2877件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
<Back Next>
Fiddler On The Roof Goes Latin

Joe Quijano ジョー・キハーノ

/

Fiddler On The Roof Goes Latin

   2,750円
Latin Latin LP
【レーベル】MGM 【品番】E4283 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 経年変化(小) / 擦れ(表)(中) / 抜け(背)(小) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

「屋根の上のバイオリン弾き」イン・ラテン!

NYラテン〜サルサ界の人気者、「屋根の上のバイオリン弾き」に挑戦! その相方を買って出たのが、のちに「バーバレラ」を手がけるアレンジャー、チャールズ・フォックス。ふたりの相互作用はとても洗練された化学変化を生みました。もともとあでやかな楽曲に、さらに艶が増した感じ。でも性急さばかりではありません。紳士淑女を唸らすラウンジ感も抜群!.

Matchmaker.
A Little Bit Of This.
Fiddler On The Roof.
Joe Quijanoの全関連アイテムを見る
Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra

Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra ジョエル・ケイ

/

Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS6086 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

新世代のビッグバンドリーダーの意欲作!

ビリー・メイ、ジョニー・リチャーズなど60年代のビッグバンド・シーンで修行を重ねてきた新世代のバンドリーダー。彼が自分のバンドで満を持して発表した初のリーダー・アルバムです。ソウルジャズ/ジャズファンク的なイディオムと、スタン・ケントン以降の流れを組むインテリジェンス。「2001」を聴くと、デオダートも相当意識していたことがわかります。ダイナミックな演奏、思い切りのいいアレンジと、今聴いても熱くなる内容です。.

Say.
2001.
Spinning Wheel.
Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestraの全関連アイテムを見る
Call Me Skeets!

Skeets McDonald スキーツ・マクドナルド

/

Call Me Skeets!

   3,080円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】CSRP8970 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

さらっと感覚のL.A.カントリー。

1950年の大ヒット「星を見つめないで」(ペリー・コモのカバー・ヴァージョンが有名)のオリジネーターとして知られるロカビリー/カントリー・シンガー。ロカビリー・スタイルの50年代を経てのち、L.A.に居を定めてライトな感覚でカントリー・ソングを歌い続けます。カントリーチャート21位のヒット「Call Me Mr. Brown」(1963)を冒頭に収録したソロ4作目のアルバム。さらっと感覚のL.A.カントリーです。Columbia Special Productsによるリイシュー盤。.

収録曲・データ
【曲目】Call Me Mr. Brown / Dear John / You Warned Me / Everglades / What I Fool I Was / Fast Company // Chip Up-Chest Out / I'd Hate To Be Him / Same Old Town / I've Gotta Show You / This Old Broken Heart / He'll Let You Live A Little
Call Me Mr. Brown.
Chip Up-Chest Out .
This Old Broken Heart .
Skeets McDonaldの全関連アイテムを見る
Boom Bang-A-Bang / Lilac Skies

Peggy March ペギー・マーチ

/

Boom Bang-A-Bang / Lilac Skies

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】74-0136 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
  • DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

「恋のブン・バガ・バン」!

「恋のブン・バガ・バン」のタイトルで日本でもシングルが発売されてましたね。「I Will Follow Him」で一世を風靡した彼女。この時期あたりから活動の拠点をドイツに移していったはずです。いわゆるガールポップではないですが、この時代のポップスらしい華やかさが素敵です。.

Boom Bang-A-Bang.
Lilac Skies.
Peggy Marchの全関連アイテムを見る
Headlights / Stop Laughing At Me

Beverly Ross ビヴァリー・ロス

/

Headlights / Stop Laughing At Me

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-41270 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 細かい傷が少々あります。

あの「Lollipop」の作者だった彼女。

1954年、若干15歳でブリルビルディングの専属ソングライターになった彼女。ニール・セダカやキャロル・キングの先輩にあたります。いちばんの代表曲は、コーデッツが歌ったあの「Lollipop」! こちらは彼女のソロシングル。バラードのA面、ビートのあるB面ともに50年代末のポップスのせつない気分が伝わります。彼女がシンガーとしてリリースしたシングルは3枚のみです。.

