2877件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
<Back Next>
Three Amazonian Esseys (CD)

Lieven Martens Moana リーヴォン・マーティンス・モアーナ

/

Three Amazonian Esseys (CD)

   2,200円
World Experimental CD
【レーベル】em records 【品番】EM1165CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

別のアマゾンを抽出しようとする試み。

ニューエイジ・ミュージック的な作風のDolphins Into The Futureをはじめ、複数の名義で活動しているベルギーの作家、リーヴォン・マーティンス・モアーナが本名で発表するアルバム。この『Three Amazonian Essays』は、スペインの伝説的スタジオ・プロジェクト、フィニス・アフリカエによるアマゾン探検を題材にした名盤『Amazonia』(1990 年) を丸ごと音素材として使用し、別のアマゾンを抽出しようとする試みとのこと。副題に湯浅譲二、武満徹、アイヴスへのデディケーションがあるように、これまでのクラブ寄りの視点からでなく、クラシック 現代音楽と捉えた方がしっくりくる作品といえます。.

Port Of Spain.
Music For A Clearing.
Sinfonieta Amazonia.
Lieven Martens Moanaの全関連アイテムを見る
Back In Town (mid60s press)

Mel Torme With The Meltones メル・トーメ&ザ・メルトーンズ

/

Back In Town (mid60s press)

   4,180円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-2120 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • Verve MGM黒T字レーベル(1962年以降に使用されたデザイン。盤のカタログ番号は60年代半ばから使用されたもの。オリジナルリリースは1960年)。モノラル盤ジャケにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。ジャケ内側にテープ跡。

さすが、ジャズコーラスの源流!

1940年代にジャズ・コーラスの世界を創出、確立したオリジナル、メルトーンズ。なんとそこには若きレス・バクスターも参加していました! 本作は60年にメル・トーメを含むオリジナル・メンバー3人に新人2人を加えた再編成での録音。だからタイトルも「Back In Town」。さすが、ジャズコーラスの源流を名乗って恥ずかしく無い豊かなアイデアと斬新な表現力! マーティ・ペイチのアレンジ、アート・ペッパーの参加でも知られています。.

Makin’ Whoopee.
Baubles, Bangles And Beads.
What Is This Thing Called Love.
Mel Torme With The Meltonesの全関連アイテムを見る
Next Door To An Angel / I Belong To You

Neil Sedaka ニール・セダカ

/

Next Door To An Angel / I Belong To You

   2,200円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8036 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き

60年代最後のトップ10シングル。

ソングライターとしてもシンガーとしても連戦連勝のイメージのあるセダカですが、実はこれが60年代最後のトップ10シングル。その後は70年代に「雨に微笑みを」で劇的な復活を遂げるまでチャート的には苦戦が続きます。.

Next Door To An Angel .
I Belong To You.
Neil Sedakaの全関連アイテムを見る
Electronic Landscapes (CD)

    Barton And Priscilla McLean バートン&プリシラ・マクリーン

    /

    Electronic Landscapes (CD)

       2,750円
    現代音楽 Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1060CD 【発売年】2006 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    フォークウェイズ産、電子ランドスケープ・アルバム。

    自然環境、外的要素から得たイメージを音に彫刻するコンポーザー・デュオ、バートンとプリシラのマクリーン夫妻が1979年にフォークウェイズで発表した電子ランドスケープ・アルバム「Electronic Landscapes」の新装CD化。新たにそれ以降に制作された3作品を追加。彼らが長年取り組んできたピュアな電子音楽のエッセンス全てを網羅しました。.

    Barton And Priscilla McLeanの全関連アイテムを見る
    What America Needs

    Fresh Start フレッシュ・スタート

    /

    What America Needs

       3,080円
    Rock American Rock LP
    【レーベル】Dunhill 【品番】DSX-50175 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(ホール)(小) / はがれ(表)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    ブリージーな「So Much Pain」最高!

    ブリージーなファンキーグルーヴ「So Much Pain」最高! ヴェトナム戦争末期のアメリカの沈んだ気分を省みて、もう一度新たなスタートを、という精神で結成されたバンドです。メンバー構成は白人2人黒人2人。ハーモニーが気持ちいいし、曲がいいですね。.

