2877件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
<Back Next>
Million Seller Songs

Andy Williams アンディ・ウィリアムス

/

Million Seller Songs

   2,970円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Cadence 【品番】CLP25061 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シール痕(裏)(小)
  • ステレオ

初期ベストヒット・アルバム。豊かなステレオです。

アメリカ全土、いや世界的なスターへとステップアップするべくColumbiaに移籍したアンディ・ウィリアムスを見送る、初期ベストヒット・アルバム。「Canadian Sunset」など既にこの時点でポピュラーヒットを彼は多数持っていました。豊かな響きのステレオミックスで収録。.

Twilight Time.
Canadian Sunset.
Love Letters In The Sand.
Andy Williamsの全関連アイテムを見る
Disco Lady / You’re The Best In The World

Johnnie Taylor ジョニー・テイラー

/

Disco Lady / You’re The Best In The World

   2,200円
Soul Disco 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】3-10281 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ゆったりとしたマイアミ風のファンキーソウル。

60年代の「Who’s Making Love」も有名ですが、彼に初の全米ナンバーワンをもたらした大ヒットはこちらのほう。ディスコを銘打ってますがイケイケではなく、ゆったりとしたマイアミ風のファンキーソウル。ちょっとだけオリエンタルな味付けも。こういう曲が1位になる時代っていいですねえ。.

Disco Lady.
You’re The Best In The World.
Johnnie Taylorの全関連アイテムを見る
In Action

Keith Allison キース・アリソン

/

In Action

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9441 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(表)(小)
  • ステレオ

ガレージ・ビート+ソフトロック感!

ティーン向けの音楽番組「Where The Action Is」で人気者になった若手俳優キース・アリソンのソフトロック/サンシャインポップ・アルバム。プロデュースは当時多忙&絶好調を極めていたゲイリー・アッシャー。しっかりとしたビート感もかっこいいし、ミレニウムやサジタリアスが生まれる土壌ができていた当時のColumbiaの空気を反映したようなマジカルなアレンジの片鱗も聴こえます。.

Louise.
I’m A Believer.
Do It.
Keith Allisonの全関連アイテムを見る
It Only Happens Every Time

Monica Zetterlund モニカ・ゼタールンド

/

It Only Happens Every Time

   3,960円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Inner City 【品番】IC1082 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下左)(中) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ

「Waltz For Debby」で知られる名シンガー。

スウェーデン出身のジャズヴォーカリスト。ビル・エヴァンスの「Waltz For Debby」のあまりに美しい歌声で知られています。本作はサド&メル・オーケストラをフィンランドに迎えて録音した一枚。ブロッサム・ディアリーの「Long Daddy Green」や同郷のラルス・ガリンの曲を採り上げて、気持ちよく歌っています。アメリカでのリリースは少ないのが残念です。.

Long Daddy Green.
Happy Again.
The Groove Merchant.
Monica Zetterlundの全関連アイテムを見る
I Could Have Been A Sailor

Peter Allen ピーター・アレン

/

I Could Have Been A Sailor

   2,420円
AOR/CCM Songwriter LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-4739 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AORファンにもいちばんすんなりくるアルバム。

ソングライターとしてのみならずソロ・パフォーマーとしても成功をつかんだ時期のピーター・アレンです。ライターとしてはキャロル・ベイヤー・セイガーとの相性が抜群で、このアルバムでも共作が多いです。ダンサブルでメロディアス。AORファンにもいちばんすんなりくるアルバムと思います。.

I Could Have Been A Sailor.
Don’t Wish Too Hard.
Don’t Leave Me Now.
Peter Allenの全関連アイテムを見る
Hillbilly Hop

V.A. Arlie Duff, Red Foley, Grandpa Jones, etc. アーリー・ダフ、レッド・フォーリー、グランパ・ジョーンズ、他

/

Hillbilly Hop

   2,970円
Bluegrass/Country Rockabilly LP
【レーベル】Charly 【品番】CR30251 【発売年】1986 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ぜひヒルビリーのコアに触れてみてください。

ロックンロールの持つグルーヴには、ジャズ経由のものとカントリー経由のものがあり、その後者の核にロカビリーの源流としてのヒルビリーがありました。1950年代に残されたヒルビリーの名演名曲16曲をコンパイル。今、アメリカでは現代的な解釈のヒルビリーが流行していますし、この機会にぜひコアに触れてみてください。.

