18件ヒットしました

並び順     

Bill Keith And Jim Collier

Bill Keith And Jim Collier ビル・キース&ジム・コリアー

/

Bill Keith And Jim Collier

   2,750円
Bluegrass/Country Acoustic Swing LP
【レーベル】Hexagone 【品番】883020 【発売年】1979 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / プロモステッカー(表) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

米国達人のフランス産アコースティック・スイング。

70年代後半、フランスのブルーグラス系ミュージシャンとの交流が深かったビル・キースが、SSWのジム・コリアーとともに渡仏してレコーディングしたフランス産アコースティック・スイング。ビルのクロマチック・バンジョーとジムのギター&歌の愛称は抜群で、ドラムも参加したナンバーもあります。インスト曲もジャズっぽかったりしておもしろいなあ。さわやかなコーラスを聴かせてくれるニコル・ウィリスって、83年にBearsvilleでソロ・アルバムを発表する彼女ですね、たぶん。.

Smoke Smoke Smoke.
Eight Of January The Twelfth Of Never.
Crab Waltz.
Bill Keith And Jim Collierの全関連アイテムを見る
Folk Songs We Love

Bobbie & Smoky Coats ボビー&スモーキー・コーツ

/

Folk Songs We Love

   1,980円
Bluegrass/Country Country LP
【レーベル】Sims Records 【品番】111 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(天)(中)
  • ステレオ / チリ・ノイズ(小)
  • ※ややチリノイズのある盤です。

楽しげな「Bye, Bye, Blackbird」がツボ。

いくつもの楽器を二人で同時に演奏しながら歌うことで有名なラス・ヴェガスでの人気者、コースト夫妻。フォーク・ソングとアルバムタイトルに銘打たれていますが、全体のトーンはカントリーのそれ。ナッシュヴィルにオーウェン・ブラッドリーにスタジオでの録音です。面白いのは選曲。カントリー・ヒットやカリプソもあり、またジャズで取り上げられる「Bye, Bye, Blackbird」を楽しげに演奏しています。.

収録曲・データ
【曲目】Red-Headed Stranger / God's River / Ghost Riders in the Sky / They Call the Wind Maria / Oh, Matilda / I Miss Those Little Things // Bye, Bye, Blackbird / My Pretty Quadroon / By The River Of The Roses / Sweet Betsy From Pike / Anymore / Rovin' Gambler【Recording Studio】Recorded in Bradley's Recording Studio (Bradley's Barn) in Nashville on 9/25/63.
Bye, Bye, Blackbird.
Oh, Matilda.
Ghost Riders in the Sky.
Bobbie & Smoky Coatsの全関連アイテムを見る
Steel Guitar

Buddy Emmons バディ・エモンズ

/

Steel Guitar

   2,420円
Bluegrass/Country Guitar Music LP
【レーベル】Flying Fish 【品番】007 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / シミ(表)(小) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ

パッヘルベルの「カノン」のスチール版に悶絶。

ナッシュヴィル・スチールギターの第一人者。自身の名を冠したスティールのブランドを持ち、60年代にはジャズ・カントリーの傑作「Steel Guitar Jazz」も残しています。手元から本当に虹が見えるような、なめらかで多彩なタッチはまさに神業。伝統をかたくなに守るだけでなく、モダンなものにも好奇心旺盛。パッヘルベルの「カノン」のスティール版には悶絶しました。.

収録曲・データ
【曲目】Indian Killed A Woodcock・Sugarfoot Rag / Medley : Wabash Cannonball〜Boquuet Of Roses〜That's The Hawaiian In Me〜Steel Guitar Rag〜Remington Ride〜Bud's Bounce / Wild Mountain Thyme / Orange Blossom Special // Nothing Was Delivered / Rose In Spanish Harlem / Top Heavy / Cannon In D Major
Canon In D Major.
Wild Mountain Thyme.
Rose In Spanish Harlem.
Buddy Emmonsの全関連アイテムを見る
Better Late Than Never

Greenbriar Boys, The グリーンブライアー・ボーイズ

/

Better Late Than Never

   2,750円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VRS79233 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ジョン・ヘラルド在籍の新世代ブルーグラス!

