13件ヒットしました

並び順    

Live In Japan
New Arrival

Burt Bacharach バート・バカラック

/

Live In Japan

   4,950円
Easy Listening Bacharach Related LP
【レーベル】キング 【品番】GP205 【発売年】1971 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 見本盤

「ライヴ・イン・ジャパン」!

オリジナルは日本のみリリースだった「ライヴ・イン・ジャパン」。1971年5月7日、新宿厚生年金会館大ホールでの演奏でした。彼の素晴らしい生歌を多く収録されています。実はそれこそがファンにとっては宝物。「House Is Not A Home」の出来は即死モノ。オケも完璧。ここにいたかった…と思わせる素晴らしい内容。聴き終えてため息。関西で教わったのか、「おおきに」というMCが聞こえます。日本盤解説は岩浪洋三さん。.

収録曲・データ
【曲目】Alfie - Do You Know The Way To San Jose / Walk On By / Come Touch The Sun / Raindrops Keep Fallin’ On My Head / The Look Of Love / This Guy’s In Love With You / I’ll Never Fall In Love Again // (They Long To Be) Close To You / Bond Street / A House Is Not A Home / Alfie / What The World Needs Now Is Love / Promises, Promises / What The World Needs Now Is Love (Reprise)
Alfie.
Come Touch The Sun.
Raindrops Keep Fallin’ On My Head.
Burt Bacharachの全関連アイテムを見る
Reach Out (late60s press)
New Arrival

Burt Bacharach バート・バカラック

/

Reach Out (late60s press)

   2,970円
Easy Listening Bacharach Related LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4131 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル(Rマークあり。1968年以降のプレス。オリジナルリリースは1967年)。

バカラックの念願がかなった作品。

A&Mとソロ・アーティスト契約を結びリリースしたセカンド・アルバム。彼の念願がかなった作品と言っていいでしょう。ディオンヌ・ワーウィックや映画へ提供していた楽曲中心の選曲。素晴らしいアレンジの「Alfie」を聴いていると、時間が止まります。この曲をはじめ全体の半数にクリアーなエンジニアリングを施したフィル・ラモーンの手腕も光ります。.

収録曲・データ
【曲目】Reach Out For Me / Alfie / Bond Street / Are You There (With Another Girl) / What The World Needs Now Is Love // The Look Of Love / A House Is Not A Home / I Say A Little Prayer / The Windows Of The World / Lisa / Message To Michael
Alfie.
Bond Street.
What The World Needs Now Is Love.
Burt Bacharachの全関連アイテムを見る
Love Machine, The
まだまだ New Arrival

O.S.T. Dionne Warwicke, Artie Butler ディオンヌ・ワーウィック、アーティ・バトラー

/

Love Machine, The

   2,420円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】Scepter 【品番】SPS595 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

バカラックの存在を意識しつつ。

ディオンヌのソロと銘打たれていますが、映画のサントラとしての作品。ディオンヌの歌う2曲(2回ずつ登場)はバカラック&デヴィッド作品ですが、映画のサントラとして使用されたインストトラックはアーティ・バトラーの作曲とアレンジ。バカラックの存在を意識しつつ、ファンキーなトラックもあってラウンジものとしても聴けます。.

He’s Moving On.
Amanda.
The White Fox Returns.
O.S.T. Dionne Warwicke, Artie Butlerの全関連アイテムを見る
Lost Horizon
まだまだ New Arrival

O.S.T. Burt Bacharach バート・バカラック

/

Lost Horizon

   2,750円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】Bell 【品番】1300 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • 詩篇をプリントしたオリジナル内袋付。

映画は大コケ、しかしサントラは渾身の傑作。

バカラックとハル・デイヴィッドが本気で取組んだSFミュージカル大作。残念ながら映画は大コケして、バカラック&デヴィッドのコンビ解消にまで事態は及んでしまいました。しかし音楽作品としては、プログレッシヴな作風が極まった独自の魅力を持つ渾身の傑作です。「Living Together, Growing Together」「Reflections」をはじめ気品に満ちたバカラック節が満載。メランコリックなタイトル曲や、子供コーラスを交えた晴れやかな「The Word Is A Circle」「Question Me An Answer」など、どれも名曲です。.

