2877件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
<Back Next>
Player Not The Game, The

Jess Roden ジェス・ローデン

/

Player Not The Game, The

   3,080円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Island 【品番】ILPS9506 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

「Misty Roses」の極上カヴァーで幕開け!

UKブルー・アイド・ソウル・シンガー、ジェス・ローデンのセカンドにして傑作。伊達男な感じがアルバム全体に漂うメロウAORなアルバムです。幕開けの「Misty Roses」極上カヴァーの美しさ。ホーンが心地良い「In Me Tonight」の洒脱なグルーヴ・チューンにも昇天必至。一時の人気も落ち着いた今、改めて聴くとさらに楽しめるようになりましたね。.

Misty Roses.
In Me Tonight.
Sensation.
Jess Rodenの全関連アイテムを見る
Cruising With Ruben And The Jets (mid70s press)

Mothers Of Invention, The マザーズ・オブ・インヴェンション

/

Cruising With Ruben And The Jets (mid70s press)

   6,600円
Rock Doo Wop LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-5056X 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Verve MGM黒T字レーベル(7166 Sunset表記。1972年頃から半ばまで使用されたデザイン。オリジナルリリースは1968年)。

ザッパのドゥーワップ愛爆発暴発!

ザッパが心から愛する50年代のドゥーワップ・スタイルで、マザーズのレパートリーをリメイクして全編通した問題作。フェイクと敬意がぎりぎりで火花を散らすザッパ版アメリカン・グラフィティと言っていいでしょう。マスターテープ紛失で、90年代にCD化された際にザッパ自身の要請によりリズムが差し替えになっていて(配信音源も同様)、チープな味わいはオリジナルのVerve盤にしかありません。「Jerry Roll Gum Drop」「Cheap Thrills」、最高に愛にあふれたインチキR&R!.

Jerry Roll Gum Drop.
Deseri.
Cheap Thrills.
Mothers Of Invention, Theの全関連アイテムを見る
反時代ゲーム / UTOPIA

佐藤優介

/

反時代ゲーム / UTOPIA

   1,760円
Japan Japanese Rock 7inch
【レーベル】カクバリズム 【品番】KAKU-182 【発売年】2024 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • ステレオ
  • おひとりさま一枚までのご注文を承ります。

この音像が7インチに収まっていることが奇跡です。

スカート、KID FRESINO、ムーンライダーズのサポートでも知られる佐藤優介。2023年の「反時代ゲーム」、2021年の「UTOPIA」をカップリングした7インチシングルがカクバリズムからリリースされました。強烈な才能を感じさせるフューチャリスティックポップ! この音像が7インチに収まっていることが奇跡です。.

佐藤優介の全関連アイテムを見る
Play Me Out

Helen Reddy ヘレン・レディ

/

Play Me Out

   2,750円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】MCA 【品番】5202 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ソウルフルにグルーヴする曲がうまくハマるのです。

オーストラリア出身の女性シンガーで、70年代前半には全米を席巻するほどの人気でした。AOR的な妙味を増すのは70年代後半から。歌は申し分なくうまいので、ソウルフルにグルーヴする曲がうまくハマるのです。この81年盤もジョン・ゲリン、ロベン・フォードらを迎えた最高のプロダクション。彼女のことを知らない世代にこそ新鮮に聴いてもらえるかも。.

The Stars Fell On California.
Let’s Just Stay Home Tonight.
Do It You Done It When You Meant It.
Helen Reddyの全関連アイテムを見る
Jay Larrin

Jay Larrin ジェイ・ラリン

/

Jay Larrin

   2,750円
Hawaii Folkie SSW LP
【レーベル】Prism 【品番】4001 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • B面に少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

サイラス・ファーヤーが目指した世界かも。

ハワイのシンガー・ソングライター。アメリカ本土の流行に寄せたコンテンポラリー/AORではないです。しいていえば、トラディショナルなハワイアン・フレイヴァーを意識しなが紡いだ、気取りのない人間愛。サイラス・ファーヤーが「Islands」で目指した世界を受け継いだ世界観ともいえます。すばらしいです。.

