3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back
抱握 (CD)

    陰猟腐厭

    /

    抱握 (CD)

       2,310円
    Japan Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1125CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    29年を費やした衝撃の<新作>!

    1978年に結成され現在も活動する陰猟腐厭は、そのあまりにインパクトのある名前と作品群で日本のインディーでは異端の存在である。彼らは80年代初頭の東京/横浜アンダーグラウンド・シーンにいながらも、パンク ポストパンク自体から何ら音楽的影響を受けなかった<ありえない>グループ。何かを超越した得体の知れない怪しさとカッコよさ。ポストポンク時代に横浜に現れた異端トリオ、陰猟腐厭(いんりょうふえん)の録音から発表まで29年を費やした衝撃の<新作>!.

    陰猟腐厭の全関連アイテムを見る
    Ginette Reno

    Ginette Reno ジネット・レノ

    /

    Ginette Reno

       2,420円
    Pop Vocal Canadian LP
    【レーベル】Melon-Miel 【品番】MM-505 【発売年】1983 【発売国】Canada
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ / 歌詞内袋付き

    さりげなくドラマチック。

    カナダのフランス語圏であるケベコアンの女優にして作曲家、歌手。カナダでもっとも好セールスをあげてきた国民的アーチストの一人です。シャンソンの伝統を踏まえつつ、毅然と気高く歌い上げる格調高い歌唱を披露。ややアルトに近い低めの地声のためか、歌がキンキンすることなく、おおらかに聞こえるのが持ち味です。寒さを感じ始める秋のこの時期に聞いていると、フランス語の語感がしみじみロマンチックに響きます。.

    収録曲・データ
    【曲目】Il Arrive / Un Homme Ca Tient Chaud / J'ai Besoin De Parler / Je M'y Attendais / Sur La Table De Mon Phono // Ca Commence / Tu Ne Viendras Pas / Ma Vie / Toi Tu As Les Yeux De Ton Pere / Une Femme Sentimentale
    Un Homme Ca Tient Chaud.
    Ca Commence.
    Toi Tu As Les Yeux De Ton Pere.
    Ginette Renoの全関連アイテムを見る
    Banana Boat Song / No Hidin’ Place

    Tarriers, The タリアーズ

    /

    Banana Boat Song / No Hidin’ Place

       2,200円
    Folk Modern Folk 7inch
    【レーベル】Glory 【品番】45-249 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • モノラル

    1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」。

    イージーライダースと共に50年代フォーク界最高のグループ。1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」のヒットを放ち、50年代中期のカリプソ・ブームを先導したグループの一つでした。メンバーは白人のエリック・ダーリンと、黒人のボブ・ケアリー、クラレンス・クーパーのトリオ。当時にしては珍しい白黒混合の組み合わせの才能集団で、黒っぽいコーラスに格別の味わいがあります。B面はアルバム未収。近年リリースのCDにて初めて収録されました。.

    収録曲・データ
    【曲目】Banana Boat Song / No Hidin’ Place
    Banana Boat Song.
    No Hidin’ Place.
    Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
    Rat Race, The (stereo)

    Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ザ・ウィットネス

    /

    Rat Race, The (stereo)

       2,200円
    Jazz Jive LP
    【レーベル】Dot 【品番】DLP25306 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ
    • ※多少のチリノイズあります。

    一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴!

    ルイ・プリマの懐刀サム・バテラの、ちょっとしたお出かけ仕事と言いますか、映画「Rat Race」で使用されたエルマー・バーンスタイン作曲のテーマ曲や劇中で流れたジャズナンバーをジャイヴ・インスト化するという企画。ジャケには思い切り主演のトニー・カーティスとデビー・レイノルズを大写ししていますが、サントラではないんです。いい加減というか、便乗というか。しかし、演奏そのものは絶好調。歌を封印し、一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴がかっこいいっす!.

