3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
That’s Our Song

Esther Ofarim And Abraham エスター・オファリム&アブラハム(エスター&アビ・オファリム)

/

That’s Our Song

   1,980円
Folk Folk Rock LP
【レーベル】Philips 【品番】BL7698 【発売年】1965 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • 裏ジャケ左上に薄く茶シミ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

むしろ今の耳のほうがしっくりくるのでは。

中東イスラエル出身のおしどりフォーク・デュオ。目鼻立ちのはっきりした顔立ちの美女エスターの魅力がルックス、歌声ともに大きく際立っています。活動は60年代初頭からはじまっていますが、この時期はフォークロック的な要素が強まってきています。アラブやヨーロッパの音楽要素が入り混じった内容は、むしろ今の耳のほうがしっくりくるのではないかと思います。ディランのカヴァー「Don’t Think Twice, It’s All Right」が、心に響く仕上り。.

Don’t Think Twice, It’s All Right.
That’s My Song.
Go Tell It On The Mountain.
Esther Ofarim And Abrahamの全関連アイテムを見る
明日の想い出

    佐久間 順平

    /

    明日の想い出

       2,934円
    Japan Folkie SSW CD
    【レーベル】Forestaurant 【品番】SJOM-0002 【発売年】2013 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 特典付き

    待望のセカンド・アルバム。特典CDR付きです。

    南こうせつ、高田渡ほか、数々のアーティストのサポートで知られる佐久間順平が、シンガー・ソングライター活動の集大成として発表する9年ぶり、待望のセカンド・アルバム。SSWとしてのボーカル曲、そして弦楽器に堪能な演奏家としてのインスト曲を収録。ソロ・ライヴで人気の高い作品に加え、永六輔氏書き下ろし作詞によるタイトル曲「明日の想い出」などの最新曲のほか、ファンに人気のWATARU'S WALTZが初収録されました。お買い上げのお客様に、「春との旅のテーマ」(ギターインスト・バージョンの新録音)、「ウィスキーの唄」(バイオリン・インストバージョン)、「VINO MandoriCafe」(マンドリン・インストの新録音)の3曲を収録したCDRを先着順で差し上げます。.

    収録曲・データ
    【曲目】明日の想い出 / はるなつあきふゆ / キミの歌をきかせておくれ / 僕をひとりにしないで / 母への手紙 / 母の手のひら:Mother's Palm / ヒカルオモイ / みんなふるさと / WATARU'S WALTZ / 夕暮れ / ゆらめきアフリカ / そう、スマイル!
    明日の想い出 .
    キミの歌をきかせておくれ.
    WATARU'S WALTZ .
    佐久間 順平の全関連アイテムを見る
    Dans Les Yeux d'Emilie

    Caravelli カラベリ

    /

    Dans Les Yeux d'Emilie

       4,180円
    Easy Listening Orchestra LP
    【レーベル】CBS 【品番】82719 【発売年】1978 【発売国】France
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • はがれ(裏)(中)
    • ステレオ
    • ジャケ裏右側にはがれ少々あり。

    仏楽曲でまとめた1978年作品。

    来日公演の際にも演奏された「Star Wars」が冒頭に配された1978年の作品。自身の作品「Squall Club」を含め、全12曲中にフランス楽曲が10曲と、いつも以上に自国のメロディを採り上げる選曲がカラベリらしいですね。華やかではあるものの、同時代のモーリアのサウンドと比べると、全体としてずいぶんと落ち着いた雰囲気の音色、サウンド作りと感じます。.

