2953件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99 
<Back Next>
Honey West

O.S.T. Joseph Mullendore ジョセフ・マレンドア

/

Honey West

   16,500円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】532 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中)
  • モノラル

サントラ・マニア垂涎の一枚!

サントラ・マニア垂涎の一枚! 1965年にテレビ放映された美女探偵ドラマ「Honey West」のグレートなサウンドトラックです。作曲とアレンジを担当したのはジョセフ・マレンドア。一般には聞き慣れない名前かもしれませんが、「スタートレック」をはじめ、数々のテレビ番組スコアを手掛けています。彼がウェストコーストのジャズメンを総動員して作り上げたジャズなスコアのかっこいいこと! もちろん美人女優アンヌ・フランシスのポートレート・ジャケットも高い人気の一因なんですが、中身も本当にかっこいい!.

Wild Honey.
Lots Of Pluck.
Requiem For A Sideman.
O.S.T. Joseph Mullendoreの全関連アイテムを見る
Someone’s Watching Over You

Plainsmen, The プレインズメン

/

Someone’s Watching Over You

   3,300円
Pop Vocal Gospel/Christian LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60625 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

とっても素晴らしいホワイトゴスペルです。

ゴスペルというと黒人の領分というイメージがあるかもしれません。教会への忠誠は人種を超えていますので、ホワイトゴスペル・コーラスグループも数多く存在します。50年代にプレインズメン・カルテットとしてデビュー。これが短く改名しての再デビュー盤。見事なハーモニーとぐいぐいと前に進む躍動感、そしてスパイスとしてのカントリー風味。とっても素晴らしいです。.

I’m Working On A Building.
Dem Bones (Dry Bones).
Long Long Journey.
Plainsmen, Theの全関連アイテムを見る
Celebration

Celebration セレブレーション

/

Celebration

   2,970円
Rock Beach Boys Related LP
【レーベル】Pacific Arts 【品番】PAC7-122 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

ブリージーなファンキーテイストの大穴盤。

ビーチ・ボーイズのマイク・ラブとサックス奏者チャールズ・ロイドが中心となって結成されたユニット。サントラ扱いの「Almost Summer」が有名ですが、こちらがファースト。いきなりビーチ・ボーイズの「Gettin’ Hungry」がトロピカルAORなアレンジでびっくり。キーボードのロン・アルトバックらが主導した曲はビーチ・ボーイズ色はないですがブリージーなファンキーテイストなんですよ。大穴盤。.

Gettin’ Hungry.
Sailor.
Song Of Creation.
Celebrationの全関連アイテムを見る
Laying Beside You / Love Don’t Live By Sex Alone

Eugene Record ユージン・レコード

/

Laying Beside You / Love Don’t Live By Sex Alone

   2,200円
Soul Male Vocal 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】WBS8322 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / プロモーション盤

ミッドテンポの名曲とスウィートなバラード。

チャイライツのリーダーにして、シカゴのスウィートソウル界での最重要ソングライターのひとり。ソロデビュー・アルバムからのシングルカットです。アルバム冒頭のミッドテンポの名曲とスウィートなバラードのカップリング。どちらもアルバム収録曲ですが、シングルで聴くのもいい気分です。.

Laying Beside You.
Love Don’t Live By Sex Alone.
Eugene Recordの全関連アイテムを見る
Discovery

Frances Yip フランセス・イップ

/

Discovery

   5,280円
Pop Vocal Asia LP
【レーベル】EMI 【品番】SREG-9615 【発売年】1974 【発売国】Hongkong
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「喝采」をポップに日本語カヴァー!

香港の歌姫フランシス・イップ! アジアのガールポップが注目されはじめた頃、彼女の作品はトップウォンツでした。このアルバムではちあきなおみ「喝采」をポップに日本語カヴァーしたヴァージョンが最高。ファンキーポップ「Green Is The Mountain」や英語ボッサも飛び出す「Kowloon Hong Kong Medley」も最高だし、彼女の入門編としても最適と思います。.

喝采.
Green Is The Mountain.
Kowloon Hong Kong Medley.
Frances Yipの全関連アイテムを見る
Sings Luau Hulas

Genoa Keawe ジェノア・ケアヴェ

/

Sings Luau Hulas

   3,960円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Hula 【品番】H-514 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

サウンドも切れ味がよく、音楽に艶があります。

Hulaレーベルからリリースの名作「Party Hula」に続く作品で、前作の続編的な内容です。ヴィッキ・リー、ベニー・ロジャースらのいつものメンバーと共にトラディショナルのほか、彼女が後継した先輩的名歌手レナ・マシャード、アリス・ナマケルアなどの作品を取り上げます。元気がよくて歌声がいきいきとしてますし、サウンドも切れ味がよく、音楽に艶があります。.

