37件ヒットしました

並び順     

1   2 
Next>
Allen-Ward Trio, The

Allen-Ward Trio, The アレン・ワード・トリオ

/

Allen-Ward Trio, The

   3,080円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD-79189 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プロモーション盤

あの頃のピーター、ポール&マリーのよう。

カナダ、トロント出身のロビン&リンのワード兄妹とクレイグ・アレンによるP,P&M編成のトリオ。モダン・フォークそのものの美しくなめらかなコーラスと、丁寧なギター・アンサンブルが聞き物です。数多いP,P&Mフォロワーの中でも、最も近しい肌触りの彼ら。初期P,P&M作品に助演したベーシストのラス・サヴァカスが、ここでも参加し、音楽に深みを加えます。.

収録曲・データ
【曲目】Brothers, Sisters And Friends / Hold On To Me, Babe / I Need A Friend / Oh Babe It Ain't No Lie / No More Auction Block / Nowadays / The Coventry Carol // East Virginia / Poor Mourner / Leather Winged Bat / Roll, Freedom / The Trooper And The Maid / The Cuckoo / Long River
Brothers, Sisters And Friends.
Oh, Babe It Aint Lie.
I Need A Friend.
Allen-Ward Trio, Theの全関連アイテムを見る
Carnegie Concert

Bob Gibson ボブ・ギブソン

/

Carnegie Concert

   2,200円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Riverside 【品番】12-816 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Riverside紺マイク&テープ・レーベル(ミゾあり)。少々チリノイズある盤です。

カリプソとフォークが蜜月の時代の楽しいライヴ。

50年代末から60年代初頭にかけて、人気を誇ったフォーク・シンガー。バンジョーを片手に、さらっとした身のこなしで軽妙に歌うのが持ち味。時に巧みに聴衆を巻き込みながら、楽しげにカリプソをシングアウトしたり。どことなくポップな味わいが残ります。ニューポートのフォーク・フェスティヴァルで自身のステージにおいてジョーン・バエズを紹介し、彼女のデビューの手助けをした人です。.

収録曲・データ
【曲目】Sail Away, Lady / Alberta / The Erie Canal / Pushboat / John Riley / There Once Was A Poor Young Man / Some Fragments Of Marital Advice: Hard Is The Fortune〜When I Was Single〜Marry A Texas Gal〜Mighty Day // Day-O / Go Down To Bimini / Wheel-a Matilda / You Must Come In At The Door / Good News / Michael, Row The Boat Ashore
Day-O.
John Riley.
Alberta.
Bob Gibsonの全関連アイテムを見る
Ski Songs

Bob Gibson ボブ・ギブソン

/

Ski Songs

   1,650円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL-17 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / 歌詞カード付き / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • 歌詞ブックレット付き。ところどころにやや目立つキズががあり、ノイズがあります。

スキーをテーマに全12曲。

バンジョー片手にスキーして(裏ジャケ)、足にギプスになっちゃった(表ジャケ)という最高にチャーミングなジャケのアルバム。純正フォーク・シンガーのイメージが強い人ですが、全曲スキーものの自作で固め、ここではユーモラスなたたずまいを見せてくれます。どこかで聞いたことのあるメロディが飛び出すあたりも、なんだか愉快です。エリック・ワイズバーグの参加も見逃せないですね。.

収録曲・データ
【曲目】Celebrated Skier / In This White World / Super Skier / Highlands Lassie / Bend In His Knee / Talking Skier // Ski Patrol / Skiin' In The Mornin' / Super Skier's Last Race / What'll We Do / Skol To The Skier
Skiin' In The Mornin'.
Highlands Lassie.
Super Skier .
Bob Gibsonの全関連アイテムを見る
Ski Songs

Bob Gibson ボブ・ギブソン

/

Ski Songs

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKS-7277 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(小) / 抜け(天)(小) / 歌詞カード無し / 汚れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

スキーをテーマに全12曲。

バンジョー片手にスキーして(裏ジャケ)、足にギプスになっちゃった(表ジャケ)という最高にチャーミングなアルバム。純正フォーク・シンガーのイメージが強い人ですが、全曲スキーものの自作で固め、ここではユーモラスなたたずまいを見せてくれます。どこかで聞いたことのあるメロディが飛び出すあたりも、なんだか愉快です。エリック・ワイズバーグの参加も見逃せないですね。.