    収録曲・データ
    【曲目】Star Wars / Tant Pis C'aest La Vie / Don't Play That Song / La Java De Broadway / Mille Colombes / Squall Club // Dans Les Yeux d'Emilie / J'ai Oublie De Vivre / Ti Amo / Fais Une Bebe / Belfast / L'enfant Des Cathedrales
    Star Wars.
    Fais Un Bebe.
    L’Enfant Des Cathedrales.
    Caravelliの全関連アイテムを見る
    Sensation

    Motions, The モーションズ

    /

    Sensation

       2,750円
    Rock Power Pop LP
    【レーベル】Simogram 【品番】00502 【発売年】1971 【発売国】Holland
    • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
    • 破れ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ
    • コーティング折り返しジャケット。裏ジャケ左上に破れあり、紙を貼って補修してあります。

    コーラスもしっかりしてるし、メロディもいい。

    1960年代にオランダで人気があったロックバンド。これが彼らのラストアルバムです。同時代の英米のロックの影響を強く受けていることは間違いないんですが、独特のおおらかさがあって、それがオランダ的なエッセンスなのかも。コーラスもしっかりしてるし、メロディもいい。インスト曲「Round」も思いがけずかっこよいものでした。.

    A New Day.
    Here It Comes.
    Round.
    Motions, Theの全関連アイテムを見る
    The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” (12inch)

      Compuma meets Haku

      /

      The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” (12inch)

         2,200円
      World Experimental 12inch
      【レーベル】em records 【品番】EM1141MLP 【発売年】2021 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
      • 印刷細部仕様変更での2021年再プレス盤。

      COMPUMA初のフィジカル・ソロ音源は、なんと!

      COMPUMA(松永耕一)初のフィジカル・ソロ音源リリースは、em Recordsからの12インチ! 問題作『ハクの音楽』(日系ハワイアンの音楽家・劇作家、フランク・タバレスによって1975年に自主制作された、ジャンル設定を機能不全にするかのような怪盤)を再構築した、限りなくコンピューマ・オリジナルな問題作の問題作。2015年日本のアンダーグラウンド・エレクトロ・ミュージックの最重要必聴作といって過言なし。装丁はカバー絵が五木田智央氏、デザインが鈴木聖氏。.

      Compuma re-edit.
      悪魔の沼 Bonus Beats.
      沼 SCREWED Reprise Dub.
      Compuma meets Hakuの全関連アイテムを見る
      New Luk Thung (LP)

      Juu And G. Jee ジュウ&ジー・ジェー

      /

      New Luk Thung (LP)

         2,530円
      World Asia LP
      【レーベル】em records 【品番】EM1186LP 【発売年】2019 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      まだアメリカが知らないHIPHOPの最新形!

      まだアメリカが知らないHIPHOPの最新形はここにある。88risingと真逆な方向からアジア・ローカルをレペゼンし、それ故にグローバルに通用する全くフレッシュな音楽を作り上げてしまうタイの異能、Juu。オートチューンを手にいれたキャプテン・ビーフハートか? 水牛に乗ったドレイクか? それがこのアルバム『ニュー・ルークトゥン』! stillichimiya/OMKのYoung-Gのリードで共同制作を始め、およそ2年がかりで完成したJuu初のフル・アルバムとなる作品なのです!.

      深夜0時、僕は2回火を付ける.
      ソムタム侍(feat. stillichimiya).
      Give Me The Way.
      Juu And G. Jeeの全関連アイテムを見る
      Hoochie Pooch/Space Alligator : Freddie Viaduct at Naffi H.Q., 1979-83 (CD)

        Naffi Sandwich ナッフィー・サンドウィッチ

        /

        Hoochie Pooch/Space Alligator : Freddie Viaduct at Naffi H.Q., 1979-83 (CD)

           2,420円
        N.W./Neo Acoustic Reggae CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1116CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        ブレンダ・レイ関連音源最終兵器!

        ブレンダ・レイ「D'Ya Hear Me!」の続編そして最終リリース!! ブレンダ在籍のポストパンク・バンド、ナッフィー・サンドイッチの活動をコンパイルしての異形インスト・サイケデリック・レゲエ・ダブ・ファンク激辛強烈コレクション! ナッフィー・サンドイッチは、70年代の英ジャズ・シーンで活動していた3人のミュージシャンが、より高い次元で創作性を解き放つため、思い付いたことを即実行する、ルール無用ぶっつけ本番の「録音」ユニットの全貌! こりゃなんじゃー。.