ジョン・ヘラルド、ボブ・イエリンを中心とした新世代の東部ボストニアンによる痛快ブルーグラス!!後に素晴らしいSSWアルバムを発表することになるジョン・ヘラルドのボーカルが邪気なく、そしてペーソスがあり、もう最高です。実質はジョンのソロ作に近い雰囲気とも言えるかも。メンバーに若干変動があり、これが3作目にしてラスト作品。同時代のブルーグラスと聞き比べると、彼らのリズム感がどれほどにフレッシュで斬新だったかよくわかります。.

The Rain That I Ride.
Love Bug.
Uo To My, Neck In High Muddy Waters.
Greenbriar Boys, Theの全関連アイテムを見る
Ragged But Right!

Greenbriar Boys, The グリーンブライアー・ボーイズ

/

Ragged But Right!

   2,420円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD79159 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 抜け(天)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ゴールド・レーベル

ルーツ音楽再探訪の旅が生んだナイス・ブルーグラス。

ジョン・ヘラルド(若々しい!)、ラルフ・リンズラー、ボブ・イエリンの3人による痛快ブルーグラス!!これがセカンド・アルバムですね。ジャグ・バンド・ナンバーが紛れ込んだり、どこかフォーキーな気分があるなど、新世代ブルーグラスの雄にして知的でボヘミアンな街、東海岸の感覚が充満している音楽です。.

収録曲・データ
【曲目】Sleepy-Eyed John / Ragged But Right / McKinley / Levee Breaking Blues / Roll On John / Take A Whiff On Me / A Minor Breakdown / Let Me Fall / The Blues My Naughty Sweetie Gives To Me / Yellin Holler / At The End Of A Long, Lonely Day / How Come You Do Me Like You Do / I Cried Again / Methodist Pie
The Blues My Naughty Sweetie Gives To Me.
At the End Of a Long ,Lonely Day .
Sleepy-Eyed John.
Greenbriar Boys, Theの全関連アイテムを見る
Satin Strings Of Steel

Jerry Byrd ジェリー・バード

/

Satin Strings Of Steel

   3,520円
Bluegrass/Country Steel Guitar LP
【レーベル】Monument 【品番】MLP8033 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • モノラル

心地良いカントリー・スチールの調べ。

スチール・ギターの巨匠であり、後年はハワイに移住し、かの地でハワイアン・スチールの道を進んだジェリー・バード。本作はナッシュヴィル時代のレコーディングです。よく知られたポピュラーソングやカントリー・スタンダードをメロディアスに情感豊かに奏でています。ストリングスも含めた堅実なアレンジは、まさにナッシュヴィル。甘過ぎない甘さというんでしょうか。節度のあるミュージシャンシップが、心地良い時間を提供してくれます。「Memories Of Maria」(MLP4008)のリイシューです。.

収録曲・データ
【曲目】Memories Of Maria / Last Date / Breath Of Summer / Golden Earrings / Torchy / Cold, Cold Heart // Bells Of St. Mary’s / Ebb Tide / Orchids In The Moonlight / Among My Souvenirs / Green Eyes / Harbor Lights
Golden Earrings .
Last Date.
Cold, Cold Heart .
Jerry Byrdの全関連アイテムを見る
Sings Jim Croce

Jerry Reed ジェリー・リード

/

Sings Jim Croce

   2,178円
Bluegrass/Country Country Rock LP
【レーベル】RCA 【品番】AHLI-3604 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / プロモスタンプ(裏)
  • ステレオ

ジム・クロウチを歌う。

カントリー界の伊達男ジェリー・リード。卓越したギタリストであり、シンガーとしても豪快さとやさしさを併せ持っています。その彼がやさしさ世代の代表のようなSSW、ジム・クロウチ作品を追悼と共に歌う作品。両面とも始まりはロックンロールでも、終わりに近づくと男泣きのバラードという構成がまたにくいです。.