収録曲・データ
【曲目】Celebrated Skier / In This White World / Super Skier / Highlands Lassie / Bend In His Knee / Talking Skier // Ski Patrol / Skiin' In The Mornin' / Super Skier's Last Race / What'll We Do / Skol To The Skier【Banjo】【Twelve-String Guitar】【Vocals】Bob Gibson【Banjo】【Bass】【Guitar】Eric Weissberg【Bass】Russell Savakus【Electric Guitar】Joe Puma
Skiin' In The Mornin'.
Celebrated Skier.
Super Skier .
Bob Gibsonの全関連アイテムを見る
I've Lost My Yo-Yo?

Brandywine Singers ブランディワイン・シンガーズ

/

I've Lost My Yo-Yo?

   2,200円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Mainstream 【品番】56074 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / テープ(底)(天)(大)
  • モノラル
  • ジャケ底テープによる補修アリ。

デビューから4年を経てのセカンド。

デビューから4年を経てのセカンド。ショー兄弟とレス・クラークとメンバーが3人に。トラッド中心だったファーストから、同時代の作家作品を中心のレパートリーとなりました。アレンジは、PP&Mやチャド・ミッチェル・トリオの音楽ディレクターで知られるミルトン・オークン。まろやかで落ち着いた品の良い内容の仕上がりになっています。ジェイ・クリストファーによるエレキ・ギターの響きが新味を加えるモダン・フォーク・コーラスです。.

収録曲・データ
【曲目】Stop The World, I've Lost My Yo-Yo / Flowers Of Peace / I Remember Well / The Last Thing On My Mind / Seven Lonely Hours / My Land Is A Good Land // The Times I've Had / When I Was Young / Georgie On The Freeway / I'm A Drifter / Red Wine And Roses / The Potter's Wheel
Red Wine And Roses.
Seven Lonely Hours.
The Last Thing On My Mind.
Brandywine Singersの全関連アイテムを見る
Just For A Lark

Chanteclairs, The シャンテクレール

/

Just For A Lark

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Continental Maple-Leaf 【品番】CMS1000 【発売年】1963 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ

カナダに育ったフォークの姿。

オランダ生まれのクラウス、スコットランド生まれアランの男性2名と、ホンジュラス生まれの女性、ベヴァリーがカナダのトロントで出会って結成。フレンチ・カナディアンの歌、英国民謡、アフリカのスワヒリ語による歌など、フォークの精神そのままに取り上げ、実に楽しげに歌い演奏しています。クラウスとベヴァリーは今も現役でフォーク・シンガーとして活動中というから、これはスゴイ。.

収録曲・データ
【曲目】Bay Of Biscay-O / Brazos River / Whistling Gypsy / Boatman Dance / En Roulant Ma Boule / Sarie Marais // Time To Meet The Lord / Venezuela / P.G.E. / Ta-am Hamaan / Donkey Ridin' / Marela / Cabin In The Hills Of Caroline
Bay Of Biscay-O.
En Roulant Ma Boule.
Venezuela.
Chanteclairs, Theの全関連アイテムを見る
Movin' On

Dauphin Trio, The ドーフィン・トリオ

/

Movin' On

   2,200円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3802 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 抜け(天)(中) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • A面ラベルに「NOT FOR SALE」のプロモーション・ステッカー。

モダン・フォークらしい楽しさがいっぱいです。

キングストン・トリオ編成の若々しい男性トリオ。いわゆるモダン・フォークという言葉から連想されるような、跳ねるようなイキのいい音楽が溢れ出します。ちょっとヒネったレパートリー、あるいは知られている曲にはアレンジの工夫を凝らすなど、通好みのサウンド。静かなバラードタイプの演奏にも抑えた味があります。日本では全くと言っていいほど知名度が低く、とても残念な気がします。.