        Naffi Sandwichの全関連アイテムを見る
        Ten Dubs That Shook The World (CD)

          Sheriff Lindo And The Hammer シェリフ・リンド&ザ・ハマー

          /

          Ten Dubs That Shook The World (CD)

             2,420円
          World Electronic CD
          【レーベル】em records 【品番】EM1119CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

          80年代オーストラリアに突如現れたレゲエ狂。

          80年代オーストラリアに突如現れたヘヴィー・ダブ伝説のアルバムがここに登場! シェリフ・リンドを名乗るレゲエ狂、アンソニー・メイバーが、実験音楽集団ループ・オーケストラのバックアップで制作したものの、当時販売手段が無かったため250枚しかプレスされなかったという曰く付きの作品です。現代音楽/電子音楽とジャマイカン・ミュージックのクロスオーヴァーともいえる強力サウンドは効き目もバッチリ。2013年再プレス版のボーナス・トラックは2005年版と総入れ替え。未発表曲とシェリフ・リンドの初期ユニットによる幻のカセットテープ作品を収録。.

          Sheriff Lindo And The Hammerの全関連アイテムを見る
          スリン・バークシリの仕事2:特選モーラム集 1960s-80s (2LP)

          V.A. Surin Phaksiri, etc.

          /

          スリン・バークシリの仕事2:特選モーラム集 1960s-80s (2LP)

             3,850円
          World Asia LP
          【レーベル】em records 【品番】EM1198DLP 【発売年】2022 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

          タイ・イサーン音楽のある意味、究極的!

          日本に細野晴臣、ジャマイカにソニア・ポッティンジャーやハーマン・チン・ロイがいるように、タイにはスリン・パークシリがいる。彼がプロデュースした現代モーラムの宝物を詰めた世界初コンピレーション。Soi48とエムのタイ音楽アーカイブ・シリーズ立ち上げ時から目標(野望)に掲げてきたスリン・パークシリのモーラム作品集で、シリーズ中、最大ボリュームでお届けするタイ・イサーン音楽のある意味、究極的なアルバムです。36ページのブックレット付!.

          Lam Phloen Handsome Guy.
          Keawta Lam Phloen.
          Lam Phloen Please Get Along With Me.
          V.A. Surin Phaksiri, etc.の全関連アイテムを見る
          Under Your Spell (12inch X2 / Re-edited by DJ Slangshot and YYPYY)

            Wicked Witch ウィッキド・ウィッチ

            /

            Under Your Spell (12inch X2 / Re-edited by DJ Slangshot and YYPYY)

               2,750円
            Soul Psychedelic 12inch
            【レーベル】em records 【品番】EM1155DEP 【発売年】2016 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            ウィキッド・ウィッチ30年ぶりのニュー・シングル!

            ファンク霊界からプリンス様に招かれてご案内するワシントンD.C.の悪魔マシーン・サイコ・ファンク、あのウィキッド・ウィッチが沈黙を破って放つ30年ぶりのニュー・シングルは、新旧東西クロスオーバーの12インチ2枚組。ディスク1にWW新作4曲(1曲再ミックス&リマスター)、ディスク2にドイツの新進気鋭クリエイター/スケーター、DJ スリングショットのリエディットと、日野浩志郎(YPY)+行松陽介(YY)の新ユニットYYPYYによる再構築を収録!.

            Wicked Witchの全関連アイテムを見る
            Beginning (original long version) / Beginning (Lena Willikens Remix) (CD)

            関根真理

            /

            Beginning (original long version) / Beginning (Lena Willikens Remix) (CD)

               1,595円
            Japan Exotic CD
            【レーベル】em records 【品番】EM1182CD 【発売年】2019 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            アンビエント密室エキゾ幻想のダンスミュージック?!