    収録曲・データ
    【曲目】Hot Lips / Theme From The Rat Race Part Two / At Sundown / Lover / Out Of Nowhere / Two Sleepy People // Ja Da / Lullaby Of Birdland / That Old Black Magic / Wang Wang Blues / Manhattan / Theme From The Rat Race Part One
    The Theme From The Rat Race.
    Lover.
    That Old Black Magic.
    Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
    Amour Danse Et Violons Vol. 52 : Hi Fi Sound 79

    Franck Pourcel Orchestra フランク・プウルセル

    /

    Amour Danse Et Violons Vol. 52 : Hi Fi Sound 79

       3,300円
    Easy Listening Orchestra LP
    【レーベル】EMI / Pathe 【品番】4C068 16551y 【発売年】1979 【発売国】France
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 書き込み(ジャケット)(表)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ / プチ・ノイズ(B5)(周回)(小) / プチ・ノイズ(A2)(小)
    • B面4曲目と5曲目のレーベル、及びジャケット裏の記載が逆になっています。ディスクはフランス盤、ジャケットの印刷がベルギーで行われています。おそらくベルギーの銀行「Famibank」とのタイアップにて製造され頒布されたものと思われます。

    プウルセル版の上品なディスコがふんだんに。

    同時代のヒットを巧みにカバーしてインスト化するシリーズの52作目。積極的にディスコのサウンドを組みこむなど、時代のサウンドと並走する時期の作品ですが、今にして聴いていても陳腐さが無くて自然に楽しめます。どこか上品な感じが残るあたりが、プウルセルの手腕でしょうか。なおジャケットにはADV52の記載はないものの、レーベルに記されていました。.

    収録曲・データ
    【曲目】Grease / Peter Et Elliot Le Dragon / Saturday Night Fever (Manhattan Skyline) / Ne Me Quitte Pas / Ma Preference / Annie's Song // Copacabana / French Jubilee / Raspoutin / Spanish Eyes / Une Simple Melodie /Comedia
    Annie's Song.
    Ma Preference.
    Spanish Eyes.
    Franck Pourcel Orchestraの全関連アイテムを見る
    Orchester Gustava Offermanna

    Orchester Gustava Offermanna オルヘステル・グスタファ・オフェルマナ

    /

    Orchester Gustava Offermanna

       2,200円
    Pop Vocal Chorus LP
    【レーベル】Opus 【品番】91113 0235 【発売年】1974 【発売国】Slovakia
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    ハッピーで楽しい雰囲気のショウバンド。

    バンマスのドラマー、グスタファ・オフェルマナを中心とするスロバキアのポップ・コーラス・グループ。紅一点のダリナ・ケロバ、又は男性のヤネス・プーフのリード・ヴォーカルをフィーチャーして、クワイアコーラスがフォロー。レイ・コニフ・シンガーズやジェームス・ラストのコーラスもののような感じです。ハッピーで楽しい雰囲気のショウバンド。.

    収録曲・データ
    【曲目】Act Naturally / Love My / Eu Daria Minha Vida / Silvia's Mother / Proud Mary / Tulip n // Mexiko / If You Hold My Hand / Lola / Speak Softly Love / Cervona Ruta / Wig Wam Bam
    Cervona Ruta.
    Lola.
    If You Hold My Hand.
    Orchester Gustava Offermannaの全関連アイテムを見る
    Antoine

    Antoine アントワーヌ

    /

    Antoine

       2,750円
    Pop Vocal Chanson LP
    【レーベル】TELDEC / Vogue 【品番】6.24275 【発売年】1980 【発売国】Germany
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    フランスのボブ・ディランと言われたことも。

    アメリカでフォークムーヴメントを経験した後にデビュー、1960年代後期のフランスのヒップなシンガー・ソングライターとして大変な人気を誇りました。ジョニー・アリディすらも、旧世代と追い込む程の勢いを誇ったとか。ボブ・ディラン風の68年大ヒット「アントワーヌのモットー」、70年のヒット「タクシー」などを収録したベスト盤がこちら。一筋縄でいなかい、色んな音楽バラエティを持つ彼の魅力が、よく伝わってくる内容です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Bonjour, Salut / Juste Quelques Flocons Qui Tombent / Taxi / Ath nes Sous La Pluie / La Tramontane / Elucubrations D'Antoine // Je L'appele Canelle / Qu'est-ce Que Tu As Mis Dans Le Cafe / Titine Ach te Moi Un Camion / Match De Football / Mon Auto M'attend / Ra Ta Ta
    Elucubrations D'Antoine.
    Qu'est-ce Que Tu As Mis Dans Le Cafe.
    Je L'appele Canelle.
    Antoineの全関連アイテムを見る
    Flower Drum Song (stereo)

    Morris Nanton Trio モリス・ナントン

    /

    Flower Drum Song (stereo)

