17件ヒットしました

並び順    

Say You Will / This Guy’s In Love With You
Today

Jackie Wilson ジャッキー・ウィルソン

/

Say You Will / This Guy’s In Love With You

   3,080円
Soul Bacharach Related 7inch
【レーベル】Brunswick 【品番】B55449 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

SOLD OUT

70年代ファンクにばっちり対応!

大ベテラン・ソウルシンガーが70年代ファンクにばっちり対応した最高にかっこいいシングルです。演奏もめちゃファンキー(特に動き回るベース!)。B面はバカラック名曲のカヴァーで、こちらはじっくりと感情を溜めて溜めてドラマチックに。.

Say You Will.
This Guy’s In Love With You.
Jackie Wilsonの全関連アイテムを見る
Are You Ready For This?
New Arrival

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

Are You Ready For This?

   2,750円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12328 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(天)(底)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ上下をテープ補修。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

彼女とバカラックがもっとも近かった時期の記録。

彼女とバカラックがもっとも近かった時期の記録。バカラック作曲&プロデュースの「Windows And Doors」「So Long Johnny」収録はもちろん最高ですが、ガールポップな香りを残した素晴らしい名曲群もお忘れなく。自作のタイトル曲はノーザン風味だし、「Call Me」「Will You Love Me Tomorrow」のアレンジも最高! 本作を2年後に発展させたのがアルバム「What The World Needs Now」です。.

収録曲・データ
【曲目】I Can Make It With You / Music And Memories / Will You Love Me Tomorrow / Are You Ready For This / To Be Myself / Love Is Leading Me // Windows And Doors / You Don't Have To Say You Love Me / So Long Johnny / To Wait For Love / Call Me / Find Me Love
Will You Love Me Tomorrow.
So Long Johnny.
Call Me.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Without Love / Don’t Go Breaking My Heart
まだまだ New Arrival

Aretha Franklin アレサ・フランクリン

/

Without Love / Don’t Go Breaking My Heart

   2,420円
Soul Bacharach Related 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-3224 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

B面! この曲がシングルカットされていたとは!

アレサがヒットさせたバカラック楽曲と言えば「I Say A Little Prayer」ですが、B面ながらも74年にこの曲がシングルカットされていたとは! ニューソウル的な緊張感あふれるアレンジが、また原曲のイメージを超えてて、めちゃめちゃにかっこいい!.

Don’t Go Breaking My Heart.
Without Love.
Aretha Franklinの全関連アイテムを見る
Love Is Blue
まだまだ New Arrival

Johnny Mathis ジョニー・マティス

/

Love Is Blue

   2,420円
Pop Vocal Bacharach Related LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9637 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印)。A-2「By The Time I Get To Phoenix」に傷があり少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。他は概ね良好です。

全曲60年代ポップスで固めた一枚。

全曲60年代ポップスで固めた一枚。こうなると、ジョニー・マティスのスウィートヴォイスが映えに映えます。「Don't Go Braking My Heart」「Venus」(フランキー・アヴァロンの方ですよ)など、危うく原曲を超えそうなクオリティ。バカラック 曲も4曲。あくまでドリーミーに仕立てたアレンジも勝因ですね。.

収録曲・データ
【曲目】I Say A Little Prayer / By The Time I Get To Phoenix / The Look Of Love / Don’t Go Breaking My Heart / Here, There And Everywhere // Never My Love / Moon River / Walk On By / Venus / Love Is Blue
Venus.
Don't Go Braking My Heart.
By The Time I Get To Phoenix.
Johnny Mathisの全関連アイテムを見る
Beat Of The Brass, The (Canadian press)
まだまだ New Arrival

Herb Alpert And Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

Beat Of The Brass, The (Canadian press)

   1,980円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4146 【発売年】1968 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

バカラックに初の1位をもたらした歌声も。

センチメンタルな歌声で披露した「This Guy's In Love With You」が全米ナンバー・ワンに。彼らにとってもバカラック&デヴィッドにとっても、それは初めての快挙でした。そのヒットを記念して制作された68年作。無邪気な子供コーラスをあしらった「Talk To The Animals」には思わずニンマリ。穏やかな色合いの濃いティファナサウンド。あらためて素敵な一枚です。.