Hola 'E Pae.
Meleana E.
Aloha Ku’u Home.
Genoa Keaweの全関連アイテムを見る
Everybody’s Shoutin’ Gospel

Herman Stevens Singers, The ハーマン・スティーヴンス・シンガーズ

/

Everybody’s Shoutin’ Gospel

   4,620円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Epic 【品番】LN24062 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Epicイエロー・レーベル。

全身全霊の歌とハーモニーを生々しい音響で。

米Epicは初期にステイプル・シンガーズが契約していましたし、ゴスペルのカタログが充実していました。この迫力満点のライブ盤も、そのひとつ。3人の女性シンガーたちの全身全霊の歌とハーモニーを生々しい音響でとらえました。チャーチオルガンの響きもワイルドで、高揚感をさらにアップさせます。.

Can’t Sit Down.
Didn’t It Rain.
When The Saints Go Marchin’ In.
Herman Stevens Singers, Theの全関連アイテムを見る
Love Shop / The Big Hurt

Peoples Choice ピープルズ・チョイス

/

Love Shop / The Big Hurt

   1,980円
Soul Philly Soul 7inch
【レーベル】TSOP 【品番】ZS7 4751 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

シンプルな反復を基本としたパーティーファンク。

フィリーソウルのなかでもディスコでの人気を目指したグループ。75年のファーストアルバム以前にもシングルが数枚あり、これもそのひとつ。シンプルな反復を基本としたパーティーファンクなんですが、細かいところに気が利いてます。.

Love Shop.
The Big Hurt.
Peoples Choiceの全関連アイテムを見る
Love On The Airwaves

Gallagher And Lyle ギャラガー&ライル

/

Love On The Airwaves

   2,200円
AOR/CCM Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4620 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AOR前夜の黄昏アコースティックサウンド好きに。

軽やかな土臭さと洗練されたポップセンスが絶妙にブレンド。アレッシーのような軽くて甘めの歌ものが好きな人にも、AOR前夜の黄昏アコースティックサウンドが好きな人にも◎。さりげないけれども、他に替えが効かないんです。アダルトなブリティッシュポップ。いいですよ。.

収録曲・データ
【曲目】Love On The Airwaves / The Runaway / Every Little Teardrop / Had To Fall In Love / Street Boys // Never Give Up On Love / Dude In The Dark / Head Talk / Call For The Captain / It Only Hurts When I Laugh
The Runaway.
Had To Fall In Love.
Every Little Teardrop.
Gallagher And Lyleの全関連アイテムを見る
Sister Salvation

Slide Hampton Octet, The スライド・ハンプトン

/

Sister Salvation

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1339 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(白ファン、ミゾあり)。

6管編成でピアノレスのオクテット!

豊かなトロンボーンのフレージングとソウルフルなサウンド。J・J・ジョンソンやカイ・ウィンディングほどの成功はしなかったかもしれませんが、スライド・ハンプトンは頼りになる実力派プレイヤーでした。トランペット3人(うちひとりは若きフレディ・ハバード)、自身のトロンボーン、バリトン・サックス、ユーフォニウムの6管編成でピアノレス。ユニークな8人編成で気持ちよくグルーヴした一枚です。.

Sister Salvation.
Conversation Piece.
A Little Night Music.
Slide Hampton Octet, Theの全関連アイテムを見る
Ginseng Woman

Eric Gale エリック・ゲイル

/

Ginseng Woman

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC34221 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

レゲエアレンジの「Sara Smile」カヴァー!

ニューヨークの腕利きセッションギタリストとして頭角を表し、スタッフへの参加で世界的な人気者になったエリック・ゲイル。レゲエアレンジの「Sara Smile」(ホール&オーツ)カヴァー収録のリーダーアルバムです。ボブ・ジェームスのプロデュースのもと、最高のメンバーが参加。メロウな口当たりの良さだけでなく、ソリッドなアレンジもあちこちに。.

