3115件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
Little Coati Mundi The Former 12 Year Old Genius (Japanese press)

Coati Mundi コーティ・ムンディ

/

Little Coati Mundi The Former 12 Year Old Genius (Japanese press)

   2,750円
Rock Savannah Band Related LP
【レーベル】Virgin 【品番】VIL-6054 【発売年】1983 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • ※日本盤・DJ盤白レーベル。歌詞及び解説カード付き(解説は今野雄二さん)。ジャケ右上に「見本盤」のステッカー。

キッド・クレオールの右腕!

オーガスト・ダーネルの右腕として活動したアンディ・ヘルナンデスことコーティ・ムンディのファースト&現在まで唯一のソロ・アルバム。ヴィブラフォン、合いの手、歌、ダンスで楽しませてくれるパフォーマンスそのままをアルバムに封じ込めたダンサブルでいたずらっ子で泣ける傑作。近年また活動を再開し、元気なところを見せてくれてます。人気曲「?Como Esta Usted?」の邦題タイトルは「火遊びに御用心」。最高!.

?Como Esta Usted?.
Oh! That Love Decision.
I’m Corrupt.
Coati Mundiの全関連アイテムを見る
Music In My Heart (2002 Japanese reissue)

Kathryn Moses キャスリン・モーゼス

/

Music In My Heart (2002 Japanese reissue)

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Celeste 【品番】CMYK-6173 【発売年】2002 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 日本盤リイシュー(オリジナルリリースは1979年)。もともとライナーノーツはありません。

歌はジョニ・ミッチェルに通じる気配です。

カナダの女流フルート/サックス奏者のセカンド・アルバム。シンガーでもある彼女のスキャットを活かした素晴らしいブラジリアン・ナンバー「Music In My Heart」でレアグルーヴDJたちに知られた一枚です。ジャズファンク的なインストとシンガー・ソングライター的な楽曲が同居。彼女の歌は同じカナダのジョニ・ミッチェルに通じる気配です。.

Music In My Heart.
Katrina.
More Than Ever.
Kathryn Mosesの全関連アイテムを見る
Dinah Down Home!

Dinah Shore ダイナ・ショア

/

Dinah Down Home!

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1655 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。A面に細かい傷のため少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

名花ダイナ・ショア、南部へ行く。

名花ダイナ・ショア、南部へ行く。そんな設定をジャック・マーシャルがお膳立てしたヒップな一枚です。ジャズやR&B、カントリーのエッセンスを吸収して、キュートで溌剌とした歌を聴かせてくれます。スキャットで押し通す「Down Home Rag」は最高! どこか心に切なく染みいる郷愁もあり。とても素敵なお転婆アルバム!.

収録曲・データ
【曲目】Roll On, Missippi, Roll On / ‘Way Down Yonder in New Orleans / Moon Country / The Devil Is Afraid of Music / Any Place I Hang My Hat Is Home / South // Down Home Rag / Sunday in Savannah / Mississippi Mud / I’m Coming Virginia / Do You Know What It Means to Miss New Orleans / Carolina in the Morning
Roll On, Mississippi, Roll On.
Down Home Rag.
Do You Know What It Means to Miss New Orleans.
Dinah Shoreの全関連アイテムを見る
Du Bar En Van

Ann-Kristin Hedmark アン・クリスティン・ヘドマーク

/

Du Bar En Van

   2,200円
Rock Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SKL5147 【発売年】1972 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

凛とした意志を感じさせるデビュー・アルバム。

スウェーデンで長い活動を続けた女性シンガー、アン・クリスティン(後年はラストネームが省かれます)のデビュー・アルバム。当時23歳、ロック世代の彼女の歌声が刻まれています。ハスキーで低い彼女の声には凛とした意志を感じますね。キャロル・キング「You’ve Got A Friend」ボブ・ディラン「I’ll Be Your Baby Tonight」「Everybody’s Talkin’」などアメリカのSSWたちの曲も積極的にとり上げています。.

