/
Music From Richard Diamond, The (early60s press) 3,300円
【レーベル】Mercury 【品番】MG36162 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Mercury紺レーベル(楕円ロゴ。1961〜64年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1959年)。
「名探偵ダイヤモンド」・ゴーズ・ジャズ!
スタン・ケントン門下生で、斬新なブラス・アレンジが特異なピート・ルゴロ。立体的でサスペンスチックな音像処理のうまさでテレビの人気探偵ドラマ「名探偵ダイヤモンド」のサントラを手掛けました。本作はそのスコアを、ボブ・クーパーやバド・シャンクなどウェストコーストの俊英ジャズマンを起用して、さらにかっこよく仕立てた一枚!.
Richard Diamond Theme
.
The Teaser
.
Teen Age Rock
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20260 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。
大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.
収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude【Alto Saxophone】Bud Shank【Tenor Saxophone】Dave Pell【Baritone Saxophone】Chuck Gentry【Guitar】Barney Kessel【Oboe】Bob Cooper【Piano】Andre Previn【Recording Supervisor】Pete Rugolo
Igor Beaver
.
Yardbird Suite
.
Polytonal Blues
.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ウォーター・ダメージ(表)(裏)(小) / シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ下にウォーターダメージ少々あります。
ジャズ/ソフトロック濃厚なスコア+ダスティ主題歌!
1968年の日本未公開映画「The Sweet Ride」のサウンドトラック。サーフ/バイカー・カルチャーを背景にしたカウンターカルチャー・ムーヴィーだったそうです。ピート・ルゴロのスコアが全編ジャズ/ソフトロック・センス濃厚で、めちゃめちゃしゃれています。そして、ダスティ・スプリングフィールドのファンは、彼女が主題歌(作曲はリー・ヘイズルウッド!)を歌っていることをチェックしてください!.
“Sweet Ride” Main Title
.
Collier’s Riff
.
Come Bossa With Me
.
Hi-Fi Record Store Top へ