【レーベル】Bluebell 【品番】BELL130 【発売年】1980 【発売国】Sweden
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小) / 角折れ(上左)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
ちょっとエレクトロニカみたいな空気。
スウェーデンが世界に誇る美声の持ち主で、エリントンも惚れ込んだアリス・バブス。彼女がチャーチオルガン(パイプオルガン)だけをバックに吹き込んだアルバムです。レリジャス性の強い作品ですし、霊歌を独唱するような真面目さを想像してしまいますが、このアルバム、ほのかにスイングしているんですよ。音色も壮大すぎず、心に響く切なさとキラキラしたかわいさの両方を感じます。ちょっとエレクトロニカみたいな空気。明け方に聴きたいです。.
What A Joy
.
God Bless The Child
.
Come Sunday
.
/
Serenading Duke Ellington With Nils Lindberg’s Orchestra 3,080円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
74年5月に亡くなったエリントンを追慕。
デューク・エリントンの寵愛を受けた北欧の歌姫アリス・バブス。74年5月に亡くなったエリントンを追慕し、盟友ニルス・リンドベルク率いるビッグバンドと制作したアルバムです。ヨーロッパ屈指のヴォーカリゼーションで歌われるエリントンの自作曲。「Don’t Get Around Much Anymore」など、素晴らしいです。.
Lady In Blue
.
Don’t Get Around Much Anymore
.
Jump For Joy
.
【レーベル】Telestar 【品番】TRS11133 【発売年】1973 【発売国】Sweden
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 コーティングジャケット。少々チリノイズ出る箇所あります。
どこをとっても完璧でチャーミング。
スウェーデン・ジャズ界を代表する歌姫アリス・バブス。圧倒的な音程のよさと声域の広さ、カラフルな表現力。どこをとっても完璧なんですが、生まれ持ったチャーミングさで愛されているのです。こちらは1963年地元ストックホルムでのライブ。バンドのアレンジをベンクト・ハルベルクが手掛け、彼女の才能を多方面から引き出します。.
The Boy In My Dream
.
Every Time I Feel de Spirit O Peter, Go Ring-A Dem Bells
.
One Hundred Per Cent
.
Hi-Fi Record Store Top へ