Du Har En Van (You’ve Got A Friend).
Jag Ska’ Vara Hos Dej Ikvall (I’ll Be Your Baby Tonight).
Alla Manniskor Talar Till Mej (Everybody’s Talkin’).
Ann-Kristin Hedmarkの全関連アイテムを見る
Today’s Sounds

Three Sounds, The スリー・サウンズ

/

Today’s Sounds

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Limelight 【品番】LM86037 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

こんな演奏に立ち会えたら、幸せでしょうね。

Blue Noteの常連というイメージの彼らがLimelightに残したファンキーなライヴアルバム。シカゴにあるロンドンハウスというクラブでのライヴです。ラムゼイ・ルイスほどポップス寄りではないですが、ファンキーでブルージーな演奏がたっぷり。バックビートもイカした「Downtown」で幕開けするコンサート。それほど大きくなさそうなクラブの雰囲気で、お客さんもサビを大合唱したり。こんな演奏に立ち会えたら、幸せでしょうね。.

Downtown.
Mohair Sam.
Simple Simon.
Three Sounds, Theの全関連アイテムを見る
Jubilee

John Bunch ジョン・バンチ

/

Jubilee

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Audiophile 【品番】AP-184 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ギターとベースがエレクトリックなのが新鮮。

リリースは1984年ですが、レコーディングは1977年。ガル・コリンズ(g)ジョージ・ムラーツ(b)とのドラムレス・トリオで臨んでいます。この編成というと初期のオスカー・ピーターソン・トリオのような音を想像しますが、こちらはギターとベースがエレクトリックなのが新鮮です。「Jubilee」のような歯切れの良いスピード感は編成のたまものでしょう。.

Jubilee.
Emily.
Dream Dancing.
John Bunchの全関連アイテムを見る
Dream Of Kings, A

O.S.T. Alex North, Frankie Valli アレックス・ノース、フランキー・ヴァリ

/

Dream Of Kings, A

   2,750円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】National General 【品番】NG1000 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

テーマ曲を歌うのはフランキー・ヴァリ。

名優アンソニー・クインが主演し、音楽を「スパルタカス」のアレックス・ノースが担当した映画「オリンポスの詩」。シカゴの下町に住むギリシャ人たちの人間模様を重厚に描いた名作を、ノースのスコアが美しく切なく彩ります。タイトル曲はフランキー・ヴァリが歌っていて、この曲のみボブ・ゴーディオ&ボブ・クリューの書き下しです。.

A Dream Of Kings.
Caliope, The Wife.
Stravos, The Song.
O.S.T. Alex North, Frankie Valliの全関連アイテムを見る
La Methode de Guitare (2LP+booklet)

Marcel Dadi マルセル・ダディ

/

La Methode de Guitare (2LP+booklet)

   3,080円
Folk Guitar Music LP
【レーベル】Sonopresse 【品番】2C 172 16661/2 【発売年】1979 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

マルセル先生のギター授業です。

フランス出身のアコースティックギタリスト、マルセル・ダディが、ギターの手ほどきを丁寧にしてくれる2枚組です。マルセル先生の授業なわけです。フランス語なので語学に長けていないと難しい部分もありますが、インストラクションブックもついているので、トライしてみては? 二枚組の最後にはマルセル先生の楽曲が数曲収録されています。.

Teqnique de la main droite.
Applications tequniques de plus haut niveau.
My Old Friend Pat.
Marcel Dadiの全関連アイテムを見る
Retrospective

Caravelli カラベリ

/

Retrospective

   5,500円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】CBS 【品番】81648 【発売年】1976 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(背)(小)
  • ステレオ

新鮮なリズム・アレンジによる回顧展。

冒頭から「ムーンライト・セレナーデ」、そして「潮風のマリー」と並び、また「エル・クンバンチェロ」「ベサメ・ムーチョ」「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」と40年代から50年代のメロディ。複数の曲に16ビートが採用され、またその他も新鮮なアレンジによって同時代的に生き返らせています。なるほど、タイトルの「回顧展」の意味はそういうことでした。同様の発想で76年に発表されたルフェーブルのシャンソン・クラシック集「French Love In Hi-Fi」とよく似た発想です。1990年代の来日コンサートにおいて採用された16ビートによる「ヴォラーレ」のアレンジは、ここに収録。同曲の2回目の録音でした。.

