40件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
It Was Fun (While It Lasted) / Sorrow's Anthem
New Arrival

Wildweeds, The ワイルドウィーズ

/

It Was Fun (While It Lasted) / Sorrow's Anthem

   2,750円
Rock Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Cadet 【品番】5586 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホールあり。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

センチメンタルな本領が発揮された最高のシングル!

アル・アンダーソンがNRBQ以前に組んでいたグループ。Vanguardでの唯一のアルバムはカントリー・テイストが濃厚ですが、それ以前に所属したCadetではブルーアイドソウル感の強いサウンドでした。中でもこれは後期のレアな一枚。ビッグ・アルのセンチメンタルな本領が発揮された最高のシングルです。こ、これが、両面ともに、泣きたくなるほどいい曲。B面はアルではないメンバーが歌ってますが、作曲はアルです。.

It Was Fun (While It Lasted).
Sorrow's Anthem.
Wildweeds, Theの全関連アイテムを見る
Song
まだまだ New Arrival

Dennis Yost And The Classics IV デニス・ヨスト&クラシックス・フォー

/

Song

   3,300円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST11003 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 見開きジャケット。

B.J.トーマス的なブルーアイドソウル名作。

もともとアトランタのローカル・グループだった若者たちを、デニス・ヨストの美声でバディ・ビューイ&ジミー・コブの楽曲を聴かせるためのプロジェクトにしたというのが、クラシックス・フォー。さらにデニスの存在を前に押し出した時期のアルバムです。B.J.トーマスにも通じる味わいの良質ポップス/ブルーアイドソウルが詰まっていますよ。「We Miss You」や、そのB.J.も歌った「Most Of All」など聴かずに済ますのは惜しいです。.

We Miss You.
Most Of All.
Where Did All The Good Times Go.
Dennis Yost And The Classics IVの全関連アイテムを見る
It Didn’t Matter (12inch)
まだまだ New Arrival

Style Council, The スタイル・カウンシル

/

It Didn’t Matter (12inch)

   1,980円
N.W./Neo Acoustic Blue Eyed Soul 12inch
【レーベル】Polydor 【品番】TSCX12 【発売年】1987 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

彼らなりの当時の最新モードへのアプローチ。

それまでのネオアコ/UKソウル的な雰囲気を色濃く持っていたサウンドから、打ち込み主体のダンスミュージックへと舵を切ったシングル。全英9位の大ヒットで、彼らなりの当時の最新モードへのアプローチでした。戸惑った日本のファンも多かった印象でしたが、いま聴くと気持ちいいですね。ウェラーのポリシーは活きてます。B面には同曲のインストと「The Cappuccino Kid」を収録。.

It Didn’t Matter .
The Cappuccino Kid.
Style Council, Theの全関連アイテムを見る
Elliot Lurie
まだまだ New Arrival

Elliot Lurie エリオット・ルーリー

/

Elliot Lurie

   3,080円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Epic 【品番】KE33337 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • B面レーベルにプロモーションスタンプ。

このアルバム、見落としていてはいけません。

70年代初頭に「Brandy」のスマッシュヒットを飛ばしたグループ、ルッキング・グラスの中心メンバー。あのグループの、甘くて男っぽい声はこの人でしたか。当時からブルーアイド・ソウル色の強いソングライティングでしたが、このソロ・アルバムではさらにその羽根を広げた感じ。マイケル・オマーティアンにアレンジを委ね、ラリー・カールトン、デヴィッド・ペイチらが演奏したLA録音が中心。リラックスしたアーリーディスコ感覚が◎! このアルバム、見落としていてはいけません。.

収録曲・データ
【曲目】Disco (Where You Gonna Go) / I Think I´m Fallin´ / Blue Lady / Rainbow Girl / Just Another Music Man // My Baby Is A Lady / One More Saturday Night / I Don´t Wanna Lose You (For My Life) / Rock And Roll Lady / Happy
I Think I'm Fallin'.
Disco(Where You Gonna Go).
My Baby Is A Lady.
Elliot Lurieの全関連アイテムを見る
Vintage Rock
まだまだ New Arrival

Bill Deal And The Rhondels ビル・ディール&ザ・ロンデルズ

/

Vintage Rock

   2,750円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Heritage 【品番】HTS35003 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(背)(底)(小) / テープ(天)(底)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ右上と右下を透明テープで補修。

東海岸系の素晴らしいブルーアイド・ポップ!