    So Much Pain.
    Free.
    Fresh Start.
    Fresh Startの全関連アイテムを見る
    Way Out West (+pin up)

    Mae West メイ・ウェスト

    /

    Way Out West (+pin up)

       4,620円
    Pop Vocal Strange/Obscure LP
    【レーベル】Tower 【品番】T5028 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル
    • ピンナップと芸歴を記したインナー付。レア!

    ハリウッド女優の乱調ガレージ決定盤!

    ハリウッドの女優の乱調ガレージ決定盤! すげぇお色気と、ロックでセクシーな音痴歌唱で、女性ヴォーカル盤というよりガレージパンクの殿堂に燦然と輝くアルバムです。ハリウッド大女優の業の深さがレコードの溝にむっちりと充満。バックはサムバディーズ・チルドレンというヤングバンド! デイヴィ・アレンがアレンジに関わった曲で聴こえるファスギターは絶対アレン本人でしょう!.

    収録曲・データ
    【曲目】Treat Him Right / When A Man Loves A Woman / You Turn Me On / Shakin’ All Over / If You Gotta Go / Lover, Please Don’t Fight // Day Tripper / Nervous / Twist And Shout / Boom Boom / Mae Day
    Day Tripper.
    Twist And Shout.
    Shakin’ All Over.
    Mae Westの全関連アイテムを見る
    No Right Turn (CD)

      No Right Turn ノー・ライト・ターン

      /

      No Right Turn (CD)

         2,530円
      SSW Neo Acoustic CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1115CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      幻の1983年英国フィメール・フォークの逸品!

      1983年のリリースながら、オリジナル英国盤は、世界中のフィメール・フォーク/アシッド・フォーク/ネオアコースティック・マニアが探し求める逸品。その幻の作品をem recordsがついに復刻しました! オリジナル・アルバムにボーナス・トラック2曲追加。リンダ・パハークスやヴァシュティ・バニヤンを引き合いに出した紹介文に偽りナシ! 静かに興奮してます。.

      No Right Turnの全関連アイテムを見る
      Spontaneous Bounce (CD)

      Roland P. Young ローランド P.ヤング

      /

      Spontaneous Bounce (CD)

         1,980円
      現代音楽 Experimental CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1204CD 【発売年】2022 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。

      ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。40年以上に渡って取り組まれてきた彼の「アイソフォニック・ミュージック」というコンセプトは、ソプラノサックス、キーボード、ドラムマシン、レコーディングスタジオの可能性をコンプロビゼーション的に使用しそれを結晶化させたもの。本作では13 曲の新作を収録。ジャズ、アンビエント、ソウル、ニューエイジ、電子音楽のエレメントを取り入れた魂に訴えるマルチワールド・アヴァンミュージックを堪能してください。.

      Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
      Kings Of Rockabilly Vol.2

      V.A. Sleepy La Beef, Tommy Hudson, etc. スリーピー・ラ・ビーフ、トミー・ハドソン、他

      /

      Kings Of Rockabilly Vol.2

         3,080円
      Oldies Rockabilly 10inch
      【レーベル】Ace 【品番】CH19 【発売年】1980 【発売国】U.K.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • モノラル
      • コーティング折り返しジャケット。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

      幻のロカビリアンたち!

      アメリカのマイナー・レーベルにシングルだけしか残していないような無名だけどキラリと光るロカビリアンの痛快な楽曲のみを集めた良コンピ! 10インチ・サイズ(コーティング折り返しジャケット!)でばっちり雰囲気も出していて素晴らしい。この第2集でも手抜きなしのリサーチぶり! 数十年誰にも知られていなかったようなロッカーたちの姿が目の前に浮かび上がります!.

