PUNK」なレーベルではなかったA&Mに訪れた新たな潮流。その勢いを表現するために制作されたコンピレーションで、A面にポリスのライヴ・レコーディングを2曲(「Landlord」「Next To Yo」)を収録していることで80年代にはコレクターズ・アイテム化していました。いまではむしろこの毛沢東風の人物がエレキギターを弾いているジャケこそがセンセーショナルかも!.
Next To You
.
Throw It Away
.
Slap & Tickle
.
/
Dream Academy, The 2,200円
【レーベル】W.B. 【品番】25265-1 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(中) / 角折れ(上左)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
彼らのみずみずしさがまぶしかったのです。
当時はこれもネオアコという扱いでした。クラシカルな素養をしのばせたエレクトリックポップは今なお斬新。「Life In A Northern Town」は当時大ヒットしただけでなく、のちにCMでも日本でリヴァイヴァルしましたね。彼らのみずみずしさがまぶしかったのです。もうあれから40年ですか!.
Life In A Northern Town
.
(Johnny) New Light
.
Moving On
.
【レーベル】Favorit 【品番】SLPM17867 【発売年】1984 【発売国】Hungary
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中) / シミ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケに茶シミ。
東欧のヴィーナスかジューシーフルーツか?
東欧のヴィーナスかジューシーフルーツか? 紅白ストライプの海兵さんルックでばっちり! ハンガリーのニューウェイヴ/オールディーズバンド。これがセカンドアルバム。適度にシンセグルーヴの要素もあって、このミックス具合が今っぽく聴こえます。自国では大人気バンドだったようで、メンバーのフォトカード付!.
Maria Makaroni
.
Rockadili Bal
.
Kolibri Panzio
.
/
Box-Office Poison 2,970円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケの縁のコーティングにはがれ少々あり。
80年代イギリスが生んだヒップな貴公子!
80年代イギリスが生んだヒップな貴公子、トット・テイラー。ネオアコと言い切るには構築的な音楽で、だけどマニアックというにはしゃれすぎていて。80年代のPARCO/WAVEカルチャーの文脈で日本に広く紹介された彼の音楽は今こうして聴いてみても日本人の耳に(当時も今も)ぴったりだなと感じます。1曲目「Australia」から一気に引き込まれますね! モダンなのにオールドなミュージカル映画風のテイストも味わい深いです。.
Australia
.
I Was Frank
.
The Ballad Of Jacky And Ivy
.
【レーベル】wea 【品番】WX-35 【発売年】1986 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
ジャズにラテンにブラジルに。良曲揃いのセカンド。
セカンドアルバム。まずはジョージー・フェイム「Yeh Yeh」の80sモードカヴァーでご挨拶。続く「Dancing In The Street」は洒落たサンバチューン。ラー・バンド風の浮遊感が気持ちいい「Summer Song」やスウィンギーなボサ「Fly By Night」など良曲揃いです。80年代イギリスのクラブのおしゃれさを集約したような1枚!.
収録曲・データ
【曲目】Yeh Yeh / Dancing In The Street / Undercover / Fly By Night / Smooth / More Than I Can Bear // I Wonder / Just Can't Stand It / Summer Song / Sweetest Love Affair / Up Front
Fly By Night
.
Dancing In The Street
.
Summer Song
.
【レーベル】A&M 【品番】AMLH68350 【発売年】1981 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
全曲ジャイヴ・クラシックス!
前作「Beat Crazy」で火がついたスイング魂を、さらに深く追求。全曲ジャイヴ・クラシックスで究めてしまいました。孤高の変わり者というイメージがある人ですが、彼がイギリスでこんなことを始めなかったら、80年代のUKネオ・スイングは無かったかも。ロックなのにギターが入ってないなんて、ということすら当時は話題になったんだそうです。ビリー・フィールドの「Bad Habits」と同年の作品というのもいかにも奇遇ですね。.
収録曲・データ
【曲目】Jumpin' With Symphony Sid / Jack, You're Dead / Is You Is Or Is You Ain't My Baby / We The Cats (Shall Hep Ya) / San Francisco Fan / Five Guys Named Moe // Jumpin' Jive / You Run Your Mouth (And I'll Run My Business) / What's The Use Of Getting Sober (When You're Gonna Get Drunk Again) / You're My Meat / Tuxedo Junction / How Long Must I Wait For You
Five Guys Named Moe
.
We The Cats
.
Jumpin' Jive
.
