スリー・ドッグ・ナイトのリードシンガーとして著名な人ですが、ヴァン・ダイク・パークスとは若い頃から大の親友。加入以前、1965〜66年のHBR〜MGMレーベルの7インチを中心としたソロ音源集。MGM時代の楽曲にはヴァン・ダイクがノンクレジットですが深くかかわっています。そのうちの一曲が、ハーパース・ビザールも演った名曲「Funny How Love Can Be」。このアヴァンギャルドなアレンジには時代を超えて仰天! バーバンクサウンドのファンはマストアイテム。.
ウディ・アレンが日本映画「国際秘密警察 火薬の樽」「国際秘密警察 鍵の鍵」をメチャクチャにリミックス、でたらめな吹き替えを付けてでっち上げたナンセンスコメディ。ただしその中でラヴィン・スプーンフルのワイルドな演奏シーン多数。確か、地下で日本人たちのドラマが進行していて、地上では彼らがライヴしているという設定だったはず。インスト中心ですが「You Are What You Eat」にも通じるハチャメチャなムードあり。.
ハーブ・フェイムとフランシーヌ・ピーチズの黒人男女デュオ。まず60年代にこのアルバムのタイトル曲「For Your Love」などをポップチャートでもヒットさせ、最初の成功を果たします。親しみやすくて屈託のないハッピー・ソウルがいっぱい! 70年代にディスコ・デュオでリバイバルしたときはピーチズは三代目のシンガーになっていました。.
【曲目】The Night They Invented Champagne / Gigi / Thank Heaven For Little Girls / Say A Prayer For Me Tonight / Waltz At Maxim’s // The Parisians / I Remember It Well / A Toujours / I’m Glad I’m Not Young Anymore / It’s A Bore
【曲目】Norwegian Wood (The Bird Has Flown) / 1-2-3 / Lightnin' Strikes / You've Got To Hide Your Love Away / Let's Hang On / Hang On Sloopy // Honolulu Lulu / Gonna Hustle You / Dead Man's Curve / Michelle / I Found A Girl / Everybody Loves A Clown
【曲目】Rocky Island / White Dove / Front Porch Backstep / Flying Saucers / Away Out On The Mountain / Foggy Foggy Dew / Easy Winner / Leavin' Home // The Auctioneer / Victim To The Tomb / Crazy Creek / Baby-O / Ain't Nobody Gonna Miss Me / Soldier's Joy / Oh Me, Oh My / Short Life Of Trouble【Banjo】Bob Siggins【Fiddle】Ethan Signer【Guitar】John Cooke【Mandolin】 Ethan Signer【Washtub Bass】Fritz Richmond【Mastered By】Rudy Van Gelder
【曲目】Come Up And See Me Anytime / Boiled Beef And Carrots / Time To Kill / Baby Doll / Holy Cow // Silver Dollar / Mailman Bring Me No More Blues / Barefoot Days / Jody And The Kid / Country Boy Picker
アメリカで当時大人気だったシットコム(連続TVコメディドラマ)「Laverne And Shirley」から生まれたスピンオフ。劇中に登場するキャラクター、レニーとスクイギーが組んだ架空のロックンロール・バンドのアルバムなのです。なのでドラマっぽいしゃべりが曲間に挟まれたりしますが、楽曲はどれもフェイクでありながらオールディーズ愛あふれてます! パブロックを聴くようなセンスで楽しめます。アメリカでは当時を知る世代にとってのコレクターズアイテム!.
ジョン・セバスチャンのアルバム未収録シングル(しかも超名曲!)「Give Us A Break」を収録した、W.B.グループのサンプラー2LP(1972年オリジナル・リリース)。このシリーズ中でも、もっともSSW〜グッドタイム色の濃いバーバンク・サウンドが味わえます。なにはともあれ「Give Us A Break」は手元に置いておきたいもの! トッド・ラングレン「Dust In The Wind」〜ビーチ・ボーイズ「Caroline, No」(ステレオミックス)という流れも、この72年という年だから実現したものですよ。詳細は「収録曲・データ」を参照して下さい。.