Lie Detector.
Crawdad Song.
8 More Miles To Louisville.
V.A. Arlie Duff, Red Foley, Grandpa Jones, etc.の全関連アイテムを見る
Listen Hear! : Essential Argo/Cadet Grooves

V.A. Phil Upchurch, Bo Diddley, Ramsey Lewis, etc. フィル・アップチャーチ、ボ・ディドリー、ラムゼイ・ルイス、他

/

Listen Hear! : Essential Argo/Cadet Grooves

   2,970円
Compilation Soul Jazz LP
【レーベル】Charly 【品番】ARC519 【発売年】1994 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)

レアグルーヴの文脈で理解されたレーベルの個性。

1990年代のレアグルーヴの文脈でようやくシカゴの名門Chessの分家であるArgo、Cadetの個性はわかったのかも。60年代末、これらのレーベルに残されたソウル、ファンク、ジャズ、ブルースが融合したサウンドの多彩さ、かっこよさが認められていったのだと思います。このコンピレーションはその認識の第一歩を作った重要な作品。.

Voodoo Chile.
I’m High Again.
Les Fleurs.
V.A. Phil Upchurch, Bo Diddley, Ramsey Lewis, etc.の全関連アイテムを見る
Yellow Rolls-Royce, The

O.S.T. Riz Ortolani リズ・オルトラーニ

/

Yellow Rolls-Royce, The

   2,750円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】MGM 【品番】SE-4292 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Forget Domani」はこの映画からのスタンダード。

英米合作のオムニバス映画「黄色いロールスロイス」のサウンドトラックです。アラン・ドロン、イングリッド・バーグマンなどすごいキャストの作品でした。「世界残酷物語」で一躍世界的な知名度を得たリズ・オルトラーニがサントラを担当。コミカルで楽しいムードにイタリア出身らしい叙情も加えて。カティーナ・ラニエリ(オルトラーニの奥様)が歌う「Forget Domani」はこの映画から生まれたスタンダード。.

Forget Domani.
Military Band.
The Yellow Rolls-Royce.
O.S.T. Riz Ortolaniの全関連アイテムを見る
Pacho Alonso

Pacho Alonso パチョ・アロンソ

/

Pacho Alonso

   11,000円
Latin Latin LP
【レーベル】Egrem 【品番】LD-4137 【発売年】Late70s 【発売国】Cuba
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ

キューバの本物シンガー、最高のグルーヴ!

生涯をキューバで活動した名シンガー。1982年に亡くなっており、このアルバムはおそらく70年代後半のレコーディングと思われます。アメリカにわたったミュージシャンたちが発展させたサルサの原型を保ちつつ、しっかりと地元グルーヴを伝えます。歌も演奏も迷いが1ミリもないかっこよさ! 「Yo No Queiro Piedra En Mi Camino」で夕暮れに踊りまくりたい! バラードも胸を打ちます!.

Yo No Queiro Piedra En Mi Camino.
Rico Pilon.
Un Minuto De Felicidad.
Pacho Alonsoの全関連アイテムを見る
Satisfied

Rita Coolidge リタ・クーリッジ

/

Satisfied

   1,980円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-4781 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

ブッカー・T・ジョーンズのプロデュース。

かつてはマーク・ベノらと交流があったスワンプレディ。70年代後半にはすっかりソフィスティケートされたAORシンガーに転身しました。でも、ソウルフルな持ち味は失わず。姉のパートナーだったブッカー・T・ジョーンズのプロデュースによる79年作です。シフォンズ「One Fine Day」のモダンなリメイクなど、音楽へのリスペクトもばっちり。.