収録曲・データ
【曲目】Ginseng Woman / Red Ground / Sara Smile // De Rabbit / She Is My Lady / East End, West End
Sara Smile.
She Is My Lady.
Ginseng Woman.
Eric Galeの全関連アイテムを見る
Play His Own Great Songs Of Hawaii (Canadian press)

Harry Owens And The Royal Hawaiians ハリー・オーウェンス

/

Play His Own Great Songs Of Hawaii (Canadian press)

   2,970円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Hamilton 【品番】HLP12141 【発売年】Early60s 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ

ハワイの大作曲家、ハリー・オーエンスの自作自演集。

1934年以降ハワイに移住し、ロイヤル・ハワイアン・ホテルでレギュラーのショウを企画構成し出演、「スイート・レイラニ」(本盤に収録)など数多くのハワイアン・メロディを作曲したネブラスカ生まれの作曲家/バンドリーダーです。本作は、自作曲の集成。耳馴染みのある曲が並びました。.

収録曲・データ
【曲目】Sweet Leilani / Hawaiian Hospitality / Hawaii My Island / Cocoanut Grove / Dancing Under The Stars / My Isle Of Love // To You Sweetheart, Aloha / Syncopated Hula Love Song / Voice Of The Trade Winds / Princess Poo-Poo-Ly / Hawaiian Paradise / Aloha Oe
Sweet Leilani.
Hawaiian Hospitality.
To You Sweetheart, Aloha.
Harry Owens And The Royal Hawaiiansの全関連アイテムを見る
Sings Island Songs

Hal Aloma ハル・アロマ

/

Sings Island Songs

   4,950円
Hawaii Male Vocal LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3451 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル

ハワイのシンガーとしては珍しいクルーナー。

スチールギターの名手として、ハワイよりもアメリカ本土でその名を知られたハル・アロマ。作品の多くはインストなのですが、この作品では軽やかなヴォーカルを聴かせます。ハワイのシンガーとしては珍しいクルーナー・タイプですが、トラディショナルなコーラスなどはさすがの領域。「Hula Twist」など珍しいレパートリーも。実はあまり見かけない1枚です。.

収録曲・データ
【曲目】The Night You Said Aloha To Me / Manua Kea / Sweet Someone / Minoi Minoi E / I’m A Happy Hawaiian Cowboyh / The Hula Twist // Papio / There’s No Place Like Hawaii / Love Song of Kalua / Lokelani / No Hulu /Maruru A Vau
Minoi Minoi E.
Hula Twist.
There’s No Place Like Hawaii.
Hal Alomaの全関連アイテムを見る
Now

Hi-Lo's, The ハイ・ローズ

/

Now

   2,970円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Pausa 【品番】7093 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

「素顔のままで」の絶品メロウ・カヴァー!

復活作「Back Again」の勢いのまま出された復活第2弾。16ビートを取り入れた、しなやかなAOR/フュージョン風アレンジがなされ、しかもハーモニーが若い! エレピがクレア・フィッシャーでブラジル風味がトッピングされてるのもキモ。ビリー・ジョエル「素顔のままで」やEW&F「After The Love Has Gone」の絶品メロウカヴァーなど、透き通った溶ろけそうな時間が堪能できます。.

収録曲・データ
【曲目】While We're Young / Just The Way You Are / Quiet Nights / Ain’t Doin’Bad Doin’ Nothin’ / Lazy Afternoon // No More Blues / After The Love Has Gone / Everytime We Say Goodbye / The Night We Called A Day / Mr. Blue
Just The Way You Are.
While We're Young.
After The Love Has Gone.
Hi-Lo's, Theの全関連アイテムを見る
At The Waldorf Astoria

Lena Horne レナ・ホーン

/

At The Waldorf Astoria

   2,970円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LOC-1028 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

歌唱力はまさに成熟の域。

ニューヨークの高級ホテル、ウォルドーフ=アストリアのボールルームで行われた彼女のショーのライブレコーディング盤。レナはちょうど40歳を迎えた年で、歌唱力もまさに成熟の域。軽やかなリズムナンバーでも、しっとりと聴かせるバラードでも、オーディエンスの目と耳を離さない魅力がたっぷり。.

Today I Love Everybody.
How You Say It.
Honeysuckle Rose.
Lena Horneの全関連アイテムを見る
Orienta

Markko Polo Adventurers, The マルコ・ポーロ・アドヴェンチャーズ

/

Orienta

   4,950円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1919 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

マルコ・ポーロ探検隊のオリエント紀行!