The Ko’olaus Are Sleeping Now.
Singing A Paniolo Song.
Dove.
Jay Larrinの全関連アイテムを見る
Bundle From Britain

Johnny Dankworth And His Orchestra ジョニー・ダンクワース

/

Bundle From Britain

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Top Rank 【品番】RS614 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / シミ(裏)(大) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ
  • 裏ジャケにウォーターダメージのシミ。ジャケ右上にカッター跡。

イギリスのトッププレイヤーたちを引き連れて。

イギリス人アレンジャー、ジョニー・ダンクワースが1959年のニューポート・ジャズフェスに、イギリスのトッププレイヤーたちを引き連れて参加。自身もこのときはアレンジだけでなくアルトサックス奏者として演奏を披露します。快活なビッグバンドが野外フェスに映えたでしょうね。ニューポート関連の音源はどれも録音が素晴らしいです。.

Firth Of Fourths.
Doggin’ Around.
Take The A Train.
Johnny Dankworth And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Hawaiian Enchantment

Luke Leilani ルーク・レイラニ

/

Hawaiian Enchantment

   2,420円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Spin-O-Rama 【品番】S-26 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

市井の人たちのハワイ観光への思いをかきたてて。

アメリカ本土のスーパーマーケットやデパートで売られていたいわゆるラックジョッパー盤。市井の人たちにハワイ観光への思いを馳せさせるのが目的。歌は1曲のみで、あとはスチールや中心としたオーセンティックな演奏が収録されています。ルーク・レイラニという名義ですが、ハリーカアプニ、アラン・マカナなどいろんな名義でリイシューが繰り返されています。でも内容は悪くないんですよ。.

Hawaiian Wedding Song.
Luau.
High Tide.
Luke Leilaniの全関連アイテムを見る
Wear It's At (Japanese press)

Rubettes, The ルーベッツ

/

Wear It's At (Japanese press)

   2,200円
Rock 70s hit LP
【レーベル】Polydor 【品番】MP2423 【発売年】1975 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / はがれ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 日本盤。帯無し。解説シート付。見開きジャケット。擦れ痕ようなハガレが表裏の縁にあります。

全編これ、ダンドゥビドゥワ、ダンドゥビドゥワ〜

「オールディーズ・バット・グッディーズ」という言葉が叫ばれ始めた時代に、イギリスから登場したハンチング帽グループ。それがルーベッツ! 大ヒット曲「Sugar Baby Love」を収録したオリジナル・デビュー・アルバムUK盤です。どこかで聴いたような、だけどここにしかない新しいヒット曲が満載! 全編これ、ダンドゥビドゥワ、ダンドゥビドゥワ〜 .

Sugar Baby Love.
Satuday Night.
Way Back In The Fifties.
Rubettes, Theの全関連アイテムを見る
Driftin'

Alessi アレッシー

/

Driftin'

   2,200円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4713 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

甘酸っぱい雰囲気に才能が込められた作品です。

スイートで胸キュンのメロディ。緻密に組み立てられたソフトファンクなリズムセクション。それに乗る清涼感たっぷりのソフトコーラス。ストリングス・アレンジはジーン・ペイジだし、エド・グリーンやリー・リトナーらのリズム隊もこの時代の最先端。加えてふたりの自作。甘酸っぱい雰囲気に才能が込められた作品です。.

収録曲・データ
【曲目】Dancing In The Halls Of Love / Driftin' / Believer / Rainbows Go On Forever / Space // You're Out Of Love / That's When She Touched Me / I Don't Wanna Lose You / Not Tonight / Just Can't Stop It【Producer】Louie Shelton
Driftin'.
Rainbows Go On Forever.
I Don't Wanna Lose You.
Alessiの全関連アイテムを見る
Don’t Walk, Dance!

Carlos Malcolm カルロス・マルコム

/

Don’t Walk, Dance!

   13,200円
Latin Latin LP
【レーベル】Roulette 【品番】SR25359 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ブガルー+カリプソ+ファンキーソウル!

スカリプソ(スカ+カリプソ)の第一人者として知られるカルロス・マルコムの大名盤! ブーム後の彼はアメリカ東海岸にわたり、ハーレムのラテンシーンに身を投じます。これはその時代の傑作。ブガルーとカリプソ、ファンキーソウルを融合させたようなラテングルーヴは唯一無二!.

