3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
Tommy Boyce

Tommy Boyce トミー・ボイス

/

Tommy Boyce

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS2202 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(背)(中) / シワ(小)
  • ステレオ

若き日のトミー・ボイスのシングル集!

モンキーズのソングライティング・チーム、ボイス&ハートのトミー・ボイスのソロ・アルバム。え? この時期はボイス&ハートとしてやってませんでしたっけ? それもそのはず。本作は彼がポップシンガーを志していた1961〜63年にRCAでリリースしたシングル集なんですから。それでもほとんどが自作。自分の道を探すべく若さを武器に頑張ってます。.

収録曲・データ
【曲目】Oh! You Beautiful Doll / You Look So Lonely / A Million Things To Ssy / I'll Remember Carol / Along Came Linda // Remember, You're Still A Teenager / Have You Had A Change Of Heart / The Way I Used To Do / Too Late For Tears / Sweet Little Baby I Care
Oh! You Beautiful Doll.
I'll Remember Carol.
Sweet Little Baby I Care.
Tommy Boyce の全関連アイテムを見る
Jazz For Everyone

Ronnie Brown Trio ロニー・ブラウン

/

Jazz For Everyone

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-130 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

しっかり本気のジャズモードなライヴ盤!

西海岸ジャズシーンで活動した白人ピアニスト。ピーター・ネロやロジャー・ウィリアムスを意識したポピュラー・タッチのアルバムも残していますが、カリフォルニアのクラブ、PJ’sでのライヴ演奏を収録した本作は、しっかり本気のジャズモード。歯切れのいいパッセージで駆け抜けるだけでなく、ヴィブラフォンまで聴かせてくれて驚かされます!.

I Could Write A Book.
My Heart Stood Still.
You’d Be So Nice To Come Home To.
Ronnie Brown Trioの全関連アイテムを見る
Cooke’s Tour

Sam Cooke サム・クック

/

Cooke’s Tour

   13,200円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2221 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

「Japanese Farewell Song (Sayonara)」は必聴! 

ゴスペルの世界から一躍ソウル界の大スターになったサム・クック。あらたなキャリアの展開を求めて契約したRCA Victorでも名曲を多く残しましたが、本作は黒人エンターティナーとしての先達であるナット・キング・コール路線を狙った一枚で、世界各国を音楽で周遊(ツアー)するというコンセプト。世界のポピュラー・スタンダードをのびやかに歌っています。クックの歌う「Japanese Farewell Song (Sayonara)」は必聴! レアなLIVING STEREO盤!.

Far Away Places.
South Of The Border(Down Mexico Way).
The Japanese Farewell Song.
Sam Cookeの全関連アイテムを見る
My Coloring Book

Sandy Stewart サンディ・スチュワート

/

My Coloring Book

   3,300円
Oldies Female Vocal LP
【レーベル】Colpix 【品番】SCP441 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(中)
  • ステレオ

しっとりと大人のポップス。

1963年に全米20位まで上昇した彼女にとって唯一のヒット曲「My Coloring Book」をタイトルにしたデビュー・アルバム。50年代から「ペリー・コモ・ショー」や「エディ・フィッシャー・ショー」への出演でアメリカではお茶の間のアイドルだった人です。まだ20代半ばだと思うんですが、すでに大人の成熟がありますね。ドン・コスタもアレンジに参加した美しいポップス。.

収録曲・データ
【曲目】My Coloring Book / Little Girl Blue / Greensleeves / Tangerine / Where The Blue Of The Night Meets The Gold Of The Day / Over The Rainbow // Deep Purple / Scarlet Ribbons / Little White Lies / Beautiful Brown Eyes / Ivy Rose / Red Sails In The Sunset
My Coloring Book.
Greensleeves.
Deep Purple.
Sandy Stewartの全関連アイテムを見る
Hey Jude / Hey Bing!

Bing Crosby ビング・クロスビー

/

Hey Jude / Hey Bing!

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Amos 【品番】AAS7001 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(小) / テープ(底)(中) / カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケの上下に透明テープによる補修あり。

ビング・クロスビーが「Hey Jude」を!

あのビング・クロスビーがビートルズ「Hey Jude」を! 思いっきり「Little Drummer Boy」な「パンパパンパン!」で終盤爆裂的に盛り上がります。さらにまさに老スターの「人生の光と影」という感じの「Both Sides Now」や、ベイカー・ナイト作「Just For Tonight」などじわり沁みます。シナトラの隠れた名作「Watertown」が好きなかたにもおすすめします。.

