彼女の全作品中、ニューソウル色のもっとも強い作品かもしれません。マーヴィン・ゲイやカーティス・メイフィールドを彷彿とさせるA-2「You've Been Around Too Long」に、その色合いが濃厚です。アルバム全体も、何かを模索するような真摯なムード。キャロル自身が全曲の作詞作曲を手掛けている唯一のアルバムでもあります。デヴィッド・T・ウォーカーのファンには、この時期の彼の音色の絡み具合はたまらないものがありますね。.
収録曲・データ
【曲目】Fantasy Beginning / You've Been Around Too Long / Being At War With Each Other / Directions / That's How Things Go Down / Weekdays // Haywood / A Quiet Place To Live / Welfare Symphony / You Light Up My Life / Coraz n / Believe In Humanity / Fantasy End
Odeレーベルでのラスト・アルバム。慣れ親しんだセクションのメンバーに再び演奏をまかせ、ジェームス・テイラーを筆頭に、デヴィッド・クロスビー、グラハム・ナッシュ、J・D・サウザーらをゲストに迎えています。「Only Love Is Real」など「Tapestory」「Music」の頃のムードに戻ったような佳曲が多いですね。隠れた名作だと思います。.
【曲目】Nightingale / Change In Mind, Change Of Heart / Jazzman / You Go Your Way, I'll Go Mine / You're Something New / We Are All In This Together // Wrap Around Joy / You Gentle Me / My Lovin' Eyes / Sweet Adonis / A Night This Side Of Dying / The Best Is Yet To Come