Question Me An Answer.
Reflections.
The Word Is A Circle.
O.S.T. Burt Bacharachの全関連アイテムを見る
Sings The Music Of Bacharach And Kaempfert (2LP)

Johnny Mathis ジョニー・マティス

/

Sings The Music Of Bacharach And Kaempfert (2LP)

   3,080円
Pop Vocal Bacharach Related LP
【レーベル】Columbia 【品番】CG30350 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • Columbiaレッド・レーベル。

バカラックとベルケンを歌う。

MORヴォーカルの世界でアンディ・ウィリアムスと人気を二分していた時代のジョニー・マティス。彼が60年代後半の諸作で採り上げたベルケンとバート・バカラックの楽曲を各1枚ずつに編集し、アナログ2枚組のコンピレーションにしました。豊かさの中にのぞく男のもろさ、みたいなものを表現させると抜群。歌っているのが名曲ばかりなのだから、なおさら痛感です。日本盤は当時、バカラック楽曲だけに編集しなおした1枚でしか発売されませんでした。.

Don't Stay.
Don't Go Breakin' My Heart.
Walk On By.
Johnny Mathisの全関連アイテムを見る
What's New Pussycat?

Tom Jones トム・ジョーンズ

/

What's New Pussycat?

   2,750円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】Parrot 【品番】PA61006 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

豪快な色男、バカラック隠れ名曲あります。

アメリカでのセカンド盤。タイトル曲はウディ・アレン出演の同名映画の主題歌でおなじみバカラック&デヴィッド作品です。濃いキャラクターばかりが取り沙汰されますが、本作ではソフトロック時代の洗練されたアレンジ、メロディがかなりツボ。バカラックの隠れ名曲「To Wait For Love」や「It's Not Unusual」の続編的な「I've Got A Heart」、ラストを飾る「Endlessly」など名曲多し!.

収録曲・データ
【曲目】What's New Pussycat? / Some Other Guy / I've Got A Heart / Little By Little / Won't You Give Him (One More Chance) / Bama Lama Bama Loo // With These Hands / Untrue Unfaithful / To Wait For Love / And I Tell The Sea / The Rose / Endlessly
I've Got A Heart.
To Wait For Love.
Endlessly.
Tom Jonesの全関連アイテムを見る
What's New Pussycat?

O.S.T. Burt Bacharach, Manfred Mann, Tom Jones, Dionne Warwick バート・バカラック、マンフレッド・マン、トム・ジョーンズ、ディオンヌ・ワーウィック

/

What's New Pussycat?

   3,300円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5128 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

バート・バカラック+ウッディ・アレン。

ウッディ・アレンが脚本を担当し、彼が映画界に転出するきっかけとなった作品です。映画はドタバタなコメディですが、このサントラはバカラックの映画音楽家としてのキャリアを前に推し進める役割を果たしました。スコアも素敵ですが、歌ものが充実。トム・ジョーンズが豪快に歌うタイトル曲、ディオンヌ・ワーウィックの名唱「Here I Am」。そして、マンフレッド・マンの「My Little Red Book」!.

What's New Pussycat?.
My Little Red Book.
Here I Am.
O.S.T. Burt Bacharach, Manfred Mann, Tom Jones, Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Here I Am (early70s press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Here I Am (early70s press)

   2,970円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】Scepter 【品番】S531 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • 1970年代前半のリイシュー(オリジナルリリースは1966年)。

隅々までバカラック美学が貫かれた大傑作!