Headlights.
Stop Laughing At Me.
Beverly Rossの全関連アイテムを見る
You’d Have To Fall In Love / If You But Knew

Billy Barnes ビリー・バーンズ

/

You’d Have To Fall In Love / If You But Knew

   1,650円
Soul Doo Wop 7inch
【レーベル】United Artists 【品番】UA148X 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • A面終盤にプチノイズ。全体に少々チリノイズあります。

ユージン・マクダニエルズの作曲パートナー。

ユージン・マクダニエルズと少年時代に組んでいたドゥーワップ・グループでも同窓で、のちに彼がソングライターとして成功した際にもパートナーとして活動した才人。自身のソロ名義で残した音源は1960年前後のシングル数枚だけですが、じわっと熱いソウルを感じさせてくれます。B面はテディ・ランダッツォが作曲に参加。.

You’d Have To Fall In Love.
If You But Knew.
Billy Barnesの全関連アイテムを見る
Heracules / I’m Gonna Clip Your Wings

Frankie Vaughan フランキー・ヴォーン

/

Heracules / I’m Gonna Clip Your Wings

   1,650円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40070 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々サーフェスノイズあります。

強力なロックンロール・ポップ!

フランキー・ヴォーンは俳優としてマリリン・モンローとの共演歴もあるイギリス人シンガー。彼が60年代初頭にノヴェルティ的なムードでリリースした強力なロックンロール・ポップ! ダイナミックなアレンジはのちにダスティ・スプリングフィールドをポップスターにした名アレンジャー、アイヴァー・レイモンドです!.

Heracules.
I’m Gonna Clip Your Wings.
Frankie Vaughanの全関連アイテムを見る
Broadway Big Hits

V.A. Harry Simeone Chorale, Quincy Jones, etc. ハリー・シメオネ・コーラル、クインシー・ジョーンズ、他

/

Broadway Big Hits

   2,420円
Easy Listening Compilation LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60811 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ロードウェイに華やかな喧騒が戻ることを願って。

ブロードウェイ・ミュージカルから生まれた名曲をMercuryレコード所属のオールスターの名演で揃えた企画盤です。ハリー・シメオネ・コーラル「Little Me」など、こうしたコンピレーションでなかったらなかなか聴く機会がない掘り出し物がたくさん。またブロードウェイに華やかな喧騒が戻ることを願ってます。.

Little Me.
Maria.
The Sweetest Sounds.
V.A. Harry Simeone Chorale, Quincy Jones, etc.の全関連アイテムを見る
De Wereld Is Leeg Zonder Jou / Johnny Lief

Suzie スージー

/

De Wereld Is Leeg Zonder Jou / Johnny Lief

   2,420円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Delta 【品番】DS1082 【発売年】1966 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(中)
  • モノラル

ヨーロッパのガールポップ・アイドル、スージー!

オランダ出身ながらスウェーデンを活動拠点として、両国で人気があったガールポップ・アイドル、スージー! 人気絶頂期は8カ国語でシングルをリリースしていたそうです。ビートルズのスウェーデン公演でも前座を務めた人気者。A面はセンチなバラード、B面は63年に彼女を有名にした「Johnny Loves Me」のオランダ語版です。ピクチャースリーヴ付!.

De Wereld Is Leeg Zonder Jou.
Johnny Lief.
Suzieの全関連アイテムを見る
Goode Tyme Music / Little War

Suzi Jane Hokom スージー・ジェーン・ホーカム

/

Goode Tyme Music / Little War

   1,320円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】LHI 【品番】17014 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG<不良>
  • モノラル
  • 細かい傷が多くかなりのチリノイズがあります。

ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女。

リー・ヘイズルウッドが設立した短命レーベルLHIに連名アルバムと数枚のシングルを残すジゴロ&美女コンビ。スージーはもともとリーのデモ・セッションに度々起用されていたセッション・シンガーで、ナンシー・シナトラとリーが歌った「Summer Wine」など、デモ・テープではほとんど彼女が歌っていたそうです。これがLHIレーベルでの第一弾シングル。ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女のこと、もっと知って欲しいです。.

Goode Tyme Music.
Little War.
Suzi Jane Hokomの全関連アイテムを見る
Wess Johnson

Wess Johnson ウェス・ジョンソン

/

Wess Johnson

   3,080円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】Durium 【品番】Ms. A 77317 【発売年】1973 【発売国】Italy
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(小) / 破れ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

「Shaft」のカヴァーが超強力!

出身はアメリカのノースカロライナですが、60年代末にイタリアに渡って成功のチャンスをつかんだソウル・シンガー。デビュー期はフルネームでしたが、徐々にファースト・ネームのみでの活動になったようです。同時代のファンクやソウルをキャッチーに消化してイタリアに伝えたファンキー・エンターティナー! 歌詞はイタリア語もあれば英語もあり。このアルバムはバラードやイタリアンポップ多めですが、「Shaft」のカヴァーが超強力!.

