3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
Got To Be Free
まだまだ New Arrival

Tim Stevens ティム・スティーヴンス

/

Got To Be Free

   9,900円
AOR/CCM Private press LP
【レーベル】Pittsburgh International 【品番】TS-70111 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Special Thanksが記載されたシート付き。

びっくり極上のローカルAOR!

ペンシルヴェニア州ピッツバーグで活動する黒人SSW、ティム・スティーヴンス。地元を出ずに、自主レーベルでひっそりと作品を発表していたようですが、周囲の音楽仲間たちと作り上げたそのサウンドは、びっくり極上のローカルAOR! 「You Are My Music」をぜひ聴いてください! 歌声がとてもスムース! ボズ・スキャッグスのカヴァー「Miss Sun」もかっこいい!.

You Are My Music.
Miss Sun.
Blue Monday.
Tim Stevensの全関連アイテムを見る
Hermit Of Mink Hollow
まだまだ New Arrival

Todd Rundgren トッド・ラングレン

/

Hermit Of Mink Hollow

   2,970円
SSW Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】Bearsville 【品番】BR6981 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • 歌詞内袋に少し破れ。

邦題は「ミンク・ホロウの世捨て人」。

邦題は「ミンク・ホロウの世捨て人」。ニューヨーク州郊外のミンク・ホロウのスタジオで久々に完全多重録音に挑んだ一枚。それでいてトッドのポップな側面の最良の部分がまとまった傑作です。とりわけA面は「Something/Anything?」の続編と言える完璧なもの。「Can We Still Be Friends?」も涙の名曲ですが、実はそれに続く「Hurting For You」「Too Far Gone」の流れも最高です。.

Can We Still Be Friends?.
Too Far Gone.
Hurting For You.
Todd Rundgrenの全関連アイテムを見る
Cuttin’ The Boogie : Piano Blues And Boogie Woogie 1926-1941
まだまだ New Arrival

V.A. Jimmy Blythe, Clarence “Pinetop” Smith, etc. ジミー・ブライス、クラレンス・パイントップ・スミス、他

/

Cuttin’ The Boogie : Piano Blues And Boogie Woogie 1926-1941

   3,080円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】New World 【品番】NW259 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ピアノブルースからブギウギへ。

20世紀音楽の貴重なアーカイヴを伝えるレーベル、New Worldによる「ピアノブルースからブギウギへ」。ジャズのリズムに重要な揺れとバネを与えるブギウギの誕生と進化をピアニストたちが残した音源でたどります。全16曲。ブギウギの魅力をモビールで表現したアートワークもナイス。.

Chicago Stomp.
Pinetop’s Boogie Woogie.
Cuttin’ The Boogie.
V.A. Jimmy Blythe, Clarence “Pinetop” Smith, etc.の全関連アイテムを見る
Live... At “The Losers”
まだまだ New Arrival

Ann Richards With The Bill Marx Trio アン・リチャーズ&ビル・マルクス・トリオ

/

Live... At “The Losers”

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJLP1070 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Vee Jayブラック・レーベル。モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。

美女の歌のうまさとおもてなしの精神。

スタン・ケントンに見いだされた美女シンガーが、ハーポ・マルクスの息子であるジャズピアニスト、ビル・マルクスのトリオを従えて行ったライヴレコーディング。エラ・フィッツジェラルドばりのスイング感を披露したり、キュートに女心を歌ってみたり、彼女の歌のうまさとおもてなしの精神が存分に発揮された名盤です。.

I Only Have Eyes For You.
Back Home Again In Indiana.
Let Me Love You.
Ann Richards With The Bill Marx Trioの全関連アイテムを見る
Winner’s Circle
まだまだ New Arrival

Arthur Lyman Group, The アーサー・ライマン

/

Winner’s Circle

   3,080円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SL1039 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(小)
  • ステレオ

アーサー・ライマンのグルーヴィーエキゾ盤!