            ナナ・ヴァスコンセロス meets 高田みどり!?! 多重録音楽団ひとりの人外魔境探検から生まれたアンビエント密室エキゾ幻想のダンスミュージック、静と動が繊細かつ大胆に交錯する脅威の作品「Beginning」。15種以上の打楽器をひとり多重録音で操り、テープ逆回転やヴォイスと組み合わせ出現させた10分超の大作! なんとこれが初の「ソロ」レコーディング曲。カップリングは大人気DJ、レーナ・ヴィリケンスによるREMIXで「Beginning」のトライバル成分を抽出した怒濤のファンキー・アッパー・カット!.

            関根真理の全関連アイテムを見る
            Arizona Sounds Vol.2

            V.A. Barbara Hinck, Trout Fishing In America, etc. バーバラ・ヒンク、トラウト・フィッシング・イン・アメリカ、他

            /

            Arizona Sounds Vol.2

               2,420円
            Compilation Goodtime Music LP
            【レーベル】KDKB 【品番】33713 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
            • 擦れ痕(表)(裏)(弱)
            • ステレオ

            なんでもありが楽しいアリゾナ版「Home Grown」。

            アリゾナ版「Home Grown」。ロック、ジャズ、フュージョン、ルーツミュージックなど、メジャーの音作りに制限されない様々なサウンドを12曲収録した企画オムニバス。高揚感溢れるトラウト・フィッシング・イン・アメリカ「High In The Highland」や、アンニュイな雰囲気が素敵なボサノヴァ、バーバラ・ヒンク「Can't Hold Back」など、嬉しい発見も。.

            High In The Highland.
            Can't Hold Back.
            Whiskey.
            V.A. Barbara Hinck, Trout Fishing In America, etc.の全関連アイテムを見る
            Classic In Digital Vol.2

            Franck Pourcel with London Symphony Orchestra フランク・プウルセル

            /

            Classic In Digital Vol.2

               4,400円
            Easy Listening Orchestra LP
            【レーベル】EMI / Pathe Marconi 【品番】2C 063-15598 【発売年】1981 【発売国】France
            • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
            • シワ(小) / はがれ(背)(小)
            • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

            デジタル録音のプウルセル流クラシック。

            古今のクラシックをプウルセルのオーケストレーションで、しかもフル・オーケストラで楽しむという作品です。録音はイギリスのアビーロード・スタジオ。1980年に始まったデジタル録音シリーズの第2作となります。プウルセルが源曲に手を入れ編曲した作品もありつつ、基本的には原曲のイメージに忠実に演奏されています。とにかく音がいいし、充実の内容です。.

            収録曲・データ
            【曲目】Ainsi partlait Zarathustra / Dance Du Sabre / Largo / Czardas / Golliwogg's Cake Walk / Sicilienne // La Danza / Le Lac De Come / Can Can / Reve D'amour / Valse / Moment Musical
            Valse.
            Reve D'amour.
            Ainsi partlait Zarathustra.
            Franck Pourcel with London Symphony Orchestraの全関連アイテムを見る
            What The Dickens! (UK stereo, 2nd press)

            Johnny Dankworth And His Orchestra ジョニー・ダンクワース

            /

            What The Dickens! (UK stereo, 2nd press)

               3,850円
            Jazz Modern Jazz LP
            【レーベル】Fontana 【品番】SRF67525 【発売年】1964 【発売国】U.K.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
            • プロモスタンプ(裏)
            • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
            • DJ盤白レーベル。オリジナルの1年後にプレスされたセカンド・プレス。ジャケットの顔写真がUS盤と同じモノクロ写真に挿し変わっています。

            文豪ディケンズの世界をジャズで!

            クレオ・レーンのアレンジャーとして知られ、ブリティッシュ・ジャズやサントラでも才能を遺憾なく発揮した奇才が、イギリスの国民的文豪チャールズ・ディケンスの小説からのインスパイアを作品化した異色のビッグバンド・ジャズ。独創的かつ立体的な作風、ここに極まれり。タビー・ヘイス、ロニー・スコットら英ジャズ界の俊英がゲスト参加。.

