3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
Many Facets, Many Friends Of Rusty Dedrick

Rusty Dedrick ラスティ・デドリック

/

Many Facets, Many Friends Of Rusty Dedrick

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Monmouth Evergreen 【品番】MES77035 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / カットアウト(ホール)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 角折れ(下左)(大)
  • ステレオ

フリー・デザインのデドリック兄弟姉妹のおじ!

フリー・デザインのデドリック兄弟姉妹を音楽の道に誘う大きな要因の一つが、おじであるラスティ・デドリックがニューヨークのジャズ・シーンで活動していたことでした。ラスティはスター・プレイヤーではありませんが、トランペッターとしてのみならず知的な構造を持つ楽曲の作曲/アレンジにも多才を発揮した人物。この71年のソロでもソーンヒル的なビッグバンド、女性シンガー起用曲、小気味好いコンボ、知的なボッサなど、才能の奥深さを慎ましく示しています。.

Discussion.
How About Me?.
Umbrella Man.
Rusty Dedrickの全関連アイテムを見る
S.S. Fools

S.S. Fools S・S・フールズ

/

S.S. Fools

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC34151 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • DJ盤白レーベル。

日本のTOTOフリークにはたまらない一枚です。

TOTOの初代ヴォーカリスト、ボビー・キンボールと、元スリー・ドッグ・ナイトのジョー・シャーミー、フロイド・スニードを中心に結成されたハードポップ・バンド。TOTO周辺を熱心にフォローしてきた日本のAORフリークにはたまらない一枚です。ロックの熱さを取り込んだアレンジ。組み立てのしっかりとしたアンサンブル。ボビーのハイトーンの美しさは、ピカイチです。.

First Things First.
I Just Love The Feelin’.
Sunnyridge.
S.S. Foolsの全関連アイテムを見る
ナニャトヤラ

二戸市ナニャトヤラ保存会(The Ninohe City Nanyatoyara Preservation Society)

/

ナニャトヤラ

   2,860円
Japan Experimental CD
【レーベル】em records 【品番】EM1212CD 【発売年】2024 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

東北最古の盆踊り唄の「現在進行形」!

東北最古の盆踊り唄の「現在進行形」がこんなにヤバかったとは! 俚謡山脈監修の民謡発掘シリーズ第5弾はフロア向けの絨毯爆撃盆踊りチューン、岩手県北部二戸市の「ナニャトヤラ」。「ナニャトヤラ」というワンフレーズをひたすら繰り返すトランシーなこの盆踊りは「謎の歌」として知られ、その由来は諸説ある。2002年録音、2015年録音、2023年録音の3バージョンを収録。.

二戸市ナニャトヤラ保存会(The Ninohe City Nanyatoyara Preservation Society)の全関連アイテムを見る
Live - 電氣爆発

Tapes + 7FO

/

Live - 電氣爆発

   2,200円
N.W./Neo Acoustic Reggae CD
【レーベル】em records 【品番】EM1188CD 【発売年】2019 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

奇跡のハイパーエレクトロニックDUBセッション!

ミアクスマ・フェスティバルでTapesと7FO( ななえふおー)が今夏行った衝撃のDUBセッション! Rezzettのメンバーとしても大活躍するTapesのイギリス的エッジーな切れ味と、DOPINGを疑うほどユルい7FOのニッポン的侘び寂びDUBセンスがダンスホールレゲエという共通ファクターを通じて電気的に爆発。アナログ機材を幾つも通した独特な音加工はキラキラ・サウンドが溢れるエレクトリック・ミュージック界にあってはまさに異色。.

Dry Your Tears.
Flying.
Tetris.
Tapes + 7FOの全関連アイテムを見る
Si J'avais Des Millions (Holland press)

Caravelli カラベリ

/

Si J'avais Des Millions (Holland press)

   4,950円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】CBS 【品番】S63275 【発売年】1968 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ※A6「The Road 」に目視で確認されるスレあり。軽いノイズが4回ほど入ります。

カラベリらしいユーモアが随所に。

それまで所属していたヴェルサイユ・レーベルが1964年にCBSに吸収合併すると、リリースも増え、サウンドの充実にも目を見張るものがでてきたカラベリ。持ち前の明るいユーモアもまた、サウンドに反映され始めました。ブラスとストリングスの使い分けや、愛らしいストリングスのフレージングなども、楽しさを誘います。アルバムに一曲、必ずといっていいほど収録されるカラベリの自作曲。ここでは「The Road」。.