アーサー・ライマンの今聴くべきアルバムはこれかもしれません。安易な企画物と見間違えそうなアートワークや、選曲のポップさ=チープさという偏見が、この傑作を素通りさせていたんだと思います。A-1「The Windmills Of Your Mind」でのソリッドなリズムに驚くヒマもなく、続く「Talk To The Animals」「Mrs. Robinson」のかっこよさに常識をくつがえされます。ジャズアレンジの「With A Little Help From My Friends」にも口あんぐりです!.

収録曲・データ
【曲目】The Windmills Of Your Mind / Talk To The Animals / Mrs. Robinson / Love Is Blue / Those Were The Days / With A Little Help From My Friends // Camelot / Sunrise Sunset / The Look Of Love / Honey / The Sound Of Silence
風のささやき.
With A Little Help From My Friends .
Mrs. Robinson.
Arthur Lyman Group, Theの全関連アイテムを見る
Terra Do Sul
まだまだ New Arrival

Batida バティーダ

/

Terra Do Sul

   3,520円
Brazil AOR LP
【レーベル】Timeless 【品番】SJP245 【発売年】1987 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き

AOR/ジャズコーラス感覚も増したセカンド。

オランダで活動したブラジリアンフュージョングループ。84年のファースト「Batida」が人気ですが、このセカンドもすごくいいのです。80年代的なデジタルエコーが若い耳にもOKになった昨今なら、しゃきっとしたAOR/ジャズコーラス感覚も増したこっちも聴いてほしいです。.

Terra Do Sul.
Crepusculo.
Meu Amor.
Batidaの全関連アイテムを見る
Single
まだまだ New Arrival

Bill Champlin ビル・チャンプリン

/

Single

   2,970円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Full Moon 【品番】JE35367 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(中) / プロモスタンプ(裏)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き / 盤ソリ(小)
  • 盤ソリ少々ありますが、当店のプレイヤーでは問題なくトレースしました。音にも支障ありません。

最良のメンバーによる最良のAOR!

ブルーアイドソウル的なセンスを前面に出したファーストソロです。チャート的な成功はこのあとのアルバムからですが、内容はデヴィッド・フォスターがプロデュースした名盤中の名盤! ジェイ・グレイドン、レイ・パーカー・ジュニア、ジェフ・ポーカロ、デヴィッド・ペイチ、スティーヴ・ルカサーなど、この時期に考えられる最良のメンバーによる最良のAOR!.

What Good Is Love.
I Don’t Want You Anymore.
Love Is Forever.
Bill Champlinの全関連アイテムを見る
Jazzbone’s Connected To The Trombone, The
まだまだ New Arrival

Bobby Byrne ボビー(ロバート)・バーン

/

Jazzbone’s Connected To The Trombone, The

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Grand Award 【品番】G.A.33-416 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

さすがの洒落具合。音もいいなと感じます。

イノック・ライトがCommand以前に主宰したレーベルでのジャズアルバム。主役はトロンボーンのボビー・バーン。彼の名はこの後にイノック・ライトが設立するCommandレーベルのディレクターとして、ロバート・バーンの名義でよく見かけます。本作ではトロンボーンをリードにした知的なサウンドを聴かせてくれます。「That Old Black Magic」の後ろで鳴っているオルガンのキュートさ(たぶん、ディック・ハイマン)とか、さすがの洒落具合なのです。そしてやっぱり音がいいなと感じます。.

That Old Black Magic.
I Get A Kick Out Of You.
Speak Low.
Bobby Byrneの全関連アイテムを見る
Spontaneous Inventions
まだまだ New Arrival

Bobby McFerrin ボビー・マクファーリン

/

Spontaneous Inventions

   3,520円
Pop Vocal Scat LP
【レーベル】Blue Note 【品番】BT85110 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>

念願叶って名門Blue Noteからのリリース。

念願叶って名門Blue Noteからのリリース。相変わらずの超絶スキャット&ヴォイスパフォーマンス。ハービー・ハンコック、マンハッタン・トランスファー、ウェイン・ショーター、そして心の師と呼べるジョン・ヘンドリックスらを要所でゲストに迎えています。ビートルズ「From Me To You」カヴァーも!.

