Today
/
Any Way You Like It 2,750円
【レーベル】Tamla 【品番】T6-345 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
AORファンにも"イケル一枚"と!
ダンスクラシックとして名高い「Don't Leave Me This Way」収録。その曲を提供したギャンブル&ハフのコンビに加え、マイケル・ラブスミス、スティーヴィー・ワンダーら充実した作曲陣による、メロウなディスコ・サウンドの見本のような一枚。かつて、このアルバムをAORファンにも"イケル一枚"と発見したのはGreat3の片寄明人氏でした。.
Don't Leave Me This Way
.
Don't Make Me Pay
.
Don’t Know Why I Love You
.
まだまだ New Arrival
/
San Remo Golden Strings Swing, The (promotional mono) 4,950円
【レーベル】Gordy 【品番】GLP-928DJ 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 抜け(背)(中) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 プロモ用のみ存在するモノ盤(白レーベル)。
モータウン・ストリングス!
サンレモ音楽祭とは何の関係も無く、デトロイト交響楽団のストリングス・メンバーがモータウンからリリースしたモッド感覚のインスト・アルバム。プロデューサーとしてラリー・マックスウェルと共にクレジットされているギル・アスキーは、60年代モータウン・サウンドのストリングス・アレンジを担当してきた人物なので、これは事実上、ファンク・ブラザーズとコンビを組んできたモータウン・ストリングスによる作品と言えます(カラオケではなく)。当然、リズム・セクションもファンク・ブラザーズですよね…。.
収録曲・データ
【曲目】I Second That Emotion / I’m Leavin’ This Old Town / Reach Out I’ll Be There / Day By Day Or Never / It’s Not Unusual / I Was Made To Love Her // Born Free / Up, Up And Away / To Sir, With Love / Alfie / My Girl / Home Coming
I Second That Emotion
.
Reach Out I’ll Be There
.
It’s Not Unusual
.
/
Pride And Joy / One Of These Days (late60s press) 2,200円
【レーベル】Tamla 【品番】T-54079 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1968年以降に使用されたレーベルデザイン(オリジナルリリースは1968年)。
初の全米トップ10ヒット!
これがマーヴィン・ゲイにとって初の全米トップ10ヒット! 彼の名を一躍ポップ・シーンにも知らしめた記念すべき一曲です。スウィートさと熱さを兼ね備えた若きマーヴィンの魅力が打ち出されているけだし名曲! イギリスのソウル・ファンにも愛された曲です。.
Pride And Joy
.
One Of These Days
.
【レーベル】Motown 【品番】MS699 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
モータウンの二枚看板でミュージカル・レビュー!
60年代後半のモータウンの流れにあったブロードウェイへの関心。その興味をテレビショーのかたちで実現したのがこの組み合わせ。モータウンの男女グループ二枚看板が自分たちのヒットではなくミュージカル・ナンバーをとことん歌って踊った実況録音盤です。モータウンテイストもちゃんと落とし込んでショービズとして構成する力と完成度はさすが!.
G.I.T. On Broadway
.
Broadway Medley
.
Rhythm Of Life
.
【レーベル】Gordy 【品番】G6-973S1 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
メロウなナンバーは新鮮に聴こえるかと!
デニス・エドワーズがリードで引っ張っていた時期のテンプスです。70年代に入ると影が薄くなったような印象ですが、まだまだアルバムをリリースすればチャートにはしぶとく食い込んでいました。自分たちの流儀を守りつつ緊張感あるディスコファンクに寄せた曲中心。「If I Don’t Love You This Way」などメロウなナンバーは新鮮に聴こえるかと!.
If I Don’t Love You This Way
.
What You Need Most (I Do Best Of All)
.
You Can’t Stop A Man In Love
.
【レーベル】Motown 【品番】6136ML 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
彼女たちのハーモニーは不変です。
1977年の大ヒット「Best of My Love」の印象が強い彼女たちですが、実は1964年にすでにシングルデビューしていて長いキャリアを積んでいました。そしていったん活動に終止符を打つことになったのが、唯一にして初のモータウン盤でした。当時のプリンス周辺を意識した打ち込み主体のサウンドですが、彼女たちのハーモニーは不変です。.
Supernatural
.
The Good Times
.
Closer To You
.
【レーベル】Gordy 【品番】G7-979R1 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
ローラースケート世代のブギーディスコ!