I Got A Name.
I’ll Have To Say I Love You In A Song.
Bad, Bad Leloy Brown.
Jerry Reedの全関連アイテムを見る
Jim And Jesse Show : Live In Japan

Jim And Jesse ジム&ジェッシー

/

Jim And Jesse Show : Live In Japan

   2,200円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】Old Dominion Records / Towa Records  【品番】OD-498-07 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ブルーグラスってやっぱりライヴがいいですね。

1975年東京杉野講堂でのライヴ2枚組。本場のアーティストのライヴに飢えていたホットな聴衆を前にして、熱演が繰り広げられます。「Memories Of You」が無いのが残念ですが、「I Wonder Where You At Night」も「Gosh I Miss You All The Time」も収録されていて、ベスト盤的な選曲というのもうれしいですね。ジェッシーのマンドリン・ソロ演奏の「El Cumbanchero」もスゴイ。なんだかワクワクするライヴです。冒頭で司会役のジムから招聘元のロバート対中氏に謝辞が述べられています。.

収録曲・データ
【曲目】Ashes Of Love / Blue Ridge Mtn. Blues / Heartbreak Mtn. / When I Stop Dreaming / Ole Slew Foot // El Cumbanchero / Better Times A-Coming / Lee Highway Blues / Knoxville Girl / She Left Me Standing On The Mtn. // Childish Love / Gosh I Miss You All The Time / Border Ride / Cotton Mill Man / I Wonder Where You Are Tonight // Wesphalia Waltz / Dixie Hoedown / I Don't Believe You've Met My Baby / Paradise / I Wish You Knew 【Member】Guitar, Vocals Jim McReynolds / Mandolin, Vocals Jesse McReynolds / Banjo Garland Shuping / Bass Keith McReynolds / Fiddle Joe Meadows
I Wonder Where You Are Tonight.
Gosh I Miss You All The Time.
Blue Ridge Mtn. Blues.
Jim And Jesseの全関連アイテムを見る
Golden Steel Guitar Hits

Jimmy Day With The Merry Melody Singers ジミー・デイ

/

Golden Steel Guitar Hits

   2,420円
Bluegrass/Country Guitar Music LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-016 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏) (上)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 目視で確認されるスレがありますが、A3「Roadside Rag」A4「Texas Playboy Rag」を除いてノイズは出ません。A1「Steel Guitar Rag」の後半にプチノイズが3回、A4「Texas Playboy Rag」ではやや大きめのノイズが1回、A3「Roadside Rag」では数回のノイズがあります。その他はM--程度です。なおハイファイのプレイヤーでは針飛びはありませんでした。

大御所が奏でるスティール・ギター・クラシック。

著名なカントリー・シンガーに重用された伝説的な大御所スチール・ギタリストが、ナッシュヴィル仲間の助演を得ながら奏でるスティール・ギター・クラシック・メロディ。軽快なダンス・ミュージック揃いの選曲なので、もしやレコードをかけながらダンスを踊ったのかもしれませんね。それにしても堂々たる演奏。主旋律の演奏のあとにちょっと交えるアドリブが、なんとも粋です。.

収録曲・データ
【曲目】Steel Guitar Rag / Panhandle Rag / Roadside Rag / Texas Playboy Rag / Remington Ride / Cocoanut Grove // Boot Heel Drag / Bud's Bounce / B. Bowman Hop / Georgia Steel Guitar / Steelin' The Blues / Indian Love Call【Bass】Bob Moore, Buddy Killen【Drums】Buddy Harman【Guitar】Harold Bradley【Guitar】【Producer】Jerry Kennedy【Piano】Hargus Robbins【Rhythm Guitar】Kelso Herston【Steel Guitar】Jimmy Day
Steel Guitar Rag.
Boot Heel Drag.
Indian Love Call.
Jimmy Day With The Merry Melody Singers の全関連アイテムを見る
Fire On The Strings

Joe Maphis ジョー・メイフィス

/

Fire On The Strings

   3,300円
Bluegrass/Country Guitar Music LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1005 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル。細かい傷が少々あります。

聴いてるだけで指がムズムズしてしまいます。

ぎろっとこちらをひとにらみしているようなジャケットのお顔がかっこいい。カントリー早弾きギター、バンジョーなどの名手として知られるジョー・メイフィスです。クラレンス・ホワイトの先駆けともいえるほどのすごい指の動きで、聴いてるだけで指がムズムズしてしまいます。.