From Me To You.
Another Night In Tunisia.
Turtle Shoes.
Bobby McFerrinの全関連アイテムを見る
Rendezvous For Strings
まだまだ New Arrival

Helmut Zacharias And His Magic Violins ヘルムート・ツァハリアス

/

Rendezvous For Strings

   4,180円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8982 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

「情熱の花」もユニークなアレンジで。

ドイツ・イージーリスニング界で独特の個性を持つ音色で人気のツァハリアス。ヨーロッパの旅情をちりばめたレパートリーがリズミカルで楽しい逸品です。日本人にも親しみ深い「情熱の花(Passion Flower)」もユニークなアレンジで。アメリカでのリリースも多い人ですが、こちらはあまり見かけないように思います.

Bermuda Shorts.
Passion Flower.
La Montana (If She Should Come To You).
Helmut Zacharias And His Magic Violinsの全関連アイテムを見る
Who Do Ya (Love)
まだまだ New Arrival

KC And The Sunshine Band KC&ザ・サンシャイン・バンド

/

Who Do Ya (Love)

   2,420円
Soul Disco LP
【レーベル】T.K. 【品番】602 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小) / シワ(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

カリビアンタッチの「Come To My Island」をぜひ。

70年代半ばから大ヒットを連発し、マイアミディスコのシーンを牽引した彼ら。リーダーであるハリー・ウェイン・ケーシーのアイデアとフェロモンを活かした軽やかなディスコナンバーの数々は、まさに実戦ダンス向きなのです。カリビアンタッチの「Come To My Island」をぜひ。通算5作目。.

Do You Feel All Right.
Come To My Island.
It’s The Same Old Song.
KC And The Sunshine Bandの全関連アイテムを見る
1980
まだまだ New Arrival

Krystyna Pronko クリティーナ・プロンコ

/

1980

   16,500円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】Wifon 【品番】LP-014 【発売年】1980 【発売国】Poland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(中)
  • ステレオ

ポーランド産フィメールAOR傑作!

ポーランド産フィメールAOR傑作。ソウルフルな歌声を活かしたファンキーソウル/ディスコがたくさん。彼女の声質的にブラジル風のナンバーもよく似合いますね。ジャズが盛んなポーランドなのでミュージシャンたちのレベルも高い! キーボードのちょっとくすんだ音色は、まさに東欧レアグルーヴとしての魅力の発揮!.

Kilka Takich Sobie Nut.
Z Samontnosci.
Oto Przyczyna.
Krystyna Pronkoの全関連アイテムを見る
Uncle Meat (2LP+booklet)
まだまだ New Arrival

Mothers Of Invention, The マザーズ・オブ・インヴェンション

/

Uncle Meat (2LP+booklet)

   16,500円
Rock Zappa/Beefheart Related LP
【レーベル】Bizarre 【品番】MS2024 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Bizarreブルー・レーベル。ベージュ色カンパニースリーヴ付(ただし1枚分のみ)。ブックレット付。A-3のタイトル変更後の2ndプレス。

ある意味、これがリアル・アメリカンミュージック!

第一期マザーズの集大成とでも言うべき2枚組。ロックバンドとしての形態を越え、現代音楽、ジャズ、コラージュ、ドゥーワップなど様々なアメリカン・ミュージックの歴史をごちゃ混ぜにして呈示した大傑作です。というか、リアルタイムでは、これを果たして“大傑作”と受け止められたのかどうか。でも、今なら言えます、ある意味、これがリアル・アメリカンミュージック! アルバム最終面のD面は大作「King Kong」! 貴重なブックレット付きでの入荷です。.

Uncle Meat.
Sleeping In A Jar.
King Kong.
Mothers Of Invention, Theの全関連アイテムを見る
Skinny Boy (Canadian press)
まだまだ New Arrival

Robert Lamm ロバート・ラム

/

Skinny Boy (Canadian press)

   3,300円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Columbia 【品番】KC33095 【発売年】1974 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

「Love Song」にイチコロ!