モータウン発のディスコソウル・グループ。グループ名やジャケット写真の通り、ローラースケート世代(!)の若さやスピード感を活かしたブギーディスコです。モータウンの豊富な楽曲カタログを活かして、マーヴィン・ゲイの「After The Dance」「Baby, I’m For Real」をカヴァーしていたり。メロウなバラードものもよいです。.
Thanks For Saving Me
.
You’re The Best Thing In Life For Me
.
Baby, I’m For Real
.
/
Last Time I Saw Him 1,650円
【レーベル】Motown 【品番】M812V1 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ポピュラー・シンガーとしての要素が強くなった時期。
モータウン・ソウルというよりポピュラー・シンガーとしての要素が強くなっていった時期のダイアナ。ビリー・ホリデイの伝記映画に主演したり、ひとつの殻にとどまらないイメージになっていたのでしょうね。目立つヒットが出ていないのでこのアルバムも比較的地味な印象ですが、彼女の声質とこの当時に向かいたかったポピュラーな方向がきちんと作品のなかで整えられています。.
Love Me
.
I Heard A Love Song
.
Last Time I Saw Him
.
/
Love Bug Leave My Heart Alone / One Way Out 2,420円
【レーベル】Gordy 【品番】G-7062 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
ソウルフルな歌声はモータウンの中核でした。
モータウンの屋台骨をシュープリームスらと支えた彼女たち。マーサ・リーヴスのソウルフルな歌声はモータウンの中核でした。このシングルは全米25位と彼女たちの輝かしい成績のなかでは比較的目立たないですが、やっぱりいい曲です。ギターリフの作り方など、ファンクブラザーズのアイデアの冴えがよくわかります。.
Love Bug Leave My Heart Alone
.
One Way Out
.
/
River Deep - Mountain High / Together We Can Make Such Sweet Music 2,420円
【レーベル】Motown 【品番】M1173 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
モータウンの2枚看板グループがこの曲を!
モータウンの2枚看板グループが、アイク&ティナ・ターナーのあの曲を! なのですが、じつはシュープリームスからはダイアナ・ロスが脱退直後で、この時点でのリードは二代目のジーン・テレル。でも彼女もとっても歌がうまいし、リーヴァイ・スタッブスとの絡みもかっこいいです。演奏もファンキー! モノラルミックスはシングルのみ。.
River Deep - Mountain High
.
Together We Can Make Such Sweet Music
.
/
Let's Get Serious 2,420円
【レーベル】Motown 【品番】M7-928R1 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ウォーター・ダメージ(表)(小) / シミ(表)(小) / 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
スティーヴィー・ワンダーとの共同プロデュース!
ご存知マイケル・ジャクソンのお兄さん。そしてマイケルより早くジャクソン5から独立し、ソロ活動を始めます。本作はスティーヴィー・ワンダーとの共同プロデュース。オーシャンメロウなフィーリングがすばらしいスティーヴィーの提供曲「Where Are You Now」が白眉です。ディスコソウル時代に対応した長尺曲もあり、全7曲。いい曲多いです。.
Where Are You Now
.
You’re Supposed To Keep Your Love For Me
.
Feelin’ Free
.
/
Keep On Lovin’ Me Honey / You Ain’t Livin’ Till You’re Lovin’ 2,200円
【レーベル】Tamla 【品番】T-54173 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベル面にドリルホール。
最高のデュエット。両面最高です。
メリー・ウェルズ、キム・ウェストンとデュエットを重ねて、ついに見つけた最良の伴侶。それが若さあふれるタミー・テレルの歌声でした。彼女が病魔に襲われ夭逝してしまうという悲劇まで神様は用意したわけですが……。このコンビのヒットとしては最高24位は目立たない成績かもしれませんが、やっぱりいいものはいい! 両面最高です。.
Keep On Lovin’ Me Honey
.
You Ain’t Livin’ Till You’re Lovin’
.
/
What Am I Going To Do Without Your Love / Go Ahead And Laugh 2,750円
【レーベル】Gordy 【品番】G-7053 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
ちょっと不思議な構成の曲かもしれません。
全米チャートでは最高71位と、いまひとつふるわない成績でしたが、いい曲。アッパーで勢いのある他のヒットに比べれば、ちょっと不思議な構成の曲かもしれません。だけど、マーサ・リーヴスの歌のうまさがよくわかるんですよね。アレンジも複雑でよくできてます。.
What Am I Going To Do Without Your Love
.
Go Ahead And Laugh
.
Hi-Fi Record Store Top へ