収録曲・データ
【曲目】Dansez Maintenant / J'attendrai / El Cumbanchero / Parles-Moi D'amour / Besame Mucho / Je Chante Sous La Pluie // Brazil / Ramona / Volare / How High The Moon / Lambeth Walk / Chanson D'orphee
ムーンライト・セレナーデ.
潮風のマリー.
ヴォラーレ.
Caravelliの全関連アイテムを見る
Memories Are Made Of This

Dino, Desi And Billy ディノ・デシ&ビリー

/

Memories Are Made Of This

   2,420円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6198 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

思春期/ソフトロックなムードが出てきました。

サード・アルバム。それぞれの親が業界人や有名人であるということで七光りグループのように思われていましたが、やがて彼らがそれぞれ音楽的才能を開花させていきます(とりわけ、ビーチ・ボーイズに深く関わるビリー・ヒンシュを筆頭に)。デビュー当時は本当に幼い感じでしたが、わずか2年ほどで思春期/ソフトロックなムードが出てきました。甘酸っぱい声で歌うビーチ・ボーイズ・カヴァー「Girl Don’t Tell Me」とか憎めないのですよ。.

Homeward Bound.
Girl Don’t Tell Me.
When You Walk In The Room.
Dino, Desi And Billyの全関連アイテムを見る
Das War Nur Ein Moment (1975 reissue)

Manfred Krug マンフレート・クルーク

/

Das War Nur Ein Moment (1975 reissue)

   3,850円
World Male Vocal LP
【レーベル】Amiga 【品番】855 216 【発売年】1975 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 破れ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下左)(大) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • 1975年のリイシュー(オリジナルリリースは1971年)。

東欧ジャズロック・ヴォーカルの名盤!

東ドイツ圏で活動した男性シンガーにして俳優、作家。いわゆる文化人ですね。彼がジャズ・ミュージシャンのギュンター・フィッシャーをコラボレーターに迎え、ジャズロック(ソフトロック的なアレンジともいえます)を歌ったアルバムです。西側の文化が制限されていた環境でも、彼らのアンテナは同時代のポップスやロックに向いていたことがわかります。.

Du sagtest leider nur “Gut Nacht”.
Gestern war der Ball.
Hor auf!.
Manfred Krugの全関連アイテムを見る
Turned On

Moe Koffman モー・コフマン

/

Turned On

   3,520円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGS8016 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(下)(大)
  • ステレオ
  • ジャケ上下が大きく割れています。

二管同時プレイの電撃的格好良さ。

エレクトリックなラウンジジャズ番外盤! モー・コフマンは白人版ローランド・カークというか、2本のサックスを同時に吹く技(!)を持っているのですが、ここではそれに加え電気フルートも使用。「Soul Finger」「James Brown's Bag」(後者はJBに捧げたオリジナル曲)などのしびれるファンクに、ホレス・シルヴァーの名曲「Song For My Father」カヴァーの電撃的なかっこよさ! 参りました(感電)。オリジナル曲「Funky Monkey」もグレイト。電気椅子に座ったジャケットは、現代ならアウトかも。.

Song For My Father.
Soul Finger.
Funky Monkey.
Moe Koffmanの全関連アイテムを見る
At Last (mono) / At Last (stereo)

Temprees, The テンプリーズ

/

At Last (mono) / At Last (stereo)

   2,750円
Soul Disco 7inch
【レーベル】WeProduce 【品番】XPA-1812 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤。

サザンでスウィートな彼らのディスコダンサー。

サザンソウル名門というイメージが強いStaxですが、そこに3枚の甘茶アルバムを残すグループが彼ら。とりわけ人気が高い傑作アルバム「Love Maze」収録のスウィートディスコダンサーです。.

At Last.
Temprees, Theの全関連アイテムを見る
Takes Two To Watusi / Gimme Some

Kirby Stone Four, The カービー・ストーン・フォー

/

Takes Two To Watusi / Gimme Some

   1,650円
Pop Vocal Chorus 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5465 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(大) / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。B面レーベルに書き込み。

ガールコーラスも絡んでてウキウキしちゃいます!