ジェリー・ロスがプロデュースした東海岸系の素晴らしいブルーアイドソウル・バンド! スカ的なリズムを採り入れた「I've Been Hurt」「May I」がヒット曲です。オリジナルより軽快な仕上がりな「Soulful Strut」や、猛烈なグルーヴの「Touch Me」(ドアーズ)、グリニッチヴィレッジ系シャッフルの超名曲「Are You Ready For This」あたりは、ダサいルックスを裏切る出来映えです!.

Soulful Strut.
Are You Ready For This.
Touch Me.
Bill Deal And The Rhondelsの全関連アイテムを見る
Margie / My Pledge Of Love
まだまだ New Arrival

Joe Jeffrey Group, The ジョー・ジェフリー・グループ

/

Margie / My Pledge Of Love

   2,420円
Rock Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Wand 【品番】WND11200 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

センチメンタルで踊れて、これが最高なんです。

「Margie」! センチメンタルで踊れて、これが最高なんです。60年代末に、このただ一曲のヒットを残していつしか消えたグループ。ビル・ディール&ザ・ロンデルスあたりを彷彿とさせるブルーアイドソウル。ちょっとラフかなと思うくらいの演奏なんですが、勢いよくぐいぐいと盛り上がります。.

Margie .
My Pledge Of Love.
Joe Jeffrey Group, Theの全関連アイテムを見る
Wait For Me (2LP)
まだまだ New Arrival

Long John Baldry ロング・ジョン・ボールドリー

/

Wait For Me (2LP)

   5,280円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Janus 【品番】JX2S 7002 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

彼のキャリアをこの時点で総括した趣向です。

60年代イギリスのモッド・シーンきってのいい声。ロッド・スチュワートやスティーヴ・ウィンウッドが有名になる前は、まず彼の時代がありました。60年代後半にイギリスでリリースした2枚のアルバム「LetThe Heartaches Begin」(68年)と「Wait For Me」(69年)をアメリカでは2枚組にまとめてリリース。スタンダード中心の前者、同時代のロック/ソウルヒットを歌った巧者の組み合わせで、彼のキャリアをこの時点で総括した趣向です。.

The Long And Lonely Night.
Sunshine Of Your Love.
Spinning Wheel.
Long John Baldryの全関連アイテムを見る
Jenny Take A Ride! / Baby Jane (Mo-Mo Jane)

Mitch Ryder And The Detroit Wheels ミッチ・ライダー&ザ・デトロイト・ホイールズ

/

Jenny Take A Ride! / Baby Jane (Mo-Mo Jane)

   1,650円
Oldies Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Dyno Voice 【品番】806 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

モーレツなブルーアイドソウル!

ミッチ・ライダーのセカンド・シングル! 「C.C. Rider」と「Jenny Jenny」をかけあわせてモーレツなデトロイトR&Bにしてしまった傑作シングル! この方法論を押し進めて大ヒットしたのが66年の「悪魔とドライヴ」でした。.

Jenny Take A Ride! .
Baby Jane (Mo-Mo Jane).
Mitch Ryder And The Detroit Wheelsの全関連アイテムを見る
Some Blue-Eyed Soul

Righteous Brothers, The ライチャス・ブラザーズ

/

Some Blue-Eyed Soul

   3,520円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Moonglow 【品番】SLP1002 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

「お前たちのことを認めたぜ、ブラザー!」

「ふられた気持ち」以前。黒人たちが彼らのあまりのソウルフルな迫力に「お前たちのことを認めたぜ、ブラザー!」(すなわちライチャス・ブラザーズの語源)と叫んでいた時代のアルバムです。これがセカンド・アルバム。レイ・チャールズがふたりいるような「This Little Girl Of Mine」のモーレツさにぶったまげますね! こんな時代の彼らこそ、今体験されるべき!.