            The Prologue.
            Demdest Little Fascinator.
            Waiting For Something To Turn Up.
            Johnny Dankworth And His Orchestraの全関連アイテムを見る
            Crazy In The Heart

            Bob Crewe ボブ・クリュー

            /

            Crazy In The Heart

               2,420円
            Oldies Male Vocal LP
            【レーベル】Warwick 【品番】W2034 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
            • シミ(裏)(中) / 角折れ(下右)(中)
            • モノラル
            • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

            あのボブ・クリュー、大いに歌う!

            あのボブ・クリュー、大いに歌う! 60年代のポップシーンを牛耳る才人のデビューはポップシンガーでした。デビューヒット「Kicks」に続くセカンド・アルバムがこちら。カヴァー中心でビッグバンド・スインガーを気取った一枚になっていますが、こちらは不発。これを契機に彼はプロデューサーへの道を進みます。しかし、このスイング感、切れ味の良さ、やめちゃったのは惜しい気もしますねえ。でも彼が歌手になってしまったら、フォー・シーズンズの成功もなかったわけですけど。.

            Smilin’ Through.
            Luck, Be A Lady Tonight.
            Crazy In The Heart.
            Bob Creweの全関連アイテムを見る
            For Moderns Only

            Jazzpickers, The (Harry Babasin) ジャズピッカーズ(ハリー・ババシン)

            /

            For Moderns Only

               3,080円
            Jazz Modern Jazz LP
            【レーベル】EmArcy 【品番】MG-36111 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
            • 抜け(底)(小) / 日焼け(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
            • モノラル
            • EmArcy紺レーベル(大ドラマー、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

            ジャズをはじくやつらのストレンジな美学。

            ジャズをはじくやつら! ジャズ・ベーシスト、ハリー・ババシンがベースの代わりにチェロを持ち(したがってベースは無し)、不思議なアンサンブルを聴かせるスマートなコンボ・ジャズ。奇妙なアンサンブルには目が無いピート・ルゴロがディレクションに手を貸しています。フルート、チェロ、ギター、ヴァイブのユニゾン、コーラスがエキセントリック&キュート! 快感です。.

            Bebe.
            Easy Pickin’s.
            Clap Hands - Here Comes Chalie.
            Jazzpickers, The (Harry Babasin)の全関連アイテムを見る
            Somewhere

            P.J. Proby P・J・プロビー

            /

            Somewhere

               2,750円
            Oldies Male Vocal LP
            【レーベル】Liberty 【品番】LST-7406 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
            • ステレオ
            • 盤面に薄くビニ焼けありますが、目立つノイズはありません。

            ひとりアメリカン・インヴェイジョン男の凱旋盤!

            カリフォルニア生まれのアメリカ人なのですが、最初に成功を収めたのはイギリス。その手助けをしたのがジャッキー・デシャノンなんだそうです。アメリカがブリティッシュ・インヴェイジョンで湧き上がっていた年に、彼はたったひとりでアメリカン・インヴェイジョンをしていたのです。イギリスでのデビューアルバムを選曲と曲順、タイトル、アートワークを変更してアメリカでリリースした、いわば凱旋盤。スカな「Questions」いいですね。.

            Que Sera, Sera.
            Rockin’ Pneumonia.
            Questions.
            P.J. Probyの全関連アイテムを見る
            I Feel Pretty (stereo)

            Marilyn Burrows マリリン・バロウズ

            /

            I Feel Pretty (stereo)

               3,300円
            Pop Vocal Female Vocal LP
            【レーベル】Philips 【品番】PHS600-137 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
            • はがれ(裏)(中) / シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
            • ステレオ
            • 裏ジャケにはがれと茶シミ。盤は良好です。

            歌のうまい、めりはりキュート娘。

            「Dean Martin Show」出身の美女ヴォーカリスト。すきっとした伸びのある歌声と、おしとやかさの中に垣間見えるキュートさがたまりませんね。ボブ・フローレンスのアレンジはとてもわくわくさせるもの。高揚感ある「Show Me」「On The Other Side Of Tracks」口笛がうれしい「Like Love」米都市名を歌いこむ「Since I've Been To You」…。イイ曲多いですよ、本当に。.