      Little Bit More.
      I Ain’t Gonna Take It.
      Swanee River Gal.
      V.A. Sleepy La Beef, Tommy Hudson, etc.の全関連アイテムを見る
      Webb With A Beat

      Webb Pierce ウェッブ・ピアース

      /

      Webb With A Beat

         2,750円
      Bluegrass/Country Rockabilly LP
      【レーベル】Decca 【品番】DL74105 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
      • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
      • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

      おおらかでヒップなロックンロールの源流です。

      1955年に彼が放った「In The Jailhouse Now」は全米ナンバーワンを21週も記録した大ヒット。50〜60年代を通じてヒルビリー/カントリー界の大スターだった彼は、その軽快なスタイルでロカビリアンとしての魅力も発揮していました。本作はその「In The Jailhouse Now」を筆頭に、彼のビート系ナンバーをあらためてステレオレコーディングした作品。おおらかでヒップなロックンロールの源流です。.

      In The Jailhouse Now.
      Gotta Travel On.
      I’ll Never Have To Be Alone.
      Webb Pierceの全関連アイテムを見る
      Anacostia

      Anacostia アナコスティア

      /

      Anacostia

         3,080円
      Soul Soul LP
      【レーベル】MCA 【品番】2269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • カットアウト(コーナー)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(下右)(小)
      • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

      プレジデンツのメンバーが新たに結成。NYソウル。

      70年代ノーザンソウルの人気グループ、プレジデンツのメンバーだったトニー・ボイドが新たに始めたトリオが、このアナコスティアでした。プレジデンツの仕掛け人だったヴァン・マッコイを始め、リチャード・ティー、エリック・ゲイルらNY組を揃えた最高のプロダクション。「What Kind Of Love」が踊れて泣けて最高!.

      What Kind Of Love.
      Everybody Dance.
      Baby I’m Available.
      Anacostiaの全関連アイテムを見る
      Here To There

      Frummox フルモックス

      /

      Here To There

         3,080円
      SSW Folkie SSW LP
      【レーベル】Probe 【品番】4511 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
      • ステレオ

      ウッドストックSSWのごとき響き。

      テキサスのスティーヴ・フロムホルツと、コロラドのダン・マクリモンのSSWデュオ。出自は違うのにウッドストック産のような響きのする名作です。渋谷のロック喫茶「ブラックホーク」の名に覚えのある方は、このサウンドに胸がうずくはず。エリック・ワイズバーグ、アーティ・トラウム、ジェリー・ジェフ・ウォーカー、ハリー・タフトらが好サポート。.

      収録曲・データ
      【曲目】Man With The Big Hat / Kansas Legend / Song For Stephen Stills / Jake's Song // Texas Trilogy Daybreak, Trainride, Bosque County Romance / There You Go / Weaving Is The Property Of Few These Days / Lovin' Mind
      Kansas Legend.
      Song For Stephen Stills.
      Jake’s Song.
      Frummoxの全関連アイテムを見る
      Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

      George Wallington ジョージ・ウォリントン

      /

      Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

         9,900円
      Jazz Modern Jazz LP
      【レーベル】Atlantic 【品番】1275 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
      • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
      • ステレオ
      • Atlanticブラック・レーベル(ミゾ有り)。

      けだし名盤。

      端正でメロディアスなタッチの名ピアニスト。実はこの名前はアメリカに移住後のもので、出身はイタリアのシチリア島で、ジャチント・フィーリャという本名があるのだそう。イタリアン・ジャズ的なメロディアスでヒップな感性を感じるのはその血筋のなせるわざなのでしょうか? テディ・コティック(b)、ニック・スタビュラス(ds)のトリオで1956年に自作5曲、ジャズ名曲6曲を吹込んだアルバム。クールな緊張感と演奏の楽しさの両方が伝わってくる、けだし名盤。.

      Godchild.
      It’s All Right With Me.
      The End Of Love Affair.
      George Wallingtonの全関連アイテムを見る
      Good Life, The

      Kathy Keegan キャシー・キーガン

      /

      Good Life, The

         6,600円
      Pop Vocal Female Vocal LP
      【レーベル】Malibu 【品番】Mal-1003 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • モノラル

      晴れた日の午後に窓を大きくあけて聴きたいです。

      豊かな表現力でデビューした女性シンガー、キャシー・キーガン。このデビュー作はマイナー・レーベルですが、ジョージ・シラヴォのおごそかなアレンジで上質に包まれながら、のびやかな歌声を披露してくれます。晴れた日の午後に窓を大きくあけて聴きたいです。そんな声。.

