3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
Border

O.S.T. Ry Cooder ライ・クーダー

/

Border

   2,970円
Soundtrack Roots Rock LP
【レーベル】Backstreet 【品番】BSR-6105 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ

ライが長年抱えているテーマと響き合う内容。

ライの映画音楽キャリアでは初期の1枚。映画は、ジャック・ニコルソンが国境警備官を演じた社会派サスペンス。ライが長年抱えているテーマと響き合う内容でした。歌ものも含め、自身のソロ作の延長戦ともいえます。事実上のタイトル曲「Across The Borderline」はフレディ・フェンダーが歌ってます。ジョン・ハイアット、ブレンダ・パターソンらもシンガーとして参加。インスト「Rio Grande」ではライが日本で触れた喜納昌吉「すべての人の心に花を」のフレーズからの引用も垣間見えます。.

Across The Borderline.
Rio Grande.
Too Late.
O.S.T. Ry Cooderの全関連アイテムを見る
Party Party

O.S.T.. Elvis Costello, Sting, Chas And Dave, etc. エルヴィス・コステロ、スティング、チャス&デイヴ、他

/

Party Party

   2,750円
Soundtrack Pub Rock LP
【レーベル】A&M 【品番】SP3212 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

はちゃめちゃロックンロール版「蛍の光」!

82年のイギリス青春映画サントラなのですが、舞台ははクリスマス。50〜70年代のラジオヒットをパブロックやネオスカ周辺や80sのアーティストがカヴァーするという趣向もナイス! モダン・ロマンス「Band Of Gold」や、バッド・マナーズ「Yakety Yak」、スティング「Tutti Frutti」(大穴!)、デイヴ・エドモンズ「Run Rudolph Run」など、おいしいおいしい選曲(詳しくは収録曲をクリック)ですが、一番最高なのはラストを締めるチャス&デイヴのはちゃめちゃロックンロール版「蛍の光」! サイコーです。.

収録曲・データ
【曲目】【Elvis Costello & The Attractions】Party Party / 【Dave Edmunds】Run Rudolph Run / 【 Pauline Black】No Woman, No Cry / 【 Bad Manners】Yakety Yak / 【 Sting】Tutti Frutti / 【 Bananarama】No Feelings / 【 Madness】Driving In My Car // 【Modern Romance】Band Of Gold / 【 Bad Manners】Elizabethan Reggae / 【Altered Images】Little Town Flirt /【Sting】Need Your Love So Bad / 【Midge Ure】The Man Who Sold The World / 【Chas And Dave】Auld Lang Syne
Auld Lang Syne.
Tutti Frutti.
Band Of Gold.
O.S.T.. Elvis Costello, Sting, Chas And Dave, etc.の全関連アイテムを見る
Plays Music From Great Motion Pictures

Peter Nero ピーター・ネロ

/

Plays Music From Great Motion Pictures

   2,200円
Easy Listening Movie/Musical LP
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS-2561 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

いま聴いてもとてもドリーミーな映画音楽ピアノ集。

ダンディなルックスと流麗なピアノでアメリカのイージーリスニングの世界を牽引したピーター・ネロ。彼が60年代にとりあげた映画音楽の名曲をあらためてコンパイルしたベスト盤です。ストリングスを交えてリズミカルにアレンジされたサウンドは、いま聴いてもとてもドリーミー。.

My Favorite Things.
A Man And Woman.
Maria.
Peter Neroの全関連アイテムを見る
Al Hirt Now!

Al Hirt アル・ハート

/

Al Hirt Now!

   2,970円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4101 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCAオレンジ・レーベル。

どんどんソフトロック化するアル・ハート!

60年代後半を迎えてどんどんソフトロック化する太っちょトランぺッター、アル・ハート。やはり強みはどんなスタイルにも対応できる柔軟さと伸びやかで力強いトランペットの音色。コーラスを交えた楽しいポップスという基本を維持しつつ、「Scarborough Fair/Canticle」ではファンク的なリズムも登場! トランペットでメロディを吹くのは難曲と思われる「Promises, Promises」も軽やかに吹きこなします!.

Scarborough Fair / Canticle.
From Both Side Now.
Promises, Promises.
Al Hirtの全関連アイテムを見る
Guitar Boogie Shuffle (Canadian press)

Frank Virtue And The Virtues フランク・ヴァーチュー&ザ・ヴァーチューズ

/

Guitar Boogie Shuffle (Canadian press)

   4,620円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】CMI 【品番】122 【発売年】1960 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

エコーの効いたギターが縦横無尽に跳ね回り!