収録曲・データ
【曲目】Baby, What You Want Me To Do / My Tears Will Go Away / Fannie Mae / I Just Want To Make Love To You / Something's Got A Hold On Me // This Little Girl Of Mine / Try To Find Another Man / Night Owl / Bring Your Love To Me / For Your Love
Baby, What You Want Me To Do.
This Little Girl Of Mine.
I Just Want To Make Love To You.
Righteous Brothers, Theの全関連アイテムを見る
Every Day I Have To Cry

Steve Alaimo スティーヴ・アライモ

/

Every Day I Have To Cry

   7,480円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Checker 【品番】LP2986 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(大)
  • モノラル
  • Checkerあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。

彼のまっすぐな男らしさを感じるならこのアルバム!

ガッツあふれるブルーアイドソウル・シンガーとしてデビュー。70年代以降はマイアミソウルの後見人として数々のバンドやシンガーを送り出しました。そんな彼の初期キャリアを代表する最大のヒット(全米46位)がこのアルバムのタイトル曲(アーサー・アレキサンダー作)。男の意地を感じるナイスR&Bを思う存分歌っています。この前の2枚のアルバムはツイスト、マッシュポテトのニューリズム路線だったので、彼のまっすぐな男らしさを感じるならこのアルバム!.

Every Day I Have To Cry.
I Don’t Want To Cry.
Don’t Let The Sun Catch You Crying.
Steve Alaimoの全関連アイテムを見る
Nothing Succeeds Like Success / Swingin’ Tight

Bill Deal And The Rhondels ビル・ディール&ザ・ロンデルズ

/

Nothing Succeeds Like Success / Swingin’ Tight

   1,320円
Rock Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Heritage 【品番】HES-821 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ブルーアイドソウル、バブルガム、そしてスカ!

ジェリー・ロスが手掛けたNY産ブルーアイドソウルのエッセンスとソフトロック(バブルガム成分多量)、そして彼らの隠し味であるスカ的なビート感覚。それらの要素が理想的に共存したナイス・シングル。ヒットはしませんでしたが、さわやかに盛り上がるイイ曲です! B面は重ためなファンクで最高ですよ!.

Nothing Succeeds Like Success.
Swingin’ Tight.
Bill Deal And The Rhondelsの全関連アイテムを見る
Private Eyes

Daryl Hall And John Oates ダリル・ホール&ジョン・オーツ

/

Private Eyes

   1,980円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】RCA 【品番】AFL1-4028 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • 歌詞内袋にシミ少々あり。

しっかりエッジを攻めたサウンドだからこそ!

彼らの代表作といえば、やはりこのアルバムと次作「H2O」になるでしょうね。タイトル曲、そしてヒップホップへの影響も大きい「I Can’t Go For That」の2大ヒットを収録。売れ線狙いのイージーさではなくしっかりエッジを攻めたサウンドが時代を超えて評価されています。.

Private Eyes.
I Can’t Go For That.
Did It In A Minute.
Daryl Hall And John Oatesの全関連アイテムを見る
Hallway Symphony

Hamilton, Joe Frank And Reynolds ハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズ

/

Hallway Symphony

   2,750円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Dunhill 【品番】DSX-50113 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / はがれ(裏)(小) / 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • インナーシート付。

男のせつなさをグッドメロディに落とし込み。

1971年の全米4位の大ヒット「Don't Pull You Love Out(恋のかけひき)」で知られるトリオ。ソングライター・コンビのランバート&ポッターが目指した70年代型Dunhillサウンドの理想はおそらく彼らにあったと思います。目立つヒット曲がないためスルーされがちなセカンド・アルバムですが、タイトル曲をはじめ男のせつなさをグッドメロディに落とし込んだ最高のブルーアイドソウル・ナンバー多数です。「明日に架ける橋」と「君の友だち」のミックスカヴァーもいい!.