Hey Jude.
Both Sides Now.
Just For Tonight.
Bing Crosbyの全関連アイテムを見る
Viva (late60s reissue)

Francis Bay And The Big Dance Band フランシス・ベイ

/

Viva (late60s reissue)

   3,300円
Easy Listening Latin LP
【レーベル】Epic 【品番】CSRP561 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia Special Products規格のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。

この人のラテン作品はどれもおすすめ。

ベルギーのビッグバンド・リーダー。この人の率いるエネルギッシュなオーケストラによるラテン作品はどれもおすすめ。派手な色彩感に満ちたブラス+洒落たコーラスによるダンス・アレンジ。パーカッシヴなサウンドがキラめく「Tico Tico」のコンパクトな緊張感、雨上がりの光を思わせる開放感に満ちた「Brazil」など充実の内容。ゴージャス!.

O Cangaceiro.
Rico Vacilon.
Rumba Negra.
Francis Bay And The Big Dance Bandの全関連アイテムを見る
Greensleeves (60s reissue)

Mantovani And His Orchestra マントヴァーニ

/

Greensleeves (60s reissue)

   2,750円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】London 【品番】LL-570 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 60年代のリイシュー(オリジナルリリースは1952年)。

ここから歴史が始まりました。

記念すべき初リーダー作。表題曲の「Gleensleeves」が1952年にヒット、僚友として編曲とアコーディオン奏者を長く努めたロナルド・ビンジによる編曲でした。このほか各種のスタンダードを弦の響きたっぷりに演奏した作品です。本アルバムは後年に「Gleensleeves」をタイトルとしてのリイシュー。オリジナルタイトルは「A Collection Of Favorite Waltzes.

収録曲・データ
【曲目】Dear Love, My Love / Greensleeves / Mexicali Rose / It Happened in Monterey / Poeme / I Love You Truly // Lovely Lady/ Love, Here Is My Heart / At Dawning / Was It a Dream / Love's Roundabout / Dancing With Tears In My Eyes.
Gleensleeves.
Mexicali Rose.
Lovely Lady.
Mantovani And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Painting The Clouds With Sunshine

Nick Lucas ニック・ルーカス

/

Painting The Clouds With Sunshine

   3,850円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8653 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(大) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

タイニー・ティムにも影響を与えたという独特の裏声。

Yazooの名編集盤「Pioneers Of Jazz Guitar」で、戦前のニック・ルーカスにKOされた人は多いはず。強烈なテクニックのギタリストとしての個性はここではちょっと控えめですが、愛すべきヴォーカリストとしての一面をクローズアップ。タイニー・ティムにも影響を与えたという独特の裏声と、ハッピーなスイング感は健在です。ティムの十八番「Tip-Toe Through The Tulips With Me」は、もともと彼の持ち歌ですから!.

Painting The Clouds With Sunshine.
Side By Side.
Tip-Toe Through The Tulips With Me.
Nick Lucasの全関連アイテムを見る
Sing... Latino!

Platters, The プラターズ

/

Sing... Latino!

   3,520円
Oldies Chorus LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60806 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

スペイン語の「Only You」「Twilight Time」が絶品!

これは絶品! プラターズがスペイン語圏向けに歌ったアルバムです。過去の代表曲も再演しているのですが、そのさじ加減が絶妙なのです。それぞれ「Solamente Tu」「La Hora Del Crepusculo」とスペイン語タイトルを冠した「Only You」「Twilight Time」も、新しい生命を吹き込まれたよう。スパニッシュギターやパーカッションを主体にした風通しの良いアレンジも勝因!.

Solamente Tu.
La Hora Del Crepusculo.
Aquarela Do Brazil.
Platters, Theの全関連アイテムを見る
Love Lost / Annie

Santo And Johnny サント&ジョニー

/

Love Lost / Annie

   1,650円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Canadian American 【品番】118 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「Sleepwalk」の続編みたいな雰囲気の曲です。

「Sleepwalk」の大ヒットを持つ兄弟ギターインスト。まさにその「Sleepwalk」の続編みたいな雰囲気の曲です。彼らの初期の音源は、暗い夜に聴くと、闇のなかにずーんと響いていきそうな深さを感じます。.