痛快なロッキン・ナンバー「Guitar Boogie Shuffle」でおなじみのギター・インスト・グループのレア・アルバム。エコーの効いたギターが、ロックンロールビート上を縦横無尽に跳ね回ります。歌と手拍子入りの「Rollin' And Ronkin'」は、 タイトルだけでも合格なのに中身も最高! ストレンジなアレンジの「Taboo」も美味しすぎます。.

Guitar Boogie Shuffle.
Rollin' And Ronkin'.
Taboo.
Frank Virtue And The Virtuesの全関連アイテムを見る
Keep The Ball Rollin’ / Here We Go Again

Jay And The Techniques ジェイ&ザ・テクニックス

/

Keep The Ball Rollin’ / Here We Go Again

   1,980円
Soul Northern Soul 7inch
【レーベル】Smash 【品番】S2124 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ヤングなモッズ御用達!

「Apples, Peaches, Pumpkin Pie」に続くセカンドシングル! ヤングなモッズ御用達。ジェリー・ロスのプロデュースで、ジョー・レンゼッティ、ジミー・ワイズナーらがアレンジ、曲を書くのはサンディ・リンツァー&デニー・ランデルという、60年代のいかしたソウルフルポップスの見本のような組み合わせ!.

Keep The Ball Rollin’.
Here We Go Again.
Jay And The Techniquesの全関連アイテムを見る
Fade To Black

Larry John McNally ラリー・ジョン・マクナリー

/

Fade To Black

   2,420円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】ATCO 【品番】7-905241 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏) / プロモステッカー(表) / カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ゲイリー・カッツのプロデュース。

5年ぶりのセカンドではスティーリー・ダンでおなじみゲイリー・カッツのプロデュース。メリハリの効いたエイティーズ・サウンドですが、アコースティック感覚も絶妙に活かします。「James Dean」や「The Motown Song」など若き日の憧れを描いたようなナンバーが多いのも本作の特徴。波間を漂うようなゆったりしたエンディング曲「Tar On The Roof」がこれまた格別です。.

The Motown Song.
James Dean.
Tar On The Roof.
Larry John McNallyの全関連アイテムを見る
Spread The Word

Persuasions, The パースエイジョンズ

/

Spread The Word

   2,970円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST-11101 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolオレンジ・レーベル(下ロゴ)。

楽しく、かつディープに祈りを捧げます。

もともとフランク・ザッパに見出されたアカペラ・ドゥーワップ・グループ。自分たちの声以外を楽器として使用しないスタイルをメジャーデビュー後も貫いて活動しました。本作は彼らにとって初のゴスペル・アルバム。ビル・ウィザース「Lean On Me」などポピュラーヒットも交えながら、ドゥーワップ的に楽しく、かつディープに祈りを捧げます。.

Lean On Me.
T. A. Thompson.
The Lord’s Prayer.
Persuasions, Theの全関連アイテムを見る
Everybody Loves A Lover / I Don’t Think So

Shirelles, The シュレルズ

/

Everybody Loves A Lover / I Don’t Think So

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Scepter 【品番】1243 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

軽くはずむR&Bビートで恋心を歌います。

すっかり勢いに乗っていた時期のシュレルズのシングルです。軽くはずむR&Bビートで恋心を歌います。全米チャートでは19位まで上昇。B面は若きヴァン・マッコイが作詞作曲したリズムナンバーで、こっちもかわいい。.

Everybody Loves A Lover.
I Don’t Think So.
Shirelles, Theの全関連アイテムを見る
Attack / See How They Run

Toys, The トーイズ

/

Attack / See How They Run

   2,200円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】DynoVoice 【品番】214 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

このセカンドシングルもナイス。

「A Lover's Concerto」があまりに有名ですが、NYポップの仕掛け人たち(ボブ・クリュー、チャーリー・カレロ、サンディ・リンツァー、デニー・ランデル)のアイデアが結集したこのセカンドシングルもナイス。イントロは「くるみ割り人形」から拝借し、ノーザンソウル・テイストをまぶした名曲です。.