Fire On The Strings.
Randy Lynn Rag.
Floggin’ The Banjo.
Joe Maphisの全関連アイテムを見る
ベスト・オブ・ザ・ロンサム・パイン・フィドラーズ

Lonesome Pine Fiddlers ロンサム・パイン・フィドラーズ

/

ベスト・オブ・ザ・ロンサム・パイン・フィドラーズ

   1,980円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】キング 【品番】GT6012 【発売年】1974 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / 歌詞記載ジャケット
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

再結成時の音源からのベスト盤。

1950年代のブルーグラス創世記の魅力をふんだに伝えるロンサム・パイン・フィドラーズ。1957年にひとたび解散した彼らが62〜63年に再結成してリリースしたアルバムからセレクトされたベスト盤がこちら。1952年にロンサム・パイン・フィドラーズは、デッカのビル・モンロー、CBSのフラット&スクラッグスに対抗するバンドを探していたRCAにスカウトされたとか。確かに洗練された魅力にはやや欠けますが、躍動感に溢れるブルーグラスの魅力をストレートに伝えていました。60年代の録音でも、その姿勢には変わりがないことがサウンドから聞こえます。.

ユー・オール・カム.
マウンテン・フラワー.
ロンサム・パイン・ヒル.
Lonesome Pine Fiddlersの全関連アイテムを見る
Folk Minded Spirituals For Spiritual Minded Folk

Oak Ridge Boys, The オークリッジ・ボーイズ

/

Folk Minded Spirituals For Spiritual Minded Folk

   2,750円
Bluegrass/Country Gospel/Christian LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1521 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

ゴスペル・コーラスをフォーキーなスタイルで。

今やカントリー・シーンの大スターとして知られる彼らのレコーディング・キャリア初期作品。当時の流行だったフォークのスタイルを用いながらゴスペル・ナンバーをコーラスしたもの。コーラスのうまさも含め、さすがの内容です。カントリー界ではジョーダネアーズら、フォーク界ではピーター、ポール&マリーらが試みた白人ゴスペル・コーラスと共通するセンスの演奏です。MFQの初期作品が好きな人はトライしてみてください。.

収録曲・データ
【曲目】When He Set Me Free / Wayfaring Stranger / Rock My Soul / Land Of Promises / I'm On My Way / Gloryland // Tearing Down Kingdoms / Go Tell It On The Mountain / Joshua / Didn't It Rain / Deep River / Tell Them What It's All About
Rock My Soul.
DIdn’t It Rain.
Joshua.
Oak Ridge Boys, Theの全関連アイテムを見る
Bluegrass

Red Allen And The Frank Wakefield And Kentuckians レッド・アレン、フランク・ウェイクフィールド

/

Bluegrass

   2,200円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2408 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シール痕(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 経年変化(小)
  • モノラル
  • 解説ブックレット付。ブルー・レーベル。A-1「Little Maggie」の序盤にサーフェスノイズあり。B-1「Deep Elem Blues」の中盤、B-2「Ground Hog」終盤〜B-3「The Little Girl And The Dreadful Snake」の序盤までにキズによる軽いプチノイズが数回有り。他はEX++〜M--程で概ね良好です。

ケンタッキー・ブルーグラスの重鎮と若者たち。

ルーツ・ミュージックを新しく解釈したいという人に聴いてもらいたいレコードです。ケンタッキー・ブルーグラスの重鎮、レッド・アレンが若いメンバーを引き連れて録音したもの。フラット・マンドリンのフランク・ウェイクフィールドとバンジョーのビル・キースが抜群の腕前を披露。ビル・キースがここまでバンドの中でバンジョー・ソロを弾くことは少なく、「New Campton Races」のソロは必聴! 演奏者が若いからでしょうか、はるか昔の音のようなのに現代とつながる空気があります。.