収録曲・データ
【曲目】Si J'avais Des Millions / Je Reviens Te Chercher / Days Of Pearly Spencer / L'Histoire De Bonnie And Clyde / Canzone Per Te / The Road // Comme Un Gar on / Dans Une Heure / Il Faut Croire Aux Etoiles / Les Roses Blanches / She Wears My Ring / Caroline /
Days Of Pearly Spencer.
Je Reviens Te Chercher.
The Road.
Caravelliの全関連アイテムを見る
Lady Live

Reba Rambo リーバ・ランボー

/

Lady Live

   2,750円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Light 【品番】LS-5777 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • 歌詞内袋に折れあり。

説明不要のCCM歌姫の充実ライヴ盤。

10代でのデビュー以来、一貫してCCM界での高い人気を誇り続けている女性シンガー、リーバ・ランボー。“Lady”というのは彼女の愛称で、説明不要の存在ということでしょうね。これは彼女のライヴ・アルバム。のっけから「He Gave Me Music」のシャープな16ビートにノックアウトされてしまいます。ミディアム・アップの「Nothing Can Separate Me」も素晴らしい出来。キャロル・キング「You’ve Got A Friend」もゴスペルとしてとりあげています。ライヴならではの、ダイナミズムが味わえる1枚です。.

Nothing Can Separate Me.
He Gave Me Music.
You’ve Got A Friend.
Reba Ramboの全関連アイテムを見る
Susan Maughan

Susan Maughan スーザン・モーン

/

Susan Maughan

   2,750円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Paramount 【品番】EMS-1037 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

生まれ持ったかわいらしさが端々ににじみます。

60年代UKガールポップ・シーンで颯爽とデビューしたスーザン・モーン。イギリスでは高い人気でしたが、アメリカではこの74年のアルバムが初リリースではないでしょうか? 大人の魅力をすっかり身につけつつ、生まれ持ったかわいらしさが端々ににじみます。ファンキー・ナンバー「Where Do You Go」最高!.

Help Me Make It Through The Night.
Where Do You Go.
Bigger Than I.
Susan Maughanの全関連アイテムを見る
Sings Bessie Smith

Hoyt Axton ホイト・アクストン

/

Sings Bessie Smith

   2,750円
SSW Male Vocal LP
【レーベル】Exodus 【品番】EX-301 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

ジャケはおどけてますが、内容は骨太。

母親がエルヴィス「Heratbreak Hotel」の作者。自身もスリー・ドッグ・ナイトが当てた「Joy To The World」を書いたシンガー・ソングライター。このアルバムはそれ以前、若きフォークロック・マンとして活動していた彼が、偉大なジャズブルースシンガー、ベッシー・スミス(女性)の名曲を歌った豪放なアルバムです。ジャケはおどけてますが、内容は骨太。.

You’ve Been A Good Ole Wagon.
Nobody Knows You When You’re Down & Out.
Blue Spirit Blues.
Hoyt Axtonの全関連アイテムを見る
Doin' Time / Band Fight

    Incredible Casuals, The インクレディブル・カジュアルズ

    /

    Doin' Time / Band Fight

       1,100円
    Rock Power Pop 7inch
    【レーベル】Target Earth 【品番】TE014 【発売年】2005 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    ケープコッドのいかれた奴ら!の日本独自シングル企画

    マサチューセッツ州ケープ・コッドを拠点に25年もの間、ファンから強く支持される活動を続けている東海岸パワーポップ・バンド。NRBQとの交流でも知られています。その彼らの日本盤CD2枚の発売を記念して、日本独自に企画リリースされた7インチ・シングル! パワーポップ・ファン直撃のバンドサウンドです!.

    Doin' Time.
    Band Fight.
    Incredible Casuals, Theの全関連アイテムを見る
    Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus

    Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus カセネッツ・カッツ・シンギング・オーケストラル・サーカス

    /

    Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus

       2,200円
    Rock Soft Rock LP
    【レーベル】Buddah 【品番】BDS-5020 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • プロモステッカー(表) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    バブルガムポップの親玉たちのパーティー盤!