Attack.
See How They Run.
Toys, Theの全関連アイテムを見る
Compositions Of Bobby Scott : 2

Bobby Scott ボビー・スコット

/

Compositions Of Bobby Scott : 2

   3,850円
Jazz Modern Jazz 10inch
【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP-1029 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(中) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • Bethlehemあずき色レーベル(月桂樹ロゴ)。コーティングに一部はがれ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

底知れない18歳。

名曲「A Taste Of Honey」の作者であり、後年はヴォーカリストとしても評価されるボビー・スコット。デビューはなんと18歳で、その年に早くも数枚のアルバムを発表しています。こちらもそのひとつ。ピアニストとしてのみならず卓越したコンポーザーとしてジャズコンボを立体的に組織。西海岸の職人揃いとはいえ、自分よりひとまわりは上のミュージシャンを才能でねじ伏せていったさまが音楽から伝わります。バート・ゴールドブラットのアートワークは彼の音楽的なニューロンをデザインしたかのよう。.

The Creed.
The Tablecloth Stomp.
The Wig.
Bobby Scottの全関連アイテムを見る
I Only Have Eyes For You

David Allen デヴィッド・アレン

/

I Only Have Eyes For You

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1268 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.グレー・レーベル。

耽美的な歌声の影響は後世につながってるかも。

ビング・クロスビーに強い影響を受けたヴォーカルスタイルを、ウェストコーストジャズの全盛時代に、より耽美的に深化させた男性シンガーです。あのカルチャーのデラシネな感覚に影響を受けたのかも。深みのある歌声は、スコット・ウォーカー、デヴィッド・ボウイに連なっているかもしれません。.

I Only Have Eyes For You.
Get Out Of Town.
With Every Breath I Take.
David Allenの全関連アイテムを見る
New York City Song (mono) / New York City Song (stereo)

Dion ディオン

/

New York City Song (mono) / New York City Song (stereo)

   1,980円
SSW Folkie SSW 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】WB7793 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤。

ニューヨーク育ちのディオンならではの。

ディオン74年のシングル・リリース。翌年、スペクター・プロデュースのアルバム「Born To Be With You」に収録されます。あのアルバムは全曲スペクターのプロデュースというイメージですが、実はこの曲は違います。ディオンと同じニューヨーク育ちのキャッシュマン&ウェストのプロデュース(アルバムとも、同じテイク)。こうやってシングルで聴くのが本筋でしょう。モノラル・ミックスはDJ盤のみ。.

New York City Song.
Dionの全関連アイテムを見る
Sweet Sax

Freddy Gardner, Alvy West フレディ・ガードナー、アルヴィ・ウェスト

/

Sweet Sax

   2,750円
Jazz Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74317 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • 疑似ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

ある意味で不遇なふたりのサックスマン。

1950年に39歳の若さで世を去ったイギリスのサックスマンと、シナトラをはじめ数々のシンガーのバックで演奏したものの生涯にまとまったリーダー音源はこの1枚のみ(しかも片面)というアメリカのサックスマン。ある意味で不遇な彼らのムーディな演奏を収めたコンピレーションです。アルヴィ面の、ハープを交えた演奏が素晴らしいですし、それぞれの運命を感じてしんみりします。でもハートジャケがかわいい。.

Mighty Lak’ A Rose.
Moonlight And Roses.
Will You Remember (Sweetheart).
Freddy Gardner, Alvy Westの全関連アイテムを見る
Genie In My Soul

Gene Harris Trio ジーン・ハリス・トリオ

/

Genie In My Soul

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGS-1115 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • Jubileeブラック・レーベル(楕円ロゴ)。

スリー・サウンズのリーダーのソロ活動。

Blue Noteに数多くのアルバムを残すピアノトリオ、スリー・サウンズのリーダーでもあったピアニスト、ジーン・ハリスが50年代末に、グループ活動のかたわらで残した2枚目のリーダー・アルバム。アタックの強いピアノで、気持ちよく跳ねるピアノジャズをきかせてくれます。メンバーはベン・タッカー(b)、ケニー・ハリス(ds)。.