      The Good Life.
      Don’t Ever Change.
      Looking For A Boy.
      Kathy Keeganの全関連アイテムを見る
      Love And More

      O’Jays, The オージェイズ

      /

      Love And More

         2,750円
      Soul Philly Soul LP
      【レーベル】Philadelphia International 【品番】FZ39367 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • シミ(表)(小)
      • ステレオ / 歌詞内袋付き

      フィリーの伝統と80sモダンを両面で。

      フィリーソウルの超名門グループ、オージェイズ。80年代も半ばを迎えて変わってゆく流行を横目に見つつ、自分たちの信じるフィリーサウンドを継続したA面(全曲ギャンブル&ハフのプロデュース)と、モダンな80sサウンドで現役感をしっかり示したB面。両面ともに魅力があります。.

      I’ve Got To Fall In Love.
      Extraordinary Girl.
      Summer Fling.
      O’Jays, Theの全関連アイテムを見る
      Musiques De Films

      Caravelli カラベリ

      /

      Musiques De Films

         3,850円
      Easy Listening Movie/Musical LP
      【レーベル】CBS 【品番】LSP13768 【発売年】1974 【発売国】France
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
      • ステレオ

      カラベリによる映画音楽集。

      カラベリの通算50作目に選ばれた企画は、古今の名作映画かから選ばれた映画音楽集でした。これまでに発売されたアルバムから再録するなどして構成されています。日本ではあまりなじみのないフランス映画からも選ばれていますが、「男と女」「ミセス・ロビンソン」「第三の男」などカラベリ流の華やかなアレンジで楽しめます。.

      男と女.
      ミセス・ロビンソン.
      第三の男.
      Caravelliの全関連アイテムを見る
      Pepper's Pow Wow

      Jim Pepper ジム・ペッパー

      /

      Pepper's Pow Wow

         4,400円
      Rock Jazz Rock LP
      【レーベル】Embryo 【品番】SD731 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
      • はがれ(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
      • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(小) / ステッカー(レーベル)(小)
      • カンガルーポケットの特殊ジャケット。A-2「Squaw Song」にキズによるプチノイズ5回ほど入ります。他は良好です。

      これが作者版「Witchitai-To」。

      ネイティヴ・アメリカンにルーツを持つサックス奏者。エヴリシング・イズ・エヴリシングに在籍していた時代に提供した「Witchitai-To」は、ジャンルを超えてさまざまなアーティストにカヴァーされ続けています(たとえばハーパース・ビザールとか)。祈りにも似た感動がある作者ヴァージョンを収録したファースト・アルバムです。ラリー・コリエルの名作「Coryell」にも通じる、ナチュラルな歪みを持ったロックなジャズ。ヴォーカル・ナンバーには詩情ありまくりです。本国では近年価格高騰中!.

      Witchitai-To.
      Squaw Song.
      Yon A Ho.
      Jim Pepperの全関連アイテムを見る
      Golden Vibes

      LIonel Hampton ライオネル・ハンプトン

      /

      Golden Vibes

         2,750円
      Jazz Modern Jazz LP
      【レーベル】Columbia 【品番】CL1304 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
      • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(中)
      • モノラル
      • Columbia 6eysレーベル。裏ジャケがやや褪色して茶ばんでいます。

      木管を相手に抑制の効いた涼しい演奏を。

      ライオネル・ハンプトンがこの時期のColumbiaに残したアルバムはストリングスとの「Soft Vibes」、トロンボーン・セクションとの「Cool Vibes」と、コンセプトを重視した作品が多いのです。本作もそのシリーズのひとつで、お相手は木管。抑制の効いた演奏がひんやりとしたムードを与えてくれるのは、このシリーズの共通項でもあります。.