       2,750円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】W.B. 【品番】BS1256 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ゴールド・レーベル。ウォーターダメージはジャケの取り出し口付近に少し。剥がれも少々あります。

    “フラワー・ドラム・ソング”の楽曲を快演。

    東洋人だけが出演するブロードウェイ・ミュージカルながら、大当たりを取った作品からの楽曲を、モリス・ナントンのピアノ・トリオが採り上げた作品。ロジャース&ハマースタインが書き下ろした楽曲を指力の強いタッチと、シンプルな解釈で演奏。エキゾ・ファンも気になる名曲「Chop Suey」も、もちろんやってます。.

    I Enjoy Being A Girl.
    Chop Suey.
    I Am Going To Like It Here.
    Morris Nanton Trioの全関連アイテムを見る
    RFD Boys, The

    RFD Boys, The

    /

    RFD Boys, The

       2,200円
    Bluegrass/Country Bluegrass LP
    【レーベル】jessup Records 【品番】MB126 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / 経年劣化(小)
    • ステレオ
    • ジャケ上部がやや退色しています。

    ミシガンのルーラル・ブルーグラス。

    カーター・ファミリー、ドン・レノ、ジョン・デンバー、トラッドなどをレパートリーに、奇をてらわずストレートなブルーグラスを演奏するミシガン州の5人組。本アルバム制作時点でバンド結成3年目とか。整然とし過ぎることも無く、どことなくルーラルな雰囲気が残っていて、それが最大の魅力でしょう。60年代初頭期のブルーグラスの持っていた雰囲気を良く伝えています。.

    収録曲・データ
    【曲目】Boston / Fox On The Run / Kent County Breakdown / It's A Long Way To The Top Of The World / Take Me Home, Country Roads / Rocky Top // RFD Country / Little By Little / Gold Watch And Chain / Somebody Touched Me / Leavin' The Ozarks / Country Boy Rock And Roll
    Somebody Touched Me.
    Gold Watch And Chain.
    Boston.
    RFD Boys, Theの全関連アイテムを見る
    Pretty Boy / I Know Whre I’m Going

    Tarriers, The タリアーズ

    /

    Pretty Boy / I Know Whre I’m Going

       1,320円
    Folk Calypso/Caribbean 7inch
    【レーベル】Glory 【品番】45-255 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • モノラル / 書き込み(スリーブ)(小)

    カリプソ・ブーム真っ只中のシングル。

    「バナナ・ボート・ソング」が全米4位と大ヒットしたタリアーズ。同曲を含むアルバム「The Tarriers」からのシングルカットです。黒人2名、白人1名という、この時代には珍しい黒白混合の編成のグループで、味わいのあるコーラスを聴かせ、またフォークの枠に収まりきらない音楽性を披露しています。「Pretty Boy」は軽快なカリプソ・チューン。.

    収録曲・データ
    【曲目】Pretty Boy / I Know Whre I’m Going
    Pretty Boy.
    I Know Whre I’m Going.
    Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
    Seven Daffodills / Lonesome Traveller

    Tarriers, The タリアーズ

    /

    Seven Daffodills / Lonesome Traveller

       2,200円
    Folk Modern Folk 7inch
    【レーベル】Decca 【品番】31524 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    シングル・ヒット狙い?アルバム音源とは別編曲です。

    1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」の大ヒットを放ったタリアーズ。レコード会社を移籍しつつ60年代に入ってからの音源がこちら。ここではバックにオーケストラやコーラスを従えての仕上がりです。いずれも以前に録音したことがあり、その時はシンプルなアコースティック編成でした。ちょっとビックリ。フォークの場合は、アルバムとシングルで音源が全く違う場合があります。その好例の一つ。.

    収録曲・データ
    【曲目】Seven Daffodills / Lonesome Traveller
    Seven Daffodills.
    Lonesome Traveller.
    Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
    Last Time Together

    Reno And Smiley レノ&スマイリー

    /

    Last Time Together

       1,980円
    Bluegrass/Country Bluegrass LP
    【レーベル】Starday Records 【品番】SLP 485-498 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    熟練のデュオの最後年の録音。

    スウィート&ジェントルなヴォーカルのレッド・スマイリーと、バンジョーの名手、ドン・レノが組んで1951年から64年にかけて活動したブルーグラス・デュオ。長く在籍したキングに残した最後の録音が、1973年にスターディにおいてまとめられリリース。ドンのライナーによると、ここまで未発表だったということです。幅広い音楽性を持つ二人ですが、ここではストレート・アヘッドなブルーグラスの楽しみに満ちた仕上がりです。.