収録曲・データ
【曲目】Il Lago Maggiore (Le Lac Major) / Scusa Se Ti Lascio (Hallelujah Freedom) / Meglio Non Pensarci Pi (Daddy Don't You Walk So Fast) / Harmony / A Song For You / Domani // Io Sto Bene Senza Te / Non Era Colpa Mia (I'll Never Drink Again) / Il Primo Appuntamento / Shaft / Quel Giorno / Don't Say No
Shaft.
Scusa Se Ti Lascio (Hallelujah Freedom).
Harmony .
Wess Johnsonの全関連アイテムを見る
Joni / Summer Sweetheart (unofficial reissue)

Roy Franklin ロイ・フランクリン

/

Joni / Summer Sweetheart (unofficial reissue)

   2,750円
Oldies Rock'n Roll 7inch
【レーベル】Empire 【品番】45-502 【発売年】Unknown 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / はがれ(レーベル)(中) / 書き込み(レーベル)(小)

ティーンの思いが両面熱いです。

1959年にリリースされたオブスキュアなティーン・ロックンロール。彼が思いを捧げるジョニとはジョニ・ジェイムスのことでしょうか? B面はドゥーワップ・ファンにもアピールするサマー・ロッカバラード。ティーンの思いが両面熱いです。今回入荷はおそらく後年にリリースされたリプロ盤ですが、これもなかなか見かけないです。.

Joni.
Summer Sweetheart.
Roy Franklinの全関連アイテムを見る
Fabulous Shirley Bassey (US press)

Shirley Bassey シャーリー・バッシー

/

Fabulous Shirley Bassey (US press)

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】E3862 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(大) / テープ(底)(小) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • MGMブラックレーベル。ジャケ上下を透明テープで補修。

「ゴールドフィンガー」以前の彼女。

60年代に007の「ゴールドフィンガー」で世界的に有名になるイギリスの女性シンガー。大きな成功を手にする前の作品は、意外と見かけません。レコードで聴いても声が大きいとわかるスケールの大きさですし、音程の良さ、発語の良さも文句無し。「’S Wonderful」の頭の「s」がしっかり聞こえる歌い手は意外と少ないのです。.

’S Wonderful.
I'll Remember April.
A Foggy Day In London Town.
Shirley Basseyの全関連アイテムを見る
St. Louis Blues Mambo / Beloved, Be True

Richard Maltby And Orchestra リチャード・モルトビー

/

St. Louis Blues Mambo / Beloved, Be True

   2,200円
Easy Listening Latin 7inch
【レーベル】X 【品番】4X-0042 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

こんなに明るくなっちゃっていいの?

こきみよいビッグバンド・アレンジで、あの「セントルイス・ブルース」をマンボに! 本来ブルースは悲しいものだけど、こんなに明るくなっちゃっていいの? 「うー!」って言ってます。.

St. Louis Blues Mambo.
Beloved, Be True.
Richard Maltby And Orchestraの全関連アイテムを見る
Dancing And Dreaming

Four Preps, The フォー・プレップス

/

Dancing And Dreaming

   2,200円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1216 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下左)(上左)(中) / 抜け(天)(中) / テープ(底)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ。1962年以降に使用されたデザインです。オリジナルリリースは1959年)。ジャケ下を透明テープで補修。

ふわっと透明なコーラスが印象的な4人組。

フォー・フレッシュメンの人気に端を発する”フォー”の名の付く男性コーラスグループの中では後発。若い大学生の清く正しいキャンパスライフをイメージさせる、ふわっと透明なコーラスが印象的です。デビューはLibertyで、本作はCapitol移籍第一作目。リンカーン・マヨーガのアレンジしたストリングスと、ジョージ・ヴァン・エプスのギターを中心としたシンプルでしっとりとしたアレンジに歌声もとろけるように溶け込んでいきます。.

All I Have To Do This Dream.
A Certain Smile.
The Sand And The Sea.
Four Preps, Theの全関連アイテムを見る
Fill My Heart With Songs

Annie Ross アニー・ロス

/

Fill My Heart With Songs

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74922 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

イギリス時代のアニー・ロス。

ランバート・ヘンドリックス&ロスから脱退し、ソロ活動を経て渡英した彼女がイギリスで録音したアルバム。ふくよかさとシャープさを兼ね備えたビッグバンド・アレンジがいかにもイギリスっぽい感じ。よく知られたスタンダードを採り上げています。「A Lot Of Livin' To Do」「I'm Gonna Go Fishin'」など、ランバート・ヘンドリックス&ロス時代のオキャンなノリを持った曲も。.