収録曲・データ
【曲目】Bowling Green / Don't You Grieve / Do, Lord / The Search / Run Little Donkey Run / High Barbaree // Mule Skinner Blues / Nine Hundred Miles / Travelin' / Drill, Ye Tarriers / The Rider's Caravan / Ox Drivers【Guitar】Gene Marshall, Pat Reagan【Banjo】【Guitar】Dennis Crawford
Bowling Green.
Nine Hundred Miles.
Ox Drivers.
Dauphin Trio, Theの全関連アイテムを見る
Marianne And Other Songs You'll Like

Easy Riders, The イージー・ライダース

/

Marianne And Other Songs You'll Like

   1,320円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL990 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX<並品>
  • テープ(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(底)(中) / 角折れ(下右)(中)
  • モノラル
  • DJ盤白レーベル(6eyes、ミゾあり)。細かいキズが多く、多少のプチノイズあります。ジャケ右上を透明テープで補修

ポップ・フォークの先輩。軽やかな身のこなしの楽しさ

テリー・ギルキソン、リッチ・デア、フランク・ミラーによる男性3人トリオ。表題曲の「Marianne」は、カリプソ・シンガーのローリング・ライオンが1945年に発表した作品で、これをカバーし1957年に全米4位とヒットしました。軽やかな身のこなしと、さらっとしたコーラスに味わいがあります。テリーはのちに西海岸で映画音楽の仕事に進み、ヴァン・ダイク・パークスらと映画「ポパイ」の仕事をするなど、フォークとバーバンクをつないだ人のひとりとなります。.

収録曲・データ
【曲目】Champagne Wine / Send For De Captain / Hot Crawfish / What-cha Gonna Do / True Love And Tender Care / Goodbye Chiquita // Don't Hurry, Worry Me / Rollin' Home / Everybody Loves Saturday Night / South Coast / So True Blues / Marianne
Marianne.
Goodbye Chiquita.
Everybody Loves Saturday Night.
Easy Riders, Theの全関連アイテムを見る
When Dalliance Was In Flower

Ed McCurdy エド・マッカーディ

/

When Dalliance Was In Flower

   2,750円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL110 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞ブックレット付き / 抜け(天)(大) / 抜け(底)(中) / 抜け(背)(小) / 汚れ(裏)(中)
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • ジャケ裏とブックレット、レーベルに前所有者のステッカーが貼られています。

タイトルは「花の中でイチャイチャ」のこと。

そう、このアルバムはイギリスのエッチな歌を集めたものなのです。エド・マッカーディは同種の歌を集めたシリーズ3作をまとめており、その第1集がこちら。かつて日本で「英吉利春歌抄」のタイトルの下に、ベスト盤が発売されました。古きイギリスの香りがする格調高い音楽の上に、どんな歌詞が歌われているのか、どうぞブックレットを手に耳をそばだてて聴いて下さい。バンジョーとギターは、エリック・ダーリンです。.

収録曲・データ
【曲目】Go Bring Me A Lass / The Trooper / A Young Man And A Maid / A Wanton Trick / There Was A Knight / Two Maidens Went Milking One Day / A Lusty Young Smith / Tom And Doll // A Riddle / A Maiden Did A-Bathing Go / The Jolly Tinker / Old Fumbler / The Three Travelers / Kitt Hath Lost Her Key / To A Lady / The Four Able Physicians / Sylvia The Fair【Vocals】Ed McCurdy【Arranger】McDarkin【Banjo】【Guitar】Erik Darling【Music Librarian】D'Urfey【Recorder】Alan Arkin【Songs Research】Ed McCurdy
The Trooper.
A Lusty Young Smith.
The Jolly Tinker.
Ed McCurdy の全関連アイテムを見る
When Dalliance Was In Flower,Vol.2

Ed McCurdy エド・マッカーディ

/

When Dalliance Was In Flower,Vol.2

   2,750円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL140 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(天)(底)(小) / 擦れ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • Elektraホワイト・レーベル(第1期オレンジロゴ、ミゾあり)。Elektraのカタログが封入されています。

英吉利春歌その2。

反戦歌の古典「Last Night I Have The Strangest Dream」の作者として知られるフォーク第一世代のエド・マッカーディによる1957年作品。春歌シリーズ全4作のうちの2作目です。ジャズ評論家、ナット・ヘントフがライナーに記すように、本作は英国エリザベス朝のころのエッチな歌を集めたもの。タイトルのDallianceとは”戯れ”とか、”いちゃいちゃ”といった意味デス。なので、もう少し英語が理解できれば楽しかろうにと、悔しい思いを持ちつつ聞いたという次第。というオトナ向きのアルバムでした。バンジョーにはエリック・ダーリンとビリー・フェアが参加しています。.