Hallway Symphony.
On The Other Hand.
明日に架ける橋.
Hamilton, Joe Frank And Reynoldsの全関連アイテムを見る
Together

Johnny And Edgar Winter ジョニー&エドガー・ウィンター

/

Together

   2,750円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Blue Sky 【品番】PZ34033 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋無し

黒人音楽への愛を兄弟ふたりで追求したライヴ盤!

アルビノに生まれつきながら、黒人音楽への愛を兄弟ともに追求したウィンター・ブラザーズ。ブルースにずぶずぶのギタリストな兄ジョニーと、ブルーアイドソウル/AOR的なセンスも持つマルチな弟エドガーと、ふたりの個性の違いもおもしろいのです。そんな兄弟の共演ライヴ盤。全曲愛すべきR&Bのカヴァーで、がきんちょみたいな気持ちでやってる姿が愛おしいです。「ふられた気持ち」のカヴァーも最高。.

Harlem Shuffle.
You’ve Lost That Lovin’ Feelin’.
Mercy, Mercy.
Johnny And Edgar Winterの全関連アイテムを見る
Album #2

Outsiders, The アウトサイダーズ

/

Album #2

   3,080円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2568 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(中) / ウォーター・ダメージ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。裏ジャケ下にウォーターダメージのシミ。

ソウルグループへの憧れを感じます。

クリーヴランド出身のガレージバンドですが、ブルーアイドソウル感覚が強いのが特徴。コーラスにもソウルグループへの憧れを感じます。このセカンド・アルバムは、カヴァーの選曲も含めとりわけその要素が強いのではないでしょうか。デビューヒット「Time Won’t Let Me」以上のヒットには恵まれませんでしたが、ちょっと気にして聴いてほしいです。.

Since I Lost My baby.
Oh How It Hurts.
(Just Like) Romeo & Juliet.
Outsiders, Theの全関連アイテムを見る
Five-A-Side (US press)

Ace エイス

/

Five-A-Side (US press)

   2,420円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Anchor 【品番】ANCL-2001 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

泣ける70sブルーアイドソウル「How Long」収録!

たとえばキング・ハーヴェストの「Dancing In The Moonlight」とかと並ぶ、シティポップ/70sブルーアイドソウルの名曲として名高い「How Long」収録のアルバム。ほとんどの曲を書いたポール・キャラックの資質が全開で、あらためてそのソウル度数の高さに驚いているところです。知的なユニットになってしまう前のスティーリー・ダンとも通じる部分も発見。.

How Long.
Sniffin’ About.
24 Hours.
Aceの全関連アイテムを見る
Bugalu Party

Lively Ones, The ライヴリー・ワンズ

/

Bugalu Party

   3,080円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】MGM 【品番】E4449 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

「We Got A Thing」はオリジナルを超えた!?

ん? これはDel-Fiにもアルバムの西海岸のサーフィン・パーティー・バンドと同じ? もともと匿名性が高いというか、匿名であることを前提としたプロジェクトなので、名前も流用されます。要するにパーティーを景気良く盛り上げてくれるやつら! モッドなR&Bに突っ込んだ傑作です。キャピトルズのカヴァー「We Got A Thing That’s In The Groove」が、鋭さ倍増で最高!.

We Got A Thing That’s In The Groove.
Bugalu Movement.
You Are My Sunshine.
Lively Ones, Theの全関連アイテムを見る
Pickin Up The Pieces

Sonny Bottari ソニー・ボッターリ

/

Pickin Up The Pieces

   3,850円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Guiness 【品番】GNS36050 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(中) / 抜け(天)(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 盤にややソリありますが問題なくトレースします。

ソウルを昇華したアーリー70sファンキーロック。

ブルーアイドソウル・グループ、イソップズ・フェイブルズの元リードシンガー。じつはこのアルバムも、バンド名義のセカンドとして1972年にカナダなどでリリースされたのがオリジナルでした。アメリカでは当時はリリースされず、5年を経て突如陽の目を見たのでした。なので77年といいつつディスコなどの要素はなく、60年代ソウルを昇華したアーリー70sファンキーロックです。ラテン風味を加えた「Ain’t That Peculiar」など、チカーノソウル・ファンにも聴いてほしい隠れた名作です。.