    数々のバブルガム・ポップ・グループを世に送り出したプロデューサー・コンビ、カセネッツ&カッツが、自分たちが見出したグループを一同に集めて制作したポップスカヴァー・アルバム(擬似ライヴもあり)。と言いつつ、ほとんどが実体のないグループなので、実際にはおなじ人たちがやってるはずですが、情報が少なかった時代はこのアルバムの存在自体に興奮しました! バブルガムポップの親玉たちのパーティー盤って感じでしょうか!.

    We Can Work It Out.
    Place In The Sun.
    Latin Shake.
    Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circusの全関連アイテムを見る
    Plays The Hits

    Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

    /

    Plays The Hits

       2,420円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Kapp 【品番】KL-1414 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    ラテンタッチの曲やおなじみのメロディを軽やかに。

    ラテンタッチのリズムに軽くコーラスが入った「High On A Windy Hill」でのオープニングにちょっと驚きがありますね。流麗なパッセージで50年代から大きな人気を誇ったロジャー・ウィリアムスのポップ・アルバム。ラテンタッチの曲やおなじみのメロディを軽やかにとりあげています。アレンジはラルフ・カーマイケル。.

    High On A Windy Hill.
    The Girl From Ipanema.
    Mister Lonely.
    Roger Williamsの全関連アイテムを見る
    Here’s Patsy Cline

    Patsy Cline パッツィ・クライン

    /

    Here’s Patsy Cline

       2,420円
    Bluegrass/Country Female Vocal LP
    【レーベル】Vocalion 【品番】VL73753 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(弱) / 抜け(背)(天)(小) / はがれ(裏)(小)
    • 疑似ステレオ
    • 擬似ステレオ盤。

    別ミックスも収録した没後間もない時期の編集盤。

    アメリカ人の心のおかあさんのようなパッツィ・クラインの張りのある歌声に聴き惚れてください。1963年に31歳の若さで世を去った彼女。残した音源のほとんどがシングルのみだったため、没後に多くの編集盤が作られました。これもそのうちのひとつ。しかし「Yes I Understand」「How Can I Face Tomorrow」にはシングルとは別ミックスのテイクが採用されていることで、ファンにはマストな一枚でもあったそうです。彼女の歌唱はこの世界へのよき入り口です。.

    Stop The World.
    Yes, I Understand.
    How Can I Face Tomorrow.
    Patsy Clineの全関連アイテムを見る
    At The Blue Angel

    Dorothy Loudon ドロシー・ロードン

    /

    At The Blue Angel

       3,080円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Coral 【品番】CRL757265 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • はがれ(表)(小) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
    • DJ盤。

    丁丁発止なパフォーマンスに拍手!

    シンガーとしてよりもアメリカではお茶の間を湧かせたコメディ女優として知られたシンガーです。しかし、ソロデビュー作となるこのライヴ・アルバムはとっても魅力的。ノーマン・パリス率いるピアノトリオをバックに、丁丁発止なパフォーマンス。おどけて歌っているようでちゃんとソウルフルでちゃんとうまいのです。小さなクラブであることを伝える観客の反応の生々しさも魅力。拍手!.

    South Rampart Street Parade.
    You Gotta See Your Mama.
    Dixie Medley.
    Dorothy Loudonの全関連アイテムを見る
    Stay And Other Great Hits

    Four Seasons, The フォー・シーズンス

    /

    Stay And Other Great Hits

       2,750円
    Oldies 60s hit LP
    【レーベル】Vee Jay 【品番】VJS1082 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • テープ(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ
    • ジャケ上を透明テープで補修。

    当初は「Folknanny」というタイトルでした。

    当初は「Folknanny」というタイトルでリリースされたアルバムで、彼らのハーモニーを当時のモダン・フォーク風味で表現しようとしたアルバムでした。「Stay」が全米16位まで上昇するヒットとなったため、急遽アルバム・タイトルを差し替えての再リリース盤。こうしてあらためてきくと、彼らのフォーク・サウンド、なかなかサマになっているのです。.