A Lot Of Livin' To Do.
I’m Gonna Go Fishing.
Fly Me To The Moon.
Annie Rossの全関連アイテムを見る
Rat Race, The (mono)

Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ウィットネス

/

Rat Race, The (mono)

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3306 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴!

ルイ・プリマの懐刀サム・バテラの、ちょっとしたお出かけ仕事と言いますか、映画「Rat Race」で使用されたエルマー・バーンスタイン作曲のテーマ曲や劇中で流れたジャズナンバーをジャイヴ・インスト化するという企画。ジャケには思い切り主演のトニー・カーティスとデビー・レイノルズを大写ししていますが、サントラではないんです。いい加減というか、便乗というか。しかし、演奏そのものは絶好調。歌を封印し、一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴がかっこいいっす!.

Lover.
Theme From The Rat Race Part Two.
That Old Black Magic.
Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
Loosers Weepers - Part 1 / Weepers

Etta James エタ・ジェイムス

/

Loosers Weepers - Part 1 / Weepers

   1,980円
Soul Female Vocal 7inch
【レーベル】Cadet 【品番】5676 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

彼女の真骨頂はこういうR&Bバラード。

ジャニス・ジョプリンにも大きな影響を与えたシカゴソウルの歌姫。アップテンポのダンスナンバーでもかっこいいんですが、彼女の真骨頂はこういうせつせつと訴えるR&Bバラードでしょうね。短い時間のシングルなのに胸が張り裂けそうになります。モノラルミックス。.

Loosers Weepers - Part 1.
Weepers.
Etta Jamesの全関連アイテムを見る
Whistlin’ For The Moon / Tender Love

Petula Clark ペトゥラ・クラーク

/

Whistlin’ For The Moon / Tender Love

   1,650円
Oldies Female Vocal 7inch
【レーベル】London 【品番】INT45-10516 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズあります。

トニー・ハッチと出会う以前のペトゥラ。

トニー・ハッチという最良の音楽パートナーと出会う以前から、すでにシンガーとしてフランス、イギリスで活躍していた彼女。不思議なもので若い頃のほうが大人っぽいムードの曲を歌っているんですよね。B面の「Tender Love」なんて、シンプルなアレンジで彼女の歌のうまさが際立ってマス。.

Whistlin’ For The Moon.
Tender Love.
Petula Clarkの全関連アイテムを見る
Bonnie Twist O’ Scotland, The / Twistin’ Drums

Teddy Martin And His Las Vegas Twisters テディ・マーティン&ヒズ・ラスヴェガス・ツイスターズ

/

Bonnie Twist O’ Scotland, The / Twistin’ Drums

   2,200円
Oldies Twist 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】SCRF542 【発売年】1961 【発売国】France
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

1961年フランス産のツイストコンボ!

1961年フランス産のツイストコンボ! ベースにあるのはジャズですが、フランス流の洒落っ気とぐいぐいと踊らせにかかる前のめりなビートが合わさってめちゃめちゃかっこいいです。歓声もブラスもにぎやかなスコットランド風ツイスト!.

The Bonnie Twist O’ Scotland.
Twistin’ Drums.
Teddy Martin And His Las Vegas Twistersの全関連アイテムを見る
I Goota Go Get My Baby / What More Is There To Say

Teresa Brewer テレサ・ブリュワー

/

I Goota Go Get My Baby / What More Is There To Say

   1,980円
Pop Vocal Female Vocal 7inch
【レーベル】Coral 【品番】9-61339 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ほとんどロックンロールの原型みたい。

カントリータッチではありますが、このイントロからの天bかいはもうほとんどロックンロールの原型みたいな曲ですね。テレサ・ブリュワーはパンチのある歌唱力とリズム感でこういう曲も大得意でした。.

I Goota Go Get My Baby.
What More Is There To Say.
Teresa Brewerの全関連アイテムを見る
Lm Phloen World-class : The Essential Banyen Rakkaen (CD)

Banyen Rakkaen バーンイェン・ラーケン

/

Lm Phloen World-class : The Essential Banyen Rakkaen (CD)

   2,750円
World Asia CD
【レーベル】em records 【品番】EM1174CD 【発売年】2018 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

アイドル・モーラムの元祖、登場!