Ain’t That Peculiar.
Sit Yourself Down.
Only You Know And I Know.
Sonny Bottariの全関連アイテムを見る
Whistling In The Dark

Max Gronenthal マックス・グローネンサール

/

Whistling In The Dark

   3,080円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Chrysalis 【品番】CHR1231 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

元エアプレイ。ソウルフルな歌声にも魅力!

エアプレイに参加していたシンガー/キーボード・プレイヤーのソロです。ヴォーカリストとしての実力もかなりのもの。キーボード奏者らしいコード感覚のユニークさと、ブルーアイドソウル感ある歌声の同居が人気の一枚。すでにスターであったケニー・ロギンスやマイケル・マクドナルドがコーラスでバックアップしています。.

収録曲・データ
【曲目】Sailfish / Still I Wonder / You / Lookin' For A Girl / Get It Straight // I Know You're In There / Sonya / I Can't Leave The City / All The Time / Faded Satin Lady
Sailfish.
I Can’t Leave The City.
You.
Max Gronenthalの全関連アイテムを見る
Destiny

Felix Cavaliere フェリックス・キャヴァリエ

/

Destiny

   2,420円
SSW Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Bearsville 【品番】BR6958 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ソロ第2弾は彼らしいメロディとシティ・サウンド。

元ラスカルズの中心人物であるキャヴァリエが75年に発表したソロ第2弾。トッド・ラングレンがプロデュースしたファースト・ソロとは変わってラスカルズ時代を彷彿とさせるソウルフルなブルーアイド・ソウルもの。とはいっても時代は75年、ウィル・リーやリック・マロッタ、後期のラスカルズにも参加していたバジー・フェイトンなどNYのスタジオ陣を従えてのシティ・サウンドが展開されています。.

Destiny.
Never Felt Love Before.
You Came And Set Me Free.
Felix Cavaliereの全関連アイテムを見る
Mob, The

Mob, The ザ・モブ

/

Mob, The

   3,080円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Private Stock 【品番】PS2005 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(背)(天)(小) / シワ(裏)(中) / シワ(表)(小) / 凹み痕(小)
  • ステレオ

ネッド・ドヒニー・カヴァーもナイス!

もともとはジェリー・ロスの後押しでデビューしたブルーアイド・ソウル・グループ。2枚あるアルバムは何故かどちらも「The Mob」というグループ名のみ。自分たちのサウンドを体現したタイトルはグループ名だけという自負があるんでしょうか。本作が4年ぶりのセカンドにしてラスト。プロデュースはボーンズ・ハウ。デビュー当時よりもぐっとメロウ度ファンク度ともに増した音になってます。ネッド・ドヒニーの「Get It Up For Love」やバリー・マン作「When You Get Right Down To It」などカヴァーも最高。.

収録曲・データ
【曲目】All The Dudes Are Dancing / Get It Up For Love / S.Y.A. / Hot Music / Rock And Roller // Can't Stop This Love Song / When You Get Right Down To It / Magical Lady / Just One Good Woman / Who's Foolin' Who?
Get It Up For Love.
When You Get Right Down To It.
I Can’t Stop This Love Song.
Mob, Theの全関連アイテムを見る
Len Barry Sings with The Dovells

Len Barry with The Dovells レン・バリー&ザ・ダヴェルズ

/

Len Barry Sings with The Dovells

   2,750円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Cameo 【品番】C1082 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • モノラル
  • 裏ジャケに薄く茶シミ。

若き日の彼の足跡を知るには最適な一枚。

フィラデルフィアのブルーアイドソウル・グループ、ザ・ダヴェルズ。そこから独立したレン・バリーが「1-2-3」を全米大ヒットさせたタイミングでリリースされたダヴェルズ時代〜独立直後のソロ曲のベスト・アルバムです。便乗盤ですが、若き日の彼の足跡を知るには最適な一枚。.