勢いのいいユニゾン・コーラスで人気を博した男性コーラス・チーム。この曲はシングルのみのリリースですが、当時のニュー・リズム「ワツーシ」を意識したヒップな仕上がり。ガールコーラスも絡んでてウキウキしちゃいます!.

Takes Two To Watusi.
Gimme Some.
Kirby Stone Four, Theの全関連アイテムを見る
Revelation : Revolution ‘69

Lovin’ Spoonful featuring Joe Butler, The ラヴィン・スプーンフル・フィーチャリング・ジョー・バトラー

/

Revelation : Revolution ‘69

   2,750円
Rock Goodtime Music LP
【レーベル】Kama Sutra 【品番】KLPS8073 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。レーベルの表示ではアルバムタイトルが「Till I Run With You」になっています(おそらく当初の予定ではこちらがタイトルだったかと)。プロモーションステカーがはがれかけています。

そしてジョー・バトラーが残ったスプーンフル。

ジョン・セバスチャンもザル・ヤノフキーもいなくなったラヴィン・スプーンフル。残ったドラマーのジョー・バトラーがリーダーシップを取って制作された異色作。もしこのアルバムが、スプーンフル名義でなく、彼のソロとして発表されていたら、アシッド風味の初期SSW名作としての評価がもうちょっとあったかもしれません。ゴードン&ボナー、ディノ&センベロなど良質なソングライター・チームから提供された曲には光るものがあるし、ちょっとダウナーな雰囲気も今なら理解出来る感覚だと思います。.

(Till I) Run With You.
Only Yesterday.
Me About You.
Lovin’ Spoonful featuring Joe Butler, Theの全関連アイテムを見る
Cinemagic Sounds

Richard Hayman And His Orchestra リチャード・ヘイマン

/

Cinemagic Sounds

   2,750円
Easy Listening Movie/Musical LP
【レーベル】Command 【品番】941S 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

カラフルでめくるめく彩りを変えるサウンドの魔術!

カラフルでめくるめく彩りを変えるサウンドの魔術。ストリングスやハーモニカ物でも長いキャリアを誇るリチャード・ヘイマン。フィメール・コーラス入りのエレクトロニック・ポップ「Chitty Chitty Bang Bang」など当時のヒット映画からのテーマ曲を60年代末を反映してラウンジーにアレンジ。当時最新のエレクトロニクスが使われているのはCommandならでは!.

収録曲・データ
【曲目】Theme from The Killing Of Sister George / Theme From For The Love Of Ivy / Consider Yourself / Magic Carpet Ride / Don’t Rain On My Parade // Theme From Chitty Chitty Bang Bang / Theme From The Shoes Of The Fisherman / Listen To the Sea / Joanna’s Waltz / Lucy In The Sky With Diamonds / Theme From Take Money And Run
Theme From Chitty Chitty Bang Bang.
Theme From Take Money And Run.
Magic Carpet Ride.
Richard Hayman And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Serenading Duke Ellington With Nils Lindberg’s Orchestra

Alice Babs アリス・バブス

/

Serenading Duke Ellington With Nils Lindberg’s Orchestra

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Swdish Society Discofil 【品番】SLT33233 【発売年】1975 【発売国】Sweden
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

74年5月に亡くなったエリントンを追慕。

デューク・エリントンの寵愛を受けた北欧の歌姫アリス・バブス。74年5月に亡くなったエリントンを追慕し、盟友ニルス・リンドベルク率いるビッグバンドと制作したアルバムです。ヨーロッパ屈指のヴォーカリゼーションで歌われるエリントンの自作曲。「Don’t Get Around Much Anymore」など、素晴らしいです。.

Lady In Blue.
Don’t Get Around Much Anymore.
Jump For Joy.
Alice Babsの全関連アイテムを見る
Roger Kellaway Trio, The (early70s press)

Roger Kellaway ロジャー・ケラウェイ

/

Roger Kellaway Trio, The (early70s press)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Prestige 【品番】PRT7399 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Prestigeグリーン・レーベル(1972〜80年頃に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1965年)。ジャケットは60年代製造と思われます。

きわめて精緻かつ緊密に計算されたピアノトリオ。

知性派ピアニスト、という範疇には収まりきらない活動でジャズ界に切り込んだ才人。これが2作目のリーダー・アルバムで、Prestigeでは唯一の作品です。リズム隊も含めてきわめて精緻かつ緊密に計算されたアレンジだということがわかる演奏がすごい。A-2「One Night Stand」のリズムの刻みの細かさに悶絶です。.

