まだまだ New Arrival
【レーベル】Polydor 【品番】24-4021 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(強) / 角折れ(上右)(中) / 角折れ(下右)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
強烈なハードロックジャズとアンビエントが交錯。
マイルス・デイヴィスのグループを離れたトニー・ウィリアムスが結成した、おそらく史上初のジャズロックグループ。2枚組のデビュー作に続いてリリースされたセカンド。ジャック・ブルース、ジョン・マクラフリン、カリード・ヤシン(ラリー・ヤング)らと繰り広げる強烈なハードロックジャズとアンビエント的なトラックが交差。ソウルジャズに近づかない姿勢は潔いです。トニーの繊細な歌声が聴けるアルバムでもあります。.
To Whom It May Concern - Them
.
This Night This Song
.
A Famous Blues
.
/
Open (German press) 3,520円
【レーベル】Polydor 【品番】184 130 【発売年】1967 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(小) / 角折れ(上右)(小) / シワ(小) / 抜け(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 ドイツ盤コーティング・ジャケット。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
コラボレーションのスタートでした。
ブライアン・オーガーにとって初のリーダーアルバム。A面は自身の率いるグループ、トリニティでの単独録音。B面では神秘的な女性シンガー、ジュリー・ドリスコールをフィーチャリング。次作「Streetnoise」につながるコラボレーションのスタートでした。まだお互いに荒っぽく手を合わせてる感じが魅力。超かっこいいファンク「Tramp」や「Break It Up」! ブライアンのヴォーカルも吠えまくる「Black Cat」も凄い!.
Tramp
.
Break It Up
.
Black Cat
.
【レーベル】Mega 【品番】M51-5000 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
「Soul Dirge」とにかくかっこいいです。
まるでレゲエみたいなフィールも感じるジャズファンク/ロック「Soul Dirge」がとにかくかっこいいです。コリエルの歌もギターも最高に無頼! なにしろメンバーは、コリエル、チャック・レイニー、バーナード・パーディーというトリオ。そりゃすごいことになるときまってます!.
Soul Dirge
.
Stones
.
Further Explorations For Albert Stinson
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST317 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolグリーン・レーベル。
レアグルーヴ精神に特化したクルセイダーズのよう。
スピリチュアルジャズの分野でも評価される黒人ヴァイオリン奏者マイケル・ホワイトを中心にした4人組。レアグルーヴ精神に特化したクルセイダーズ(ヴァイオリン入り)という感じでしょうか。あくまでグルーヴを重視しているところが後世の再評価につながったと思います。エレピの響き、空間をうまく活かした音作りが素晴らしい!.
Gemini Trajectory
.
Bucklehuggin
.
Openings
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4372 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCAオレンジ・レーベル。
「Maiden Voyage」のかっこいいカヴァーを収録。
60年代後半、ジュリー・ドリスコールとの共演などでUKジャズロックのシーンを鮮やかに切り開いた彼ら。これがラストアルバムで、ブライアン・オーガーはオブリヴィオン・エクスプレス結成へ向かいます。スライ&ザ・ファミリー・ストーン「I Wanna Take You Higher」でのオープニングに目覚めを感じます。ハービー・ハンコック「Maiden Voyage」の最高かっこいいカヴァーを収録。.
Maiden Voyage
.
I Wanna Take You Higher
.
Listen Here
.
/
Forest Of Feelings 2,420円
【レーベル】Epic 【品番】KE33141 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ底を透明テープで補修。
フュージョンというよりプログレの領域かも。
ブルース・スプリングスティーンのバックバンド(E・ストリート・バンド)でキーボードを長年務めていたデヴィッド・サンシャスの初リーダー作。ビリー・コブハムのプロデュースによるインスト作品で、これはもうフュージョンというよりプログレの領域かも。トリオによる演奏は終始テクニカルでエネルギー充満です。.
East India
.
Crystal Image
.
One Time
.
/
London Underground 2,970円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1648 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(75 Rockfeller Plaza, NY。wマークなし)。
ロンドンでロックしたびっくり作!
ハービー・マンがジャズ以外のシーンにクロスオーバーするきっかけとなった傑作「Memphis Underground」のアイデアをロンドンのロック・ミュージシャンとのセッションに持ち込んだ意欲作。アルバート・リー、ミック・テイラーらが参加。いきなりローリング・ストーンズ「Bitch」カヴァーしてますし、ロック・ナンバーの選曲にびっくり! そして若いバンドマンたちに混ざって御大ステファン・グラッペリもいてさらにびっくり!(「Mellow Yellow」に参加)。.
Bitch
.
Mellow Yellow
.
Layla
.
/
Pepper's Pow Wow 4,400円
【レーベル】Embryo 【品番】SD731 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(小) / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 カンガルーポケットの特殊ジャケット。A-2「Squaw Song」にキズによるプチノイズ5回ほど入ります。他は良好です。
これが作者版「Witchitai-To」。
ネイティヴ・アメリカンにルーツを持つサックス奏者。エヴリシング・イズ・エヴリシングに在籍していた時代に提供した「Witchitai-To」は、ジャンルを超えてさまざまなアーティストにカヴァーされ続けています(たとえばハーパース・ビザールとか)。祈りにも似た感動がある作者ヴァージョンを収録したファースト・アルバムです。ラリー・コリエルの名作「Coryell」にも通じる、ナチュラルな歪みを持ったロックなジャズ。ヴォーカル・ナンバーには詩情ありまくりです。本国では近年価格高騰中!.
Witchitai-To
.
Squaw Song
.
Yon A Ho
.
/
A 65-Piece Rock Workshop 3,850円
【レーベル】Mainstream 【品番】MRL-306 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 経年変化(小) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
手練揃いのワル(ロック)なワークショップ!
MAINSTREAMレーベルのオーナーにしてブレイク前のビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニー(ジャニス・ジョプリン)など世に送り出したヒット・メイカーのリーダー作。ロック世代向けのビッグバンド/ジャズロック! ジャクソン5「I Want You Back」のカヴァー(ベースはおそらくチャック・レイニー!)で知られる一枚です。フラワームーブメントとジャズが交錯した時代の色を強く感じるサウンドです。ジャケットイラストもかわいい!.
I Want You Back
.
No Time
.
Up On Cripple Creek
.
/
Tomorrow Never Knows 2,750円
【レーベル】Vortex 【品番】2001 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモスタンプ(レーベル)
【特記事項】 ジャケ表左上にうっすらとシール痕あり。
ソウルジャズというよりジャズロックに振り切った!
マルチリード奏者、スティーヴ・マーカスの初リーダー作。ソウルジャズというより、かなりジャズロックに振り切った作品です。バーズ「Eight Miles High」ドノヴァン「Mellow Yellow」ビートルズ「Tomorrow Never Knows」「Rain」といったレパートリー。ザッパの「Hot Rats」に近い世界観です。ノークレジットですが、かっこいいギターはラリー・コリエル。.
Eight Miles High
.
Mellow Yellow
.
Tomorrow Never Knows
.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(底)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A-1「Mouse」序盤に傷があり、プチノイズが続きます。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
トッド・ラングレンのブライアン・オーガーの合体?
70年代前半のトッド・ラングレンとブライアン・オーガーが合体したようなプログレッシヴ・ポップ「Star Dreams (Nebulous)」や「In My World」の素晴らしさ! メジャーレーベルからのリリースですが謎度の高いNY系ジャズロック・ユニットです。線の細いヴォーカルのタッチと、ミスティックなキーボード(特にエレピ)が光っています。.
Star Dream
.
In My World
.
Everyone
.
Hi-Fi Record Store Top へ