収録曲・データ
【曲目】Uptails All / Tottingham Frolic / A Young Man / A Tradesman / A Tenement To Let / The Playhouse Saint / Merchant And The Fidler's Wife / A Virgin's Meditation // Would You Have A Young Virgin / The Jolly Miller / Of Chloe And Celia / A Lady So Frolic And Gay / My Thing Is My Own / The Jolly Pedlar's Pretty Thing / Phillis / To Bed To Me 【Banjo】【 Arranger】Erik Darling【Guitar】【Banjo】【Arranger】William Faier【Harpsichord】【Arranger】Robert Abramson【Liner Notes】Nat Hentoff【Recorder】【Arranger】LaNoue Davenport【Vocals】【Arranger】Ed McCurdy
Tottingham Frolic .
A Young Man.
The Jolly Miller.
Ed McCurdy の全関連アイテムを見る
Train Time

Erik Darling エリック・ダーリン

/

Train Time

   2,200円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VRS9131 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / はがれ(表)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(小) / チリ・ノイズ(小)
  • マルーン・レーベル。時折プチノイズ・チリノイズ少々ある盤ですが、音質は良好です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

ルーツ音楽をポップへ鮮やかに再生する魔法使い的。

50年代から活躍してきたフォーク・シンガーとして紹介されることが多いエリックですが、彼の音楽を丁寧にたどってみると、タリアーズやルーフトップ・シンガーズにおける全米トップ10「Walk Right In」のヒット・メーカーであり、ルーツ・ミュージックをポップへ鮮やかに再生する魔法使い的存在だったことがわかります。これは彼のソロ3作目。彼のアルバムの中では、もっともブルージーな雰囲気を感じる作品でもあります。.

収録曲・データ
【曲目】Hail John / Charlie Green / You Don't Know / Banjo Tune / Fod / Guitar Blues / Train Time // Shady Grove / I Love My Love / Bones / Ragtime / Long John / Miss Otis Regrets / Children, Go
Hail John.
Miss Otis Regrets.
Bones.
Erik Darlingの全関連アイテムを見る
Halifax Three

Halifax Three ハリファックス・スリー

/

Halifax Three

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】CSRP 26038  【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / はがれ(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • コロムビアのSpecial Archives Seriesでのリイシュー盤(おそらく60年代後半のリリース。オリジナル・リリースは1963年)。

ママス&パパスの前身バンドの一つ。

アメリカに国境を接するカナダ東部の街、ハリファックス出身の3人組。のちにママス&パパスの一員として活躍するデニー・ドーハティ(ジャケ左)が在籍していたグループです。古くからのフォークをレパートリーにしていますが、全体の雰囲気は若々しく、気持ちのいいアコースティック・サウンドが響いています。コーラスもバッチリ。日本のモダン・フォーク・ファンが求めていたのは、こういうサウンドだったのでしょう。.

収録曲・データ
【曲目】Bull Train / I Passed By A Stream / Something Old - Something New / Hush Little Baby / All My Trials / Come On By // Come Down The Mountain Katie Daly / Far Side Of The Hill / When I First Came To This Land / Fare-Thee-Well / Headin' On Home Again / Oh Mary Don't You Weep
Headin' On Home Again.
Oh Mary Don't You Weep.
Hush Little Baby.
Halifax Threeの全関連アイテムを見る
Ivy League Trio, The

Ivy League Trio, The アイヴィー・リーグ・トリオ

/

Ivy League Trio, The

   2,200円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL57404 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中) / 角折れ(上右)(中) / はがれ(表)(小)
  • モノラル

幅広い選曲を見せる実力派フォーク・コーラス。

若々しいコーラスを響かせる実力派モダン・フォーク・トリオ。同時期の同タイプのグループに比べ選曲に視野の広さを見せており、ギブソン&キャンプのナンバーや古いブルース、フランス語のミュージカル・ナンバー、アイリッシュ・ナンバーなど、意欲的に取り上げます。全3作のアルバムをリリースしているうちのこれがファースト。.

収録曲・データ
【曲目】You Can Tell The World / Winken Blinken And Nod / Comin' 'Round The Mountain / St. James Infirmary / I'se The B'y / Grand Old Ivy // Hey Young Rider / Ballad Of Spring Hill (The Spring Hill Disaster) / Banua / Deep Blue Sea / Dites Moi / Glory Road
St. James Infirmary.
Dites Moi .
Deep Blue Sea.
Ivy League Trio, Theの全関連アイテムを見る
Coming Attraction -  Live!

Journeymen, The ジャーニィメン

/

Coming Attraction - Live!