      My Prayer.
      Satin Doll.
      Smoke Gets In Your Eyes.
      LIonel Hamptonの全関連アイテムを見る
      Thunder Alley (Canadian press)

      O.S.T. Annette, The Band Without A Name, etc. アネット、バンド・ウィズアウト・ナ・ネーム、他

      /

      Thunder Alley (Canadian press)

         4,620円
      Soundtrack Girl Pop LP
      【レーベル】Capitol 【品番】T5902 【発売年】1967 【発売国】Canada
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(小) / 抜け(天)(底)(小)
      • モノラル
      • カナダ盤。

      アネットがB級爆走サントラに! しかも2曲も歌を!

      ディズニーを離れたアネットちゃんが、こんなカーアクション映画(はっきり言ってB級)に出演していたなんて。しかも、2曲も歌ってます! この手を一手に引き受けていたマイク・カーブが、バンド・ウィズアウト・ア・ネームやサイドウォーク・サウンズといった得体の知れない匿名グループをプロデュース。ガレージ風味の凶暴サウンドも味わえます。.

      What’s A Girl To Do.
      When You Get What You Want.
      Theme From Thunder Alley.
      O.S.T. Annette, The Band Without A Name, etc.の全関連アイテムを見る
      Tommy Boyce

      Tommy Boyce トミー・ボイス

      /

      Tommy Boyce

         2,750円
      Rock Soft Rock LP
      【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS2202 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(背)(中) / シワ(小)
      • ステレオ

      若き日のトミー・ボイスのシングル集!

      モンキーズのソングライティング・チーム、ボイス&ハートのトミー・ボイスのソロ・アルバム。え? この時期はボイス&ハートとしてやってませんでしたっけ? それもそのはず。本作は彼がポップシンガーを志していた1961〜63年にRCAでリリースしたシングル集なんですから。それでもほとんどが自作。自分の道を探すべく若さを武器に頑張ってます。.

      収録曲・データ
      【曲目】Oh! You Beautiful Doll / You Look So Lonely / A Million Things To Ssy / I'll Remember Carol / Along Came Linda // Remember, You're Still A Teenager / Have You Had A Change Of Heart / The Way I Used To Do / Too Late For Tears / Sweet Little Baby I Care
      Oh! You Beautiful Doll.
      I'll Remember Carol.
      Sweet Little Baby I Care.
      Tommy Boyce の全関連アイテムを見る
      Lower Basin Street Revisited

      Dinah Shore ダイナ・ショア

      /

      Lower Basin Street Revisited

         3,850円
      Pop Vocal Female Vocal LP
      【レーベル】Reprise 【品番】R-6150 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
      • プロモステッカー(表) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
      • モノラル / プロモーション盤
      • DJ盤白レーベル。

      彼女流のハツラツさが効いたジャズ・スタンダード集。

      1940年代の「ボタンとリボン」などで日本でも愛されている美女シンガー、ダイナ・ショア。40代を迎える直前にジャズ・スタンダードを歌ったアルバムです。といっても「Do-Re-Mi」や「I Can’t Stop Loving You」が選ばれているなど選曲は多彩。ジャック・エリオットのアレンジも「Cry Me A River」にボサノヴァのリズムを用いるなどニクい仕掛けになっています。彼女流のハツラツさが効いてます。.

      Do-Re-Mi.
      I Can’t Stop Loving You.
      Cry Me A River.
      Dinah Shoreの全関連アイテムを見る
      Jazz For Everyone

      Ronnie Brown Trio ロニー・ブラウン

      /

      Jazz For Everyone

         3,080円
      Jazz Modern Jazz LP
      【レーベル】Philips 【品番】PHS600-130 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
      • 擦れ(裏)(弱)
      • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

      しっかり本気のジャズモードなライヴ盤!

      西海岸ジャズシーンで活動した白人ピアニスト。ピーター・ネロやロジャー・ウィリアムスを意識したポピュラー・タッチのアルバムも残していますが、カリフォルニアのクラブ、PJ’sでのライヴ演奏を収録した本作は、しっかり本気のジャズモード。歯切れのいいパッセージで駆け抜けるだけでなく、ヴィブラフォンまで聴かせてくれて驚かされます!.