1967年バンド結成時からシカゴの一員にして最重要ソングライター(「Saturday In The Park」もこの人)。これがソロでのファースト。全編に渡ってリズムの組み立て、メロディ展開、コード設定などに細かい工夫をこらしたシティポップ。ジャズを知る男のロックですね。それにしてもアルバム中にひとつとして同じパターンの曲がない。すごい! モダンファンクともいえる「Love Song」にイチコロでしょう。.

収録曲・データ
【曲目】Temporary Jones / Love Song / Crazy Way To Spend A Year / Until The Time Runs Out / Skinny Boy // One Step Forward Two Steps Back / Fireplace And Ivy / Someday I'm Gonna Go / A Lifetime We / City Living / Crazy Brother John
Love Song.
One Step Forward Two Steps Black.
Temporary Jones.
Robert Lammの全関連アイテムを見る
T-C Theme, The / Ford Leads The Way
まだまだ New Arrival

Samantha Jones サマンサ・ジョーンズ

/

T-C Theme, The / Ford Leads The Way

   8,800円
Pop Vocal Soft Rock 7inch
【レーベル】Ford 【品番】T.C-1/2 【発売年】Late60s 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

フォードのために美女が歌う最高のソフトロック!

イギリス人美女シンガー、サマンサ・ジョーンズ! アメリカの自動車メーカー、フォードがヨーロッパ圏で制作したプロモシングル。おそらく販促用にのみ存在し、市販されていないはずです。ボッサなA面、胸が切なくなるソフトロックグルーヴのB面、どちらも最高。ハスキーでちょっと舌足らずな歌声がいいんです。解説はオランダ語です。.

The T-C Theme.
Ford Leads The Way.
Samantha Jonesの全関連アイテムを見る
Straighten Up And Fly Right
まだまだ New Arrival

V.A. Lionel Hampton, Joe Turner, Golden Gate Quartet, etc. ライオネル・ハンプトン

/

Straighten Up And Fly Right

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】New World 【品番】NW261 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。曲によってSP盤に起因するノイズがあります・

つまりジャズ&ジャイヴな時代。

建国200年の年にリリースされたアメリカ音楽アーカイヴ・シリーズ。この盤では、スイング時代が終わり、ジャズからドゥーワップやリズム&ブルース、ロックンロールが生まれてゆく、つまりジャズ&ジャイヴな時代をオリジナルのSP音源で記録します。ゴールデン・ゲイト・カルテット〜ナット・キング・コール〜セシル・ギャント〜ルイ・ジョーダンという並びに違和感がまったくないことにも、あらためて驚きを持って聴いてます。ちなみに、B面を豪快に幕開けするタイニー・ブラッドショウ「Well Oh Well」は、NRBQのレパートリーでもありましたね。.

The Sun Didn’t Shine.
Straighten Up And Fly Right.
Well, Oh Well.
V.A. Lionel Hampton, Joe Turner, Golden Gate Quartet, etc.の全関連アイテムを見る
Weavers’ Almanac, The
まだまだ New Arrival

Weavers, The ウィーヴァーズ

/

Weavers’ Almanac, The

   3,300円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VRS9100 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(下左)(小)
  • モノラル
  • Vanguardあずき色レーベル。

エリック・ダーリン在籍時のウィーヴァーズです。

エリック・ダーリン在籍時のウィーヴァーズです。オリジナルメンバーのロニー・ギルバート、リー・ヘイズ、フレッド・ヘラーマンは50年代からアメリカのフォーク史を支えてきた重要な面々。エリックはそこに新参加入。前年にソロアルバムのタイトル曲として発表した「True Religion」をここでも披露していますが、なんと音源はソロ版と同じでした。.