One Fine Day.
The Fool In Me.
Can See Keep You Satisfied.
Rita Coolidgeの全関連アイテムを見る
Recorded Live At The Tapa Room At The Hilton Hawaiian Village the Fun Resort

HIlo Hattie With The Hawaiian Village Serenaders / Lani And The Hilton Hula Maides ヒロ・ハッティ / ラニ&ザ・ヒルトン・フラ・メイズ

/

Recorded Live At The Tapa Room At The Hilton Hawaiian Village the Fun Resort

   3,960円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3342 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

通好みの選曲に、充実の演奏。

ラニ&ザ・ヒルトン・フラ・メイズを前座に、コメディを盛り込んだステージでハワイでも本土でも人気を博し、その後におみやげショップを展開し、大成功を収めた実力派ミュージシャンで実業家のおばちゃま、ヒロ・ハッティのステージを収めたライヴ。ベン・カラマを中心とするバックの面々の歌唱パートもあります。通好みの選曲に、充実の演奏。.

The Beauty Hula.
Kalumaula.
Palolo.
HIlo Hattie With The Hawaiian Village Serenaders / Lani And The Hilton Hula Maidesの全関連アイテムを見る
My Boy Lollipop

Millie Small ミリー・スモール

/

My Boy Lollipop

   7,150円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Smash 【品番】MGS27055 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(天)(中) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

キュートなスカ娘! 全米デビュー盤!

イギリスから現れたキュートなスカ娘! スマッシュヒットしたタイトル曲「My Boy Lollipop」(もともとは50年代に書かれていたドゥーワップ曲)を始め、全曲最高にウキウキ! スカからR&Bまで、リズム感ばっちりの甲高い声でお届けするキューティー・ブルービートの嵐です!  .

My Boy Lollipop.
Sweet William.
Oh Henry.
Millie Smallの全関連アイテムを見る
Souvenirs In Steel

Pan Am Jet North Stars Steelband パンナム・ジェット・ノース・スターズ・スティールバンド

/

Souvenirs In Steel

   3,300円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPSD3035 【発売年】Early60s 【発売国】Trinidad
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ

PANAMファンも注目!

PANAMファンも注目。裏ジャケにズラリ整列したPANAM缶にPANAMシャツのプレイヤーたちを見るだけで頭に血がのぼります。音は正統派。楽しめます。「Hold On To Your Man」は、ヤン富田さんも採り上げているカリプソ・クラシック。スティールパン柄のくりぬけジャケ&観光誘致目的の見開きの写真もいかしてます! トリニダード盤。.

Hold On To Your Man.
The End Of The World.
El Relicario.
Pan Am Jet North Stars Steelbandの全関連アイテムを見る
Modern Jazz Performances Of Songs From Gigi

Andre Previn And His Pals アンドレ・プレヴィン

/

Modern Jazz Performances Of Songs From Gigi

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】C3548 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • Contemporaryイエロー・ラベル(ミゾあり、マトリックスはD3/D3)。

若きプレヴィントリオの力強い演奏。

現在はクラシック界の大物コンダクターとして君臨するプレヴィンの、若々しいジャズ・ピアノをたっぷり聞ける一枚。レッド・ミッチェル、シェリー・マンという息のあったバックを従えて、流麗でいて力強いピアノトリオ演奏を繰り広げます。MGMミュージカル映画「Gigi」からの楽曲(アラン&ジェイ・ラーナー楽曲)は、どれも胸が弾むような気持良さがあって、このトリオのキリッとした演奏の良さをさらに際立たせます。.

The Parisians.
It’s A Bore.
Aunt Alicia’s March.
Andre Previn And His Palsの全関連アイテムを見る
Music - A Part Of Me

David McCallum デヴィッド・マッカラム

/

Music - A Part Of Me

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Capitol 【品番】T2432 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(大)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。

「ナポレオン・ソロ」+デヴィッド・アクセルロッド。

TV「ナポレオン・ソロ」で主役のロバート・ヴォーンを追い抜くほどの人気を獲得したデヴィッド・マッカラム(イリヤ・クリヤキン役)が指揮するポップ・オーケストラ作品の第一弾。プロデュースはデヴィッド・アクセルロッド(これが重要)。「1-2-3」「The In Crowd」など当時のヒップなヒット曲がゴージャスにインスト化されています。マッカラム自作の「Insomnia」が意表のカッコヨサ!.