オリエンタル・エキゾものの中でも最高峰との誉れあり。遊びが楽しい「Nagasaki」みたいなぶっとんだナンバーがあったり、レイモンド・スコット作の「Mountain High, Valley Low」のアレンジのヤバさはもちろん、ペイシェンス&プルーデンス「Vary Nice Is Bali Bali」の作者でもあるレオン・ポベルが提供した「Yokohama Ferryboat」「Runaway Rickhaw」などのオリジナル・エキゾ曲の数々もすごい!.

収録曲・データ
【曲目】Song Of India - Beggar’s Procession / Yokohama Ferryboat / Rain In Rangoon / Madam Sloe Gin’s / The Girl Friend Of Whirling Dervish / Mountain High, Valley Low // Scheherazade / Limehouse Blues / Night Of The Tiger / Nagasaki / Train To Ranchipur / Runaway Rickshaw
Yokohama Ferryboat.
Rain In Rangoon.
Mountain High, Valley Low.
Markko Polo Adventurers, Theの全関連アイテムを見る
Two Sides Of A Penny (2019 Italian reissue)

Plastic Penny プラスティック・ペニー

/

Two Sides Of A Penny (2019 Italian reissue)

   3,300円
Rock British Rock LP
【レーベル】Radiation 【品番】RAD6003 【発売年】2019 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 2019年イタリア盤リイシュー(オリジナルリリースは1968年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

フォーキーさとサイケデリアが共存。

プラスティック・ペニーは1960年代後半のイギリスで活動したフォークロック/ソフトロック・グループ。2枚アルバムを残し、こちらがファースト。第二期マンフレッド・マンや「Village Green」期のキンクスにも通じるフォーキーなサウンドと、重たくうねるサイケデリアが共存。その混ざり合いがイギリスっぽいです。アソシエイションやビートルズ、ディランをまっすぐにカヴァーする若さも好感。.

Everything I Am.
Strawberry Fields Forever.
Mrs. Grundy.
Plastic Pennyの全関連アイテムを見る
Ports Of Paradise

Alfred Newman And Ken Darby アルフレッド・ニューマン&ケン・ダービー

/

Ports Of Paradise

   3,960円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol  【品番】T1447 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

エキゾチックラウンジものとして最高のゴージャスさ。

映画音楽の巨匠アルフレッド・ニューマン(ランディ・ニューマンのおじにあたります)が手掛けた南洋の楽園音楽。タヒチ〜ニュージーランド〜フィジー〜サモア〜ハワイと太平洋を浮遊しながら、夢見るような男女コーラス、麗しいオーケストラとともに世界の楽園へ旅立ちます。エキゾチックラウンジものとしてこれほどゴージャスなものはそうそうないです。くりぬきジャケットに豪華ブックレット付き。.

Ports Of Paradise.
Blue Tahitian Moon.
My Little Grass Shack.
Alfred Newman And Ken Darbyの全関連アイテムを見る
Jet Flight To Beirut (70s reissue)

Ron Goodwin ロン・グッドウィン

/

Jet Flight To Beirut (70s reissue)

   3,300円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】SP-10560 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

「Holiday In Beirut」のUS盤。

イギリス人アレンジャー、ロン・グッドウィンが中東音楽をテーマに制作したエキゾ盤。アメリカでは制作当時にはリリースされず(「Holiday In Beirut」というタイトル)、10年ほどが経過してようやくお目見えとなりました。アラビアの音階や構造をヨーロッパ的なストリングスと組み合わせてゆく手腕が鮮やか!.

Arak And Tabouli (Hat Aljarra).
Bassita!.
Farewell To Lebanon.
Ron Goodwinの全関連アイテムを見る
Sometimes She’s A Little Girl / Sometimes She’s A Little Girl

Tommy Boyce And Bobby Hart トミー・ボイス&ッボビー・ハート

/

Sometimes She’s A Little Girl / Sometimes She’s A Little Girl

   2,200円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】A&M 【品番】874 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。両面同じモノラルテイク。

元祖パワーポップといってもいいくらいの勢い!

ボイス&ハートのセカンド・シングル。チャートでは最高110位と大ヒットとはいきませんでしたが、元祖パワーポップといってもいいくらいの勢いに満ちています。ソングライターとして裏方に甘んじず、ポップアクトとして成功を志した若さがまぶしいです。.

Sometimes She’s A Little Girl.
Tommy Boyce And Bobby Hartの全関連アイテムを見る
Rhymes And Reasons (Taiwan press)

Carole King キャロル・キング

/

Rhymes And Reasons (Taiwan press)

   4,180円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】第一唱片 【品番】FL-2282 【発売年】1972 【発売国】Taiwan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 日焼け(表)(中) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

台湾盤!