We’re All Dodgin’.
Brother Can You Spare A Dime.
True Religion.
Weavers, Theの全関連アイテムを見る
Tigers Of Pain
まだまだ New Arrival

Anne Marie Giortz Band アンヌ・マリー・ギオルツ・バンド

/

Tigers Of Pain

   4,400円
Jazz Smooth Jazz LP
【レーベル】ODIN 【品番】LP15 【発売年】1985 【発売国】Norway
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AORにも接近しつつ北欧ジャズらしいクールさ。

ノルウェーのジャズSSW、アンヌ・マリー・ギオルツのセカンドアルバム。83年のファーストはソロ名義でしたが、今回はレギュラーバンドを率いてのレコーディング。ジャズ的なグルーヴを持ちつつ彼女の歌はAORにも接近している、いわゆるスムースジャズ。しかし耳あたりのよさだけではなく北欧ジャズらしいクールさ、鋭さを兼ね備えています。.

The Tigers Of Pain.
Sadie May Play.
Thirteen Devils.
Anne Marie Giortz Bandの全関連アイテムを見る
Burt Bacharach
まだまだ New Arrival

Burt Bacharach バート・バカラック

/

Burt Bacharach

   2,750円
Easy Listening Bacharach Related LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-3501 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル。

隠れた傑作との呼び声も高いA&Mでの3作目。

隠れた傑作との呼び声も高いA&Mでの3作目。「Close To You」「Wives And Lovers」といった代表曲のほか、「Nikki」「One Less Bell To Answer」などファンに人気が高い選曲が効いてます。6分間に及ぶ組曲形式の「Wives And Lovers」も圧巻。ピアノリフから始まる後半の怒濤のジャズワルツは、まさに魔法の音楽! 彼のヴォーカルが聴ける「Hasbrook Heights」も最高です。.

収録曲・データ
【曲目】Mexican Divorce / Close To You / Nikki / Wives And Lovers / All Kinds Of People // And The People Were With Her / April Fools / Hasbrook Heights / Freefall / One Less Bell To Answer
Wives And Lovers.
Hasbrook Heights.
Nikki.
Burt Bacharachの全関連アイテムを見る
Air from Air (LP)
まだまだ New Arrival

Georgia + Dove

/

Air from Air (LP)

   3,740円
Japan Experimental LP
【レーベル】em records 【品番】EM1209LP 【発売年】2023 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • ステレオ

電子音楽+日本語ポエトリーによる新領域。

2023年em recordsの最終リリース作。米の電子音楽デュオ、ジョージアと日本のヴォーカリスト/プロデューサー、ドーヴの初コラボレーション盤です。「ドーヴが朗読した日本語の詩篇とジョージアの電子楽器操作で作られた本アルバムは、ヒューマンヴォイスの拡張の可能性を探って新領域に分け入る」(レーベル解説より)。環境に配慮した新素材BloVinylでのプレス。.

Georgia + Doveの全関連アイテムを見る
Wig Is Here
まだまだ New Arrival

Gerry Wiggins ジェラルド・ウィギンス

/

Wig Is Here

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Classic Jazz 【品番】CJ117 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ

「You Are The Sunshine Of My Life」で幕開け!

スティーヴィー・ワンダー「You Are The Sunshine Of My Life」のスインギーな4ビートで幕開けする気持ちのいいピアノトリオ・アルバムです。オリジナルはフランスのBlack & Blueで、74年の録音。ベースはメジャー・ホリー(当然、例のフゴフゴなスキャットあり)、ドラムは名手エド・シグペン。すごくお年寄りに見えるかもしれませんが、当時、ウィギンスはまだ52歳。脂の乗った演奏なのです。.

収録曲・データ
【曲目】You Are The Sunshine Of My Life / Edith Is The Sweetest / Lover // F. B. O. T. / “Oh” Give Me Something To Remember You By / There Is No Greater Love
You Are The Sunshine Of My Life.
Lover.
There Is No Greater Love.
Gerry Wigginsの全関連アイテムを見る
Wild Night
まだまだ New Arrival

Johnny Rivers ジョニー・リヴァース

/

Wild Night

   2,750円
Rock Goodtime Music LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA486-G 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ネッド・ドヒニー「Get It Up For Love」を最初に!