Don’t Walk.
Gimme What You Got - Part 2.
The Matador.
Carlos Malcolmの全関連アイテムを見る
Jazz’s Great “Walker” (1965 repress)

Leroy Vinneger リロイ・ヴィネガー

/

Jazz’s Great “Walker” (1965 repress)

   3,960円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJS-2502 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(内側)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Vee Jayブラック・レーベル(1965〜66年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1964年)。見開きジャケット。見開き内側にシミ少々、見開きの取り口にはがれ有り。

風通しのよい演奏からベーシストの主張が。

”Walker”とは、ウォーキング・ベースを弾かせたら一番という、ジャズ・ベーシストにとっては名誉あるあだ名だと思います。ウェストコーストの名手リロイ・ヴィネガーがリーダーで吹込まれたトリオ・アルバム。ピアノはマイク・メルヴォイン、ドラムスはビル・グッドウィン。シンプルで風通しのよいピアノトリオ演奏ですが、ちょっとしたプレイのふしぶしにベースの主張が現れています。「Kick, Laugh, Crawl」で突っ走るベースの気持ち良さはベーシスト冥利に尽きるでしょうね。.

Kick, Laugh, Crawl.
The Love Nest.
Doing That Thing.
Leroy Vinnegerの全関連アイテムを見る
Folk Songs Around The World

Mantovani And His Orchestra マントヴァーニ

/

Folk Songs Around The World

   2,750円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Decca 【品番】SKL4611 【発売年】1964 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。

日本からは「荒城の月」も。

イギリスのオーケストラ巨匠マントヴァーニによる世界のフォークソング集。フォークソングといってもモダンフォークではなく、ここでは民衆によって伝えられたメロディを指します。「Love Me Tender」の元メロディとされるアメリカ古謡「Aura Lee」から、ポプリ(メドレー)形式で世界をわたります。日本からは「荒城の月」も。.

Folk Song Of America.
Folk Song From The British Isles.
Moon Of The Ruined Castle.
Mantovani And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Rhino Royale (marble vinyl)

V.A. Wild Man Fischer, Gefilte Joe And The Fish,etc ワイルド・マン・フィッシャー、他

/

Rhino Royale (marble vinyl)

   3,080円
Rock Strange/Obscure LP
【レーベル】Rhino 【品番】002 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / はがれ(天)(小)
  • ステレオ
  • 初回盤マーブル・ヴィニール!

初期ライノの殿堂。カタログ番号No.2。

初期ライノの殿堂。カタログ番号No.2(No.1はWild Man Fischer)。笑えて泣ける、この素晴らしいコンピの下には、彼ら変態たち…いや、愛すべき彼らの偉業が埋まっているのです。カズー・オーケストラ、バーンズ&バーンズ、「Walk On The Wild Side」やアメリカ国歌の替え歌などを収録した不謹慎極まりない内容! ステキっ!.

The Star Spangled Banner.
Walk On The Kosher Side.
Whole Lotta Love.
V.A. Wild Man Fischer, Gefilte Joe And The Fish,etc の全関連アイテムを見る
Dance, Everybody, Dance / You Must Come In At The Door

Hi-Liters, The ハイ・ライターズ

/

Dance, Everybody, Dance / You Must Come In At The Door

   2,200円
Pop Vocal Chorus 7inch
【レーベル】Hanover 【品番】4506 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

あの「ハヴァ・ナギラ」に英語歌詞をつけて踊る!

スティーヴ・アレンが設立したレーベルHanoverに残されたカタログはユニークなものばっかり! あの「ハヴァ・ナギラ」に英語歌詞をつけてロックンロールビートにしてみたストレンジなコーラス7インチです。B面は楽しいハンドクラッピンソング!.

Dance, Everybody, Dance.
You Must Come In At The Door.
Hi-Liters, Theの全関連アイテムを見る
Queen Of Country Music

Kitty Wells キティ・ウェルズ

/

Queen Of Country Music

   3,080円
Bluegrass/Country Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74197 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

アメリカ音楽の深い魂に触れながらも軽やかに。

アメリカの女性カントリー・シンガーの草分け。50年代から60年代にかけて大きな人気を誇り、後進のシンガーたちい大きな影響を与えたそうです。ジョーダネアーズのコーラスを従えてのこのアルバムでも、アメリカ音楽の深いところにある魂に触れながらも軽やかな歌声を聴かせてくれます。疲れて帰ってきた夜などにもどうぞ。.