台湾盤! 1970年から始まる彼女のSSW期のこれが4作目。サード「Music」やこの次の「Fantasy」と並び、カーティス・メイフィールドやダニー・ハサウェイの音楽に惚れ、ニューソウルに肩入れしていた時期でもあり、とても充実した内容です。バックミュージシャンはNYのセッションメンやダニー・クーチらセクションの面々。名曲「Been To Canaan」や隠れファンキー名曲「Bitter With The Sweet」収録です。控えめながら充実作。.

Bitter With The Sweet.
Come Down Easy.
Been To Canaan.
Carole Kingの全関連アイテムを見る
So Tall - So Cool - So There!

Lloyd Ellis ロイド・エリス

/

So Tall - So Cool - So There!

   11,000円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Trey 【品番】TLP902 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

アクロバティックな早弾き+頭脳的な多重録音!

人呼んで“元祖世界一の早弾き男”。アクロバティックな早弾き+頭脳的な多重録音を世に問うたレア・アルバムです。スインギーなメロディ解釈にトリッキーなリフ構成(全部自分)が加わってクラクラします。しかし、機械的な冷たさではなく、あくまで音色は“人肌”で。そこがいい。本国でも高評価。仕掛け人はリー・ヘイズルウッド。おなじく彼が手掛けたデュアン・エディのように脚光は浴びませんでしたが、愉快痛快なアルバム!.

Undecided.
When Your Lover Has Gone.
Mad Hatter.
Lloyd Ellisの全関連アイテムを見る
My Inspiration

Melveen Reed メルヴィーン・リード

/

My Inspiration

   2,750円
Hawaii Gospel/Christian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL7040 【発売年】1978 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ

「My Sweet Lord」など、とてもよいです。

ハワイのカントリーミュージック(パニオロ)を代表するシンガー、メルヴィーン。彼女は敬虔なクリスチャンでもあり、こちらは神に捧げる曲をレコーディングしたアルバム。チャールズ・バット・ダントのアレンジは彼女の持ち味を消さないよい仕事。「My Sweet Lord」や、カントリー風味の「Nobody Knows But Jesus」など、とてもよいです。.

My Sweet Lord.
Nobody Knows But Jesus.
Amazing Grace.
Melveen Reedの全関連アイテムを見る
Wild Angels, The

O.S.T. Davie Allan And The Arrows, etc. デイヴィ・アラン&ジ・アロウズ、他

/

Wild Angels, The

   2,970円
Soundtrack Garage LP
【レーベル】Tower 【品番】T5043 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 細かい傷が多く多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

バイカー不良映画サントラの思いがけないバラエティ!

ピーター・フォンダとナンシー・シナトラが主演し、のちの「イージー・ライダー」にもつながる路線を開いたバイカー不良映画。そのサントラでは、当時のTowerレーベルの御用達ともいえたビザールでワイルドなギター・コンボ、 デイヴィ・アラン&ジ・アロウズのトラックが炸裂しています。他にも、いかにもナンシーが歌ってそうな不良ガール・ポップ「Theme from The “Wild Angels”」に、「Wipe Out」をボンゴ化したような「Bongo Party」偽プレスリー、隠れたサーフ・バラード・インストなど、聴けば聴くほどいろんな発見が!.

Theme From The “Wild Angels”.
The Chase.
The Lonely Rider.
O.S.T. Davie Allan And The Arrows, etc.の全関連アイテムを見る
Buzz

Buzz Cason バズ・ケイソン

/

Buzz

   3,300円
AOR/CCM Songwriter LP
【レーベル】DJM 【品番】DJLPA-8 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

ナッシュヴィルの名ソングライターです。

ロバート・ナイトの「Everlasting Love」をはじめ、60年代からソングライターとしてのキャリアを誇るナッシュヴィルの重鎮。もともとシンガー志向であったという彼が、ようやく漕ぎ着けたファーストソロです。地元ミュージシャンの中にはランディ・グッドラム、ロブ・ガルブレイス、バーゲン・ホワイト、スプーナー・オールダムらの名前も。歯切れのいいサウンドにナイーヴなメロディ。ポップスとAORの狭間にある、ある意味、理想的なサウンドです。.