    収録曲・データ
    【曲目】Are You Waiting For Me / Row My Boat / Dear Old Dixie / Sweetheart You Done Me Wrong / Ten Paces / Yes Sir, That's My Baby // From The Manager To The Cross / Family Bible / Holiday Religion / Country Side Of Heaven / Christmas Time's A Coming / Little Red School
    Are You Waiting For Me.
    Sweetheart You Done Me Wrong.
    Little Red School.
    Reno And Smileyの全関連アイテムを見る
    Speak For Me / Little Nonie

    Gordon Waller ゴードン・ウォーラー

    /

    Speak For Me / Little Nonie

       1,650円
    Oldies Swamp 7inch
    【レーベル】Capitol 【品番】5886 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • 書き込み(レーベル)(小)
    • モノラル / プロモ盤
    • ※DJ盤。A面レーベルに小さく書き込み。

    これがファースト・ソロ・シングルです。

    ピーター&ゴードンのゴードン・ウォーラー。これがファースト・ソロ・シングルです。A面はチップ・テイラー作のドラマチックなポップ・ナンバー。ちょっとウォーカー・ブラザーズを意識したムードです。B面は自作曲で、こちらもブリティッシュかつ重厚な味わい。いい曲です。.

    Speak For Me.
    Little Nonie.
    Gordon Wallerの全関連アイテムを見る
    Sings Just For You

    Perry Como ペリー・コモ

    /

    Sings Just For You

       2,178円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】RCA Camden 【品番】CAL440 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • はがれ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
    • モノラル
    • A-1「”A”- You’re Adorable」中盤に小さなキズがあり、プチノイズが少々入ります

    おおらかでポップな曲が続き心を休めさせてくれます。

    テレビ「ペリー・コモ・ショー」などを通じてアメリカのお茶の間に親しまれた大人の歌声。ゆったりとした歌声が忙しい日々にそっと与えてくれて、この余裕がいいなと思います。オリジナル・アルバムは主にRCA Victorから発売していた彼にとって、Camdenからのリリースは既発のシングル盤などを集めた作品でした。アルバム全体を通したテーマはないかわり、おおらかでポップな曲が続き心を休めさせてくれます。.

    ”A”- You’re Adorable.
    It’s Only A Paper Moon.
    I Love You.
    Perry Comoの全関連アイテムを見る
    Amazing Grace

    Jimmie Davis with The Anita Kerr Singers ジミー・デイヴィス&アニタ・カー・シンガーズ

    /

    Amazing Grace

       2,420円
    Pop Vocal Anita Kerr Related LP
    【レーベル】Vocalion 【品番】VL73863 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ステレオ

    アニタ・カー・シンガーズ参加のレア作再発盤。

    Decca所属時代の1958年にアニタ・カー・シンガーズが白人レリジャス・シンガー、ジミー・デイヴィスのバックを務めたアルバム「Hail Him With A Song」がカントリー・ゴスペルのレア盤として知られています。そこから2曲を差し引いて、さらに疑似ステレオ化をほどこし、タイトル、アートワークをあらためて発売したのがこちらです。.

    I’ve Been Changed.
    What Can He Do?.
    Amazing Grace.
    Jimmie Davis with The Anita Kerr Singersの全関連アイテムを見る
    Hyperrealist Music 2011-2015

      Noah Creshevsky ノア・クレシェスキー

      /

      Hyperrealist Music 2011-2015

         2,200円
      現代音楽  CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1140CD 【発売年】2015 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      最新“ハイパーリアル・ミュージック”自選作品集。

      ロングセラー『The Tape Music of Noah Creshevsky』(EM1042CD 解説:佐々木敦)からひと回りしてエム再登場。御年70歳を祝した最新“ハイパーリアル・ミュージック”自選作品集。実際の生演奏に聞こえるが全て人工的な操作・配置で創作された音楽、それが彼が提唱する“ハイパーリアル・ミュージック”。竹村延和氏のフェイバリット作家としても一部に知られる彼の近年の作品を自選したコレクション。.