収録曲・データ
【曲目】Little Maggie / Somebody Loves You Darling / New Camptown Races / Are You Afraid To Die / Sweetheart You Done Me Wrong / Are You Washed In The Blood // Deep Elem Blues / Ground Hog / The Little Girl And The Dreadful Snake / Catnip / I'm Just Here To Get My Baby Out Of Jail / Shake Hands With Mother Again
New Campton Races.
I’m Just Here To Get My Baby Out Of Jail.
Somebody Loves You Darling.
Red Allen And The Frank Wakefield And Kentuckiansの全関連アイテムを見る
Last Time Together

Reno And Smiley レノ&スマイリー

/

Last Time Together

   1,980円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】Starday Records 【品番】SLP 485-498 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

熟練のデュオの最後年の録音。

スウィート&ジェントルなヴォーカルのレッド・スマイリーと、バンジョーの名手、ドン・レノが組んで1951年から64年にかけて活動したブルーグラス・デュオ。長く在籍したキングに残した最後の録音が、1973年にスターディにおいてまとめられリリース。ドンのライナーによると、ここまで未発表だったということです。幅広い音楽性を持つ二人ですが、ここではストレート・アヘッドなブルーグラスの楽しみに満ちた仕上がりです。.

収録曲・データ
【曲目】Are You Waiting For Me / Row My Boat / Dear Old Dixie / Sweetheart You Done Me Wrong / Ten Paces / Yes Sir, That's My Baby // From The Manager To The Cross / Family Bible / Holiday Religion / Country Side Of Heaven / Christmas Time's A Coming / Little Red School
Are You Waiting For Me.
Sweetheart You Done Me Wrong.
Little Red School.
Reno And Smileyの全関連アイテムを見る
RFD Boys, The

RFD Boys, The

/

RFD Boys, The

   2,200円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】jessup Records 【品番】MB126 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / 経年劣化(小)
  • ステレオ
  • ジャケ上部がやや退色しています。

ミシガンのルーラル・ブルーグラス。

カーター・ファミリー、ドン・レノ、ジョン・デンバー、トラッドなどをレパートリーに、奇をてらわずストレートなブルーグラスを演奏するミシガン州の5人組。本アルバム制作時点でバンド結成3年目とか。整然とし過ぎることも無く、どことなくルーラルな雰囲気が残っていて、それが最大の魅力でしょう。60年代初頭期のブルーグラスの持っていた雰囲気を良く伝えています。.

収録曲・データ
【曲目】Boston / Fox On The Run / Kent County Breakdown / It's A Long Way To The Top Of The World / Take Me Home, Country Roads / Rocky Top // RFD Country / Little By Little / Gold Watch And Chain / Somebody Touched Me / Leavin' The Ozarks / Country Boy Rock And Roll
Somebody Touched Me.
Gold Watch And Chain.
Boston.
RFD Boys, Theの全関連アイテムを見る
Western Classics

Sons Of The Pioneers, The サンズ・オブ・ザ・パイオニアーズ

/

Western Classics

   6,380円
Bluegrass/Country Country 10inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3162 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

オールド・カントリー・ミュージックの最良のかたち。

1933年に結成され、メンバーを交代しながらいまもその名を残して活動を続けるアメリカ・カントリー界の最古参グループ。オールド・カントリー・ミュージックの姿を最良なかたちで伝える彼らのヴィンテージ感あふれるアルバムです。楽器のアンサンブル、ハーモニーの見事さ、そして望郷の感覚。.