Wild Wind.
It’s Me That You’re Leaving.
Street Talk.
Buzz Casonの全関連アイテムを見る
Tradewinds To Hawaii

Lani Lehua And The Surfers ラニ・レフア&ザ・サーファーズ

/

Tradewinds To Hawaii

   2,970円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Modern 【品番】MST820 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • 盤面にややくもりありますが、目立つノイズにはなっていません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

まろやかなコーラス、ゆったりアンサンブルの滋味。

ハワイがアメリカに併合される前後、米本土で営業的な演奏活動をしていたハワイ出身のミュージシャンに依頼してたくさん制作された廉価版ハワイアン・レコードのひとつ。ラニ・レフアという中心人物のレコーディングキャリアはこれ1枚のみで、おそらく匿名的にいろいろやっていたのでしょう。しかしこれ、中身はとてもよいです。まろやかなコーラス、スチールを軸としたゆったりアンサンブルなど上出来。内容は安価ではないです。.

To You Sweetheart Aloha.
Mauna Wili Hula.
Song Of The Islands.
Lani Lehua And The Surfersの全関連アイテムを見る
Responce : Electric Music From Norway

V.A. Arne Nordheim, Alfred Janson, Bjorn Fongaard アルネ・ノルドハイム、アルフレッド・ヤンソン、ビヨルン・フォンガード

/

Responce : Electric Music From Norway

   8,800円
現代音楽 Electronic LP
【レーベル】Limelight 【品番】LS-86061 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ノルウェーの電子音楽家たち。

北欧ノルウェーの電子音楽家たちのコンポジションをアメリカに紹介した、いかにもこのレーベルらしい野心的なリリース。モーグ・シンセによるいわゆるラウンジ・スタイルではなく、ミュージック・コンクレートとしての矜持を持つ作品集です。紹介されている音楽家は3人。緊張感のある音世界にも透明感が感じられるのが北欧的。.

Epitaffio.
Canon.
Galaxy.
V.A. Arne Nordheim, Alfred Janson, Bjorn Fongaardの全関連アイテムを見る
Reflections

Dan Siegel ダン・シーゲル

/

Reflections

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Pausa 【品番】PR7142 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

今再評価されてよいリゾート系フュージョン。

オーシャンリゾート系フュージョンの第一人者といえば、ダン・シーゲル。80年代にあまりにBGM的に濫用されたため音楽そのものを軽く見られがちですが、丁寧に計算されたメロウネスは今再評価されてよいと思いますよ。「Class Reunion」「City Lights」「Joy Ride」など曲名もいちいち気になる!.

Class Reunion.
City Lights.
Joy Ride.
Dan Siegelの全関連アイテムを見る
Coming Out

Manhattan Transfer, The マンハッタン・トランスファー

/

Coming Out

   2,200円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD18183 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

洒落た中にも愛嬌あり。大穴ないい曲がチラホラ。

Atlanticから再デビュー後の2作目(通算では3作目)。同時代のシンガーズ・アンリミテッドあたりと比べると、人間味があるというか、洒落た中にも愛嬌あり。今あらためて、この時代の彼らは良いですね。「Poinciana」はずばりサバンナ・バンドのファン向け! 「The Speak Up Mambo」はえせラテンでグー。大穴曲はジャジィな「Scotch And Soda」ですね。トッド・ラングレンの「It Wouldn't Have Any Difference」のカヴァーやってたってご存じ?.

収録曲・データ
【曲目】Don’t Let Go / Zindy Lou / Chanson D’amour / Helpless / Scotch And Soda / The Speak Up Mambo // Poinciana / S.O.S. / Posicle Toes / It Wouldn’t Have Made Any Difference / The Thought Of Loving You
Poinciana.
Scotch And Soda.
It Wouldn't Have Any Difference.
Manhattan Transfer, Theの全関連アイテムを見る
Without Warning

Marilyn Scott マリリン・スコット

/

Without Warning

   3,300円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】Mercury 【品番】422-812 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ

クリスタルな雰囲気が覆うエイティーズAORの名品。

79年に名盤「Dreams Of Tomorrow」を残した彼女が83年に残したセカンド。シャープな80'sグルーヴが、タイトで清々しいです。新しいサウンドも、不思議と彼女の歌声と相性がすこぶる良く、嫌味がありません。マイケル・センベロのプロデュース。クリスタルな雰囲気が全体を覆うアーバンAORの名品です。このデジタル感がいまはいいですね!.

Hold On.
This Side Of The Rainbow.
First Time.
Marilyn Scottの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