   2,420円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1770 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(天抜け(天)(小))(小) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • モノラル

ロック世代にとって、音楽の入り口はフォーク。

ママス&パパス「夢のカリフォルニア」のジョン・フィリップス(ジャケ左)、「花のサンフランシスコ」のスコット・マッケンジー(中央)らによる男性トリオ。フレージングやハーモニーに洒落た工夫があり、フォークを素材にしたポップ・コーラスという仕上がりです。もうひとりのメンバー、ディック・ワイズマンはのちに大学教授(右)。ロック世代の音楽の入り口には、こうしたフォークがあったんですね。バッチリの演奏技術がわかるライヴ・アルバムです。彼らの2作目。.

収録曲・データ
【曲目】I Am A Poor And Ramblin' Boy / Dark As A Dungeon / Old Joe Clarke's Blues / In The Evening / Metamorphosis / Waggoner's Lad // Cotton Mill Girl / I Never Will Marry / Gypsy Rover / Born In Bethlehem / Jack The Sailor / Johnny Booker
In The Evening.
Waggoner's Lad.
I Never Will Marry.
Journeymen, Theの全関連アイテムを見る
Journeymen, The

Journeymen, The ジャーニィメン

/

Journeymen, The

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Capitol  【品番】ST1629 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX<並品>
  • 抜け(天)(底)(中) / はがれ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • チリノイズあります。

後の著名アーチストたちが、こうしてデビュー。

ママス&パパス「夢のカリフォルニア」のジョン・フィリップス(馬車上の中央)、「花のサンフランシスコ」のスコット・マッケンジー(右)らによる男性フォーク・トリオ。もうひとり、ディック・ワイズマンは大学教授に。これが彼らのファーストです。この時代の同種のグループと比べて、コーラスなどに遥かに高い技量を発揮しています。レパートリーはまだ伝統曲のコピーですが、サウンドには新しい息吹が感じられます。.

収録曲・データ
【曲目】River Come Down / Soft Blow The Summer Winds / Black Girl / Fennario / Ride, Ride, Ride // 500 Miles / Rock Me Lord / Make Me A Pallet / Chase The Rising Sun / Cumberland Mountain Deer Chase / Gilgara Mountain
500 Miles.
Rock Me Lord.
Black Girl.
Journeymen, Theの全関連アイテムを見る
First Twelve Side, The

Just IV ジャスト・フォー

/

First Twelve Side, The

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3340 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(背)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

カレッジから飛び出してきたような爽やかさ。

ブラフォーとPPMを足したような雰囲気の男女混声4人組。シカゴでの活動を経てアルバムをリリースしました。溌剌とした若さと実力ある演奏技術を併せ持っており、コーラスも爽やかで好感が持てます。メンバーの一人、ホッド・デヴィッドは、70年代に入ってHod And Marc名でアルバムをリリースするなど、この後も音楽活動を続けています。.

収録曲・データ
【曲目】Gonna Be Singin' In that Land / Midnight Special / You Go Thisaway / Take It Slow-N-Easy / San Francisco Bay Blues / Doggies // The Universal Soldier / The Little House (Birdies) / Stella's Got A New Dress / Fog Horn / Ten O'Clock, All Is Well / Sweet Molly O【Bass】【5-String Banjo】【 Flute】Sean O'Brien【Guitar】12-String Banjo】【 Bass】 Hod David, Jr.【Guitar】【Tiple】Ellen Haven【Guitar】【12-String Guitar】Jim Jourdain
San Francisco Bay Blues.
Sweet Molly O.
Fog Horn.
Just IVの全関連アイテムを見る
トム・ドゥーリー / ルビー色のくちびる

Kingston Trio キングストン・トリオ

/

トム・ドゥーリー / ルビー色のくちびる

   1,980円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】東芝 【品番】7P-117 【発売年】1958 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / 色褪せ(レーベル)(中)

日本でのオリジナル盤。

キングストン・トリオのシングル「トム・ドゥーリー」が、1958年当時のジャケット(写真が使われていない!)、当時の内袋(なんとロスのキャピトルタワーが印刷されています!)のまま入荷しました。これが日本に初めてキントリが紹介された際の商品です。発売元は、東京芝浦電気音楽事業部。初めて見たという方も多いかもしれませんね。.