収録曲・データ
【曲目】1-2-3 / Turn! Turn! Turn! / The “In” Crowd / A Taste Of Honey / Yesterday / I Can’t Get No Satisfaction // We Gotta Get Out Of This Place / Downtown / The Far Side Of Town / Louise / Insomnia / The Sugar Cane
Insomnia.
1-2-3.
I Can’t Get No Satisfaction.
David McCallumの全関連アイテムを見る
Magic To Do

Dove ダヴ

/

Magic To Do

   12,650円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Sunrise 【品番】Sun-LP2 【発売年】1974 【発売国】Australia
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 角折れ(上右)(大) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ

オーストラリア産70年代ソフトロックの至宝!

オーストラリア産70年代ソフトロック、あるいは珠玉のシティポップ・コーラス! 紅一点を擁する4人組で70年代に3枚のアルバムを残す彼ら。本作がファーストです。まだまだ未完成で荒削りなところもありますが、ハーモニーはすでに完成。紅一点のシャーリーン嬢の声も日本人好みのキュートなもの。タイトル曲や「Country Girl」まごうことなき名曲です! さらにキャロル・キング「It Might As Well Rain Until September」やリンダ・ルイスの「Reach Out For The Truth」も!.

Country Girl.
It Might As Well Rain Until September.
Reach For The Truth.
Doveの全関連アイテムを見る
Eydie Swings The Blues

Eydie Gorme イーディ・ゴーメ

/

Eydie Swings The Blues

   2,970円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ABC-Paramount 【品番】192 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

彼女にかかれば、ブルースも吹き飛ばせるかも。

彼女にかかれば、ブルースも吹き飛ばせるかも。若きイーディ・ゴーメが、伸びやかな歌唱力で思うままにブルース・ナンバーを歌いきったアルバム。ブルースと言っても、いわゆる黒人ブルースではなく、ブルーな気分を扱った歌ということ。彼女の後見人的立場とも言えるドン・コスタのゴージャスなアレンジもパンチが効いてます。暗くなってる場合じゃないのよ、って声が聞こえてきそう。.

収録曲・データ
【曲目】I Gotta Right To Sing The Blues / When Your Lover Has Gone / I Got It Bad And That Ain’t Good / When The Sun Comes Out / After You’ve Gone / Don’t Get Around Much Anymore // Blues In The Night / The Man I Love / Stormy Weather / You Don’t Know What Love Is / Can’t help Lovin’ Dat Man / A Nightingale Can Sing The Blues
I Gotta Right To Sing The Blues.
Don’t Get Around Much Ain’t Blues.
When The Sun Comes Out.
Eydie Gormeの全関連アイテムを見る
Together

Johnny And Edgar Winter ジョニー&エドガー・ウィンター

/

Together

   2,420円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Blue Sky 【品番】PZ34033 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋無し

黒人音楽への愛を兄弟ふたりで追求したライヴ盤!

アルビノに生まれつきながら、黒人音楽への愛を兄弟ともに追求したウィンター・ブラザーズ。ブルースにずぶずぶのギタリストな兄ジョニーと、ブルーアイドソウル/AOR的なセンスも持つマルチな弟エドガーと、ふたりの個性の違いもおもしろいのです。そんな兄弟の共演ライヴ盤。全曲愛すべきR&Bのカヴァーで、がきんちょみたいな気持ちでやってる姿が愛おしいです。「ふられた気持ち」のカヴァーも最高。.