Moody River.
What Am I Living For.
A Fallen Star.
Kitty Wellsの全関連アイテムを見る
On Tour

New Vaudeville Band, The ニュー・ヴォードヴィル・バンド

/

On Tour

   2,420円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】Fontana 【品番】SRF67568 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / シミ(レーベル)(小)

ノスタルジックでちょっとストレンジな世界です。

架空のスタジオプロジェクトとして制作した「ウィンチェスターの鐘」が世界的に大ヒットしたため、急遽メンバーを集めて実体化したと言われてますね。加入したのはボンゾ・ドッグ・ドゥーダー・バンドの初期メンバーだったとか。そんな勢いで制作されたセカンドアルバムです。ノスタルジックでちょっとストレンジな世界です。.

Finchley Central.
Shine On Harvest Moon.
Thoroughly Modern Millie.
New Vaudeville Band, Theの全関連アイテムを見る
African Love Chant (Ah Bey) / There Goes My Baby

Virginians, The ヴァージニアンズ

/

African Love Chant (Ah Bey) / There Goes My Baby

   2,420円
Oldies Exotic 7inch
【レーベル】Diamond 【品番】D-120 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)

ごく初期のサンプリングミュージック?

これはごく初期のサンプリングミュージックといってもいいでしょうか? アフリカの部族のチャントをループさせたテープを随所に使ったエキゾテイストのインスト。エキゾ外伝的な面白さです。.

African Love Chant (Ah Bey).
There Goes My Baby.
Virginians, Theの全関連アイテムを見る
Hawaiian Holiday With Johnny Pineapple (1965 reissue)

Johnny Pineapple And His Orchestra ジョニー・パイナップル

/

Hawaiian Holiday With Johnny Pineapple (1965 reissue)

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Pickwick 【品番】SPC3018 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 1965年のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。

おしゃれなセンスでハワイアンをひそかに更新。

ホノルルに生まれ、音楽の才能を見込まれて10代からアメリカ本土でウクレレ&スチールを演奏。その洗練性をハワイ煮持ち帰り、お互いの音楽へ橋渡ししていた音楽家です。自分のコンボにハワイアンでは異例のフルートを加えたり、軽みがあっておしゃれなセンスでハワイアンをひそかに更新していたのですね。.

収録曲・データ
【曲目】Paradise Isle / Hilo March / My Hawaiian Kula La Ni / Na Ka Pueo / I Hear Hawaii Calling // Pretty Mermaid Of The Southern Sea / Maui Chant / Aloha Oe E Kuu Lei / My Tane
Paradise Isle.
Hilo March.
Maui Chant.
Johnny Pineapple And His Orchestraの全関連アイテムを見る
So Fine

Loggins And Messina ロギンズ&メッシーナ

/

So Fine

   1,980円
SSW Goodtime Music LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC33810 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

少年時代から親しんだオールディーズを。

それぞれすぐれたソングライターであるケニー・ロギンスとジム・メッシーナ。このアルバムではふたりが少年時代から親しんだオールディーズやカントリーソングをカヴァーしています。デュオとしての親しみやすさを前面に出したグッドタイミー盤。.

Splish Splash.
My Baby Left Me.
So Fine.
Loggins And Messinaの全関連アイテムを見る
Skatetown U.S.A.

O.S.T. John Sebastian, Dave Mason, Earth Wind And Fire, etc. ジョン・セバスチャン、デイヴ・メイソン、アース・ウィンド&ファイヤー

/

Skatetown U.S.A.

   3,080円
Soundtrack Disco LP
【レーベル】Columbia 【品番】JC36292 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 角折れ(下左)(中)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

全米で大人気だったローラーゲーム!

全米で大人気だったローラーゲームをテーマにした青春映画のサウンドトラック。デイヴ・メイソンが映画のテーマ曲を(映画にも出演)、ジョン・セバスチャンが挿入曲「Roller Girl」で参加しています。他はColumbia系列でアース・ウィンド&ファイヤー、エモーションズ、ジャクソンズなどのヒットナンバーが当時のブームを物語ってますよ。サウンドの傾向はディスコと近似値。.

Skatetown U.S.A. (Main Theme).
Roller Girl.
Boogie Wonderland.
O.S.T. John Sebastian, Dave Mason, Earth Wind And Fire, etc.の全関連アイテムを見る
Mammy Blue

Raymond LeFevre And His Orchestra レイモン・ルフェーブル

/

Mammy Blue

   3,300円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Buddah 【品番】BDS5094 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

同時代のヒットソングを自分に色に。

同時代(1971年)のヒットソングを自分の土俵に持ち込み、巧みに染め上げるこの見事さ。さすがです。ダイナミックで躍動的でロマンチックで。ストリングスとブラスの対比が上手く、そっと交えるセミクラシック・ナンバーが、周囲の作品と全く遜色なくポップス化しているさまにも、改めて驚きます。フランスのポップス・オーケストラの場合は、ジャズやソウル色があまり香らず、それが優雅なサウンドの特徴のひとつになっているかと思います。.

