【曲目】Overture / I Stand Alone / Camille / One / Coloured Rain / Soft Landing On The Moon // I Can Love A Woman / Blue Moon Of Kentucky / Toe Hold / Right Now For You / Hey, Western Union Man / Song And Dance, For The Unborn ..
カリプソとSSWが幸福な出逢いをした奇跡の名曲「Sun Comes In The Morning」は、このアルバムに収録です! タフで小洒落たハーモニカ・プレイヤー。スティーヴ・ミラー・バンドに起用されて一躍有名に。カントリーの香りを湛えつつ、ソロ作はどれもムチャクチャにポップ。そして知的。歌もいい。ハイファイのロングセラー商品です。.
【曲目】Love On The Airwaves / The Runaway / Every Little Teardrop / Had To Fall In Love / Street Boys // Never Give Up On Love / Dude In The Dark / Head Talk / Call For The Captain / It Only Hurts When I Laugh
ネッド・ドヒニーの名曲「Give It Up For Love」極上カヴァーを含むサード。メロウなブルーアイド・ソウルとして、90年代に再発見された一枚でもあります。60年代中期から活躍してきたNYのスーパー・セッション・ベーシスト、ハーヴェイ・ブルックスのグループです。アティテュードとかサンシャインなど、サニーでブライトでバンドサウンドが好きな方はぜひ! 「Party Music」もめちゃくちゃ良い曲!.
かつてフリーソウルで紹介されたメロウチューン「Save The Sunlight」(奥方ラニ・ホールとデュエット)だけが、目玉ではないですよ。3年間の活動休止を経て(実際には録音を続けていたとか)、モダンでリリカルな70年代型サウンドを突き止めた自信作です。バート・バカラック、クインシー・ジョーンズがゲストアレンジャーで参加。スティールパンや金管楽器が気持ちよく鳴る「Dida」も隠れたおいしいトラック。試聴曲悩みます。未CD化&未配信。.
収録曲・データ
【曲目】Fox Hunt / Legend Of The One Eyed Sailor / I Can’t Go On Living, Baby, Without You / I Might Flighten Her Away / You Smile The Song Begin / Up Cherry Street // Promises, Promises / Save The Sunlight / Dida / Alone Again (Naturally) / Last Tango In Paris / Song For Herb
ジェシー・ウインチェスターが楽曲をとりあげたことで浮上したカントリー・シーン出身のロックバンドですが、この5作目ではぐっとシティなムード。ルーツミュージックのよさを知り尽くした連中の洒落っ気、素敵です。ボニー・レイットやロン・ウッドもとりあげた名曲「If You Gotta Make A Fool Of Somebody」のカヴァーもいいです。.
収録曲・データ
【曲目】Love And Happiness / Lipstick Traces (On A Cigarette) / Homestead In My Heart / Say You Lied / The Lonely One // Pretty Words / If You Gotta Make A Fool Of Somebody / Whispering In The Night / Rodrigo, Rita And Elaine
【曲目】Motivation / Give It Hell / Lady Love Song / It Took A Long Time (For The First Time In My Life) // Marriage Made In Heaven / Somethin' Like Nothin' Before / In Another Life / Baby Whatcha Doin' A Me / Merci Beaucoup
ソロ・アーティスト、セッション・ミュージシャン、ソングライターとしてそれぞれ高い評価をすでに獲得していたジョン・ホールが結成したグループ。これがファースト。ジャニス・ジョプリンがアルバム「パール」で取り上げた「Half Moon」の作者版オリジナルを収録しています。有名な「Dance With Me」が生まれるのはこの後ですが、自分のバンドを手にしたうれしさと、何より達者なメンバーたちが生み出すファンキー・グルーヴが心地良いです。.
収録曲・データ
【曲目】Please Be There / if / Two Faced World / Turn Out The Light / Tongue-Tied // Half Moon / Mountain / Wanderlust / Ticonderoga Moon / Stoned / It All Comes Back Again
70年代の彼を代表するメロウ・ヒット「Laughter In The Rain(雨に微笑みを)」(いい曲!)、キャプテン&テニールに提供した「Love Will Keep Us Together」収録。アメリカでのレコード会社契約が無く、イギリスのロケット・レーベルと契約中の不遇期に10ccとセクションがバッキングを担当したアルバム3作からセレクトしたコンピ。これらの作品は当初イギリスのみの発売だったため、本作が初めてのUS発売でした。実は名曲だらけの好編集盤なのです。.