Harlem Shuffle.
You’ve Lost That Lovin’ Feelin’.
Mercy, Mercy.
Johnny And Edgar Winterの全関連アイテムを見る
Humours Of Lewis Furey, The (Holland press)

Lewis Furey ルイス・フューレイ

/

Humours Of Lewis Furey, The (Holland press)

   2,420円
SSW British Rock LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-4594 (AMLH 64594 【発売年】1976 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • オランダ盤。

くすんだディスコポップ「Top Ten Sexes」!

デカダンス的なムードで今なおカルト人気を誇る才能です。毒気に満ちたルパート・ホルムズとでもいうようなシアトリカルな世界観が展開されています。これはセカンド・アルバム。くすんだディスコポップ「Top Ten Sexes」あたりは今聴くとまたすごくいいですね。.

Top Ten Sexes.
Lullaby.
Casting For Love.
Lewis Fureyの全関連アイテムを見る
Castles In Spain

Michel Legrand And His Orchestra ミシェル・ルグラン

/

Castles In Spain

   2,750円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL888 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)。チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

才人ルグランが、スペインのメロディを。

才人ルグランが、スペインのメロディを巧みに料理した一枚。楽曲の個性の強さを殺すことなく、端々に自分らしさを盛り込む手腕は、さすがのひとこと。華やかな盛り上がりと静けさ、かの地の叙情を交差させて情景を描写してゆくさまは、この後に彼が無数に手掛けるサントラ盤での仕事の萌芽を見るようです。.

収録曲・データ
【曲目】Espana / Sentir De Laalhambra / La Danse Du Feu / Andalucia / El Gato Montes / Tango / Espana Cani / Jungle Drums / Oriental // Oriental / Malaguena / Sentir De La Alhambra / Andaluza / La Violetera / El Choclo / Rondella Araonesa / Sant Marti Del Canigo / Espana
La Dance Du Feu.
Malaguena.
El Choclo.
Michel Legrand And His Orchestraの全関連アイテムを見る
...Pi  Forte Ragazzi

O.S.T. Guide And Maurizio De Angelis グイド&マウリツィオ・デアンジェリス

/

...Pi Forte Ragazzi

   8,800円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】RCA 【品番】OLS14 【発売年】1973 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

才人コンポーザー兄弟が作り出す斬新な気風。

70年代のイタリアで、欧米のロックやソウルにも対応したサウンドで斬新な風を吹かせたコンポーザー兄弟。もちろんイタリアン・サントラならではのラウンジ感覚も身につけているので、彼らの作り出すサウンドはとてもおもしろいです。このサントラだと「Il Ballo」や「Plata And Salud」のようなトラックがまさに彼らの真骨頂かも。隠し味に入ってるサンバ風味も本作のポイントです。レアグルーヴ・トラックとしては「Gli Amici」を!.

Plata And Salud.
Il Ballo.
Gli Amici.
O.S.T. Guide And Maurizio De Angelisの全関連アイテムを見る
Live At Last!

Sail-Joia セイル・ジョイア

/

Live At Last!

   3,520円
World Latin LP
【レーベル】Milkyway 【品番】FC-11117-9 【発売年】1980 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(大) / 角折れ(上右)(中) / シワ(中)
  • ステレオ

はやすぎたワールドミュージック。とてもいいです。

1970年代後半に活動したオランダのラテンジャズ/カリビアン/ワールドミュージック・グループ。サード・アルバムにしてラスト。彼らの幅広い音楽性をのびのびと伝えるライヴ盤です。ワールドミュージックがもっと広く受け入れられた80年代にいたら、他の国でも人気が出ていたかも。はやすぎたセンスでした。とてもいいです。.

Song Of Hope.
En Vou Fazer.
Tempo Di Jazz.
Sail-Joiaの全関連アイテムを見る
Stevie At The Beach

Stevie Wonder スティーヴィー・ワンダー

/

Stevie At The Beach

   11,000円
Soul Motown LP
【レーベル】Tamla 【品番】TM255 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

浜辺のリトル・スティーヴィー!