収録曲・データ
【曲目】トム・ドゥーリー / ルビー色のくちびる
トム・ドゥーリー.
ルビー色のくちびる.
Kingston Trioの全関連アイテムを見る
Road To Freedom / It Was A Very Good Year

Modern Folk Quartet, The (MFQ) モダン・フォーク・カルテット

/

Road To Freedom / It Was A Very Good Year

   1,980円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5387 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小) / ステッカー(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルに書き込みと数字ステッカー。

シングル独特の音圧で彼らのハーモニーを。

フォー・フレッシュメン・スタイルで数々のフォーク・ナンバーをいとも軽々とハモるモダン・フォーク界きってのカルテットのファーストからのシングル・カット。シングル独特の音圧のあるサウンドで聴くと、なんだかちょっと別の曲のようにも響きます。この数年後にフィル・スペクターとも関係を持ち、ウェストコーストやハワイのロックシーンに関わっていく才能が揃っています。.

Road To Freedom.
It Was A Very Good Year.
Modern Folk Quartet, The (MFQ)の全関連アイテムを見る
Windjammer
まだまだ New Arrival

O.S.T. Morton Gould, Easy Riders モートン・グールド、イージー・ライダーズ

/

Windjammer

   2,750円
Soundtrack Modern Folk LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1158 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)。

カリブとフォークと映画音楽と。

1958年制作の同名アメリカ映画のサウンドトラック。日本では1962年に「大西洋二万哩」のタイトルの元に公開されたそうです。オーケストラ音楽はモートン・グールド。内容はノルウェー帆船の航海記をつづったセミ・ドキュメンタリー。各地の風物を織り込んで、乗員たちの生活を描くというもので、カリプソやスティールパンが登場するのがミソ。フォークのファンにはイージー・ライダースの音源が収録されていることでも知られます。.

収録曲・データ
【曲目】Overture / Windjammer (The Ship) / Life On The Ocean Waves / The Sea Is Green / Madeira / Music Of Porto Santo / Everybody Loves Saturday Night / Catalan Melody (Song Of The Birds) // Night Watch (Lullaby) / Kari Waits For Me / Marianne / Everybody Loves Saturday Night / Sugar Cane / Don't Hurry Worry Me / The Happy Wanderer / The Crew (Hornpipe) / Village Of New York / New York
Overture.
Everybody Loves Saturday Night.
Marianne.
O.S.T. Morton Gould, Easy Ridersの全関連アイテムを見る
Original Talking Union With The Almanac Singers And Other Union Songs With Pete Seeger And Chorus, The (later press)
New Arrival

Pete Seeger, The Almanac Singers ピート・シーガー、アルマナック・シンガーズ

/

Original Talking Union With The Almanac Singers And Other Union Songs With Pete Seeger And Chorus, The (later press)

   2,750円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Folkways 【品番】FH5285 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 歌詞カード無し
  • Folkwaysブルー・レーベル(おそらく60年代のプレス)。ブックレットはありません。

モダンフォークの礎となった超重要録音。

1941年にピート・シーガー、リー・ヘイズ、ミラード・ランペルからなるアルマナック・シンガーズによってレコーディングされた6曲は、モダンフォークの礎となった超重要録音。その貴重な6曲をB面に収録。コブシを振り上げるような感覚よりも、むしろブルージーなのが印象的です。A面には1955年にシーガーが自身のグループでレコーディングした7曲を収録。その一曲が「We Shall Overcome」でした。.

Get Three Behind Me.
Talking Union.
We Shall Not Be Moved.
Pete Seeger, The Almanac Singersの全関連アイテムを見る
In The WInd

Peter, Paul And Mary ピーター、ポール&マリー

/

In The WInd

   1,650円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1507 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 経年変化(中) / シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • グレーレーベル。A1「Very Last Day」にノイズ。その他、傷によるノイズなどが、 やや耳に付くA面です。

モノラル盤です。

63年と言えば、P,P&Mが世界的なスターダムに向かって走り出した年。本作に収録のボブ・ディラン作「風に吹かれて」を取り上げたことが、きっかけでした。ディランが英文ライナー・ノーツを執筆。「くよくよするなよ」などディラン作品を全3曲収録し、ワシントン大行進終日の模様をジャケ裏に掲示するなど、リベラルな立ち位置が明らかにされているアルバムです。全米1位に輝いたサード・アルバム。今となっては貴重なモノラル盤です。.