This Guy's In Love With You.
Talk To The Animals.
マンデイ、マンデイ.
Herb Alpert And Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Me Japanese Boy  (I Love You)

Liz Damon With The Orient Express リズ・ダモン&オリエント・エクスプレス

/

Me Japanese Boy (I Love You)

   12,100円
Hawaii Bacharach Related LP
【レーベル】Deliah 【品番】1003 【発売年】1973 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

バカラックのあの名曲を彼女の声で。

ハワイ産の極上フィメール・ソフトロック。リズ・ダモンが残した作品はどれも素晴らしいですが、サードとなる本作こそ極めつけ。しかも、アメリカ本土でのリリースが無かったこともあって、とびぬけてレア! タイトル曲はもちろんバカラックのあの曲。ハーパース・ビザールもカヴァーしたあのオリエンタルな名曲です。ニール・セダカ「Sugar」「What Have They Done To The Moon」やポール・ウィリアムス&ロジャー・ニコルズ「I Never Had It So Good」スティーヴィー・ワンダー「You Are The Sunshine Of My Life」など選曲も◎です。.

Me Japanese Boy.
What Have They Done To The Moon.
Sugar.
Liz Damon With The Orient Expressの全関連アイテムを見る
Little Things

Bobby Goldsboro ボビー・ゴールズボロ

/

Little Things

   3,080円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAL3425 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル
  • B-1「Me Japanese Boy, I Love You」のイントロにサーフェスノイズ少々あり(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。他は概ね良好です。

「Me Japanese Boy」は、これがオリジナル!

バート・バカラックの「Me Japanese Boy, I Love You」はもともと彼のために書かれた曲。そして、これがその曲を収録しているサード・アルバム。なかなか見かけない一枚になっています。ソングライター志望でもあった彼の意を汲んでオリジナルが半数ほどを占めていますし、ゴフィン&キング、ボイス&ハートなど、質の高い提供曲もアルバムを豊かに彩っています。.

Me Japanese Boy, I Love You.
The Time For Us.
Little Things.
Bobby Goldsboroの全関連アイテムを見る
This Is Jackie De Shannon

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

This Is Jackie De Shannon

   2,750円
Pop Vocal Bacharach Related LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12286 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「世界は愛を求めている」のです。

バカラックが提供した「What The World Needs Now Is Love」のオリジナル・ヴァージョン収録。アイドルなのか本格派なのか今ひとつイメージの定まらなかったLibertyからImperial移籍後のファースト、通算では彼女のサード・アルバムです。その移籍にあたっての最大のプレゼントがバカラックからの名曲だったわけです。これ以降、彼女のアルバムはとても充実したものになっていきます。あ、アイドル風の雰囲気を残したナイス・ガールポップ「Hellos And Goodbyes」も忘れずに!.

収録曲・データ
【曲目】What The World Needs Now Is Love / Take Me Away / Summertime / Am I Making It Hard On You / Go On Your Way / After Late Night // A Lifetime Of Lonliness / Take Me Tonight / Hellos And Goodbyes / I’m Gonna Be Strong / Don’t Let The Sun Catch You Crying / I Remember The Boy
What The World Needs Now Is Love.
A Lifetime Of Loneliness.
Hellos And Goodbyes.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Go With Love : Sings The Songs Of Burt Bacharach And Hal David (2LP)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Go With Love : Sings The Songs Of Burt Bacharach And Hal David (2LP)

   4,180円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】Columbia House 【品番】P2S 5524 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ

実は全曲「バカラック &デヴィッドを歌う」。

Columbiaの通販部門で企画されたディオンヌの2枚組。これが実は全曲「バカラック &デヴィッドを歌う」なんですが、これほどのボリュームで揃ったリリースはなかったと思います。しかも全曲Scepter音源で、黄金期のコンビネーションが味わえます。有名曲以外の、なかなか聴く機会のない曲も結構ありますよ。全23曲!.

Walk On By.
Another.
Don’t Go Breaking My Heart.
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Alfie / You Don’t Have To Say You Love Me

Eddie Higgins エディ・ヒギンス

/

Alfie / You Don’t Have To Say You Love Me

   1,980円
Jazz Bacharach Related 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2356 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ただただ美しい「Alfie」

クラシックからポップまで弾きこなす天才肌のピアニスト。シカゴ・ジャズシーンの名ストリングス・アレンジャー、リチャード・エヴァンスを迎えてのバカラック・カヴァーです。奇抜なことはしていません。ただただ美しい。B面も、あの「この胸のときめきを」がこんなアレンジになるのかと。.

Alfie.
You Don’t Have To Say You Love Me.
Eddie Higginsの全関連アイテムを見る
Window Of The World, The / Walk Little Dolly (early70s press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Window Of The World, The / Walk Little Dolly (early70s press)

   1,980円
Oldies Bacharach Related 7inch
【レーベル】Scepetr 【品番】SCE-12196 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • 70年代初頭から使用されたレーベルデザイン(オリジナルリリースは1967年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

B面もバカラックの技巧を味わえる隠れ名曲。

ディオンヌ・ワーウィックは数々のバカラック・ソングを歌ってますが、この曲もせつなくドラマチックな仕上がりでは上位を争う曲です。B面もバカラックの技巧を味わえる隠れ名曲。.