遂に遂に遂に ! EM + Soi48 タイ音楽アーカイブにタイ芸能界に君臨するアイドル・モーラムの元祖、バーンイェン・ラーケンが登場! バーンイェン・ラーケンは現在も全盛の女性マス・アイドル・モーラムという存在を築き上げた第一人者で、60 年代後半からアンカナーンやホントーン等含む数多の歌手の目標になったスーパースター。今回は彼女が最も猛威を振るった70 年代の革新的モーラム&ルークトゥン作品をコンパイルし、ド派手でアップな曲からしっとり歌い込む渋い曲までバランス良く配分。バーンイェンの生来の才能である歌の巧さに焦点を当てた「聴き込める」ベスト盤に。選曲・解説・装丁はもちろんSoi48!.

心からのトゥーイ.
ラム・プルーン 酒売り娘バーンイェン.
その人は誰のもの?.
Banyen Rakkaenの全関連アイテムを見る
Late, Late Show, The (duophonic / late60s press)

Dakota Staton ダコタ・ステイトン

/

Late, Late Show, The (duophonic / late60s press)

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】DT-876 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • Capitolグリーン・レーベル(1969〜1972年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1957年)。

ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。

ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。当時25歳。ソウルフルさの中にキュートさがあって、艶のある声で若々しくスイングしてみせます。勢いにまかせて飛ばすのではなく、初々しく歩を進める感じがいいんですよね。「Broadway」なんかまさにそんな感じです。歌が彼女の中で大事にされてます。.

Broadway.
Misty.
Give Me The Simple Life.
Dakota Statonの全関連アイテムを見る
境石投げ踊り (CD)

境石投げ踊り保存会

/

境石投げ踊り (CD)

   2,750円
Japan 2010s CD
【レーベル】em records 【品番】EM1171CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

農村インダストリアル・ミュージックの極北!

『弓神楽』に続く俚謡山脈監修リリース待望の第二弾はいよいよ「民謡」。それは農村インダストリアル・ミュージック極北、「境(さかい)石投げ踊り」! 埼玉県北部に今も残る「境石投げ踊り」。ストイックで鋭角的な音像は、電気を使わずに奏でられる「農村のインダストリアル・ミュージック」「畑の中のリッチー・ホウティン」とでも呼びたくなる圧倒的なダンス・ミュージック!.

ヨセ ダイコ.
石投げ踊り.
ブッキリ ダイコ.
境石投げ踊り保存会の全関連アイテムを見る
Chappell Recorded Music (LPC487-493)

The Melodic Light Orchestra メロディック・ライト・オーケストラ

/

Chappell Recorded Music (LPC487-493)

   2,750円
Easy Listening Library LP
【レーベル】Chappell 【品番】LPC487-493 【発売年】1961 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / シワ(小)
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

バッキンガム宮殿の朝という感じ。

ヨーロッパを中心に広く音楽出版ビジネスを手がけるチャペル・ミュージック制作のライブラリー音源集。途方もない数のライブラリーLPを長年にわたって出しています。60年代前半の音源は、いわゆるラウンジ的な要素よりもオーケストラ的な感覚です。この盤ではメロディック・ライト・オーケストラという名義の放送楽団がさまざまなコンポーザーの曲を荘重に演奏しています。バッキンガム宮殿の朝という感じ。.

London Fair.
Easy Street.
Flower Show.
The Melodic Light Orchestraの全関連アイテムを見る
Nosegay, The

tonco

/

Nosegay, The

   2,970円
Japan Pop SSW / Soft SSW CD
【レーベル】Tune Mariere 【品番】TM-19001 【発売年】2019 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • ステレオ

toncoの世界を、共に旅してみてください。

身辺雑記をさらっと記したエッセイと聞こえつつ、実は10編の短編小説のような味わいの歌が並びました。現実世界を描いているはずなのに、おぼろげな白日夢のような印象も。それぞれの楽曲に丁寧に施されたカラフルなアレンジに加え、慎ましくも凛としたヴォーカルに惹かれます。「木箱のリボンを」(2010年)、「綴り描く」(2014年)に続く三部作の完結編。プロデュースは藤原マヒト。.

収録曲・データ
【曲目】ファニーマン / POST CARD / Snow Town / Mr.Lonely Long Hair / ストーミーサマー / The Nosegay / ハリエットの鍵 / 姉妹の糸 / おじいさんの部屋 / 真夜中のカルボナーラ
ファニーマン.
ストーミーサマー.
The Nosegay.
toncoの全関連アイテムを見る
Up Close (stereo)

Peter Nero ピーター・ネロ

/

Up Close (stereo)

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3550 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(白ロゴ、小ニッパー犬、ミゾあり)。A-3「A Lot Of Livin' To Do」の冒頭に小さなキズによるプチノイズ少々入ります。他はEX++〜M--ほどで概ね良好です。

ジャズ色濃厚な本作から聴くのはいかがでしょ?

