/
Temperance Seven +1, The
7,480円
【レーベル】Argo 【品番】RG117 【発売年】1958 【発売国】U.K.
- ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
- 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
- モノラル / カンパニースリーヴ付き
- 英Argoオリジナルの紺ラベル。コーティング折り返しジャケット。ジャケ左下角に透明テープ痕。
パンクな精神の英国オールドタイム紳士楽団。
1955年に結成。ボンゾ・ドッグ・バンドの成り立ちにも影響を与えた”本気度100%”ゆえに行き過ぎた英国オールドタイム紳士楽団テンペランス・セヴンのファースト・アルバム。オリジナルの7人にサックス奏者をゲストでひとり迎えたので「+1」。クリス・バーバーでは物足りなかったやつらが過去に突っ走ったわけですから、これはパンクな精神のオールドタイムだったわけです。全曲インスト。しぶきがほとばしるような演奏が最高ですよ。.

Tiger Rag
.

I’m Forever Blowing Bubbles
.

Abie, Abie, My Boy
.
【レーベル】Argo 【品番】657 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
- ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
- 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 角折れ(上右)(小) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
- モノラル
- Argoグレー・レーベル。B-4「It Might As Well Be Spring」の終盤にプレスミスによるノイズあり。
ミネアポリスのジャズ才人のユニークなトリオジャズ。
NRBQの72年のライヴCD「Scraps Companion」でアル・アンダーソンがカヴァーしているソニー・ロリンズ作のジャズワルツ「Valse Hot」。そのラヴリーなカヴァーを収録している本作。ピアノ、ベース、ギターというトリオ・アンサンブルがユニークかつクール。主役のハーブ・ピルフォファーはミネアポリスの放送音楽界に身を投じる重要人物。激レアなジングル集LPでも知られていますね。そのユニークさの片鱗はここにもしっかりあります。.

Valse Hot
.

Sweets
.

Godchild
.
Hi-Fi Record Store Top へ