4件ヒットしました

並び順    

Sailor (Holland press)

Sailor セイラー

/

Sailor (Holland press)

   2,750円
Rock Niche Pop LP
【レーベル】Epic 【品番】EPC80337 【発売年】1974 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

モダンポップ感覚はすでにここから全開です。

70年代初めにカヤナス&ピケット名義でのアルバムも出していた才人ソングライター・コンビが中心となって結成されたセイラーのファースト・アルバム。日本のムーンライダーズなどにも多大な影響をあたえたモダンポップ感覚は、すでにここから全開です。ハードロックやプログレの時代に彼らがつきつけたヒップなダンディズム!.

Traffic Jam.
Blue Desert.
Josephine Baker.
Sailorの全関連アイテムを見る
You're A Lady

Peter Skellern ピーター・スケラーン

/

You're A Lady

   2,750円
SSW Niche Pop LP
【レーベル】London 【品番】XPS625 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ

まるで英国版ルパート・ホルムズかジョン・サイモン。

後々の超ノスタルジックな音楽伯爵といった佇まいからは想像がつかないですが、デビュー時期の彼はまるで英国版ルパート・ホルムズかジョン・サイモン。トリッキーでメロディアスでナイーヴな感性を存分に発揮しています。16ビートのインスト曲「Keep In Your Own Backyard」にはオアシス(メリー・ホプキンとのユニット)で彼を知った人には驚きかも。.

収録曲・データ
【曲目】You're A Lady / A Sad Affair / Keep In Your Own Backyard / Ain't Life Something / Don't It Matter Anymore / Manifesto / Now I've Seen The Light / Apollo 11 // Our Jackies Getting Married / Every Home Should Have One / Rock On / Roll On Rhoda / All Last Night / My Lonely Room / Goodnight / Symphonion
Keep In Own Backyard.
Our Jackies Getting Maried.
Manifesto.
Peter Skellernの全関連アイテムを見る
On The Other Hand There's A Fist (orange vinyl)

Jona Lewie ジョナ・ルイ

/

On The Other Hand There's A Fist (orange vinyl)

   3,080円
Rock Niche Pop LP
【レーベル】Stiff 【品番】SEEZ8 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • オレンジ・ヴィニール

じつはヒネクレポップ・クリエイター!

60年代にブレット・マーヴィン&ザ・サンダーボルツのメンバーとしてデビュー。Stiffからアルバムを出しているのでパブロック的なイメージも強い人ですが、じつはむしろブライアン・プロズローあたりにも通じるヒネクレポップ・クリエイター。歌声がちょっと変わってるのも今となっては新鮮です! 今も現役なんですね。うれしい!.

The Baby, She’s On The Street.
Laughing Tonight.
Police Trap.
Jona Lewieの全関連アイテムを見る
International

Cafe Jacques カフェ・ジャックス

/

International

   1,980円
N.W./Neo Acoustic Niche Pop LP
【レーベル】Columbia 【品番】JC35697 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

むしろいま聴いたほうが新鮮かも。

セイラーやデフ・スクールなどと一緒に70年代半ばのアートロック/ニッチ・ポップ的な文脈で語られるバンドですが、このセカンド・アルバムでは80年代のエレポップに通じるサウンドへ前進。ダンスミュージック的な要素も強いので、むしろいま聴いたほうが新鮮かも。.

Waiting.
Chanting And Raving.
How Easy.
Cafe Jacquesの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