    Stay.
    Goodnight My Love.
    Connie-O.
    Four Seasons, Theの全関連アイテムを見る
    Amour, Danse Et Violons No.25

    Franck Pourcel フランク・プウルセル

    /

    Amour, Danse Et Violons No.25

       6,600円
    Easy Listening Orchestra LP
    【レーベル】Pathe Marconi / EMI 【品番】FELP302 【発売年】1965 【発売国】France
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / シワ(小)
    • モノラル
    • レコードの取り口に経年変化によるたわみ有り。

    ポピュラー界の活況がイージー音楽を勢い付けた時代。

    ポピュラー界の活況と、イージー音楽の充実が並走した時代のアルバム。まずビートルズの「ヘルプ」とシャルル・アズナブールの「ラ・ボエーム」とが一枚のアルバムに並び共存していることに、面白みを感じます。片や英国のロック、片やフランスのシャンソン。それが違和感無く並んでいるなんて。ビートルズの「イエスタデイ」に音楽的な魅力を見いだして再構築している点も、素晴らしく早い。時代を経ての今だからこそわかるプウルセルの音楽の楽しみが聞こえる作品だと思います。.

    収録曲・データ
    【曲目】What's new Pussycat? from the film "Quoi de neuf Pussycat?" / J'aime / Au Secours (Help) / Mon Coeur d'attache / Quand on est Ensemble / Je Croyais //La Boheme (de l'operette "Monsieur carnaval") / Scandale Dans la Famille (Shame and Scandal in the Family) / Manuel Benitez El Cordobez (G. Bourgeois - J.M. Riviere) / Thunderball from the film "Operarion Tonnerre" / Aline / Le ciel, le Soleil et la Mer
    ラ・ボエーム.
    空と太陽と海.
    何かいいことないか子猫チャン.
    Franck Pourcelの全関連アイテムを見る
    Keating... Straight Ahead

    Keating Sound, The ジョン・キーティング

    /

    Keating... Straight Ahead

       2,750円
    Easy Listening Big Band LP
    【レーベル】London 【品番】SP44072 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    60年代の若い世代の気分をよくわかってらっしゃる!

    60年代の若い世代の気分をよくわかっているイギリスの名アレンジャー、ジョン・キーティング。ダイナミックなロックビートとブラスできめたMid60sロンドンな一枚。猛烈にダイナマイト感覚の「The Preacher」や「Ticket to Ride」、華麗に舞う「Wives and Lovers」など、コントラストの強いメリハリあるサウンドがナイス! 隠し味に現れるジャズ味がヒップで最高です。.

    収録曲・データ
    【曲目】The Preacher / Swing Low Sweet Chariot / Hey Girl / Cast Your Fate To The Wind / On Broadway / The Chihuahua // Ticket To Ride / Wives And Lovers / Spanish Harlem / Bee-Bom / You’ll Never Get To Heaven / My Kind Of Girl
    Wives And Lovers.
    Ticket To Ride.
    The Preacher.
    Keating Sound, Theの全関連アイテムを見る
    In A Young Mood

    Marty Gold And His Orchestra マーティ・ゴールド

    /

    In A Young Mood

       3,080円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2942 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    1964年の“若者の世界”!

    1964年、ビートルズがアメリカにやって来て、若者の世界が一気に変わった!……わけではなくて、まだまだ映画音楽やガール・ポップもヒットしていたのです。この時代だからこそ味わえるその混じり合いがスリリングというか、素敵です。そのビートルズ「A Hard Day's Night」を皮切りにオーケストラでパーティー・ホップ! 「My Boy Lollipop」はオーケストラル・スカ! 「夏の日の恋」も若々しいアレンジで!.

    収録曲・データ
    【曲目】A Hard Day's Night / Tell Me Why / My Boy Lollipop / I Believe / World Without Love / The End Of The World // Tennessee Waltz / Walk On By / Remember Me / Theme From "A Summer Place" / Chapel Of Love / Love Me With All Your Heart (Cuando Calienta El Sol)
    A Hard Day's Night.
    My Boy Lollipop.
    夏の日の恋.
    Marty Gold And His Orchestraの全関連アイテムを見る
    Sammy Steps Out

    Sammy Davis Jr. サミー・デイヴィス・ジュニア

    /

    Sammy Steps Out

       2,420円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】Reprise 【品番】RS6410 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(コーナー)(大) / 抜け(背)(中) / シミ(裏)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • Repriseブラウン・レーベル。

    「She Is Today」「It's A Happening World」最高!