Love Lost.
Annie.
Santo And Johnnyの全関連アイテムを見る
Make Us One / Strength To Carry On

Fuzzy Bunnies ファジー・バニーズ

/

Make Us One / Strength To Carry On

   2,200円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Decca 【品番】32420 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

B面をエリー・グリニッチがプロデュース!

B面をエリー・グリニッチがプロデュースしたサイケ風味のR&Bポップス・グループ。バブルガム+ブルーアイドソウルという感じのグループです。A面はソウルフルですが、アレンジやコード感がすごく変わってますね。B面はバロックなアレンジにエリー・グリニッチらしいポップ・センスを感じます。.

Make Us One.
Strength To Carry On.
Fuzzy Bunniesの全関連アイテムを見る
Wiggle Wobble / Dig Yourself

Les Cooper And The Soul Rockers レス・クーパー&ザ・ソウル・ロッカーズ

/

Wiggle Wobble / Dig Yourself

   1,980円
Soul Mod 7inch
【レーベル】Everlast 【品番】5019 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小) / はがれ(レーベル)(小)

つんのめるリズムがかっこいいモッドR&Bインスト!

デイヴ・バーソロミューの大人気曲「The Monkey」みたいなつんのめるリズムのイントロから、ジュニア・ウォーカー系のよく歌うサックスのメロディへとなだれ込むモッドR&Bインスト人気曲。当時ポップチャートでもトップ20入りしたそうです。すごいですね! B面は打って変わって、野蛮なシャウトが痛快なR&Bナンバー。.

Wiggle Wobble.
Dig Yourself.
Les Cooper And The Soul Rockersの全関連アイテムを見る
Sounds By Socolow

Frank Socolow フランク・ソコロウ

/

Sounds By Socolow

   7,700円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP-70 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Bethlehemあずき色レーベル(ミゾあり)。

知的な演奏に心身ともに心地よく刺激されます。

アーティ・ショウ、ボイド・レイバーンなど、スイング時代にあっても知的な作編曲で知られた楽団に在籍。職人肌でありつつ、ユニークな着想の作曲と演奏を行ったサックス奏者です。おそらくこれが生涯唯一のリーダー作。エディ・コスタ、エディ・バート、サル・サルヴァドール、ビル・タカスら、セクステットのメンバーも知的なパッセージを演奏しあっていて、心身ともに心地よく刺激されます。モダンアートのようなアートワークはバート・ゴールドブラット。この演奏から感じ取ったイメージなのでしょう!.

Miss Finegold.
My Heart Stood Still.
Farfel.
Frank Socolowの全関連アイテムを見る
Fastest Guitar In The World, The

Lloyd Ellis ロイド・エリス

/

Fastest Guitar In The World, The

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Carlton 【品番】12/104 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / シミ(裏)(大)
  • モノラル
  • 裏ジャケにウォーターダメージの茶シミ。

宇宙時代を意識したアートワークも人気です!

「世界一の速弾きギター」! そんな代名詞を背負ったギタリスト、ロイド・エリス。世界一かどうかはわかりませんが、痛快なファストテンポのギタージャズを収めた気持ちよさ満点のジャズアルバムです。ギター、ベース、ドラムスにサックス(フルート)が絡むピアノレスのカルテット編成。宇宙時代を意識したアートワークも人気です!.

Crazy Rhythm.
Patsy.
Hot Rod.
Lloyd Ellisの全関連アイテムを見る
Multiple Flash

Pete Carr ピート・カー

/

Multiple Flash

   1,980円
AOR/CCM Fusion LP
【レーベル】Big Tree 【品番】BT76009 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

同時期のジェフ・ベックを意識したような。

この翌年にシンガー・ソングライター、レニー・ルブランとのデュオ、ルブラン&カーとしてAORヒットを出す人ですが、基本的には南部セッション界きっての達人ギタリスト。なので彼のソロは、同時期のジェフ・ベックを意識したようなロック&メロウなギターインスト主体作なのです。うっすらとコーラスも入る「Take Away The Wheels」やスタンダードをポップにリメイクした「Canadian Sunset」など、高中正義好きにもおすすめ。.

Take Away The Wheels.
Canadian Sunset.
The Southern Cross.
Pete Carrの全関連アイテムを見る
Foxie

Bob James ボブ・ジェームス

/

Foxie

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Tappan Zee 【品番】FC38801 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

「Marco Polo」どこかで聴いてきましたよね?