収録曲・データ
【曲目】Very Last Day / Hush-A-Bye / Long Chain On / Rocky Road / Tell It On The Mountain / Polly Von // Stewball / All My Trials / Don't Think Twice, It's All Right / Freight Train / Quit Your Lowdown Ways / Blowin' In The Wind
Quit Your Lowdown Ways.
Don’t Think Twice.
Hush-A-Bye.
Peter, Paul And Maryの全関連アイテムを見る
Peter, Paul And Mommy

Peter, Paul And Mary ピーター、ポール&マリー

/

Peter, Paul And Mommy

   1,320円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1785 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 歌詞カード無し
  • Warner-Seven Arts「w7」グリーン・レーベル。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

PPM、子どもたちのために歌う。

子供向きの歌を集めたアルバム。カバーには、3人によく似たカワイイ子供たち。そして裏ジャケットには、こども達を交えて録音している風景。レコードもA面、B面とは言わずに、Zoo SIdeとToy Sideとしています。ヒットした「Day Is Done」はシングルとはテイク違い。「Puff」も子供たちとの再レコーディングと楽しみの多い作品です。.

Day Is Done.
Puff.
Going To The Zoo.
Peter, Paul And Maryの全関連アイテムを見る
Song Will Rise, A (mono)

Peter, Paul And Mary ピーター、ポール&マリー

/

Song Will Rise, A (mono)

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1589 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B. ゴールド・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

フォーク期の傑作。ジャケット・デザインも秀逸。

メンバーのソロ作品を巧みに盛り込みつつ、3人のグループとしてのまとまりを十全に表現するコーラス作品が並びます。トラッドやゴスペル、フォーク・ヒム、そしてディランなど同時代作家の作品、それらを組み合わせながら表現する音楽観と、彼らの政治的な意志がアルバム・タイトルに込められました。P,P&Mの魅力を集約した作品です。珍しいモノ盤。モノ盤で聞くと、彼らの音楽がまたひとつ新鮮に聞こえるのが不思議です。コーラスファンにはこちらの方が魅力的かもしれません。.

収録曲・データ
【曲目】When The Ship Comes In / Jimmy Whalen / Come And Go With Me / Gilgerry Mountain / Ballad Of Spring Hill / Motherless Child // Wasn't That A Time / Monday Morning / The Cuckoo / San Francisco Bay Blues / Talkin' Candy Bar Blues / For Lovin' Me
San Francisco Bay Blues.
Come And Go With Me.
For Lovin' Me.
Peter, Paul And Maryの全関連アイテムを見る
Make Way For

Ramblers Three, The ランブラーズ・スリー

/

Make Way For

   2,420円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】MGM 【品番】E4072 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小)

軽やかに青春するフォーク・トリオ。

ボストンのエマーソン・カレッジで知り合い、コーヒーハウスで修行を積み、その後にデビューした男性3人組。演奏、コーラス・ハーモニー、全体の溌剌とした軽妙さ、そしてお揃いのボタンダウン・シャツの中には黒のタートル・セーター、ジャケット写真などなど、いかにも”青春”。レパートリーは、フォーク・タイプのポップ・ソングといった趣で、楽しみながら演奏している様が伝わって来ます。.

収録曲・データ
【曲目】Night Winds / Charlotte Town / Scarlet Ribbons / Climbing up the Mountain / Oh, Let Me Fly / Aunt Rhodie // Delia / Cumbaigha / Everybody Loves Saturday Night / This Land Is Your Land / Walkin' in Jerusalem / Whoopie Ty-Ay
Scarlet Ribbons.
Delia.
This Land Is Your Land.
Ramblers Three, Theの全関連アイテムを見る
Randy Sparks Three

Randy Sparks Three ランディ・スパークス・スリー

/

Randy Sparks Three

   3,300円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Verve 【品番】MGVS-62143 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Verve黒STEREOPHONICレーベル(銀文字、ミゾあり)。

とってもハイセンスなフォークコーラス。

アメリカのポップフォークにおける超重要人物ランディ・スパークスが若き日に発表したPP&Mとおなじ編成のポップ・フォーク作品。ランディと妹のジャッキー、そして後にソロで活動するポール・サイクスの3人がメンバーです。とってもハイセンスなフォークコーラスを聴かせてくれます。適度な華やかさを表現しつつ、どこかしら静けさのすぐとなりの音楽のように聞こえます。晴れやかなジャケもこの時代の空気をよく表現しています。レアなステレオ盤。.