/
Live At CBGB's - The Home Of Underground Rock 4,180円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD2-508 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 試聴サンプルは上から、Tuff Darts、The Shirts、Mink DeVille。
伝説のライヴハウスに次なる才能を探して。
マンハッタンのイーストヴィレッジにあった伝説のライヴハウス「CBGB's」。ラモーンズ、テレヴィジョン、パティ・スミス、トーキング・ヘッズ、ブロンディなど次世代のスターを続々と送り出したハコの次なる才能を紹介すべく編まれたライヴ・コンピレーション2枚組です。ガレージライクなロックンロール、ニューウェイヴ/ポストパンクの片鱗など、当時のシーンの実相を伝えるリアルタイム・ドキュメンタリー的な作品でした。.
All For The Love Of Rock’n Roll
.
Operetico
.
Cadillac Moon
.
/
Harder They Come (3songs 12inch) 3,080円
【レーベル】A&M 【品番】AMSP7536 【発売年】1980 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
まさにレゲエへの目覚めを記録。
セカンド「I’m The Man」からサード「Beat Crazy」の間にリリースされたシングルオンリー。まさにレゲエへの目覚めを記録したカヴァーです。この人のセンスのよさと、やさぐれた雰囲気の両方が完全に合致! B面の2曲は初期路線で、これもまたよし!.
The Harder They Come
.
Out Of Style
.
Tilt
.
/
Don't Take My Coconuts 2,200円
【レーベル】EMI 【品番】ST17097 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(表) / 角折れ(下右)(中) / シワ(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
キッド・クレオールのバックコーラスを務めた三人娘!
キッド・クレオールのバックコーラス三人娘のソロ。ブリリアントにスイングする80sガール・カリプソ・ファンクなB-2「Did You Have To Love Me Like You Did?」や「オズの魔法使い」の人気曲B-3「If I Only Had A Brain」の気の抜け具合が最高! サヴァンナバンド・ファミリーによる最後の傑作と呼べる愛嬌豊かなセンスに酔いしれることが出来ます。.
Did You Have To Love Me Like You Did?
.
If I Only Had A Brain
.
Maladie D’Amour
.
【レーベル】Atlantic 【品番】81878-1 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中) / シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
世界的ブレイクのきっかけ。必携ファンカラティーナ!
世界的ブレイクのきっかけとなったサードアルバム。キャッチーなファンカラティーナ〜ラテン風ダンスナンバーが満載! 大ヒットした「Don't Blame It On That Girl」はもちろんのこと、ノーザンソウル風「Jack Of Clubs」も最高! ラテンの肉感的な感覚と、メタリックなニューウェイヴ感覚が見事に合体した「Wap Bam Boogie」も格好良いですよ。.
収録曲・データ
【曲目】Don't Blame It On That Girl / Nervous / Slide / Say It's Not Too Late / Wap Bam Boogie / Don't Blame It On That Girl (12" Mix) // Good Times / R & B / Hanging On / Jack Of Clubs / Indigo / Good Times (Miami Mix)
Jack Of Clubs
.
Don't Blame It On That Girl
.
Wap Bam Boogie
.
/
Fresh Fruit in Foreign Places 2,420円
【レーベル】ZE/Sire 【品番】SRK3534 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ZEの屋台骨を担った時代の傑作セカンド。
ディスコ、スカ、ジャングル、トロピカル、ラテン、ギャング、ロマンス…、ZEのエッセンスとなるすべてがここに。サヴァンナ・バンド。時代に培った粋なセンスを、トロピカルなアーバンサウンドで見事に変換したオーガスト・ダーネル&アンディ・ヘルナンデスのプロジェクト。おっと、ここでの名前はキッド・クレオールとコーティ・ムンディでしたね。まだまだ危険な匂いが濃いめのセカンドです。.
Going Places
.
I Am
.
Dear Addy
.
【レーベル】Epic 【品番】EPC10027 【発売年】1981 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
「You Drive Me Crazy」CMで聴きましたよね?
イギリスの新世代ロカビリアン。若くてさわやかなプレスリーみたい。本国での大ヒット曲「You Drive Me Crazy」は最近日本でもCMで使われてましたね。現代版プレスリーみたいな感じ(歌声はだいぶ線が細いですが)で、プレスリーに歌わせてみたかったカヴァーとか、いいんですよね。アーマ・トーマスの「It’s Raining」とか、NRBQの「Don’t She Look Good」とかね。.
You Drive Me Crazy
.
It’s Raining
.
Don’t She Look Good
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小) / プロモステッカー(表) / プロモスタンプ(表)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
名曲「If I Had You (とどかぬ想い)」収録。
ドリーミーなブリティッシュポップを70年代に貫いた名グループ、スタックリッジから、よりモダンポップなユニット、コーギスへの転身。シクスティーズ・オマージュあふれる名曲「If I Had You (とどかぬ想い)」収録のファースト。です。ブリティッシュロックとネオアコの間をつなぐミッシングリンクのひとつとも言えます。.