      Pulp Fiction.
      Tomomi Adachi Redux.
      Full Fathom Five.
      Noah Creshevskyの全関連アイテムを見る
      Confluences (CD)

        Roland P. Young ローランド・ヤング

        /

        Confluences (CD)

           2,420円
        現代音楽 Experimental CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1133CD 【発売年】2015 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        ローランド・P・ヤングの2015年作品。

        ローランド・P・ヤングのニュー・アルバム。全曲テルアビブ録音でのコンプロヴィゼーション新境地。アメリカを去りイスラエルに移住。創作環境をはじめとして、前作と明らかに異なるモチベーションで臨んだ新作であるこの『コンフルエンシズ(※人、思想、川などが合流する場所の意)』は、1st ソロ『アイソフォニック・ブギウギ』(1980)の原点世界に立ち返ったような雰囲気も感じさせ、そこに『イステット・セレナーデ』(2007) で確立した多重録音のテクニックを結びつけた新世界。.

        Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
        初期作品集 1980-82 (CD)

          陰猟腐厭

          /

          初期作品集 1980-82 (CD)

             2,750円
          Japan Experimental CD
          【レーベル】em records 【品番】EM1127CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

          1980年 82年にかけての初期作品集の登場!

          1978年結成、先日29年ぶりの新作『抱握』[EM1125CD]を発表した横浜の即興トリオ、陰猟腐厭(いんりょうふえん)は、日本の地下音楽シーンですら極左・異端の存在であるが、その由縁が本コレクションで徹底的に開示される。こんなバンド、当時そして今も他にいるだろうか? いよいよお待ちかね1980年 82年にかけての初期作品集の登場! CD版は「森の記憶」一曲追加です。.

          陰猟腐厭の全関連アイテムを見る
          Promotional Disc

          Steve Lawrence スティーヴ・ローレンス

          /

          Promotional Disc

             2,750円
          Pop Vocal Male Vocal 7inch
          【レーベル】No Label 【品番】No Number 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
          • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
          • モノラル / プロモ盤
          • ※片面に2スポットずつ収録。送りミゾが先に進まないようにプレスされています(プレスミスではありません)。

          「スティーヴ・ローレンス・ショー」の番宣EP。

          1965年の秋に全米で放映開始されたテレビショー「スティーヴ・ローレンス・ショー」のプロモーション用に制作されたラジオ・スポット4種類(それぞれ30秒ほど)を収めた、いわゆる番宣EPです。ローレンスのおしゃべりとバックに粋なピアノがさりげなく流れるといった内容。歌はありませんが、珍しいものです。.

          First Spot Music.
          Second Spot Music.
          Third Spot Music.
          Steve Lawrenceの全関連アイテムを見る
          Syntoma (CD)

            Syntoma シントマ

            /

            Syntoma (CD)

               2,530円
            N.W./Neo Acoustic Outsider CD
            【レーベル】em records 【品番】EM1134CD 【発売年】2015 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            80sメキシカン・アンダーグラウンド草分け!

            80sメキシカン・アンダーグラウンド草分けバンド、偉大なるシントマの活動を讃える作品集。ピコピコ・ラテン・シンセ・パンク、全曲メヒコ国外初登場! アングラ臭漂うオーヴァードーズ感覚のエレクトロと、シンシアが怒ってまくしたてるラテン訛りメロディーのヴォーカルを、治安悪化の一歩をたどる乾燥しきったメヒコで放出。このバンドに影響され、メキシコで自主制作インディーとアンダーグラウンド・シーンが出現することに。本作は彼らのアルバム/シングル/未発表曲からコンパイル。CD 版はボーナス2曲。幸運にも現存していたマスターテープ音源を元にマスタリングで高音質保証。.

            Syntomaの全関連アイテムを見る
            Mystiphonic (CD)

              Roland P. Young ローランド・P・ヤング

              /

              Mystiphonic (CD)

                 2,200円
              現代音楽 Experimental CD
              【レーベル】em records 【品番】EM1110CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
              • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

              ローランド P. ヤング、2013年作!