The Window Of The World.
Walk Little Dolly .
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
In Paris (Japanese press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

In Paris (Japanese press)

   2,420円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】テイチク 【品番】UPS-124-S 【発売年】Late60s 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中)
  • ステレオ / 見本盤
  • 見本盤。帯付。1960年代後半のリリースだったと思われます。

フランス語も交えて堂々と。

1966年1月19日、パリでのコンサートを収録したライヴ盤。64年に「ウォーク・オン・バイ」(ひときわ大きな拍手!)のヒットを放って2年後、翌年の「小さな願い」のヒットを目前に、上昇期のイキのいい歌唱が収められました。フランス語で歌われる「You'll Never Get To Heaven」や「A House Is Not A Home」が新鮮な響きです。ライヴとはいえ、プロデュースはバカラック&デイヴィッド。.

Walk On By.
You'll Never Get To Heaven.
A House Is Not A Home.
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
I Love This Land

Al Harrington アル・ハリントン

/

I Love This Land

   3,080円
Hawaii Bacharach Related LP
【レーベル】Maui 【品番】HR-1001 【発売年】1974 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

このバカラックのカヴァーはほとんど知られてない?

昨年86歳で亡くなったハワイのレジェンド・シンガー。これがデビュー・アルバムです。ドン・コスタのプロデュースでトラディショナルだけでなく、本土アメリカの要素も積極的に吸収。若いバンドのようにロックには走らず、そのかわりバカラックやポール・ウィリアムスをとりあげています。バカラック「Living Together」のこのカヴァーはほとんど知られてないのでは? .

Living Together.
Dream Away.
Minoi.
Al Harringtonの全関連アイテムを見る
Plays Beatles, Bach & Bacharach

Ted Heath Orchestra, The テッド・ヒース

/

Plays Beatles, Bach & Bacharach

   2,420円
Easy Listening Bacharach Related LP
【レーベル】London 【品番】SP44148 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(内側)(小)
  • ステレオ
  • 見開き内側に茶シミ少々あり。

ビートルズ、バッハ、バカラック!

テッド・ヒースは50年代から活躍するイギリスきってのジャズ〜ポップオーケストラ主宰者。本作は60年代に“3大B”と称されていたビートルズ、バッハ、バカラックの作品を集めています。豪快なビッグバンドというより、ハープシコードを巧みに使ったジェントルなアレンジ多め。この時代、バロックとポップスの融合って、何故か大きなトレンドだったのです。.

収録曲・データ
【曲目】Norwegian Wood / I’ll Never Fall In Love Again / Minuet In “G” / This Guy’s In Love With You / Hey Jude // You’ll Never Get To Heaven / Let It Be / Raindrops Keep Fallin’ On My Head / Air On The “G” String / B, B&B
恋よさようなら.
Minuet In ‘G’.
Let It Be.
Ted Heath Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Write Me / Don’t Unless You Love Me

Paul Hampton ポール・ハンプトン

/

Write Me / Don’t Unless You Love Me

   3,850円
Oldies Bacharach Related 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-41396 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

バカラックの初期キャリアにとって重要な人物。

俳優としても知られるポール・ハンプトンは、バート・バカラックの初期キャリアにとって重要な人物のひとりとしてもマニアには知られています。まだソングライターとして確かな成功を手にしていなかったバカラックをアレンジに起用。メロディもまかせたB面には確かにバカラックらしさが感じられます。レア!.

Write Me.
Don’t Unless You Love Me.
Paul Hamptonの全関連アイテムを見る
Make-Believe Lover / And This Is Mine

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

Make-Believe Lover / And This Is Mine

   1,980円
Oldies Bacharach Related 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5217 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

B面はバカラック&デヴィッド・コンビ初期の作品!

日本語にすると「恋人のふり」または「恋人気取り」ってとこでしょうか。ブリッコ気分満点のキュートなナンバーです。この声で歌われたら、誰だって恋に落ちますね。B面はバカラック&デヴィッド・コンビ初期の作品!.

Make-Believe Lover.
And This Is Mine.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Walk On By / Here Comes My Love

Sybil シビル

/

Walk On By / Here Comes My Love

   2,200円
Soul Bacharach Related 7inch
【レーベル】PWL 【品番】48 【発売年】1990 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

バカラックの名曲を1990年代に蘇らせたカヴァー!

バカラックの名曲を1990年代に蘇らせたナイス・カヴァー。当時大流行のグラウンドビートによるアレンジ。この曲、当時のクラブでかかりまくっていましたね。時代が二回りくらいしてまた新鮮。ピクチャースリーヴ付で入荷です。.

Walk On By.
Here Comes My Love.
Sybilの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