Organ Morgan.
One Night Stand.
Sweet And Lovely.
Roger Kellawayの全関連アイテムを見る
Ebony Eyes Of The Ebonys (Unofficial reissue)

Ebonys, The エボニーズ

/

Ebony Eyes Of The Ebonys (Unofficial reissue)

   3,080円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Soul From The Vault 【品番】SFTV1004 【発売年】Unknown 【発売国】Unknown
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • リイシュー盤(オリジナルリリースは1973年)。

ファースト・アルバムのリイシューです。

1973年のファースト・アルバム「The Ebonys」をジャケットとタイトルを変更してのリイシュー盤ですが、おそらくオフィシャルではないと思われます。もちろん内容はフィリーソウル名盤中の名盤です。フィリーならではの洗練されたサウンドと力強いハーモニーが合わさった、つまり日本でもっとも好まれるタイプのソウルなのです。.

Hook Up And Get Down.
Sexy Ways.
I’m So Glade I’m Me.
Ebonys, Theの全関連アイテムを見る
Sings Woody Guthrie & Jimmie Rodgers

Jack Elliott ジャック・エリオット

/

Sings Woody Guthrie & Jimmie Rodgers

   3,850円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Monitor 【品番】MF380 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(表)(小) / 抜け(背)(小)
  • モノラル
  • イエロー・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ウディとジミー。二代巨頭の歌を、A面とB面に。

ボブ・ディランのアイドル、ジャック。A面にはウディ・ガスリー作品、B面にジミー・ロジャース作品を収録。フォークの始祖と言われるウディの歌と、カントリー・クラシックとして敬愛されるジミー・ロジャースの歌を、何ら違和感もなく共存させるのは、フォークもカントリーも分け隔てなく大好きだったジャックならではのこと。50年代末、こうした表現をするフォーク・シンガーは他には皆無でした。ヨーロッパを旅しながら歌っていた時代、1959年にロンドンで録音。1961年に英国で、こちら米盤は62年に発表されています。.

収録曲・データ
【曲目】Do-Re-Mi / Dead Or Alive / Grand Coulee Dam / Dust Storm Disaster / I Ain't Got No Home / So Long: It's Been Good To Know You // "T" For Texas (Blue Yodel No. 1) / Waitin' For A Train / Jimmie The Kid / Mother, The Queen Of My Heart / In The Jailhouse Now / Whippin' The Old T. B.【Notes】Recorded in London, 14th Nov. 1959.
I Ain't Got No Home.
Do-Re-Mi .
Waitin' For A Train.
Jack Elliottの全関連アイテムを見る
Alone Together

Laurel Masse ローレル・マッセ

/

Alone Together

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Pausa 【品番】7165 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(上右)(小) / 日焼け(裏)(表)(小)
  • ステレオ

ジャズへの敬意を持ち続ける彼女の素晴らしさ。

70年代後半のマンハッタン・トランスファーに在籍した美女。世界的にブレイクする前に、脱退してしまったのです。再起をかけたこのソロは、色気と才気がビート強めの80s Jazzとして結実した傑作。「Harold's House Of Blues」のスピーディー&キュートさに卒倒です! アカペラのタイトル曲を始め知的なくすぐりも満点。ジャズへの敬意が失われていないのが、時代を超えたスリルを呼んでます!.

収録曲・データ
【曲目】Harold’s House Of Jazz / Theme For Lester Young / Paper Moon / Interlude / Doodlin’ // Alone Together / Body And Soul / Love Is Here To Stay / Gee Baby / We’ll Be Together Again / Four
Harold's House Of Blues.
Love Is Here To Stay .
Paper Moon.
Laurel Masseの全関連アイテムを見る
Outside

Shelly Manne シェリー・マン

/

Outside

   2,420円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】S7624 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

エレクトリック・マイルスの影響を受けたのかも。

若いメンバー4人を迎えて、歴戦のドラマー、シェリー・マンが挑んだ新境地。作曲も彼らにまかせ、エレクトリック・マイルス周辺の動きにも影響されたような、ジャズロック・サウンドに向かっています。「Outside(外側)」というタイトルが示すのはまさに、これまでのジャズのルーティンから飛び出す意識でした。.