収録曲・データ
【曲目】Hearts Are Trump / Don’t Come Back / Havin’ A Good Time / Lockin’ Up My Heart / Save Me Baby / Miss Daisy De Lite // Little White House / Jim Dandy / Bristol Stomp / You Can’t Sit Down / Betty In Bermudas / 36-22-36
Hearts Are Trump.
Don’t Come Back.
You Can’t Sit Down.
Len Barry with The Dovellsの全関連アイテムを見る
American Breed, The

American Breed, The アメリカン・ブリード

/

American Breed, The

   3,080円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】ACTA 【品番】A8002 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル

ヤングなブルーアイドソウル! のちのルーファス。

イリノイ州で結成されたヤングなブルーアイドソウル・バンド(メンバーのひとりは黒人)。これが彼らのデビュー・アルバム。勢いのいいオープニングナンバー「Step Out Of Your Mind」が全米24位まで上昇し、その後の成功の足がかりに。日本ではソフトロックの括りで紹介されることも多いですが、彼ら演奏もうまく、ファンキーさもかなりのもの。のちにこのバンドが母体となって生まれたのがルーファスです。.

Step Out Of Your Mind.
Knock On Wood.
Don’t Forget About Me.
American Breed, Theの全関連アイテムを見る
Person To Person

Average White Band アヴェレージ・ホワイト・バンド

/

Person To Person

   2,750円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD2-1002 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

絶頂期の2枚組ライヴ盤です。

イギリス出身のブルーアイドソウル/ファンクバンドとして世界規模の成功を手にした彼ら。絶頂期の2枚組ライヴ盤です。生演奏だからこそさらに増すファンクグルーヴの妙味を、長尺化したナンバーで存分に味あわせてくれます。この会場にいたら汗だくに踊りまくっていたでしょうね!.

Person To Person.
Cut The Cake.
Pick Up The Pieces.
Average White Bandの全関連アイテムを見る
Love Love Go Away / Johnny Ander

Gayle Haness ゲイル・ヘイネス(アビゲイル・ヘイネス)

/

Love Love Go Away / Johnny Ander

   1,980円
Oldies Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Bang 【品番】B-535 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

のちにジョー・ママのリードシンガーとなる彼女。

のちにダニー・クーチマーと結婚し、ジョー・ママのリードシンガーとなる彼女(ジョー・ママではアビゲイル・ヘイネスを名乗ります)。彼女が若き日にジェフ・バリーの作曲とプロデュースでリリースしたシングルがこちら。ソウルフルなヴォーカルを活かしたフィメール・ブルーアイドソウルですね。歌がやっぱりうまいです。.

Love Love Go Away.
Johnny Ander.
Gayle Hanessの全関連アイテムを見る
Steve Alaimo

Steve Alaimo スティーヴ・アライモ

/

Steve Alaimo

   3,300円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Crown 【品番】CLP5382 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(中)
  • モノラル
  • 盤面に小さな凸プレスミスいくつかあります。

いきのいいホワイトR&B満載!

白人ながら気骨の入ったR&B愛を感じさせるスティーヴ・アライモ。彼が全国的な成功を得る以前の1960年前後にマイアミのマイナー・レーベルに残したシングル音源をあらためてLP1枚にまとめたのがこちらです。いきのいいホワイトR&B満載! Crownレーベルならではのプレスの粗さのため、倉庫のなかでガレージ・バンドの演奏を聴いているような音質ですが、これはこれで燃えます!.