There’s A Genie In My Soul.
Walkin’ Shoes.
Mangos.
Gene Harris Trioの全関連アイテムを見る
Sings About People

John Hurley ジョン・ハーレイ

/

Sings About People

   3,080円
SSW Swamp LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4355 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCAオレンジ・レーベル。

ダン・ペンにも通じる男らしさと美メロ。

「Son Of Preacher Man」などの作曲者として知られるジョン・ハーレイ。ソングライターのイメージが強い人ですが、3枚あるソロ・アルバムは、どれもダン・ペンやマーク・ジェームスに通じる男らしさと美メロが濃厚な傑作です! ナッシュヴィル産のグレート・スワンプ・サウンドを、優しくコーティングしているプロダクションは初期ニルソンやジョン・ハートフォードのプロデュースでも知られるリック・ジャラード。.

Sweet Pain.
Land Of Milk And Honey.
Love Of The Common People.
John Hurleyの全関連アイテムを見る
Among My Souvenirs (early60s press)

Joni James ジョニ・ジェイムス

/

Among My Souvenirs (early60s press)

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】E3937 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(中) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • MGMブラック・レーベル。1960年代初頭のプレスです(オリジナルリリースは1958年)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

あまりの透明さに時間も時代も忘れてしまいそう。

清楚な美しさでいつまでも人気の高いジョニ・ジェイムス。50年代後半の逸品です。デヴィッド・テリーの指揮によるジェントルなオーケストレーションが彼女の歌を優しく包み込みます。とてもとても優しい音楽。「Greensleeves」を聴いていると、あまりの透明さに時間も時代も忘れてしまいそうです。ジャケットのイラストもステキすぎます。.

Always.
When You Were Sweet Sixteen.
Greensleeves.
Joni Jamesの全関連アイテムを見る
Passion

Norman Connors ノーマン・コナーズ

/

Passion

   2,750円
Soul Black Contemporary LP
【レーベル】Capitol 【品番】C1-48515 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

「Samba For Maria」にはフレディ・ハバード参加。

70年代にスピリチュアルジャズをやっていた彼が、80年代にここまでコンサバでしゃれたブラコンに身を投じると予測出来た人はいたでしょうか。若い2人の男女シンガーを起用してのエイティーズ・ダンサー連発。高速サンバチューン「Samba For Maria」にはフレディ・ハバードが参加。.

You’re My One And Only Love.
Private Stock.
Samba For Maria.
Norman Connorsの全関連アイテムを見る
Beaded Dreams Through Turquoise Eyes

Redbone レッドボーン

/

Beaded Dreams Through Turquoise Eyes

   2,750円
Rock American Rock LP
【レーベル】Epic 【品番】KE33053 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱) / シワ(中)
  • ステレオ

おすすめはB-2「Beautiful Illusion」!

Epicでのラストアルバム。あの「Come And Get Your Love」の次作なので、彼ら流のメロウファンキー感が引き継がれています。おすすめはB-2「Beautiful Illusion」! サビからの展開は「Come And Get Your Love」路線で、ぐぐっと気持ちもたかぶりますよ。ニュージーランドでヒットしたという「Suzi Girl」もいい。ジャケのせいで敬遠されがちですが、好内容です!.

Beautiful Illusion.
Suzi Girl.
Blood Sweat And Tears.
Redboneの全関連アイテムを見る
Rita Reys In London (early70s reissue of “Today”)

Rita Reys リタ・ライス

/

Rita Reys In London (early70s reissue of “Today”)

   4,950円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Fontana 【品番】6343 029 【発売年】Early70s 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / はがれ(表)(小) / ステッカー(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。「Today」のジャケ/タイトル違いリイシューです(オリジナルリリースは1969年)。

オランダの歌姫、スインギン・ロンドンの香り。

オランダ・ジャズ界が生んだ歌姫リタ・ライスのロンドン録音盤。名アレンジャー、ピーター・ナイトが手掛けたストリングスとスインギーなリズム・セクションが彼女の魅力を自然と引き出します。バカラック・ナンバーも2曲含むなど、しとやかさの中にもスインギン・ロンドンの香りが漂っていて、聴き込むほどに引き込まれます。当初「Today」のタイトルで発売されましたが、オランダでは「Rita Reys In London」のタイトルでジャケットも変更してリイシューされます。今回入荷はそのリイシュー盤。.