If I Had You
.
I Just Can’t Help It
.
Young’N’Russian
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
バブリーな香りもありつついい曲ばっかりの成功作!
それまでイギリスでのヒットはあったものの本国アメリカで成功できていなかった彼ら。このアルバムでアメリカでも(日本でもCMで)ブレイクしました。バブリーな香りもあるゴージャス・ポップの連発ですが、サヴァンナ・バンドの中核だった実兄ストーニー・ブラウダー・ジュニアが曲作りに参加。すごくいい曲を提供してます。コリー・デイ、ダリル・ホールも顔だしてます。ジミー・ソウル「If You Wanna Be Happy」カヴァーも最高!.
収録曲・データ
【曲目】The Lifeboat Party / Underachiever / If You Wanna Be Happy / Distractions / Survivors / Call Me The Entertainer // There's Something Wrong In Paradise / It's A Wonderful Life / Bongo Eddie's Lament / Broadway Rhythm / Back In The Field Again / The Seven Year Itch
The Seven Year Itch
.
It's A Wonderful Life
.
If You Wanna Be Happy
.
/
Everybody’s Got A Little... Soul 2,420円
【レーベル】London 【品番】LONLP 40 【発売年】1987 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
エイミー・ワインハウスに先駆けていた存在かも!
スイングアウトシスターのきらびやかさとシュヴァリエ・ブラザースのスイング感を合わせたよう。ベースとドラムは黒人、白人女性ヴォーカル、カーメル・マッコートのトリオとして1984年にアルバム「Drum Is Everything」でデビュー。本作でもそのフォーマットは崩さす、ファンキーなネオ・ジャイヴやラウンジーなジャズR&Bを展開しています。声のソウルフルさといい、エイミー・ワインハウスがやっていたことを80年代に先駆けていたとも思えたり。かっこいい!.
収録曲・データ
【曲目】A Hey Hey (Everybody's Got A Little...Soul) / It's All In The Game / Every Little Bit / Nothing Good / Azure / Sweet And Lovely / Jazz Robin / Lay Down / I Do, And Do / A Hey, Hey (Reprise)
A Hey Hey
.
Every Little Bit
.
Jazz Robin
.
/
If She Doesn't Smile (It'll Rain) / The Thousand Guitars Of St. Dominiques 1,320円
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
DMMカッティングしてのリプロ!
80sネオアコの金字塔、ファンタスティック・サムシングの名盤をDMMカッティングしてのリプロ! ファンタスティック・サムシングが1983年に英Cherry Redからリリースしたデビュー作にしてネオアコ・クラシック。「ギリシャのサイモン&ガーファンクル」と呼ばれた彼らがリズムボックスのビートにのってハモってマジックを起こした珠玉のキラー・チューン「If She Doesn't Smile (It'll Rain)」と、キラキラしたそのインスト・カットをカップリングした問答無用の名盤です。最近だとバレアリック・リスナーにも人気になっているとか。.
If She Doesn't Smile (It'll Rain)
.
The Thousand Guitars Of St. Dominiques
.
【レーベル】Stiff 【品番】SE37452 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
今こそ評価されるのでは。
レイチェル・スウィートやリーナ・ラヴィッチはアメリカ出身なんですが、彼女たちのセンスを受け入れてデビューさせたのはイギリスのStiffだったという逆輸入ケースでした。エレポップ度合いが増した通算4作目。インストのニューウェイヴ・スカ「Cats Away」みたいな曲や「Savages」みたいな曲は今こそ評価されるのでは。.
New Toy
.
Cats Away
.
Savages
.
/
Live And Jumping 3,520円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
おれら、愉快なシュヴァリエ・ブラザーズ登場!
おれら、愉快なシュヴァリエ・ブラザーズ登場! 80'sUKジャイヴ・シーンの雄、シュヴァリエ・ブラザースのファースト・アルバム。UKオリジナルです。スモール・クラブで録音されたワイルドでヒップで踊りまくれる大傑作! ちなみにグループ名の由来でもあるギタリスト、モーリス・シュヴァリエはこれ一枚で脱退してしまうんですよねー。さー、朝まで踊ろ!.
Five Guys Named Moe
.
Fat Sam From Birmingham
.
The Join Is Jumping
.
【レーベル】em records 【品番】EM1134LP 【発売年】2015 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
80sメキシカン・アンダーグラウンド草分け!