              2009年の『イステット・セレナーデ(Istet Serenade)』から2年あまりの時間をかけ完成したニュー・アルバム! 新作はローランド P. ヤング流のディープ・エレクトロ・ミュージック!! 前作『イステット・セレナーデ』ではアンプリファイドを控えめにし、アコースティックな深い響きに重きをおいていたが、今作ではサウンド合成(シンセサイズ)をしまくったエレクトロ・サウンドで彼の新境地を聴かせる‥‥と、表面上はそうなのだが、コアにはやはり彼の哲学「アイソフォニック」が貫かれ、ヤング独特のコンプロヴィゼイション(作曲と即興の合成語)を通じて表現されるのは、『アイソフォニック・ブギウギ』から続く彼のあの世界。(em Recordsの解説より).

              Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
              Singing In Unison (CD)

                Yoshi Wada ヨシ・ワダ

                /

                Singing In Unison (CD)

                   2,530円
                現代音楽 Experimental CD
                【レーベル】em records 【品番】EM1109CD 【発売年】2012 【発売国】Japan
                • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                はたしてこれにあなたは耐えられるのか?

                em Recordsにより発掘された全盛期の音源で、そのおそるべき世界観が現代に伝えられた伝説の音楽家ヨシワダ。そのヨシワダの秘蔵音源が出てきました! 2、3人で同じ音程を歌うという簡潔な作品は、知らずに聴けば、どっかのお寺のお経そのまんま!しかし、これが実はワダの作品履歴上で重要な位置にあるのだそうです。果てしなく続く不安定に揺れ動く微分音のトーン! はたしてこれにあなたは耐えられるのか? CD版には1978年3月15日の演奏を収録!.

                Yoshi Wadaの全関連アイテムを見る
                The Specialist

                  Tim Olive ティム・オリーブ

                  /

                  The Specialist

                     1,760円
                  現代音楽 Outsider CD
                  【レーベル】em records 【品番】EM1085CD 【発売年】2009 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  アヴァンギャルドでありながら人間味を感じさせます。

                  ティム・オリーブはカナダ出身のミュージシャンで、1989年の来日以来、大阪に在住。改造したエレクトリックギターと様々な素材を用い、どのジャンルにも当てはまらないユニークで斬新な世界を展開。その奇妙でアブストラクトなエレクトリック音は、聞き込むうちに不思議とオーガニックで人間味を感じさせるサウンドに。奇天烈なSF映画のサントラのような聴後感です。.

                  Tim Oliveの全関連アイテムを見る
                  Earth Horns With Electronic Drone (CD)

                    Yoshi Wada ヨシ・ワダ

                    /

                    Earth Horns With Electronic Drone (CD)

                       2,530円
                    現代音楽 Experimental CD
                    【レーベル】em records 【品番】EM1081CD 【発売年】2009 【発売国】Japan
                    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                    1974年2月24日。伝説の第四幕。

                    em Recordsプレゼンツ・ヨシ・ワダ第四弾! 35年の時を経てリリースされる、1974年2月24日の3時間にも及ぶ演奏からのダイジェスト(全77分)。3〜10mの特殊な自作管楽器4本と電子音ドローンによる展開や抑揚のない超絶にドラッギーな音楽にして、”冥界から人類救済ためにもたらされた福音の音楽”と謳われるヨシ・ワダの世界。こちらも世界初リリース。.

                    Yoshi Wadaの全関連アイテムを見る
                    Appointed Cloud, The

                      Yoshi Wada ヨシ・ワダ

                      /

                      Appointed Cloud, The

                         2,530円
                      現代音楽 Experimental CD
                      【レーベル】em records 【品番】EM1076CD 【発売年】2008 【発売国】Japan
                      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                      超絶ドラッギーな問題作の世界初リリース!

                      em Recordsプレゼンツ・ヨシ・ワダ第二弾! 今回は20年来封印されていた超絶ドラッギーな問題作の世界初リリース! パイプオルガン風の楽器、巨大な金属板やジャンク素材が組み合わされた大規模な自作楽器が、コンピュータの制御で振動したり叩かれたりするインスタレーションに加え、様々なアーティストが参加した、作品展示のオープニングを告げるライブ演奏です。これは一般公開されたインスタレーションとは大きく異なる内容で、当時、本演奏を体験した招待客によってのみ語り継がれ、半ば伝説化していた1987年11月8日の一度限りのパフォーマンスの音盤化!.

                      Yoshi Wadaの全関連アイテムを見る
                      1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
                      <Back

                      Hi-Fi Record Store Top へ