バカラックがイギリスから帰還し、再び彼女とのコンビネーションを強めた時期に生まれた大名盤。ソフィスケイトされた最高の曲とディオンヌの可憐かつ超テクニカルな歌! ロジャー・ニコルズがカヴァーした「Don't Go Breaking My Heart」をはじめ、「Here I Am」「Are You There」、メジャーセヴンスのコードが迫る「Lookin' With My Eyes」などすみずみまでバカラック美学が貫かれています。美盤が少なくなってきています。.

Don't Go Breaking My Heart.
Here I Am.
Lookin' With My Eyes.
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Beat Of The Brass, The

Herb Alpert And Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

Beat Of The Brass, The

   2,420円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4146 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • A&Mブラウン・レーベル(Rマークあり)。

バカラックに初の1位をもたらした歌声も。

センチメンタルな歌声で披露した「This Guy's In Love With You」が全米ナンバー・ワンに。彼らにとってもバカラック&デヴィッドにとっても、それは初めての快挙でした。そのヒットを記念して制作された68年作。無邪気な子供コーラスをあしらった「Talk To The Animals」には思わずニンマリ。穏やかな色合いの濃いティファナサウンド。あらためて素敵な一枚です。.

This Guy's In Love With You.
Talk To The Animals.
マンデイ、マンデイ.
Herb Alpert And Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
I Love This Land (autographed)

Al Harrington アル・ハリントン

/

I Love This Land (autographed)

   3,080円
Hawaii Bacharach Related LP
【レーベル】Maui 【品番】HR-1001 【発売年】1974 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 抜け(天)(中)
  • ステレオ

このバカラックのカヴァーはほとんど知られてない?

昨年86歳で亡くなったハワイのレジェンド・シンガー。これがデビュー・アルバムです。ドン・コスタのプロデュースでトラディショナルだけでなく、本土アメリカの要素も積極的に吸収。若いバンドのようにロックには走らず、そのかわりバカラックやポール・ウィリアムスをとりあげています。バカラック「Living Together」のこのカヴァーはほとんど知られてないのでは? .

Living Together.
Dream Away.
Minoi.
Al Harringtonの全関連アイテムを見る
Reservations For Two (German press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Reservations For Two (German press)

   2,750円
AOR/CCM Bacharach Related LP
【レーベル】AL-8446 【品番】208 511 【発売年】1987 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

バカラック書き下ろし&プロデュース3曲あり。

バカラック&キャロル・ベイヤー・セイガーの書き下ろし&プロデュース3曲を含む87年作。すっかりアダルトでコンテンポラリーな路線も自分のものにしたディオンヌのしなやかな成熟が素晴らしいです。ほかの曲もスモーキー・ロビンソン、バリー・マニロウ、カシーフなど作曲者にプロデュースも委ねるスタイル。.

Love Power.
Cry On Me.
Heartbreak Of Love.
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Without Love / Don’t Go Breaking My Heart

Aretha Franklin アレサ・フランクリン

/

Without Love / Don’t Go Breaking My Heart

   2,420円
Soul Bacharach Related 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-3224 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

B面! この曲がシングルカットされていたとは!

アレサがヒットさせたバカラック楽曲と言えば「I Say A Little Prayer」ですが、B面ながらも74年にこの曲がシングルカットされていたとは! ニューソウル的な緊張感あふれるアレンジが、また原曲のイメージを超えてて、めちゃめちゃにかっこいい!.

Don’t Go Breaking My Heart.
Without Love.
Aretha Franklinの全関連アイテムを見る
Window Of The World, The / Walk Little Dolly (early70s press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Window Of The World, The / Walk Little Dolly (early70s press)

   1,980円
Oldies Bacharach Related 7inch
【レーベル】Scepetr 【品番】SCE-12196 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • 70年代初頭から使用されたレーベルデザイン(オリジナルリリースは1967年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

B面もバカラックの技巧を味わえる隠れ名曲。

ディオンヌ・ワーウィックは数々のバカラック・ソングを歌ってますが、この曲もせつなくドラマチックな仕上がりでは上位を争う曲です。B面もバカラックの技巧を味わえる隠れ名曲。.

The Window Of The World.
Walk Little Dolly .
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