What The World Needs Now Is Love.
Soon It’s Gonna Rain.
Come Back To Me.
Rita Reysの全関連アイテムを見る
In Love For The Very First Time

Wanda Stafford ワンダ・スタッフォード

/

In Love For The Very First Time

   6,600円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Roulette 【品番】R25140 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

インテリジェントでおしゃま。

ホント、素敵な声です。オフビートでクールでエキセントリックな彼女のスタイル。それがキュート。インテリジェントでおしゃま。タイトル曲から「I Feel Pretty」「Ridin' On The Moon」など彼女のオフビートな魅力を活かした選曲、ツボを押さえたコンボ〜ビッグバンドのアレンジ。何回でも聴けます。.

収録曲・データ
【曲目】In Love For The Very First Time / I Feel Pretty / Hooray For Love / At Long Last Love / The Most Beautiful Words / Ridin’ On The Moon // Let There Be Love / I Enjoy Being A Girl / Come By Sunday / The Late Late Show / I Only Have Eyes For You / Love
Love.
I Feel Pretty.
In Love For The Very First Time.
Wanda Staffordの全関連アイテムを見る
Hot Cha Cha Cha

Chaquito And His Irchestra チャキート

/

Hot Cha Cha Cha

   3,850円
Latin Latin LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1293 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

シャープできめこまやかなアレンジはイギリス流。

イギリス人アレンジャー、ジョニー・グレゴリーがラテンサウンドを扱うときの変名が、このチャキートです。アメリカでのリリースは非常に少なかったようです。おそらく当時のアメリカ人リスナーにとっては名前なんかどうでもよかったんでしょうね。でもシャープできめこまやかなアレンジはさすがのイギリス流。このアルバムではエコーの大きさも独特です。大音量で聴いたらくらくらしそう!.

Me voy ps’l pueblo.
Histria de un amor.
Midnight Cha-Cha-Cha.
Chaquito And His Irchestraの全関連アイテムを見る
Nude Paper Sermon, The

Eric Salzman, Stacy Keach エリック・サルツマン、ステイシー・キーチ

/

Nude Paper Sermon, The

   3,520円
Classical Experimental LP
【レーベル】Nonesuch 【品番】H-71231 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ

声楽コーラス+電子音!

アメリカの現代作曲家エリック・サルツマンが1969年に発表したミュージックコンクレート作品。声楽コーラスにテープ操作で生まれた電子音をコラージュし、さらに俳優ステーシー・キーチのナレーションも被せつつ、重層的な音空間を作り出します。両面にわたって展開されています。.

A babble; a madrigal with electronic graffiti.
Monologue, fragments, “ruins”.
A babble; a madrigal with electronic graffiti.
Eric Salzman, Stacy Keachの全関連アイテムを見る
World Of George Formby, The

George Formby ジョージ・フォーンビー

/

World Of George Formby, The

   2,750円
Old Time/Swing Male Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SPA50 【発売年】1969 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。元の音源に起因したノイズがあります。

バンジョレレの使い手!

出ました! イギリスのウクレレ・アイクことジョージ・フォーンビー。戦前から活躍したこの人が弾いているのは、正しくはウクレレとバンジョーをミックスした「バンジョレレ」なんだそうです! ひょうきんな歌も愛すべき魅力です。ブリティッシュコメディソングの源流としてもどうぞ。.

When I’m Cleaning Windows.
Chinese Laundry Blues.
It’s No Use Looking At Me.
George Formbyの全関連アイテムを見る
Miss Ginger Rogers

Ginger Rogers ジンジャー・ロジャース

/

Miss Ginger Rogers

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】EMI Odeon 【品番】ODN1002 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

あのアステアのお相手の。

フレッド・アステアと映画全盛期にコンビを組んでダンス映画の名作を連発していた、あの名女優ジンジャー・ロジャースが70年代にイギリスで録音したジェントルなヴォーカル・アルバム! 当時、彼女は67歳。本職の歌い手ではないことからむしろ自然ににじみでる人柄と、穏やかなサウンドにエレピやストリングスが絡むウォームでセンシティヴなサウンドが最高です。「Embraceable You」の、ゆっくり跳ねる感じが、今ぐっと来てます。.