収録曲・データ
【曲目】Standing On The Inside / That's When The Music Takes Me / Laughter In The Rain / Sad Eyes / Solitaire / Little Brother // Love Will Keep Us Together / The Immigrant / The Way I Am / The Other Side Of Me / A Little Lovin' / Our Last Song Together
【曲目】Being Here With You / Drink My Water / Sweet Summer Music / Let's Talk Turkey / Foster's Frees / Turning In Space // Change / In A Stranger's Arms / Manual Dexterity / Promise Me The Moon / Good News【Bass】【Lead Vocals】【Backing Vocals】Paul Stallworth【Drums】Percussion】【Backing Vocals 】Jim Keltner【Guitar】【Lead Vocals】【Backing Vocals】Danny Kootch【Keyboards】【Synthesizer】【Backing Vocals】David Foster
DJ盤。A-1「Up From The Street」冒頭に小さな傷があり、数回プチノイズ入ります。
名ソングライターの誠実さ。
4枚目のソロ(SSW路線としては3枚目)。 フェリックス・キャヴァリエにも似た男らしいいい声何ですよ。誠実に曲を書き、歌っています。キャロル・キング(「You’re The Only One」「Slow Motion」ではデュエットも)、クリス・デドリックらも参加。ラストを締める名曲「Don't Know Much」には、胸がうずきます。.
【曲目】Love Will Keep Us Together / Disney Girls / The Way I Want To Touch You / Cuddle Up / The Good Songs // God Only Knows / Honey Come Love Me / Feel Like A Man / Broddy Bounce / Gentle Stramger / I Write The Songs
UKブルー・アイド・ソウル・シンガー、ジェス・ローデンのセカンドにして傑作。伊達男な感じがアルバム全体に漂うメロウAORなアルバムです。幕開けの「Misty Roses」極上カヴァーの美しさ。ホーンが心地良い「In Me Tonight」の洒脱なグルーヴ・チューンにも昇天必至。一時の人気も落ち着いた今、改めて聴くとさらに楽しめるようになりましたね。.
【曲目】Stay / Darling Christina / Snow Flakes / Raggedy Ann & Me / Skip Tune // Sister / Not Quite Time / There's A Lot To Be Said / Just A Matter Of Time / An All American Boy And His Dog
ナイーヴな70年代シティサウンドの代名詞のような人気盤「Prime Cuts」に続く本作も当然、その流れを継ぎ、胸を打つメロディとアレンジで彩られています。ユニット4+2の60sヒット「Conclete And Clay」のカヴァーで始まり、すべての曲がそれぞれ短編小説のような雰囲気。中でもタイトル曲はクリス・レインボウのような奥行きのある名曲!.
収録曲・データ
【曲目】Concrete And Clay / Blue Street / The Uptown, Uptempo Woman / Highway Affair / Farewell Fairbanks // You / Let The Sailors Dance / Fresh Out A Love / Bring The Baby In With The Bacon / A Weekend In New England
リンダ・ロンシュタットの歌唱で知られる名曲「Cry Like A Rainstorm」を、クレイグ・フラーのヴォーカルで再録しています。質感はメロウですが、AORの流行には染まりきっていない70年代後半の西海岸サウンドには、シンガーソング・ライター期の香りが濃厚に感じられます。ヴォーカルの上手さではフラーに軍配ですが、不器用ながら気持ちの伝わるカズのヴォーカルのタッチも、バッチリ健在です。.
収録曲・データ
【曲目】Feel That Way Again / Cry Like A Rainstorm / You Take My Heart / Let The Fire Burn All Night / 'Til You Come Back // Annabella / The Ways Of A Woman / Fool For You / Restless Sea / Annabella (Reprise)
ソロ・サード・アルバム(「Paul Simon Songbook」から数えて)。大ヒット「僕のコダクローム」を収録し、全米チャートの2位まで上がったアルバムです。NY、アラバマ(マッスルショールズ)、ロンドンの3カ所で録音。彼がソロ活動にあたって本当にやりたかったことを浮かび上がらせます。中年男にひそむ少年性を歌にするのが、うまいですねえ。.
彼らに80年代の大成功をもたらしたシングル「Kiss On My List」(全米1位)に続き、こちらも5位まで上昇。映画「(500)日のサマー」で、街中でみんなが突然踊り出すシーンで最高に効果的に使われた曲でした。配信では今もこれがいちばん聴かれてます。B面はニューウェイヴ・シーンにも目を配っていた彼ららしい変化球。.
【曲目】Shut Down Turn Off / Reminiscing / Red-Headed Wild Flower / Light Of Day // Fall From Paradise / Lady / Sanity's Side / So Many Paths / One For The Road