「Uptight」直前。声変わり直前でもあります。ハーモニカを吹き、自由に歌いまくる少年スティーヴィー。ヒット曲「Castle In The Sand」収録の一枚ですが、「Beyond The Sea」に一発ノックアウトなのであります! ハーモニカが切なく響く「Ebb Tide」にも涙。「Party At The Beach House」はヤングソウル心爆発のパーティーR&B! ブレイク前のスティーヴィーのアナログを入手するのは、とても難しくなっています。.

収録曲・データ
【曲目】Castles In The Sand / Ebb Tide / Sad Boy / Red Sails In The Sunset / The Beachcomber / Castles In The Sand (Instrumental) // Happy Street / The Party At The Beach House / Hey Harmonica Man / Beachstop / Beyond The Sea
The Party At The Beach House.
Beyond The Sea.
Ebb Tide.
Stevie Wonderの全関連アイテムを見る
Liverpool 1963-1968

V.A. Gerry And The Pacemakers, Cilla Black, etc. ジェリー&ザ・ペースメイカーズ、シラ・ブラック、他

/

Liverpool 1963-1968

   2,970円
Compilation British Beat LP
【レーベル】Charly / See For Miles 【品番】CM118 【発売年】1983 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

リヴァプール出身アーティストたちの記録。

ビートルズを送り出した街、リヴァプール。60年代当時はイギリスのアーティストならなんでもかんでもリヴァプール産と偽って販売されていたことも日本ではあったそう。ここに収められた全20曲のアーティストたちは、すべて正真正銘リヴァプール出身とのこと。街の風をちゃんと感じますね。ジョージ・マーティン、ノリー・パラマーら当時のイギリスの名プロデューサーたちの手腕を聴くコンピレーションともいえます。.

Ferry Cross The Mersey.
Abyssinian Secret.
Break-A-Way.
V.A. Gerry And The Pacemakers, Cilla Black, etc.の全関連アイテムを見る
Gypsy (1962 reissue)

Annie Ross And The Buddy Bregman Band アニー・ロス&バディ・ブレグマン

/

Gypsy (1962 reissue)

   3,520円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WP-1808 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シワ(中) / 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • ジャケ、カタログ番号を変更してのリイシューです(オリジナルは1958年)。ジャケ下部にコーティングの横シワ1本あり。

スインギーなビッグバンドを相手に気持ち良く。

「Sings A Song With Mulligan」に続くソロ・アルバム。ジャケが美麗ということもあって、「With Mulligan」と本作の次にリリースされた「Gasser!」は日本でもなじみがあるのですが、その合間に挟まれたこのアルバムを素通りするのは惜しいですよね。ブロードウェイのヒット・ミュージカル「Gypsy」からの曲を、バディ・ブレグマンのスインギーなビッグバンドを相手に気持ち良く歌います。彼女の歌声には、楽曲と自分が対等に渡り合ってる感じがするのです。これって実は稀有なことです。.

収録曲・データ
Overture / Everything’s Coming Up Roses / You’ll Never Get Away / Some People // All I Need Is A Boy / Small World / Together / Let Me Entertain You / Reprise
Everything’s Coming Up Roses.
All I Need Is A Boy.
Together.
Annie Ross And The Buddy Bregman Bandの全関連アイテムを見る
Latin King, The

Edmundo Ros エドムンド・ロス

/

Latin King, The

   2,750円
Easy Listening Latin LP
【レーベル】London 【品番】SP44169 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(小)
  • ステレオ

英国のラテン・マスター。ヴォーカルもいい味です。

英国のグレートなラテンマスター。ラテン・キングとそのままのタイトルです。ロスの歌は実に愛嬌があり、いい感じの鼻唄系ダンナ芸なのですが、「I Adore You」「The Coffee Song」「Night Of Adventure」「Pancho De Bull」といつになく4曲も収録しています。ちなみに「I Adore You」は日本では「アドロ」の邦題で知られるメロディ。いい感じのヴォーカルと、さらっと切れ味を見せるラテン・ビート&メロディにほろっと酔わされてしまいます。.