            I Feel Pretty.
            Like Love.
            On The Other Side Of Tracks.
            Marilyn Burrowsの全関連アイテムを見る
            Peggy (Japanese press)

            Peggy Lee ペギー・リー

            /

            Peggy (Japanese press)

               1,980円
            Pop Vocal Female Vocal LP
            【レーベル】ポリドール 【品番】MPF1132 【発売年】1977 【発売国】Japan
            • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
            • シミ(表)(小) / シミ(裏)(中) / 歌詞カード付き
            • ステレオ / プロモーション盤
            • 見本盤。帯付。

            イギリスで制作したゴージャスなポップ・アルバム。

            アメリカのレーベルと契約がなくなっていた時期にイギリスで制作されたアルバムです。プロデューサー、ケン・バーンズによるアメリカン・ポピュラー/ジャズ界の立役者にゴージャスな作品を作る機会を与えるシリーズのひとつでもあります(ビング・クロスビーなども)。いきなりニール・セダカの「Hungry Years」で始まるのが泣けます。さらにピーター・アレンのビッグバンド・サンバ「I Go To Rio」、そして10cc「I’m Not In Love」への流れの素晴らしさ! 日本語解説付。.

            The Hungry Years.
            I Go To Rio.
            I’m Not In Love.
            Peggy Leeの全関連アイテムを見る
            Latin American Dances

            New Sounds Dance Orchestra, The ニュー・サウンズ・ダンス・オーケストラ

            /

            Latin American Dances

               2,750円
            Easy Listening Lounge LP
            【レーベル】Columbia EMI 【品番】SCX6197 【発売年】1967 【発売国】U.K.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
            • シワ(小)
            • ステレオ
            • コーティング折り返しジャケット。

            ゆったり踊りましょう。大穴は「ドレミの歌」!

            イギリス産ラテンダンス・ラウンジ! 1967年という時代の空気をちゃんと反映して「Up Up And Away」「It’s Not Unusual」などをレパートリーに取り入れてるんですが、ゆるやかなビートやおっとりしたアレンジなどは譲らず。ちゃんと社交ダンスで踊れる感じになってるのが逆によいですね! 大穴は「ドレミの歌」!.

            収録曲・データ
            【曲目】Meditation / Up Up And Away / It’s Not Unusual / Boeing Boeing / Winchester Cathedral / Gabby // Tango Techniques / Just Lovin’ You / Mifanwy’s Dance / Song Of Mexico / Do-Re-Mi / Mexico City
            It’s Not Unusual.
            Up Up And Away.
            Do-Re-Mi.
            New Sounds Dance Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
            Mimi Hines Is A Happening

            Mimi Hines ミミ・ハインズ

            /

            Mimi Hines Is A Happening

               2,420円
            Pop Vocal Female Vocal LP
            【レーベル】Decca 【品番】DL74834 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
            • シミ(裏)(小)
            • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
            • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

            彼女の歌を聴けば曇り空も晴れますね。

            カナダのヴァンクーヴァー出身の女性シンガー。ミュージカルライクでちょっとエキセントリックな歌唱が持ち味です。バーブラ・ストライザンド主演で大当たりしたブロードウェイ・ミュージカル「ファニー・ガール」で後任を務めたのが彼女だったとのこと。レコーディングキャリアはこのアルバムが最後ですが、舞台を中心に活躍を続けます。彼女の歌を聴けば曇り空も晴れますね。.