    男前サミーのReprise時代はすべて要注目です。このアルバムでは両面アタマのバリー・マン&シンシア・ワイル作品がキモ。ドラマティックな「She Is Today」とハプニングスに提供した「It's A Happening World」。グルーヴィーな後者も最高! ジミー・ウェッブ作品も2曲収録。SSW時代への対応力を証明しています。これがRepriseでの最終作。.

    収録曲・データ
    【曲目】She Is Today / Please Don't Go / Love Is Just A Meaningless Word / I Have But One Life To Live / Break My Mind // It's A Happening World / Do What You Gotta Do / Bein' Natural Bein' Me / This Guy's In Love With You / Turnaround
    It's A Happening World.
    She Is Today.
    Do What You Gotta Do.
    Sammy Davis Jr.の全関連アイテムを見る
    Sunset Sunrise - Rare Gems From Bulgarian Vaults

    V.A. Focus 65, Vesselin Nikolov, Simeon Shterev Quartet, etc. フォーカス65、ヴェセリン・二コロブ、シメオン・シュテレフ・カルテット、他

    /

    Sunset Sunrise - Rare Gems From Bulgarian Vaults

       3,300円
    Compilation Modern Jazz LP
    【レーベル】Cosmic Sounds 【品番】CS-23 LP 【発売年】2002 【発売国】U.K.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(底)(中)
    • ステレオ

    ブルガリアン・クラブ・ジャズ!

    東ヨーロッパはブルガリアのジャズに焦点を当てたコンピレーション。まだ情報の少ない当時に宝石のようなレア・グルーヴを集めるのは至難の技。本作にも入手困難な秘宝が惜しげもなく収録。東欧でのブラジル音楽の流行から生まれたであろう Focus 65「Sombrero」Jazz Quartet「Samba」や、フュージョン・ファンク Simeon Shterev Quartet「Sunset-Sunrise」など、クラブ・ジャズの視点で幅広く選曲されています。「Sunrise Sunset」を逆にした曲名(本作のタイトルにもなっています)からしてクールです。.

    Sombrero.
    Hallelujah.
    Sunset-Sunrise.
    V.A. Focus 65, Vesselin Nikolov, Simeon Shterev Quartet, etc.の全関連アイテムを見る
    Comedians, The

    O.S.T. Laurence Rosenthal ローレンス・ローゼンタール

    /

    Comedians, The

       3,300円
    Soundtrack Exotic LP
    【レーベル】MGM 【品番】E-4494 ST 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(裏)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上左)(上右)(下左)(小)
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    スコアが野心的エキゾでびっくりします!

    「第三の男」の原作で知られる作家グレアム・グリーンが自ら脚色にも関わった人間ドラマ映画「危険な旅路」。ハイチを舞台に行われる軍事的な政争を題材にしているそうですが、サントラはびっくりするほどエキゾ的。カリブ海という土地柄も多少は反映しているのですが、とにかくローレンス・ローゼンタールのスコアが野心的でびっくりします!.

    Main Title.
    Port-Au-Prince.
    I Am The Haitian Flag.
    O.S.T. Laurence Rosenthalの全関連アイテムを見る
    Sold Out (German press)

    Scaffold スキャッフォルド

    /

    Sold Out (German press)

       2,750円
    Rock British Rock LP
    【レーベル】W.B. 【品番】WB56 097 【発売年】1975 【発売国】Germany
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • はがれ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    才人集団のラスト・アルバム。

    ポール・マッカートニーの実弟マイク・マクギアと、UKビートニク・シーンの鬼才ロジャー・マッゴーとジョン・ゴーマンによるバンド。初期には「Thank U Very Much」というヒット曲も飛ばすなど、ユニークなポップ・センスが評判となりました。これがラスト・アルバムで、ズート・マネーやアンディ・ロバーツ、ロル・クレーム(10cc)らの参加もあり、一番ポップにまとまった作品かもしれません。マクギアの兄ポール直系なセンスと、ボンゾ・ドッグ/モンティ・パイソンにも通じる系譜の良質な交差点です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Liverpool Lou / Potato Clock / Mingulay Boating Song / Ramsbottom / Beilins Boneyard / Liverpool Girls / The Cokey Cokey // Pack Of Cards / Mummy Won't Be Home For Christmas / Leaving Of Liverpool / Julery Shop Leslie / Lord Of The Dance
    Potato Clock.
    Ramsbottom.
    Lord Of The Dance.
    Scaffoldの全関連アイテムを見る
    Horsemen, The