70年代に入ってからも、生まれ持ったオールディーズ愛をうまく時代のサウンドにアップデートして活動を続けたジョニー・リヴァース。73年の本作はネッド・ドヒニーの「Get It Up For Love」をいち早く取り上げたことでも知られています。のちのネッドの自作自演版とは違ったファンキー&ソリッドなカヴァーですが、実はネッド自身のデモが最初はこういうテンポだったとのちに判明しました。しかも、このヴァージョン、ファンキーロックで最高にかっこいい!.

Get It Up For Love.
Wild Night.
Somethin You Got.
Johnny Riversの全関連アイテムを見る
These Are My Songs (late60s press)
まだまだ New Arrival

Petula Clark ペトゥラ・クラーク

/

These Are My Songs (late60s press)

   2,420円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1698 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 日焼け(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.-Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。

「Don't Sleep In The Subway」収録!

ふくよかなヴォーカルが輝きを放つ充実期の一枚。「God Only Knows」に影響を受けて作曲されたと言われるトニー・ハッチ作品「天使のささやき(Don't Sleep In The Subway)」収録で、彼女のこの時代のアルバム中、もっともトータルな完成度の高い作品としても知られています。この曲のみ編曲も彼。完璧なポップスを作るという意志が感動的なほどにじみます。.

収録曲・データ
【曲目】This Is My Song / Groovin' / Lover Man / San Francisco / Eternally / Resist // Don't Sleep In The Subway / Imagine / Love Is Here / How Insensitive / I Will Wait For You / On The Path Of Glory
Don't Sleep In The Subway.
グルーヴィン.
Love Is Here.
Petula Clarkの全関連アイテムを見る
A+
まだまだ New Arrival

Stephen Sinclair ステファン・シンクレア

/

A+

   3,300円
AOR/CCM Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA767 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ぐっとポップさ、メロウさが増したセカンドです。

センチメンタルなファーストが人気のSSW。このセカンドでは前作と比べてサウンドがよりAOR寄りのサウンドになり、ダイナミックで爽快になリました。デヴィッド・ポメランツのポップさや、デイヴ・ルイスの70年代後期のソロが好きな人には悶絶必至の内容です。ジェフ・ポーカロ、エド・グリーンらAORファンの気を惹くメンツも参加した隠れた名盤なのです。ああ、夏メロウの「Lady I Love」を試聴に足しておきます。.

We Can Make It.
Fingertip Away.
Lady I Love.
Stephen Sinclairの全関連アイテムを見る
Tito Rodriguez At The Palladium (1988 Spanish reissue)
まだまだ New Arrival

Tito Rodriguez ティト・ロドリゲス

/

Tito Rodriguez At The Palladium (1988 Spanish reissue)

   3,080円
Latin Latin LP
【レーベル】Palladium 【品番】PLP-108 【発売年】1988 【発売国】Spain
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1988年のスペイン盤リイシュー(オリジナルリリースは1960年)。

人気も実力も絶頂期!

NYのラテンクラブ名門パラディアムで、当時人気も実力も絶頂のティト・ロドリゲス楽団によるシャキシャキした演奏を楽しめます。ライブレコーディングと銘打たれてますが、観客の声や拍手などが入ってないので(カットされている?)真偽は不明。しかし音源の良さは保証済み。ラテンバンドはライブもスタジオも一発録りの全力ですから! 「Double Talk」など白熱です!.

Satin And Lace.
Te Comiste Un Pan.
Double Talk.
Tito Rodriguezの全関連アイテムを見る
Green, Green Grass Of Home
まだまだ New Arrival

Tom Jones トム・ジョーンズ

/

Green, Green Grass Of Home

   2,200円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】Parrot 【品番】PAS71009 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「思い出のグリーングラス」覚えてますか。

トムの代表曲と言えば「よくあることさ」と「思い出のグリーングラス」。特に日本では後者を覚えている人も多いはずで、洋楽カラオケには必ずと言っていいほどに収録されてますね。同時期からアメリカ進出を本格的に目指し始めたので、それがこのカントリータッチの作品を選ばせたのかも。「That Old Black Magic」などスタンダードでも快調にスイング!.