Riders In The Sky.
Red River Valley.
The Last Round-Up.
Sons Of The Pioneers, Theの全関連アイテムを見る
American Banjo Tunes And Songs In Scruggs Style

V.A. Joe Stewart, Snuffy Jenkins, Eric Weissberg, etc. ジョー・スチュワート、スナッフィ・ジェンキンス、エリック・ワイズバーグ、マイク・シーガー他

/

American Banjo Tunes And Songs In Scruggs Style

   2,200円
Bluegrass/Country Bluegrass LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2314 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • 解説書付。ジャケ表に小さな浮き上がり部分があります。解説書には1961年、ジャケには1966年とありますので、1966年リリース盤でいいと思います。オリジナルのリリースは1957年です。

頭のなかをパキパキと叩きほぐされていくような快感。

アール・スクラッグスの「Foggy Mountain Breakdown」が映画「俺たちに明日はない」で使用されて一躍脚光を浴びるのは67年のこと。そのはるか以前に、まるでブレイクを予言したかのように、アール・スクラッグスがもたらしたスリー・フィンガー奏法による戦前〜戦後のマウンテン・バンジョー楽曲を集めたこんなレコードが、Folkwaysから出ていました。とんでもない腕利き揃いで、頭のなかをパキパキと叩きほぐされていくような快感。.

収録曲・データ
【曲目】Cacklin' Hen(Joe Stewart) / John Henry(Snuffy Jenkins) / Lonesome Blues / Big-Eared Mule(Snuffy Jenkins) / Twinkle, Twinkle Little Star(Snuffy Jenkins) / Spanis Fandango(Oren Jenkins) / Cripple Creek(Oren Jenkins) / Shout Lulu(Oren Jenkins) / Down The Roar(Oren Jenkins) / Old Hen She Cackled(Oren Jenkins) / Sally Goodwin〜Sally Ann(Junie Scruggs) / Wildwood Flower(Eugene Cox) / Lonesome Road Blues(Veronica Stoneman Cox) / Don't Let Your Deal Go Down(J.C. Sutphin) / I Don't Love Nobody(J.C. Sutphin) / Little Maggie(Larry Richardson) / Sunny South(Larry Richardson) / Buckin' Mule(Larry Richardson) / Turkey In The Straw(Don Bryant) / Jenny Lynn(Don Bryant) // Pig In A Pen(Smiley Hobbs) / Train "45"(Smiley Hobbs) / Rosewood Casket(Smiley Hobbs) / Cotton Eye Joe(Smiley Hobbs) / Irish Washerwoman(Pete Roberts) / Cindy(Country Ramblers) / Ruben's Train(Kenny Miller) / Please Come Back Little Pal(Kenny Miller) / Pretty Polly(Mike Seeger) / Ground Hog(Bob Baker) / Jesse James〜Hard, Ain't It Hard(Eric Weissberg)
Cindy.
Ground Hog.
Jesse James.
V.A. Joe Stewart, Snuffy Jenkins, Eric Weissberg, etc.の全関連アイテムを見る
Without A Song : 枯葉〜ハーバー・ライト

Willie Nelson ウィリー・ネルソン

/

Without A Song : 枯葉〜ハーバー・ライト

   1,650円
Bluegrass/Country Male Vocal LP
【レーベル】CBSソニー 【品番】25AP2719 【発売年】1983 【発売国】Japan
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • 帯つき
  • ステレオ

人生の喜びも悲しみも自然と含有された声。

名作「Stardust」のシリーズに連なるブッカー・T・ジョーンズのプロデュースによるスタンダード集。ナッシュヴィルではなくテキサスのカントリー・シーンのレジェンドとして生きてきた彼が歌うスタンダードには、人生の喜びも悲しみも自然と含有されます。彼が歌う「枯葉」はここに収録。ライナーノーツ解説は立川直樹さん、歌詞の対訳は中川五郎さん、楽曲解説は山口弘滋さんという豪華版です。.

収録曲・データ
【曲目】Without A Song / Once In A While / Autumn Leaves / I Can't Begin To Tell You / Harbor Lights // Golden Earrings / You'll Never Know / To Each His Own / As Time Goes By / A Dreamer's Holiday
Autumn Leaves.
Once In A While.
Without A Song.
Willie Nelsonの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