収録曲・データ
【曲目】What Have They Done To My Song Ma / Here’s To You / How I Always Want To Love / Wig Wam / Gloria / Largo Of Haendel // Mammy Blue / Two Friends From One Love / El Condor Pasa / Adagio Of The Pethetic Sonate Of Beethoven / The Black Eagle Dedicated To Laurence / Modinha
Waht Have They Done To My Song Ma.
Adagio Of The Pethetic Sonate Of Beethoven.
El Condor Pasa.
Raymond LeFevre And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Red Norvo In Hi-Fi

Red Norvo And His Orchestra レッド・ノーヴォ

/

Red Norvo In Hi-Fi

   3,080円
Jazz Swing Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1711 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下左)(中) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

ヘレン・ヒュームズを従えての古き良きスタイル。

スイング時代からジャズをよく知るヴィブラフォン奏者。「And His Orchestra」とクレジットされている本作は、彼が率いるビッグバンド・アルバムです。女性シンガー、ヘレン・ヒュームズを従えての古き良きスタイル。自身のソロプレイよりも、懐かしいにぎわいを作り出す手腕を本作では発揮しています。.

Say My Heart.
You Leave Me Breathless.
Why Do I Love You.
Red Norvo And His Orchestraの全関連アイテムを見る
I Gotta Know / I Will Never Understand

Ronny And Peggy ロニー&ペギー

/

I Gotta Know / I Will Never Understand

   2,420円
Oldies Duet 7inch
【レーベル】Limelight 【品番】Y-3032 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • DJ盤白レーベル。

無名ながらオールディーズ・ファンのツボを的中。

ジャズや実験音楽のイメージが強いLimelightに1枚だけシングルを残してシーンから消えた男女デュオ。いったい誰なんでしょう? ロックンロール・スタイルのかっこいい曲と、ドリーミーなバラードのカップリング。まったくの無名ながらオールディーズ・ファンのツボを突いてます。.

I Gotta Know.
I Will Never Understand.
Ronny And Peggyの全関連アイテムを見る
Willie, Mickey And “The Duke” (Talkin’ Baseball) / It’s Easy To Sing A Love Song

Terry Cashman テリー・キャッシュマン

/

Willie, Mickey And “The Duke” (Talkin’ Baseball) / It’s Easy To Sing A Love Song

   1,980円
SSW Goodtime Music 7inch
【レーベル】Lifesong 【品番】LS45086 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

MLB賛歌。往年の名選手に愛を捧げます。

自身ももともとメジャーリーグを目指す野球選手だったシンガー・ソングライター、テリー・キャッシュマンが歌うMLB賛歌。往年の名選手ウィリー・メイズ、ミッキー・マントル、デューク・シュナイダーに愛を捧げています。B面もまた人柄が出てて最高なんです。.

Willie, Mickey And “The Duke” (Talkin’ Baseball).
It’s Easy To Sing A Love Song.
Terry Cashmanの全関連アイテムを見る
Dance Little Lady (Canadian press)

Tina Charles ティナ・チャールズ

/

Dance Little Lady (Canadian press)

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】CBS 【品番】PES90389 【発売年】1976 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • カナダ盤。裏ジャケ中央縦に引っ掻き痕あり。

まるっきりジャクソン・ファイヴな「Dr. Love」!

イギリス人ディスコマスター、ビドゥが手掛けたコケティッシュな魅力の美女シンガー。四つ打ちが主流になってしまう前の、ディスコのおおらかな時代を象徴する存在のひとりです。日本では「Oh! クッキーフェイス」でもおなじみかも。英米でヒットした「Dance Little Lady Dance」や、まるっきりジャクソン・ファイヴな「Dr. Love」などを収録した人気盤!.