70年代から「フュージョン」の本質と未来(ヒットの可能性)を見据えていた才人。このアルバムに収録の「Marco Polo」は80年代からラジオなどあちこちで耳にされてきたメロディですよね。バックのメンバーの人選もぬかりなし。ほぼ70年代後半のスティーリー・ダンと近しいのですよ。.

Fireball.
Zebra Man.
Marco Polo.
Bob Jamesの全関連アイテムを見る
Caston And Majors

Caston And Majors キャストン&メジャース

/

Caston And Majors

   3,080円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Motown 【品番】M6-814S1 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • カンガルーポケット式見開きジャケット。

ジェイ・グレイドン全面参加のニューソウルゴスペル。

ジェイ・グレイドン(“Jay Clayton”と誤表記されていますが)が全面参加した黒人男女デュオのアルバムです。アール・パーマー、エド・グリーンら曲によってメンバーは入れ替わっていますが、グレイドンとベースのジェームス・ジェマーソンは全曲に関わっているようです。同時代のMotownとしては異色のゴスペル的内容のアルバムですが、ニューソウル・ゴスペルと表現したくなるような新鮮さが全体にあります。.

Everything Is Alright Now.
Satisfied Mind (Sing).
I’ll Keep My Light In My Window.
Caston And Majorsの全関連アイテムを見る
This Is Me

Caterina Valente カテリーナ・ヴァレンテ

/

This Is Me

   3,520円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Pye 【品番】NSPH4 【発売年】1975 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティング見開きジャケット。

「愛のプレリュード」アカペラ版をぜひ!

1970年代半ばを迎えてなおチャーミングで才気煥発なレディ、カテリーナ・ヴァレンテ。ギター弾き語りデュオ、コーラス、デビュー・ヒットの「マラゲーニャ〜そよ風と私」の再演、そしてスタジオ録音の新曲など、彼女の魅力をダイジェストすることを目して構成されたアルバム。プロデュースは夫のロイ・バッド。ボサノヴァ・メドレーやアカペラで歌われる「We’ve Only Just Begun(愛のプレリュード)」が、素晴らしく深い味わい。.

Mother Goosenova 〜Corcovado.
The Breeze And I.
We’ve Only Just Begun.
Caterina Valenteの全関連アイテムを見る
Charles Randolph Grean Sounde, The

Charles Randolph Grean Sounde, The チャールス・ランドルフ・グリーン

/

Charles Randolph Grean Sounde, The

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Ranwood 【品番】R8075 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ

ソフトロック要素を絶妙にとりいれた職人ラウンジ!

長く裏方をつとめてきた職人アレンジャーによるソフトロック・ラウンジ盤。女性スキャットは奥様の歌声だそう。やさしい肌触りのアレンジの相性がたまりません。「亡き王女のためのパヴァーヌ」をアレンジした「Princessa」は絶品。「Peter And The Wolf」のビート感にもびっくり! たおやかでおおらかなサウンドと、時代の変化を敏感に感じ取ったソフトロック要素の取り入れかたはさすが!.

収録曲・データ
【曲目】Come Touch The Sun / Peter And The Wolf / Bridge Over Troubled Water / The Emperor / I Wanna Dance With You / Always On Saturday // Josette's Music Box / Princessa / Georgy / Where It's At / Green Green Grass Of Home / Marcus Welby, M.D. - Theme
Princessa.
Peter And The Wolf.
Georgy.
Charles Randolph Grean Sounde, Theの全関連アイテムを見る
Otra Vez

Eydie Gorme イーディ・ゴーメ

/

Otra Vez

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4237 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / テープ(底)(大) / テープ(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorオレンジ・レーベル(ミゾあり)。ジャケ上下を透明テープで補修。

ソフトロックを通過した耳にも新鮮!

活動初期からヒスパニック・コミュニティ向けのスペイン語での作品をいくつか吹込んで来た彼女。日本ではこうした性質のアルバムには脚光が当りにくいのですが、どうぞ本作を皮切りに。旧知ドン・コスタのプロデュースとアレンジによる、うっとりするほど洗練されたスパニッシュ・ソフトサウンド。タイトル曲や「Algun Lugar Bajo El Sol」など、ソフトロックを通過した耳にも新鮮に響くはず。.