      I Could Write A Book.
      My Heart Stood Still.
      You’d Be So Nice To Come Home To.
      Ronnie Brown Trioの全関連アイテムを見る
      Cooke’s Tour

      Sam Cooke サム・クック

      /

      Cooke’s Tour

         13,200円
      Soul Male Vocal LP
      【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2221 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • 擦れ(裏)(弱)
      • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
      • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

      「Japanese Farewell Song (Sayonara)」は必聴! 

      ゴスペルの世界から一躍ソウル界の大スターになったサム・クック。あらたなキャリアの展開を求めて契約したRCA Victorでも名曲を多く残しましたが、本作は黒人エンターティナーとしての先達であるナット・キング・コール路線を狙った一枚で、世界各国を音楽で周遊(ツアー)するというコンセプト。世界のポピュラー・スタンダードをのびやかに歌っています。クックの歌う「Japanese Farewell Song (Sayonara)」は必聴! レアなLIVING STEREO盤!.

      Far Away Places.
      South Of The Border(Down Mexico Way).
      The Japanese Farewell Song.
      Sam Cookeの全関連アイテムを見る
      My Coloring Book

      Sandy Stewart サンディ・スチュワート

      /

      My Coloring Book

         3,300円
      Oldies Female Vocal LP
      【レーベル】Colpix 【品番】SCP441 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
      • スタンプ(裏)(中)
      • ステレオ

      しっとりと大人のポップス。

      1963年に全米20位まで上昇した彼女にとって唯一のヒット曲「My Coloring Book」をタイトルにしたデビュー・アルバム。50年代から「ペリー・コモ・ショー」や「エディ・フィッシャー・ショー」への出演でアメリカではお茶の間のアイドルだった人です。まだ20代半ばだと思うんですが、すでに大人の成熟がありますね。ドン・コスタもアレンジに参加した美しいポップス。.

      収録曲・データ
      【曲目】My Coloring Book / Little Girl Blue / Greensleeves / Tangerine / Where The Blue Of The Night Meets The Gold Of The Day / Over The Rainbow // Deep Purple / Scarlet Ribbons / Little White Lies / Beautiful Brown Eyes / Ivy Rose / Red Sails In The Sunset
      My Coloring Book.
      Greensleeves.
      Deep Purple.
      Sandy Stewartの全関連アイテムを見る
      Hey Jude / Hey Bing!

      Bing Crosby ビング・クロスビー

      /

      Hey Jude / Hey Bing!

         3,520円
      Pop Vocal Male Vocal LP
      【レーベル】Amos 【品番】AAS7001 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • テープ(天)(小) / テープ(底)(中) / カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(弱)
      • ステレオ
      • ジャケの上下に透明テープによる補修あり。

      ビング・クロスビーが「Hey Jude」を!

      あのビング・クロスビーがビートルズ「Hey Jude」を! 思いっきり「Little Drummer Boy」な「パンパパンパン!」で終盤爆裂的に盛り上がります。さらにまさに老スターの「人生の光と影」という感じの「Both Sides Now」や、ベイカー・ナイト作「Just For Tonight」などじわり沁みます。シナトラの隠れた名作「Watertown」が好きなかたにもおすすめします。.

      Hey Jude.
      Both Sides Now.
      Just For Tonight.
      Bing Crosbyの全関連アイテムを見る
      Viva (late60s reissue)

      Francis Bay And The Big Dance Band フランシス・ベイ

      /

      Viva (late60s reissue)

         3,300円
      Easy Listening Latin LP
      【レーベル】Epic 【品番】CSRP561 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
      • プロモステッカー(表) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
      • ステレオ
      • Columbia Special Products規格のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。

      この人のラテン作品はどれもおすすめ。

      ベルギーのビッグバンド・リーダー。この人の率いるエネルギッシュなオーケストラによるラテン作品はどれもおすすめ。派手な色彩感に満ちたブラス+洒落たコーラスによるダンス・アレンジ。パーカッシヴなサウンドがキラめく「Tico Tico」のコンパクトな緊張感、雨上がりの光を思わせる開放感に満ちた「Brazil」など充実の内容。ゴージャス!.