            Some People.
            Doodle Doo Doo.
            Three Are Two Sides To Everything.
            Mimi Hinesの全関連アイテムを見る
            Warum Gehst Du Vorbei

            Liesbeth List リズベス・リスト

            /

            Warum Gehst Du Vorbei

               2,750円
            Pop Vocal Female Vocal LP
            【レーベル】Philips 【品番】843 990SY 【発売年】1967 【発売国】Germany
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
            • 角折れ(上左)(小)
            • ステレオ
            • コーティングジャケット。A-5「「A Taste Of Honey」途中にプレスミスがあり、数回プチノイズが入ります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

            物憂げな表情が印象的ですね。

            オランダ出身の女性シンガー。物憂げな表情が印象的ですね。リリカルであり、ときに情熱的であることも隠さないドラマチックな歌声です。ジャジーにスイングする「A Taste Of Honey」のクールさがとても印象的。のちにロッド・マキューンと意気投合したというエピソードもうなづけますね、これが彼女のセカンド・アルバム。.

            Non C’est Rien.
            A Taste Of Honey.
            Geh, deinen Weg allein.
            Liesbeth Listの全関連アイテムを見る
            I’ve Had It / Be Mine

            Bell Notes, The ベル・ノーツ

            /

            I’ve Had It / Be Mine

               2,200円
            Oldies Doo Wop 7inch
            【レーベル】Time 【品番】1004 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
            • モノラル / 書き込み(レーベル)(中)

            ガレージロックの黎明期ですね。

            ニューヨーク州ロングアイランド出身のホワイト・ドゥーワップ・グループ。ビートはすでにロックンロールを通過したものになっていて、同時代のロイヤル・ティーンズあたりとも共鳴したよう。いわゆるガレージロックの黎明期ですね。これが彼らの代表曲。.

            I’ve Had It.
            Be Mine.
            Bell Notes, Theの全関連アイテムを見る
            Taste Of... Hanna, A

            Hanna Aroni ハンナ・アローニ

            /

            Taste Of... Hanna, A

               3,080円
            Pop Vocal Female Vocal LP
            【レーベル】CVR 【品番】8-26 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
            • シミ(裏)(中) / シミ(表)(小) / 角折れ(上右)(小) / 角折れ(下左)(大)
            • モノラル

            ドラマチックでエキゾチックな歌声。

            アフリカ北東部でアラブに面した共産主義国家エリトリア出身の女性シンガー。アメリカでの成功を求めて渡米し、H・B・バーナムの助力を得て制作したファースト・アルバムです。ドラマチックでエキゾチックな歌声。ボサノヴァ「Corcovado」は彼女の国の言葉で歌われているのでしょうか? 好きな人にはたまらない深い魅力として響くでしょう。.

            Corcovado.
            Gonna Build A Mountain.
            Cielito Lindo.
            Hanna Aroniの全関連アイテムを見る
            Ginny (Japanese reissue)

            Ginny Sims ジニー・シムズ

            /

            Ginny (Japanese reissue)

               2,750円
            Pop Vocal Female Vocal 10inch
            【レーベル】Candlelite 【品番】NLP1018 【発売年】1999 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
            • モノラル
            • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

            歌声から過ぎた時代が浮かび上がります。

            ラジオ時代に活躍した美人シンガーで知名度もありながら、全盛期の録音がまとまったかたちで残されていなかったジニー・シムズ。1950年代の良好な放送音源を日本編集でまとめた10インチ・アルバムです。ティンパンアレー期のソングライターたちの言葉とメロディをラジオや映画で届けていた彼女。歌声から過ぎた時代が浮かび上がります。日本語解説付。.

            You’d Be So Nice Come Home To.
            How Sweet You Are.
            Somebody Loves Me.
            Ginny Simsの全関連アイテムを見る
            Geisha Girl / I Don’t Know

            Steve Lawrence スティーヴ・ローレンス

            /

            Geisha Girl / I Don’t Know

               1,980円
            Pop Vocal Exotic 7inch
            【レーベル】Coral 【品番】9-61925 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
            • モノラル
            • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

            屈託なく歌うジャパニーズエキゾ・ソング。

            スティーヴ・ローレンスが屈託なく歌うジャパニーズエキゾ・ソング。カントリー風味のアレンジにオリエンタルな音色のギターリフが絡みます。この解釈はいまではアウトかもしれませんが、おおらかな時代だったとお許しを。.