Otra Vez.
Algun Lugar Bajo El Sol.
Separados.
Eydie Gormeの全関連アイテムを見る
Firehouse Five Story, Vol.2, The

Firehouse Five Plus Two, The ファイヤーハウス・ファイヴ・プラス・トゥー

/

Firehouse Five Story, Vol.2, The

   2,420円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Good Time Jazz 【品番】L-12011 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ゴキゲン消防隊ディキシーランド!

サンフランシスコのデキシーランド・ジャズ人気集団。火消しの格好がトレードマークで、どのアルバムでもひたすら陽気でペーソスあふれる演奏を聴かせてくれます。このアルバムは彼らの50年代初めの演奏を収録したゴキゲン盤。タイトルに「Vol.2」とあるように「1」の続編で、レーベル表記も「Side 3」「Side 4」となっています。本場ニューオリンズとはまた違った趣のエンタメ精神が魅力ですし、演奏も迫力あってうまいのです。.

Frankie And Johnny.
12th Street Rag.
Who Walks In When I Walk Out.
Firehouse Five Plus Two, Theの全関連アイテムを見る
Sunshine

Flaming Ember フレイミング・エンバー

/

Sunshine

   2,200円
Rock Funk LP
【レーベル】Hot Wax 【品番】HA705 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

熱気あるファンキー・ロックが彼らの持ち味。

デトロイト出身のブルーアイドソウル・グループ。InvictusのサブレーベルHot Waxでアルバムデビュー。70年にヒットした「Westbound #9」でその名を知られています。こちらがセカンドにしてラスト・リリース。バー演奏で鍛えられた技術を注ぎ込んだ熱気あるファンキーロックが彼らの持ち味。もう1曲ヒットが出ていたら違う未来があったかも。.

Stop The World.
I’m Not My Brother’s Keeper.
Ding Need Dong.
Flaming Emberの全関連アイテムを見る
Amour, Danse Et Violons No.26

Franck Pourcel et Son Grand Orchestre フランク・プウルセル

/

Amour, Danse Et Violons No.26

   8,800円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Pathe / EMI 【品番】FELP312 【発売年】1966 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(中)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

憂いを含む響きに心引かれます。

1966年に発表されたフランク・プウルセルのオーケストラによる「愛とダンスとヴァイオリン」 シリーズの26作目。「ララのテーマ」、「ガール」「メルシー・シェリー」など、同時代にヒット・ソングをやや古典的なオーケスレーションによって収録しています。ストリングスが美しく響き歌いあげるあたり、いかにもプウルセルのロマンティシズムが最大限に発揮された演奏です。.

収録曲・データ
【曲目】L'Epervier / Elle Etait Belle Pourtant / Merci Cherie / Dans Le Creux De Tes Mains / La Chanson De Lara (Du Film "Docteur Zhivago") / Un Jour Se Leve // Seul Sur Son Etoile (It Must Be Him) / Juanita Banana / Je L'Aime (Girl) / Dejj Marie / Une Meche De Cheveux / Solenzara
Merci Cherie.
Je L’Aime (Girl).
Juanita Banana.
Franck Pourcel et Son Grand Orchestreの全関連アイテムを見る
Imaginations

John Fiddy And His Orchestra ジョン・フィディ

/

Imaginations

   4,180円
Easy Listening Library LP
【レーベル】Intersound 【品番】ISST137 【発売年】Early80s 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(中) / 抜け(背)(中) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。ジャケ上を透明テープで補修。

ミッドテンポグルーヴのタイトル曲が最高にクール!

ジョン・フィディはイギリスのライブラリー・コンポーザー。60年代末から精力的にライブラリー制作に関わり始めた新世代派です。このアルバムは70年代に彼がやってきたトラックのショーケース的なバラエティ。エレポップ的な展開もあってびっくり。ミッドテンポグルーヴのタイトル曲が最高にクールですね。ジャケが豪華な金色使いで、彼がこのレーベルでも活躍を期待されていたと感じます。.