収録曲・データ
【曲目】 In The Morning ( Jennifer ) / Sunshine Lady ( Dion ) / Friendly Sounds ( Rod Mckuen ) / It’s A Lovely Day ( Jesse Colin Young ) / Second Cup Of Coffee ( Gordon Lightfoot ) / Hey Mister, That’s Me Upon The Jukebox ( James Taylor ) / Political Science ( Randy Newman ) // Ode To Big Blue ( Gordon Lightfoot ) / An Account Of Haley’s Comet ( John Stewart ) / Calico Silver White Me Down ( Kenny Rogers And The First Edition ) / Give Us A Break ( John Sebastian ) / World In Harmony (Fleetwood Mac ) // Love’s Been Good To Me ( Frank Sinatra ) / Paper Airplanes ( Seals & Crofts ) / Dust In The Wind ( Todd Rundgren ) / Caroline No ( The Beach Boys ) / I Need You ( America ) / It Will Come To You Again ( Mary Travers ) / Life’s A Gas ( T. Rex ) // Comin’ Back To You ( Alex Taylor ) / When I Get Home ( Pentangle ) / Side Road ( Peter Yarrow ) / The Family ( Tony Joe White ) / If You Never Say Goodbye ( Dionne Warwicke ) / Wedding Song ( Paul Stookey )
【曲目】From This Moment On / Fine And Dandy / A Sunday Kind Of Love / Something’s Gotta Give / Solitude / Poor Butterfly // Just One Of Those Things / I Had The Craziest Dream / The Song From Moulin Rouge ~ Hi-Lili, Hi-Lo / Always True To You In My Fashion / Don’t Get Around Much Anyone / Lazy Afternoon
トニー・ハッチとの名コンビを離れて制作した意欲作。ファンキーで複雑なベースラインに、ストリングス&中世風のホーンが絡むイントロから予想外の展開を見せるキュートなグルーヴ・ナンバー「For Those In Love」や、チルドレン・コーラスが絡むめちゃポップな「Fill The World With Love」など、ミシェル・コロンビエのアレンジがずばり決まった一枚。60年代の終わりに彼女が残した隠れた人気盤です!.
収録曲・データ
【曲目】The Lights Of Night / Fill The World With Love / Houses / Happy Together / Things Bright & Beautiful / Hey Jude // For Those In Love / Butterfly / If I Only Had Time (Je N'aurai Pa Le Temps) / The Fool On The Hill / No One Better Than You
彼がいなければマーティン・デニーもあれほど神秘的な世界観は築けなかった、と言われるヴィブラフォン奏者にしてサウンドメイカー、アーサー・ライマン。ハリウッドの名門クラブ「クレッセンド」及び同名のGNP Cressendoレーベルとの契約を記念してのアルバムです。「Days Of Wine And Roses」の幽玄なカヴァーが素晴らしいと今あらためて感じてるところです。.
収録曲・データ
【曲目】Similau / Days Of Wine And Roses / Te Manu Pakarua / Waltz Latino / China Nights / Night Train // Pu Pu Hino Hino / Crickets Of Karachi / Cindy Oh Cindy / Cast Your Fate To The Winds / Song Of Delilah / Slaughter On Tenth Avenue
スウェーデン出身の男女6人組コーラスのアメリカ進出の第一弾英語作品。キュートなジャズコーラス+ひんやりとした北欧ジャズらしい研ぎ澄まされた感覚を湛えたバックのジャズコンボもグレイト。「Cast Your Fate To The Wind」など、自分たちの資質を知り尽くしたクールな選曲が見事。斬新にジャズ化された「500 Miles」にもご注目ください。.
収録曲・データ
【曲目】Cast Your Fate To The Wind / Alley Cat Song / The Midnight Sun Will Never Set / Dat Dere / Autumn Leaves (枯葉) / 500 Miles // Satin Doll / Bossa Nova U.S.A. / I Left My Heart In San Francisco / Lullaby Of Birdland / Soul Dance / Midnight Sun
【曲目】A Brand New Me / Elizabethan Reggae / My Cherie Amour / Steady / Oh Happy Day // Looking Back / Model “A” Reggae / Walk A Mile In My Shoes / Grant’s Pass / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
ナッシュヴィル随一のペダル・スティール奏者が弾くだけでなく歌も披露したゴキゲンな一枚。ウエスタン・スウィングの雄、ボブ・ウィルス・ミュージック。軽妙にして華があり、これぞアメリカンといった感じです。ドライヴ感抜群の「Deep In The Heart Of Texas」や男気ヒップな「Four Or Five Times」気持ちイイ! 昔、ハイファイに来たお客さんが「ハイウェイ系」と言ってましたっけ。.
シアトルのローカル・レーベルに残された激レアジャズの秘宝として知られるジョニー・ルイス・カルテット「Shuckin' 'n Jivin'」のジョニー・ルイスと同一人物です。マルチ・プレイヤーである彼はヴォーカリストとしてもアルバムを残しています。深く低い声とモダンなリズムセンスでアピールするこちらもなかなかの人気盤。オリジナルの「If You Can Imagine」を推薦しますが、「Country Road」「On A Clear Day」も味わい深いジャジーなカヴァーで素晴らしいです。.