            Geisha Girl.
            I Don’t Know.
            Steve Lawrenceの全関連アイテムを見る
            Shadow Of Your Smile, The

            Jan Garber And His Orchestra ジャン・ガーバー

            /

            Shadow Of Your Smile, The

               2,200円
            Easy Listening Big Band LP
            【レーベル】Decca 【品番】DL4841 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
            • カンパニースリーブ付き
            • モノラル

            ウォームなダンスバンド。「Downtown」に意外性。

            1930〜40年代に青春を過ごした世代のためのソシアルダンスミュージックを一貫して提供し続けたビッグバンドマスター、ジャン・ガーバー。そのビートは乱暴に跳ねるものではなく、気遣いが細やかでウォームなもの。ペトゥラ・クラークで当時世界的にヒットしていた「Downtown」などを、半ば強引にそのスタイルに引き込む手法には、古臭さを超えて感動すら覚えます。.

            収録曲・データ
            【曲目】Almost Like Being In Love / Danke Schoen / Rose Of Washington Square / Pearly Shells / On A Clear Day / Heart // The Shadow Of Your Smile / Mame / Chanson D’Amour / Downtown / Who Can I Turn To / Bourbon Street Parade
            Downtown.
            Almost Like Being In Love.
            Pearly Shells.
            Jan Garber And His Orchestraの全関連アイテムを見る
            La Dee Dah / Monster, The

            Billy and Lillie ビリー&リリー

            /

            La Dee Dah / Monster, The

               1,650円
            Oldies Duet 7inch
            【レーベル】Swan 【品番】4002 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
            • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
            • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

            ニノ&エイプリルみたい!

            ニノ&エイプリルみたいな男女ポップ・ヴォーカル。甘いオールディーズ調のメロディと、少しラテンの要素がはいった可愛らしい曲です。"チャチャチャ"というフレーズが、とってもキャッチー! B面もノベルティ・タッチ。.

            La Dee Dah.
            The Monster.
            Billy and Lillieの全関連アイテムを見る
            College Twist Party

            Carroll Brothers キャロル・ブラザーズ

            /

            College Twist Party

               3,080円
            Oldies Twist LP
            【レーベル】Cameo 【品番】C1015 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
            • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
            • モノラル / カンパニースリーヴ付き

            ローカルバンドのライブで踊れやツイスト。

            フィラデルフィアで高校の同級生たちが5年前に結成したという、ローカルなパーティーR&Bバンド。こんなほぼ無名のバンドがツイストブームの便乗とはいえ、こうして全国発売のアルバムを出せてしまったのですから、この時代は面白いです。これが彼らの唯一のアルバムでライブ盤。お客さんもそんなに多くなさそうなのがリアルだし、演奏は生そのものです!.

            Bo Didley.
            Slippin’ An Slidin’.
            Rockin’ Robin.
            Carroll Brothersの全関連アイテムを見る
            Jazz

            Herb Pilhofer Trio, The ハーブ・ピルフォファー

            /

            Jazz

               2,750円
            Jazz Modern Jazz LP
            【レーベル】Argo 【品番】657 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
            • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
            • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 角折れ(上右)(小) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
            • モノラル
            • Argoグレー・レーベル。B-4「It Might As Well Be Spring」の終盤にプレスミスによるノイズあり。

            ミネアポリスのジャズ才人のユニークなトリオジャズ。

            NRBQの72年のライヴCD「Scraps Companion」でアル・アンダーソンがカヴァーしているソニー・ロリンズ作のジャズワルツ「Valse Hot」。そのラヴリーなカヴァーを収録している本作。ピアノ、ベース、ギターというトリオ・アンサンブルがユニークかつクール。主役のハーブ・ピルフォファーはミネアポリスの放送音楽界に身を投じる重要人物。激レアなジングル集LPでも知られていますね。そのユニークさの片鱗はここにもしっかりあります。.

            Valse Hot.
            Sweets.
            Godchild.
            Herb Pilhofer Trio, Theの全関連アイテムを見る
            1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
            <Back Next>

            Hi-Fi Record Store Top へ