ワガママに転がる素敵な指を持つピアニスト、ピーター・ネロ。60年代のアルバムは数も多く、どれから買っていいか迷うね…とおっしゃる方に、このアルバムなんていかがでしょう。木管ジャズブラスを迎えた本作はジャズ色濃厚なヒップ作。大胆に遊びまくっちゃった「A Lot Of Livin' To Do」や「Take The "A" Train」に、耳がさらわれてゆきます。.

収録曲・データ
【曲目】When My Dream Boat Comes Home / Yesterday / Lot Of Livin’ To Do / Here’s That Rainy Day / No Moon At All / Take The “A” Train // England Swings / And I Love Her / Spring Concerto / Pick Yourself Up / Then I’ll Be Tired Of You / The Best Thing For You
A Lot Of Livin' To Do.
Take The "A" Train.
The Best Thing For You.
Peter Neroの全関連アイテムを見る
Formative Years, The

Stan Kenton And His Orchestra スタン・ケントン

/

Formative Years, The

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8259 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル(1960年初期以降に使用されたデザイン。ブラック・レーベル盤がオリジナル)。

Capitol以前のケントン。

スタン・ケントンが1943年にCapitolと専属契約を交わす直前の数年に在籍したDeccaでのレコーディングをまとめた一枚です。この時期のレコーディングは、おそらくこのかたちでしかアナログLPになっていないのでは? 「発達期」というタイトルが示す通り、快活な30年代風ダンスバンド作品に混じって「Reed Rapture」「Concerto For Doghouse」といった野心的なオリジナルがチラホラ。「Tabu」のアレンジも斬新です。.

収録曲・データ
【曲目】El Choclo / Gambler’s Blues / Lamento Gitano / The Nango // Tabu / This Love Of Mine / Reed Rapture / Concerto For Doghouse / Adios
Reed Rapture.
Concerto For Doghouse.
Tabu.
Stan Kenton And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Never Forget Me (みんな、忘れないでね)(CD)

    Angkanang Kunchai アンカナーン・クンチャイ

    /

    Never Forget Me (みんな、忘れないでね)(CD)

       2,530円
    World Asia CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1157CD 【発売年】2016 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    アンカナーン・クンチャイ幻の2ndアルバム!

    名盤『イサーン・ラム・プルーン』に続く二度目のビッグバン、アンカナーン・クンチャイ幻の2ndアルバムを正規ライセンスで発売! ポコラ本掲載(五つ星)でサイケ・コレクターにも知られる本アルバム。「イサーン・ラム・プルーン」(1972) 大ヒット後、人気絶頂となったアンカナーンが、自ら組織した楽団で興行した時代の重要作品。自身の楽団でアルバムを作れる歌手は少なく、その点でも大変珍しい。内容は様々なモーラム型をやった1st アルバムを踏襲しつつ、当時最新のルークトゥンを歌ってよりポップス化しているのが特徴で、惚れ惚れする抜群の歌唱力は1st以上。録音は1977-79年頃。こないだの来日公演目撃できた人がうらやましい!.

    ラム・トゥーイ ミャンマー.
    コーンケンの約束.
    みんな、忘れないでね.
    Angkanang Kunchaiの全関連アイテムを見る
    Lam Phloen Phumphuang Duanchan (CD)

      Phumphuang Duanchan プムプワン・ドゥワンチャン

      /

      Lam Phloen Phumphuang Duanchan (CD)

         2,750円
      World Asia CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1166CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      「ルークトゥンの女王」プムプワン登場!

      エム+Soi48のタイ音楽アーカイブ・シリーズにいよいよ「ルークトゥンの女王」プムプワンが登場。没後25周年の節目で登場する本作は世界初CD化、かつプムプワン作品自体が本邦初の公式リリースという二重の<事件>。今回登場するのはキャリア全盛期の80年代半ば、名手ドイ・インタノンの指揮で制作されたオリジナル・アルバムで、トータル・プロデュースされた内容には格別の存在感と価値があります。タイ音楽必聴・必携盤! .

      Phumphuang Duanchanの全関連アイテムを見る
      1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
      <Back Next>

      Hi-Fi Record Store Top へ