Imaginations.
Prelude To Peace.
Libre.
John Fiddy And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Arabesque

John Klemmer ジョン・クレマー

/

Arabesque

   3,080円
Jazz Fusion LP
【レーベル】ABC 【品番】AA-1068 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

メロウな演奏が続々。

豊かな肺活量を物語る狂おしいほどのロングトーン。ジョン・クレマーの持ち味を、ブラジリアンテイストと絶妙に噛み合わせた「Paradise」「Arabesque」。冒頭のこの2曲だけでも最高なんですが、その後もメロウな演奏が続々。エイブラハム・ラボリエル&レニー・ホワイトのリズムセクションが硬軟織り交ぜてすばらしいです(アルバム全曲同じセクションなのも勝因)。.

Paradise.
Arabesque.
Mardi Gras.
John Klemmerの全関連アイテムを見る
Up, Up And Away (early70s reissue)

Johnny Mathis ジョニー・マティス

/

Up, Up And Away (early70s reissue)

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9526 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1970年代初頭のリイシュー(オリジナルは1967年)。

タイトル曲も「Misty Roses」も絶品です。

どの時代の作品を聴いても彼の声はうつくしいビロードのようで不変。それでいて時代の流行の変化に敏感に対応しているのですから、すごい音楽的体力なのだと思います。本作もフィフス・ディメンションの大ヒットをタイトル曲として、ソフトロック的な感性の片鱗を披露。ティム・ハーディン「Misty Roses」のカヴァー、絶品です。.

Up, Up And Away.
Misty Roses.
I Thought Of You Last Night.
Johnny Mathisの全関連アイテムを見る
Judy Henske

Judy Henske ジュディ・ヘンスキ

/

Judy Henske

   4,400円
Folk Female Vocal LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKS-7231 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Elektraゴールド・ギターマン・レーベル。

ジャズ・ブルース歌手としての才女の第一歩。

のちにジェリー・イェスターと結婚。フォークロック〜アシッドフォークの文脈で語られるようになる彼女ですが、デビュー期はジャズ・ブルース歌手でした。それは期せずしてジャズと隣り合わせの場所に浮上した60'sフォークブルースの存在証明でもあります。飾り気のないブルースがあふれます。.

Low Down Alligator.
Empty Bed Blues.
Every Night When The Sun Goes In.
Judy Henskeの全関連アイテムを見る
Jungle Fever

Neil Larsen ニール・ラーセン

/

Jungle Fever

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】A&M 【品番】SP733 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ブラジリアンファンク「Sudden Samba」最高!

ラーセン・フェイトン・バンドのキーボーディスト、ニール・ラーセンのソロ。キーボード、とくにアープ・シンセの音色を活かしたインストフュージョン・アルバムです。相棒バジー・フェイトンも参加していて、彼のギターも冴えます。ブラジリアンファンク「Sudden Samba」最高!.

Sudden Samba.
Windsong.
Last Tango In Paris.
Neil Larsenの全関連アイテムを見る
Moanin’

Peter Lipa ピーター・リパ

/

Moanin’

   4,180円
Pop Vocal Bossa Nova LP
【レーベル】OPUS 【品番】91151461 【発売年】1983 【発売国】Czechoslovakia
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

とことんヒップなチェコのヴォーカリスト。

ブルース・バンドのリード・ヴォーカルという出身キャリアが信じられないほど、お洒落で巧みな実力派ヴォーカリスト。抜群にスイングするスキャットから始まる「One Note Samba」や、見事に4ビート・ジャズに変身したビートルズ・ナンバー「Got To Get Into My Life」など、随所にスキャットを交えてヒップな世界を展開します。オリジナル曲の「Rain」なんかも気持ち良いですね。ピアノを軸とするアレンジの組立も、頭脳的です。.

One Note Samba.
Got To Get Into My Life.
Rain.
Peter Lipaの全関連アイテムを見る
Dimenzio (2002 Japanese reissue)

Dimenzio ディメンツィオ

/

Dimenzio (2002 Japanese reissue)

   3,300円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Pヴァイン 【品番】PLP-6911 【発売年】2002 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 2002年のリイシュー(オリジナルリリースは1982年)。もともとライナーノーツはありません。

人気曲「Bamba」収録!

ハンガリーのフュージョンバンド、ディメンツィオのファーストアルバム。もともとジャズの盛んな東欧の美学と欧米フュージョンからの影響に加え、地中海やアラブのセンスもはらんだアプローチも交えたサウンドは独自といえるもの。ブラジリアンファンクのエッセンスを消化した人気曲「Bamba」収録! やっぱりこれはかっこいい!.

Bamba.
Western.
Tavoli varos.
Dimenzioの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