収録曲・データ
【曲目】Embraceable You / I used To be Colour Blind / Isn’t This A Lovely Day / But Not For Me / I’ll String Along With You / They Can’t Take That Away from Me // Night And Day / Did You Ever See A Dream Walking / They All Laughed / The Gold Digger’s Song (We’re In The Money) / A Fine Romance - Let’s Call The Whole Things Off - I’m Putting All My Eggs In One Basket
They All Laught.
The Gold Digger's Song (We're In The Money).
Embraceable You.
Ginger Rogersの全関連アイテムを見る
John Paul Jones

John Paul Jones ジョン・ポール・ジョーンズ

/

John Paul Jones

   3,850円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Windfall / Columbia 【品番】KC32047 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き

あの有名ロッカーと同姓同名の都会派フォーキー。

ツェッペリンのベーシスト、ジョン・ポール・ジョーンズのソロ……という間違った情報がまことしやかに流れていたこともありますね。同姓同名のアメリカ人SSW、唯一のアルバムです。ニューヨーク産の都会派フォーキー。田舎志向をうっすらと偲ばせながら、あくまで都会的なナイーヴさは手放しはしない。そのさじ加減の絶妙さがいいですね。同姓同名に惑わされず、新しい耳で聴いてください。.

On The Road.
Stranger In A Foreign Land.
Going Home.
John Paul Jonesの全関連アイテムを見る
Birthday Party / Our Love

Pixies Three, The ピクシーズ・スリー

/

Birthday Party / Our Love

   4,180円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Mercury 【品番】72130 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

誕生パーティーには欠かせない!

ガールグループのファンなら誰もがシングルでコンプリートしたいと願うピクシーズ・スリー。オキャンでハッピー。アッパーでロッキン。三ツ矢サイダーCM感も満点! みんなの誕生パーティーに欠かせない1枚! シャープでパンチの効いた音圧も抜群!.

Birthday Party.
Our Love.
Pixies Three, Theの全関連アイテムを見る
Come Saturday Morning

Sandpipers, The サンドパイパーズ

/

Come Saturday Morning

   2,970円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4262 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル。

「The Drifter」カヴァー収録はこのアルバム。

どんどんソフトロックに接近するサンドパイパーズの70年作品。ロジャー・ニコルズ一世一代の名曲「The Drifter」や、ラス・メイヤー監督のカルトムーヴィー「ワイルド・パーティー」テーマ曲なども収録。制作とアレンジはボブ・アルシヴァーで、ニック・デカロも一部のアレンジに参加。ジェントルでせつない大人のソフトロック。.

収録曲・データ
【曲目】Santo Domingo / The Long And Winding Road / Free To Carry On / A Song Of Joy / Where There’s A Heartache / (He’s Got The) Whole World In His Hands // The Drifter / The Sound Of Love / Autumn Afternoon / Come Saturday Morning / The Wonder Of You / Beyond The Valley Of The Dolls
The Drifter.
Beyond The Valley Of The Dolls.
Autumn Afternoon.
Sandpipers, Theの全関連アイテムを見る
Together Again

Tierra ティエラ

/

Together Again

   2,750円
AOR/CCM Chicano LP
【レーベル】Boardwalk 【品番】NB1-33244 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「La La Means I Love You」のカヴァー最高!

LAチカーノコミュニティから生まれたラテンソウルグループ。ディスコテイスト、ローライダー・カルチャーの取り入れ方など、先輩格にあたるウォーを、もっと遊び人にした感じ。デルフォニクスの名曲「La La Means I Love You」のカヴァー最高。これがいいです。LAブラウンアイドソウルの定番!.

La La Means I Love You.
Wanna Get Together Again.
Ordinary Fellow.
Tierraの全関連アイテムを見る
Todd Rundgren / Radio Sampler (promotional release)

Todd Rundgren with Patti Smith トッド・ラングレン&パティ・スミス

/

Todd Rundgren / Radio Sampler (promotional release)

   11,000円
SSW Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】Bearsville 【品番】PRO-A-788 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小) / 角折れ(下右)(中) / シワ(小)
  • ステレオ / プロモーション盤

パティ・スミスがトッド・ラングレンをインタビュー!

トッド・ラングレンの2枚組ライヴ盤「Back To The Bars」発売にあたって制作されたプロモーション盤。A面にはアルバムから、ライヴのハイライトを(好選曲!)。注目はB面で、トッドと彼の親友であるパティ・スミス(!)による会話(パティがインタビュアーを務めるかたち)が片面全体にわたって収録されているのです!.

It Wouldn’t Have Made Any Difference.
I’m So Proud.
A Conversation With Todd Rundgren And Patti Smith.
Todd Rundgren with Patti Smithの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