      O Cangaceiro.
      Rico Vacilon.
      Rumba Negra.
      Francis Bay And The Big Dance Bandの全関連アイテムを見る
      Greensleeves (60s reissue)

      Mantovani And His Orchestra マントヴァーニ

      /

      Greensleeves (60s reissue)

         2,750円
      Easy Listening Orchestra LP
      【レーベル】London 【品番】LL-570 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
      • ステッカー(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
      • モノラル
      • 60年代のリイシュー(オリジナルリリースは1952年)。

      ここから歴史が始まりました。

      記念すべき初リーダー作。表題曲の「Gleensleeves」が1952年にヒット、僚友として編曲とアコーディオン奏者を長く努めたロナルド・ビンジによる編曲でした。このほか各種のスタンダードを弦の響きたっぷりに演奏した作品です。本アルバムは後年に「Gleensleeves」をタイトルとしてのリイシュー。オリジナルタイトルは「A Collection Of Favorite Waltzes.

      収録曲・データ
      【曲目】Dear Love, My Love / Greensleeves / Mexicali Rose / It Happened in Monterey / Poeme / I Love You Truly // Lovely Lady/ Love, Here Is My Heart / At Dawning / Was It a Dream / Love's Roundabout / Dancing With Tears In My Eyes.
      Gleensleeves.
      Mexicali Rose.
      Lovely Lady.
      Mantovani And His Orchestraの全関連アイテムを見る
      Painting The Clouds With Sunshine

      Nick Lucas ニック・ルーカス

      /

      Painting The Clouds With Sunshine

         3,850円
      Old Time/Swing Oldtimey LP
      【レーベル】Decca 【品番】DL8653 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
      • 抜け(底)(大) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
      • モノラル
      • Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

      タイニー・ティムにも影響を与えたという独特の裏声。

      Yazooの名編集盤「Pioneers Of Jazz Guitar」で、戦前のニック・ルーカスにKOされた人は多いはず。強烈なテクニックのギタリストとしての個性はここではちょっと控えめですが、愛すべきヴォーカリストとしての一面をクローズアップ。タイニー・ティムにも影響を与えたという独特の裏声と、ハッピーなスイング感は健在です。ティムの十八番「Tip-Toe Through The Tulips With Me」は、もともと彼の持ち歌ですから!.

      Painting The Clouds With Sunshine.
      Side By Side.
      Tip-Toe Through The Tulips With Me.
      Nick Lucasの全関連アイテムを見る
      Sing... Latino!

      Platters, The プラターズ

      /

      Sing... Latino!

         3,520円
      Oldies Chorus LP
      【レーベル】Mercury 【品番】SR60806 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
      • シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
      • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

      スペイン語の「Only You」「Twilight Time」が絶品!

      これは絶品! プラターズがスペイン語圏向けに歌ったアルバムです。過去の代表曲も再演しているのですが、そのさじ加減が絶妙なのです。それぞれ「Solamente Tu」「La Hora Del Crepusculo」とスペイン語タイトルを冠した「Only You」「Twilight Time」も、新しい生命を吹き込まれたよう。スパニッシュギターやパーカッションを主体にした風通しの良いアレンジも勝因!.

      Solamente Tu.
      La Hora Del Crepusculo.
      Aquarela Do Brazil.
      Platters, Theの全関連アイテムを見る
      Love Lost / Annie

      Santo And Johnny サント&ジョニー

      /

      Love Lost / Annie

         1,650円
      Oldies Instrumental 7inch
      【レーベル】Canadian American 【品番】118 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
      • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
      • モノラル
      • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

      「Sleepwalk」の続編みたいな雰囲気の曲です。

      「Sleepwalk」の大ヒットを持つ兄弟ギターインスト。まさにその「Sleepwalk」の続編みたいな雰囲気の曲です。彼らの初期の音源は、暗い夜に聴くと、闇のなかにずーんと響いていきそうな深さを感じます。.

      Love Lost.
      Annie.
      Santo And Johnnyの全関連アイテムを見る
      1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96 
      <Back Next>

      Hi-Fi Record Store Top へ