    O.S.T. Georges Delerue ジョルジュ・ドリリュー

    /

    Horsemen, The

       3,300円
    Soundtrack Movie/Musical LP
    【レーベル】Sunflower 【品番】SNF-5007 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • プロモステッカー(裏)
    • ステレオ

    狭間に垣間見える美しさがドリリューらしさ。

    ジョン・フランケンハイマー監督、ドナルド・トランボ脚本という硬派コンビによる映画「ホースメン」。アメリカ映画なのですが、舞台はアフガニスタン。部族に生きる青年が勇敢な闘士になるまでを描いたスケールの大きな作品のサントラを、フランスの名匠ジョルジュ・ドリリューが手掛けました。勇壮なトラックやエキゾチックな着想の狭間に垣間見える美しさがドリリューらしさ。.

    Just As You Are, I Love You.
    The Fair.
    Road Of The Ancients.
    O.S.T. Georges Delerueの全関連アイテムを見る
    Unmistakable Tammy Grimes, The

    Tammy Grimes タミー・グライムス

    /

    Unmistakable Tammy Grimes, The

       3,300円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CS8784 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
    • ステレオ
    • Columbia 360°レーベル(黒字)。

    エキセントリックなハスキー・ヴォイス美女!

    これがセカンドなのでしょうか?  ハイファイで人気の美人女性シンガー、タミー・グライムスです。ジャケからも想像されるように、とてもエキセントリックなハスキー・ヴォイスでにアンニュイかつジャジィに歌います。ダンサブルに行きたいなら「Toot Toot Tootsie」、スインギー&ヒップに気取りたいなら「Java Jive」「Just Squeeze Me」を!.

    収録曲・データ
    【曲目】Toot, Toot, Tootsie! / Miss Otis Regrets / Bye Bye Blackbird / Gonna Build A Mountain / Hi - Lili, Hi - Lo / Just Squeeze Me // Hold On / My Man / Time After Time / Lullaby Of Broadway / Java Jive / I’d Do Anything
    Toot, Toot, Tootsie!.
    Java Jive.
    Just Squeeze Me.
    Tammy Grimesの全関連アイテムを見る
    Remembers How They Stopped Show

    Carol Burnett キャロル・バーネット

    /

    Remembers How They Stopped Show

       3,300円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL74049 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

    じつはこんなに歌えるのよ。

    “ショーストッパー”とは、あまりにドラマチックな歌や演技なので舞台を中断して喝采を浴びるようなことができる人のこと。キャロル・バーネットはコメディ女優として知られていて歌手としては過小評価されていますが、じつはこんなに歌えるのよと示したアルバムです。もちろん生まれ持った豊かな表現力はのびのびと感じさせてくれてますよ。.

    Johnny One Note.
    Sweet Georgia Brown.
    Blow Gabriel Blow.
    Carol Burnettの全関連アイテムを見る
    Between Heaven And Hell (late60s press)

    Oscar Brown Jr. オスカー・ブラウン・ジュニア

    /

    Between Heaven And Hell (late60s press)

       3,080円
    Pop Vocal Jive LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CS8574 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ
    • Columbia360°レーベル(白字、矢印あり。1965〜70年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年)。ジャケ内側にテープ跡。

    なんと全曲自作曲のジャズ&ジャイヴ・シンガー!

    「Work Song」をヒットさせる直前のオスカー・ブラウン・ジュニアです。これがデビュー作。豊かなリズム感とソウルフルで愛嬌あふれるヴォーカルで、ぐいぐいと惹きつけるのはこの頃から変わらずです。ファンキーに決めた「Mr. Kicks」かっこいい「Forbidden Fruit」などが高得点。なんと全曲自作曲(共作曲も含め)というところにも才能を感じますね。.