80sメキシカン・アンダーグラウンド草分けバンド、偉大なるシントマの活動を讃える作品集。ピコピコ・ラテン・シンセ・パンク、全曲メヒコ国外初登場! アングラ臭漂うオーヴァードーズ感覚のエレクトロと、シンシアが怒ってまくしたてるラテン訛りメロディーのヴォーカルを、治安悪化の一歩をたどる乾燥しきったメヒコで放出。このバンドに影響され、メキシコで自主制作インディーとアンダーグラウンド・シーンが出現することに。本作は彼らのアルバム/シングル/未発表曲からコンパイル。幸運にも現存していたマスターテープ音源を元にマスタリングで高音質保証。.
【レーベル】em records 【品番】EM1188CD 【発売年】2019 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
奇跡のハイパーエレクトロニックDUBセッション!
ミアクスマ・フェスティバルでTapesと7FO( ななえふおー)が今夏行った衝撃のDUBセッション! Rezzettのメンバーとしても大活躍するTapesのイギリス的エッジーな切れ味と、DOPINGを疑うほどユルい7FOのニッポン的侘び寂びDUBセンスがダンスホールレゲエという共通ファクターを通じて電気的に爆発。アナログ機材を幾つも通した独特な音加工はキラキラ・サウンドが溢れるエレクトリック・ミュージック界にあってはまさに異色。.
Dry Your Tears
.
Flying
.
Tetris
.
/
Trick Of The Light (German press) 2,200円
【レーベル】wea 【品番】24-0127-1 【発売年】1983 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / シワ(小) / はがれ(背)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ファンクラブ会員募集のインナーシート付き。
UK版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオール!
80年代ファンカラティーナの申し子たち。このセカンドがふっきれてて最高なのです。プロデュースは洒落者トニー・ヴィスコンティ! イギリス版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオールのラインですね。「Don't Stop The Crazy Rhythm」最高! 「High Life」「Cherry Pink And Apple Blossom」気持ちいい! いやはや、改めて聴いても文句無しの快作です!.
Don't Stop The Crazy Rhythm
.
バラ色の桜んぼの木と白いリンゴの木
.
High Life
.
/
Adventures In Clubland 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19338 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
80年代ファンカラティーナの申し子たち!
80年代ファンカラティーナの申し子たち。これがデビュー・アルバムです。イギリス版サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオールと呼びたいトロピカル且つモダンなサウンド。クボタタケシさんのミックステープで聴いた「Everybody Salsa」、改めて聴いてもやっぱり気持ちいい四つ打ちサルサでした! ジェームス・チャンス的切れ味も兼ね備えた「I Can’t Get Enough」など油断ならぬ連中です!.
Everybody Salsa
.
I Can’t Get Enough
.
Ay Ay Ay Ay Moosey
.
/
Hoochie Pooch/Space Alligator : Freddie Viaduct at Naffi H.Q., 1979-83 (CD) 2,420円
【レーベル】em records 【品番】EM1116CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
ブレンダ・レイ関連音源最終兵器!
ブレンダ・レイ「D'Ya Hear Me!」の続編そして最終リリース!! ブレンダ在籍のポストパンク・バンド、ナッフィー・サンドイッチの活動をコンパイルしての異形インスト・サイケデリック・レゲエ・ダブ・ファンク激辛強烈コレクション! ナッフィー・サンドイッチは、70年代の英ジャズ・シーンで活動していた3人のミュージシャンが、より高い次元で創作性を解き放つため、思い付いたことを即実行する、ルール無用ぶっつけ本番の「録音」ユニットの全貌! こりゃなんじゃー。.
/
No Broken Hearts On This Factory Floor (CD) 2,420円
【レーベル】em records 【品番】EM1135CD 【発売年】2015 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
カセットテープから生まれた未来ダブ!
カセットテープを制作に活用するロンドンのトラック・メーカー、テープス初のフル・アルバムが、エム・レコードと新進気鋭のレゲエ・レーベル、コーナーストーン・ミュージックの共同プロデュースで登場! ヒスノイズまみれの独自のローファイな質感とタフでメロディアスなベース、独特な音バランス、スプリング・リバーブで処理されたダビーなリズムボックスの響きは、まるで未発見の80sデジタル・レゲエ/ダンスホールを発掘したかのようであり、実験的ベースミュージックのよう!.
/
El Secreto De Las 12 (The Secret Of 12 O’clock) (CD) 2,200円
【レーベル】em records 【品番】EM1118CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
フィニス・アフリカエの第二弾。
フィニス・アフリカエの第二弾はいよいよアノ曲の登場。80年代からプレイされ続けれるバレアリック・クラシック「エル・セクレト・デ・ラス・ドス(深夜0時の秘密)」をタイトルにした6曲入りミニ・アルバム。前作『ア・ラスト・ ディスカバリー』とも内容重複なし! ディープ・リスニングのみに対応するフィニス・アフリカエ最深部、濃密32分。CDとLP版は別マスタリング。.
Hi-Fi Record Store Top へ