River Running.
Steve.
Don’t Know.
Shelly Manneの全関連アイテムを見る
Person To Person (2LP, 1983 Germany press)

Average White Band アヴェレージ・ホワイト・バンド

/

Person To Person (2LP, 1983 Germany press)

   2,750円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】RCA 【品番】NL89528 【発売年】1983 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1983年のドイツ盤リイシュー(オリジナルは1976年)。

絶頂期の2枚組ライヴ盤です。

イギリス出身のブルーアイドソウル/ファンクバンドとして世界規模の成功を手にした彼ら。絶頂期の2枚組ライヴ盤です。生演奏だからこそさらに増すファンクグルーヴの妙味を、長尺化したナンバーで存分に味あわせてくれます。この会場にいたら汗だくに踊りまくっていたでしょうね!.

Person To Person.
Cut The Cake.
Pick Up The Pieces.
Average White Bandの全関連アイテムを見る
Big Drag Boats USA

Hornets, The ホーネッツ

/

Big Drag Boats USA

   4,180円
Oldies Garage LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7364 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / スタンプ(裏)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

モーターボートでぶっ飛ばせ!

ドラッグ・ボートとはすなわちモーターボートのこと。陸の上では飽き足らず、水上をチューンアップしたハイパー・ボートで爆走するやつらのためのガレージ・インストです。ホーネッツとはもちろんこの時代ならではの架空インストグループですが、ギタリストのジェリー・コールを中心にしていたことは判明しています。ドラムスはアール・パーマーっぽい感じです。実際の爆走音をコラージュしての構成になってますので、意味も無く興奮していまします。ジェリー・コールの低音ファズ的サウンドは強力ですしね!.

The Steel Hull.
Coral Cruiser.
Turnbine Hydro.
Hornets, Theの全関連アイテムを見る
At Carnegie Hall (The Michelangelo Company release)

Joni James ジョニ・ジェイムス

/

At Carnegie Hall (The Michelangelo Company release)

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】The Michelangelo Company 【品番】SE1000 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(中) / 日焼け(表)(小) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ
  • The Michelangelo Companyレーベル(オリジナルのMGM盤よりすこし後のリリースかと思われます)。裏ジャケの左上を透明テープ補修。

ドラマチックに構成されているライヴ・アルバムです。

可憐な美女シンガー、ジョニ・ジェイムスがニューヨークのカーネギー・ホールで1959年5月3日に行なった大コンサートを収録したライヴ・アルバムです。アクアヴィアが指揮する壮麗なオーケストラをバックに堂々と歌う彼女の声に、ただキュートなだけではない器の大きさを実感します。幕間のMCにも臨場感があって、とてもチャーミング。ドラマチックに構成されているライヴ・アルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】Joni James Overture / Give Me A Song To Sing / Your Cheatin' Heart / Have You Heard / My Love, My Love / There Goes My Heart / When I Grow Too Old To Dream // Why Don't You Believe Me / Danny Boy / Come Back To Sorrento / Let There Be Love / Purple Shades / May The Good Lord Bless And Keep You
When I Grow Too Old To Dream.
Why Don’t You Believe Me.
Purple Shades.
Joni Jamesの全関連アイテムを見る
Tomorrow Never Knows

Steve Marcus スティーヴ・マーカス

/

Tomorrow Never Knows

   2,750円
Jazz Jazz Rock LP
【レーベル】Vortex 【品番】2001 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / プロモスタンプ(レーベル)
  • ジャケ表左上にうっすらとシール痕あり。

ソウルジャズというよりジャズロックに振り切った!

マルチリード奏者、スティーヴ・マーカスの初リーダー作。ソウルジャズというより、かなりジャズロックに振り切った作品です。バーズ「Eight Miles High」ドノヴァン「Mellow Yellow」ビートルズ「Tomorrow Never Knows」「Rain」といったレパートリー。ザッパの「Hot Rats」に近い世界観です。ノークレジットですが、かっこいいギターはラリー・コリエル。.