Julianne.
Annie.
A Rovin’ Gambler.
Randy Sparks Threeの全関連アイテムを見る
Tom Cat / Shoes

Rooftop Singers, The ルーフトップ・シンガーズ

/

Tom Cat / Shoes

   1,980円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】Vanguard 【品番】VRS35019 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ痕(表)(裏)(弱)
  • モノラル

ギターの音もコーラスの音もぐっと前に出た7インチ!

全米1位の大ヒットとなった「Walk Right In」に続いてリリースされたシングル。両面ともファースト・アルバム収録曲ですが、7インチで聞くとギターのサウンドもコーラスもぐっと前に出てくる迫力がありますね。B面の「Shoes」もジャズっぽくて最高! ヒットのご褒美なのか、初めてピクチャースリーヴがつきました。.

収録曲・データ
【曲目】Tom Cat / Shoes
Tom Cat.
Shoes.
Rooftop Singers, Theの全関連アイテムを見る
World Tour With Folk Songs

Stephen Addiss And Bill Crofut スティーヴン・アディス&ビル・クロファット

/

World Tour With Folk Songs

   3,080円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2405 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 英文ブックレット付。

世界の民衆たちの音楽としてフォークを認識。

VerveやColumbiaにもアルバムを残すフォーク・デュオ。いわゆるモダンフォーク的な表現ではなく、世界の民衆たちの音楽としてフォークを認識し、世界の民謡もレパートリーとしていました。学究的になりすぎず、人間味を残したふたりの歌と演奏を記録したFolkways盤です。いきなり日本の「さくらさくら」のギターによる変奏曲から始まります。.

Sakura.
Motherless Child.
In The Evening.
Stephen Addiss And Bill Crofutの全関連アイテムを見る
Banana Boat Song / No Hidin’ Place

Tarriers, The タリアーズ

/

Banana Boat Song / No Hidin’ Place

   2,200円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】Glory 【品番】45-249 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」。

イージーライダースと共に50年代フォーク界最高のグループ。1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」のヒットを放ち、50年代中期のカリプソ・ブームを先導したグループの一つでした。メンバーは白人のエリック・ダーリンと、黒人のボブ・ケアリー、クラレンス・クーパーのトリオ。当時にしては珍しい白黒混合の組み合わせの才能集団で、黒っぽいコーラスに格別の味わいがあります。B面はアルバム未収。近年リリースのCDにて初めて収録されました。.

収録曲・データ
【曲目】Banana Boat Song / No Hidin’ Place
Banana Boat Song.
No Hidin’ Place.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
Seven Daffodills / Lonesome Traveller

Tarriers, The タリアーズ

/

Seven Daffodills / Lonesome Traveller

   2,200円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】Decca 【品番】31524 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

シングル・ヒット狙い?アルバム音源とは別編曲です。

1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」の大ヒットを放ったタリアーズ。レコード会社を移籍しつつ60年代に入ってからの音源がこちら。ここではバックにオーケストラやコーラスを従えての仕上がりです。いずれも以前に録音したことがあり、その時はシンプルなアコースティック編成でした。ちょっとビックリ。フォークの場合は、アルバムとシングルで音源が全く違う場合があります。その好例の一つ。.

収録曲・データ
【曲目】Seven Daffodills / Lonesome Traveller
Seven Daffodills.
Lonesome Traveller.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
Tell The World About This

Tarriers, The タリアーズ

/

Tell The World About This

   3,850円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Atlantic 【品番】8042 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(白ファン、ミゾあり)。

音像の親密さ! 黒っぽさ!

60年代フォーク界最重要グループのひとつ。黒人メンバー、ボブ・ケアリーの深い深い声が加わっている分だけ音像が黒っぽくて、現代的な響きがあるように思います。本作は看板メンバーだったエリック・ダーリン脱退後のアルバムで、エリック・ワイズバーグが参加しています。Atlanticではこれが唯一のアルバム。エンジニア、トム・ダウドの手腕でしょうか、異常にマイクに近い感触のコーラスが、とても心をつかみます。ブラザース・フォーで知られる「七つの水仙」も、驚くほどの親密さ!.

収録曲・データ
【曲目】You Can Tell The World / Bald - Headed Woman / Red Apple Juice / Seven Daffodils / Take This Hammer / Bile Them Cabbage Down / This Train // Lonesome Traveler / All The Good Times / Little Maggie / Angels Watching Over Me / John Hardy / Dark As A Dungeon / Jordan’s River
七つの水仙.
You Can Tell The World .
Angels Watching Over Me.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