You Can Fall In Love.
I Wanna Kiss You.
Girls! Girls! Girls!.
Steve Alaimoの全関連アイテムを見る
Castles In The Air (UK press)

Felix Cavaliere フェリックス・キャヴァリエ

/

Castles In The Air (UK press)

   2,750円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Epic 【品番】EPC83817 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ

素直なソウルっぽさと爽やかさが光るAOR路線傑作。

ラスカルズの中心だった彼のソロ3作目。Bearsvilleでの前2作でのロックっぽさに比べ、素直にホワイトソウルに近づいた傑作です。ウィル・リー、スティーヴ・ジョーダンら、NYのスタジオミュージシャンが作り上げる、都会的なグルーヴが全編を覆う心地良い一枚。「Good To Have Love Back」「Castles In The Air」や「Dancin’ The Night Away」あたりの爽快なAORサウンドに心奪われます。60年代から真性ブルー・アイド・ソウルを歌い続けてきた彼の豊潤な音楽センスと歌声は、やはり無視できません。.

Good To Have Love Back.
Castles In The Air.
Dancin’ The Night Away.
Felix Cavaliereの全関連アイテムを見る
Power Of Soul

Jerry Williams And His Dynamite And Soul Band ジェリー・ウィリアムス&ヒズ・ダイナマイト&ソウル・バンド

/

Power Of Soul

   5,500円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Chess International 【品番】SLP-61 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(中) / シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

北欧のソウル野郎が「The Name Game」を!

スウェーデンのミッチ・ライダーかエリック・バードンか!1962年にレコード・デビューして以来、エネルギッシュな歌唱を武器に、今日に至るまで活動を継続しているベテラン。男気ソウルを北欧の地で追求した愛すべき男、ジェリー・ウィリアムスの傑作アルバムです。シャーリー・エリスの「The Name Game」を男性シンガーがカヴァーしてるのは超めずらしいですし、オリジナルのグルーヴをさらにヒートアップされた最高アレンジ! ちょいと猫背気味にシャウトする彼のソウルにしびれてください! 名門Chessのインターナショナル部門からのリリースというのもレア!.

収録曲・データ
【曲目】Fa Fa Fa Fa / Come On Home / The Name Game / It Beats Me / Youve Got Your Troubles // Let's Spend The Night Together / He'll Have To Go / 1-2-3 / (I Feel Like I'm) On Top Of The World / Just A Lttle Bit Of You
The Name Game.
Fa Fa Fa Fa.
Just A Little Bit Of You.
Jerry Williams And His Dynamite And Soul Bandの全関連アイテムを見る
Lost In The Wilderness

Brigati ブリガッティ

/

Lost In The Wilderness

   2,750円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Elektra 【品番】7E-1074 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

「Groovin'」ディスコ・カヴァーで、もうにんまり。

カエルジャケの名盤は「Oklahoma Toad」だけじゃない? 元ラスカルズのエディ・ブリガッティが、兄のデヴィッド・ブリガッティと組んだブリリアントなNYポップ・ユニット唯一のアルバムがそれ。ファンキー70sイタロ・ポップの傑作です! オープニング「Groovin'」ディスコ・カヴァーで、もうにんまり。 はしばしに見え隠れするラスカルズ・テイストが泣かせます。アリフ・マーディン、ロン・ダンテ、フィル・ラモーンという理解あるプロデュース布陣に、NY最強のセッションメンを使いまくり!.

Groovin'.
You Send Me.
Mr. Fantasy.
Brigatiの全関連アイテムを見る
Then You Can Tell Me Goodbye (UK press)

Casinos, The カジノス

/

Then You Can Tell Me Goodbye (UK press)

   5,280円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】President 【品番】PTL1007 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(中)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

愛すべきブルーアイドソウル、唯一のアルバム。

フォー・シーズンズ的な東海岸ドゥーワップ/ポップスと、R&Bテイストのブルーアイドソウル的なフィーリングを兼ね備えたオハイオ州シンシナティの名グループ。これが唯一のオリジナル・アルバムです。カヴァー中心の内容ですし、すでに発売時はサイケ全盛で時代遅れ感もあったのですが、愛すべき内容です。「Talk To Me」「Then You Can Tell Me Goodbye」(全米6位)「Maybe」のA面後半のバラード3連発で昇天確実。ノーザンソウルな「I Still Love You」もナイス! あまり見かけないUK盤。.

Talk To Me.
Then You Can Tell Me Goodbye.
I Still Love You.
Casinos, Theの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