Eight Miles High.
Mellow Yellow.
Tomorrow Never Knows.
Steve Marcusの全関連アイテムを見る
I Wasn't Born Yesterday

Allan Clarke アラン・クラーク

/

I Wasn't Born Yesterday

   2,420円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19175 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

洗練されたサウンドに、男っぽいヴォーカル。

ホリーズの中心メンバーが、1978年にリリースしたAORタッチの作品。ベーシックトラックのアレンジはジェイ・グレイドン。3曲でグレイドンのギターソロを聴くことができます。クラークのハイトーンもホリーズ全盛期となんら変わりなく、魅力的です。作曲パートナーは、あのゲイリー・ベンソン。スティーブ・キプナーがコーラスで参加。.

収録曲・データ
【曲目】I Wasn't Born Yesterday / Hope / New Blood / I'm Betting My Life On You / The Man Who Manufactures Daydreams // No Prisoner Taken (Light Brigade) / (I Will Be Your) Shadow In The Street / Light Of My Smiles / Who's Goin' Out The Back Door? / Off The Record
I Wasn't Born Yesterday.
New Blood.
(I Will Be Your) Shadow In The Street.
Allan Clarkeの全関連アイテムを見る
Smilin' Through

Cleo Laine And Dudley Moore クレオ・レーン&ダドリー・ムーア

/

Smilin' Through

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Finesse Records 【品番】FW38091 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

大人のように、子供のように、二人が音楽で遊びます。

英国ジャズ界を代表する名花クレオ・レーンと、役者にしておくのはもったいないくらいヒップな音楽性を持ったピアニスト、ダッドリー・ムーアの小粋なデュオ・アルバム。トリオで、ストリング入りで、コーラスでと、大人のように子供のように音楽で遊びます。2人のスキャットがめちゃくちゃかわいい「Strictly For The Birds」が百点満点!.

収録曲・データ
【曲目】I Don't Know Why (I Just Do)〜Love Me Or Leave Mex / When I Take My Sugar To Tea / I'll Be Around / Strictly For The Birds / Before Love Went Out Of Style / Soft Shoe // Smilin' Through // I Can't Give You Anything But Love / It's Easy To Remember / Play It Again Sam / Be A Child【Producer】【Arranger】【Soprano Sax】John Dankworth 【Piano】Dudley Moore【Bass】Ray Brown【Drums】Nick Ceroli【Vocals】Cleo Laine
Strictly For The Birds.
I Can Give You Anything But Love.
I'll Be Around .
Cleo Laine And Dudley Mooreの全関連アイテムを見る
Havin' Myself A Time

Kim Parker キム・パーカー

/

Havin' Myself A Time

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Soul Note 【品番】1033 【発売年】1982 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

確かな才能と大人の魅力の中にコケティッシュさ。

次作「Good Girl」がフリーソウル世代にも人気だった彼女。実はチャーリー・パーカーの娘で、フィル・ウッズの親戚にあたる良血です。ケニー・ドリュー・トリオをバックに従えたこのデビュー作では、確かな才能と大人の魅力の中にコケティッシュな部分がのぞく歌声を披露しています。.

Havin' Myself A Time.
Rain Go Away.
The Underdog.
Kim Parkerの全関連アイテムを見る
Break Thru

21st Creation トゥエンティ・ファースト・クリエーション

/

Break Thru

   2,200円
Soul Motown LP
【レーベル】Gordy 【品番】G7-979R1 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ローラースケート世代のブギーディスコ!

モータウン発のディスコソウル・グループ。グループ名やジャケット写真の通り、ローラースケート世代(!)の若さやスピード感を活かしたブギーディスコです。モータウンの豊富な楽曲カタログを活かして、マーヴィン・ゲイの「After The Dance」「Baby, I’m For Real」をカヴァーしていたり。メロウなバラードものもよいです。.

Thanks For Saving Me.
You’re The Best Thing In Life For Me.
Baby, I’m For Real.
21st Creationの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