    Mr. Kicks.
    Forbidden Fruit.
    Hymn To Friday.
    Oscar Brown Jr.の全関連アイテムを見る
    Rowans, The (UK press)

    Rowans, The ローワンズ

    /

    Rowans, The (UK press)

       1,980円
    Rock American Rock LP
    【レーベル】Asylum 【品番】K53023 【発売年】1975 【発売国】U.K.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    風通しのよいフォーキー・サウンドです。

    いかにもウェストコーストなサウンドですが、じつは彼らはイーストコーストのカントリー・ロック畑出身。ローワン・ブラザーズ名義でColumbiaにもアルバムを残していましたし、ピーター・ローワンはジェリー・ガルシアのプロジェクト「オールド・イン・ザ・ウェイ」の一員でもありました。ピーター、クリス、ローリン3兄弟のハーモニーを軸にした風通しのよいフォーキー・サウンドです。.

    Baggar In Blue Jeans.
    Midnight - Moonlight.
    Take It As It Comes.
    Rowans, Theの全関連アイテムを見る
    Lure Of Tahiti

    Terorotua And His Tahitians テロロトゥア&ヒズ・タヒチアンズ

    /

    Lure Of Tahiti

       2,750円
    World Pacific LP
    【レーベル】ABC Paramount 【品番】271 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • スタンプ(裏)(小)
    • モノラル

    ポピュラー音楽以前の姿を伝える貴重な録音。

    太平洋上にあってハワイ音楽とも通じ合う個性のあるタヒチの音楽ですが、聴き比べるとこちらのほうがとてもリズミカルとわかります。ヴォーカル曲もハワイ的なおおらかさではなく、バネがあって反復感のあるもの。ここに収録されているのは土着的なパーカッションから、歌や弦楽器のはいったリズミカルなものまで、タヒチアン・ダンス音楽のさまざまなヴァリエーション。ポピュラー音楽以前の姿を伝える貴重な録音でもあります。.

    Tauri Te Matai.
    Vahine Taumotu.
    To To To E.
    Terorotua And His Tahitiansの全関連アイテムを見る
    Lincoln Country / There Is No Life Without Love (New Zealand press)

    Dave Davies デイヴ・デイヴィス

    /

    Lincoln Country / There Is No Life Without Love (New Zealand press)

       2,750円
    Rock British Beat 7inch
    【レーベル】Pye 【品番】7N-17514 【発売年】1968 【発売国】New Zealand
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    キンクスを兄レイとともに支えたデイヴ。

    キンクスを兄レイとともに支えたデイヴ。兄弟仲の悪さでも有名ですが、この時期は兄とともにフォーキーなサウンドに傾倒。彼らしいやんちゃさとジェントルなデイヴィス兄弟の血筋、そしてフォーキーさを備えたソロシングルです。ニュージーランド盤。.

    Lincoln Country.
    There Is No Life Without Love.
    Dave Daviesの全関連アイテムを見る
    Nature's Street

    Michael Cassidy マイケル・キャシディ

    /

    Nature's Street

       2,750円
    SSW City Pop LP
    【レーベル】Golden Lotus 【品番】GL-1 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ / 歌詞カード無し

    ホルヘ・カルデロンに通じるシティな味わいも。

    LA産のマイナーSSW。ときにファンキーな風味もあって、白いカーティスと呼ばれたホルヘ・カルデロンの「City Music」あたりに通じる味わいも。彼が信仰するオリエンタルな宗教の影響でしょうか。ラーガでミスティックな雰囲気も曲によっては表れていて、彼の音楽的な個性を重層的かつ現代的に見せてくれます。.

    Come Along.
    Oh Throughtful Men.
    Golden Avatar.
    Michael Cassidyの全関連アイテムを見る
    On Sweet Chariot / Little Yellow Roses

    Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

    /

    On Sweet Chariot / Little Yellow Roses

       1,980円
    Oldies Folk Rock 7inch
    【レーベル】Liberty 【品番】55602 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • モノラル

    ジャック・ニッチェのプロデュースでした。

    レコーディングキャリアは50年代末からすでにあった彼女。ファースト・アルバムは当時隆盛のモダンフォーク/フォークロック・スタイルで、ジャック・ニッチェのプロデュースでした。そこからのシングルがこちら。ゴスペルソングとしても知られる曲をハスキーで艶のある声で歌っています。メロディのアレンジは彼女自身。.

    On Sweet Chariot.
    Little Yellow Roses.
    Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
    <Back Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