収録曲・データ
【曲目】Brazil / I Adore You / El Gallo / Pancho De Bull / Coco Seeco / How Insensitive // El Gato Montez / Night Of Adventure / Norma De La Guadalajara / La Cumparsita / Alma Llanera / The Coffee Song
ブラジル.
アドロ.
The Coffee Song.
Edmundo Rosの全関連アイテムを見る
Hollywood Argyles Featuring Gary Paxton, The

Hollywood Argyles, The ハリウッド・アーガイルズ

/

Hollywood Argyles Featuring Gary Paxton, The

   1,980円
Oldies Doo Wop LP
【レーベル】Rebel 【品番】1007 【発売年】Unknown 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(中) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

唯一のアルバムのリイシュー盤。

ビーチ・ボーイズもとりあげたノヴェルティ/ホワイト・ドゥーワップの古典「Alley Oop」。そのヒットを出したハリウッド・アーガイルズ、唯一のアルバム(「The Hollywood Argyles」1960年)のリイシュー盤です。ジャケットや曲目曲順はオリジナルとほぼおなじですが、裏ジャケのライナーは彼らがスタジオ・ミュージシャンによる架空のグループで、中心がゲイリー・パクストンであったことを記しています。.

Alley Oop.
Hully Gully.
So Fine.
Hollywood Argyles, Theの全関連アイテムを見る
Song Of Love (60’s reissue)

Sylvia Syms シルヴィア・シムズ

/

Song Of Love (60’s reissue)

   3,960円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8639 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • 1960〜1966年の間にリリースされたリイシューです(オリジナルは1957年)。

ハスキーな歌声に恋の悲しみを宿らせる名手。

ブロードウェイ出身の女性シンガー、シルヴィア・シムズ。しっとりと落ち着きがあり、かすかにハスキーな歌声に恋の悲しみを宿らせる名手です。ラルフ・バーンズによるジェントルなストリングスをバックに歌ったアルバム。彼女にとって本作はDeccaでの2作目でした。.

He Loves And She Loves.
Can’t We Be Friends.
When A Woman Loves A Man.
Sylvia Symsの全関連アイテムを見る
Tom Jones Fever Zone, The

Tom Jones トム・ジョーンズ

/

Tom Jones Fever Zone, The

   2,970円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Parrot 【品番】PAS71019 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

熱血ブルーアイドソウル盤となりました。

全英2位、全米15位の大ヒット「Delilah」収録のアルバムで、イギリスでは同名のタイトルでアルバムリリースされたのですが、アメリカではアートワークはそのままに選曲をかなり入れ替え。ソウルのカヴァーがずらりと並ぶB面がすごい。熱血ブルーアイドソウル盤となりました。暑苦しいんだけどここまで突き抜けてくれると最高です! 暑い夏こそトム・ジョーンズ!.

You Keep Me Hanging On.
Get Ready.
It’s A Man’s Man’s World.
Tom Jonesの全関連アイテムを見る
Cruisin’ 1961 (1986 reissue)

V.A. The Jive Five, Lee Dorsey, etc. ジャイヴ・ファイヴ、リー・ドーシー、他

/

Cruisin’ 1961 (1986 reissue)

   2,200円
Oldies Doo Wop LP
【レーベル】Increase 【品番】INCM1961 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • ステレオ・プレスの盤にモノラル音源を収録してあります。

画期的オールディーズ・コンピ、1961年篇!

1970年にスタートしたオールディーズ・コンピレーション。当時放送されていたラジオ番組風の構成のため実在の名ラジオDJを全米から起用してしゃべらせ、曲間には貴重なCMやジングルも盛り込んだのが画期的でした。1961年のホストはボストンWMEXのアーニー・ウーウー・ギンズバーグ! リイシューを重ねるうちに権利関係がいろいろ難しくなり、削除された曲、再レコーディング版に変更された曲もあり、ちょっとずつ内容も違います。こちらは86年の再編集盤。.

My True Story.
Ya Ya.
Tossin’ & Turnin’.
V.A. The Jive Five, Lee Dorsey, etc.の全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