Green Green Grass Of Home.
That Old Black Magic.
Any Day Now.
Tom Jonesの全関連アイテムを見る
Tom Cat
まだまだ New Arrival

Tom Scott And The L.A. Express トム・スコット&ザ・LAエクスプレス

/

Tom Cat

   2,750円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Ode 【品番】SP-77029 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ジョニ・ミッチェルもゲスト参加したセカンド。

トム・スコット率いるLAエクスプレスのセカンドアルバム。ジーンズにバックルの写真が印象的なファーストが有名ですが、このセカンドも抜群にタイト&ファンキー。リズム隊(マックス・ベネット&ジョン・ゲリン)はザッパ「Hot Rats」のコンビですし、ロベン・フォードもぐいぐいギターを弾きまくり。ジョニ・ミッチェルをゲストに迎えた「Love Poem」もお忘れなく。猫ジャケ!.

Day Way.
Good Evening Mr. & Mrs. America & All The Ships At Sea.
Love Poem.
Tom Scott And The L.A. Expressの全関連アイテムを見る
Fifth Annual Battle Of The Bands : Hollywood Bowl 1964 (2LP)
まだまだ New Arrival

V.A. ジョン・バンチ、他

/

Fifth Annual Battle Of The Bands : Hollywood Bowl 1964 (2LP)

   4,620円
Jazz Compilation LP
【レーベル】Custom Fidelity 【品番】CF-1323 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / はがれ(表)(小) / はがれ(裏)(大)
  • モノラル

1964年アマチュアコンテスト!

LAのハリウッド・ボウルで毎年開催されていたアマチュアコンテスト。1万人入る会場に高校生ブラスバンドからセミプロまでが集まっておこなった演奏をライブで収録した2枚組です。冒頭の高校生たちのコーラスからすでに胸熱。ジャズ、フォーク、コーラスなど、さすがみんなうまい! この中からタフな音楽業界に進んだ才能はどれくらいいたんでしょう? もしこのとき限りのレコーディングキャリアだったとしても、青春の輝きを感じます。見開きジャケの写真は必見!.

Strike Up The Band.
Love For Sale.
Morning Train.
V.A. の全関連アイテムを見る
Angela Mia
まだまだ New Arrival

Vic Damone ヴィック・ダモーン

/

Angela Mia

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1088 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • columbai 6eyesレーベル。裏ジャケにステッカーのはがし残し。

うつくしいイタリアの名曲を歌います。

本名は“Vito Rocco Farinola”。れっきとしたイタリア系アメリカ人の出自を持つ彼の、いわば故郷のメロディ集。英語とイタリア語を交えながら、うつくしいイタリアの名曲を歌います。グレン・オッサーのオーケストレーションは、基本的にドラムレス。広がりのある空間にオーケストラやコーラス、そして彼の歌声が響き渡ります。.

Arrivederci, Roma.
‘O Sole Mio.
Serenade In The Night.
Vic Damoneの全関連アイテムを見る
Let's All Sing With The Chipmunks (2nd cover)
まだまだ New Arrival

Alvin, Simon And Theodore With David Seville (The Chipmunks) デヴィッド・セヴィル&ザ・チップマンクス

/

Let's All Sing With The Chipmunks (2nd cover)

   3,080円
Oldies Chipmunks LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3132 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(底)(中) / 抜け(背)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • チップマンク・レーベル。銀紙ではなく通常の赤カヴァー。

すっかりかわいくなって再登場!

アメリカのクリスマスソングの定番「Chipmunk Song」やNRBQが歌詞を変えて「Things We Like To Do」のタイトルでカヴァーした「Chipmunk Fun」など、リッチなアレンジによる名曲が多いのもいいところ。リアルな造形のシマリス・ジャケだったオリジナルファーストから3年後、TVアニメ放映にあわせてすっかりかわいくなった新装デザインです。.

Chipmunk Song.
Chipmunk Fun.
Whisle While You Work.
Alvin, Simon And Theodore With David Seville (The Chipmunks)の全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