Dr. Love.
Dance Little Lady Dance.
It’s Time For A Change Of Heart.
Tina Charlesの全関連アイテムを見る
Persian Room Presents, The

Diahann Carroll ダイアン・キャロル

/

Persian Room Presents, The

   3,520円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAL3080 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(中) / 抜け(天)(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

エンターティナーとしての多彩な資質をライヴ盤で。

女優、TVタレントとしても活躍した黒人シンガー。レナ・ホーンの後継的な立場にいた人で、おしとやかなイメージのアルバムが多いのですが、本作はエンターティナーとしての多彩な資質を引き出すのにピッタリのライヴ盤。制作がドン・コスタ、アレンジがピーター・マッツ、舞台演出がフィル・ムーアという豪華さです。この時期のUnites Artistsならではのモノクロを活かしたアートワークも素敵!.

Everything's Coming Up Roses.
All Or Nothing At All.
Misty.
Diahann Carrollの全関連アイテムを見る
Lonely Guitar

Duane Eddy デュアン・エディ

/

Lonely Guitar

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2798 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / はがれ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ

しっとりロンリームードの“Twangin’ギター。

ミスター“Twangin’ギター、デュアン・エディ。彼がマーティ・ペイチのアレンジでレコーディングした、しっとりロンリームードのアルバムです。ストリングスやコーラスも交えながら彼のギターが低い単音で爪弾くメロディが、思い出の扉をやさしくノックしてくれます。.

Long Lonely Days Of Winter.
Shenandoah.
Summer Kiss.
Duane Eddyの全関連アイテムを見る
From Hawaii With Love

Griers, Alan And Julie, The グリアース

/

From Hawaii With Love

   1,980円
Hawaii Duet LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL-7029 【発売年】1977 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(上右)(下右)(中)
  • ステレオ

70年代ハワイの一流ホテルでのショーを再現。

マイク・ダグラスのTVショー出演、ラス・ヴェガスでの公演などアメリカ本土での成功を経て、ハレクラニなどハワイの一流ホテルでのショーを続けたグリア夫妻。コンテンポラリーというより、ショービズ・ハワイアンなのですが、まろやかな持ち味は確かにハワイならでは。「引き潮」「ハワイの結婚の歌」といった有名曲にハワイ語の歌唱を交える、まさにハワイアン・ホスピタリティを感じる1枚です。.

収録曲・データ
【曲目】Happy Hawaiian Anniversary / Don't Tell Me It's Gone / Pa Ko Li / Hawaiian Wedding Song / Once More Around the Sun / The Last Farewell/Aloha Oe // Lei of Stars / Morning Dew / Imo Imo / Song of Old Hawaii / Lei Aloha Lei Makamae / Ebb Tide【Arranger】Charles Bud Dant【Steel Guitar】Jerry Byrd
Pa ko Li.
Ebb Tide.
Song of Old Hawaii.
Griers, Alan And Julie, Theの全関連アイテムを見る
Soul Of Me, The

Ketty Lester ケティ・レスター

/

Soul Of Me, The

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2945 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小) / テープ(天)(中) / 角折れ(下右)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ上を透明テープで補修。

「Love Letters」をヒットさせた彼女です。

1962年に「Love Letters」をヒットさせた彼女(ジュリー・ロンドンで有名ですが、チャートに上がったのは彼女のほう)。その後もアルバムを重ね、ここでもソウルフルにスイングしたヴォーカルを聴かせます。ディオンヌ・ワーウィックもカヴァーした「You Can Have Him」がグルーヴィー・ゴスペル。.

Looking For A Boy.
Gotta Be This Or That.
You Can Have Him.
Ketty Lesterの全関連アイテムを見る
For Singers Only Kit : Volume 1 - Ballads

Phil Moore フィル・ムーア

/

For Singers Only Kit : Volume 1 - Ballads

   6,050円
Jazz Male Vocal LP
【レーベル】Special Music Arrangements 【品番】1201 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 背抜け(中)抜け(背)(中) / 擦れ(表)(弱) / 破れ(表)(中)
  • モノラル
  • 歌唱指導ブックレット、伴奏用スコア付のボックス入り。

世界一いかしたジャズ歌唱指導レコード!

ピアニスト/アレンジャーとして50年代からニヒルでハイセンスな作品を発表。そんな彼が自身のカルテットで制作したジャズシンガー養成レコード。「おれ歌手じゃないんだけど」と前ふりして歌い出す歌の、だらしなくてニヒルなムードに悶絶気絶! ヴォーカル/インストをそれぞれ収録した全6曲×2。ジャケットには演奏風景を影絵風に映したものもあるのですが、今回入荷は字のみのデザイン。全4種類あるそうなので、全部揃えたいです。.

Introduction.
It Had To Be You.
Please .
Phil Mooreの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