16件ヒットしました

並び順    

Aptil In Paris
まだまだ New Arrival

Michel Legrand And Jacqueline Francois ミシェル・ルグラン、ジャクリーヌ・フランソワ

/

Aptil In Paris

   4,400円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Columbia 【品番】ML5091 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Columbiaグレー6eyesレーベル。

当時20代半ばのルグランによる大胆なアレンジ。

1940年代に数々のシャンソン名曲を歌い、フランスを代表する人気歌手となったジャクリーヌ・フランソワが、ミシェル・ルグランのアレンジで歌ったアルバムです。ルグランは当時20代半ば。10歳上の大スターに対しても臆することなく大胆なアレンジをしかけていきますし、そのチャレンジに見事に応える彼女の歌唱もすばらしい! ジャケット写真もいい趣じゃないですか。.

Toi.
Viens Au Creux De Mon Epaule.
Les Lavandieres Du Portugal.
Michel Legrand And Jacqueline Francoisの全関連アイテムを見る
Le Femme

Juliette Greco ジュリエット・グレコ

/

Le Femme

   3,850円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】844 702BY 【発売年】1967 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • コーティング折り返しジャケット。

銀のドレスに身を包むグレコ。かっこいい!

シャンソンの名花。いつも黒いドレスを着ている人……というイメージを軽くすっとばしてくれる銀のタイト・ドレス! うつむいていますが、眉の上にも銀ラメのメイクをしているのでは? グラム・ロッカーでも、ここまでかっこいいのはいません! そしてアルバムの内容もフランソワ・ローバー、ミシェル・コロンビエら気鋭アレンジャーが彼女の意志に応えたモダンで緊張感の高い仕事をしています。.

Il Ne Faudrait Pas Que....
Il Fait Deja....
Deshabillez-Moi.
Juliette Grecoの全関連アイテムを見る
La Chanson De Prevert (2008 reissue)

Serge Gainsbourg セルジュ・ゲンズブール

/

La Chanson De Prevert (2008 reissue)

   4,180円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】849 502Y 【発売年】2008 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 2008年のリイシュー(オリジナルリリースは1969年)。

甘やかな歌声で自作のシャンソンを歌う。

タイトル曲は1961年リリースで、ゲンズブールのサード・アルバム収録曲。まだ声もつぶれておらず、甘やかな歌声で自作のシャンソンを歌う当時33歳のゲンズブール。しかし、作詞にはすでにタブーに挑む音楽家の姿勢が現れていたようです。その時期のレコーディングを1969年にまとめた編集盤で、したがってゲンズブールの写真も60年代末の姿です。でもこの粋な姿、部屋に飾っておきたいですよね。.

La Chanson De Prevert.
Intoxicated Man.
Baudelaire.
Serge Gainsbourgの全関連アイテムを見る
Elle S’appelle Dalida (Her Name Is Dalida)

Dalida ダリダ

/

Elle S’appelle Dalida (Her Name Is Dalida)

   7,480円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Verve 【品番】MGV-20003 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • モノラル
  • ※Verve紺T字レーベル(ミゾあり)

彼女の名はダリダ。

フランスを代表する女性シャンソン・シンガー、ダリダ。フランスでの2枚目のアルバム(オリジナルは10インチ)が、アメリカで最初に紹介された作品となりました。澄んだハイトーン・ヴォイスにひそやかな情熱を込めた若き日の歌声、とても魅力的ですね。この時期の伴奏はウォルバーグやレイモン・ルフェーブルが務めていたそうですが、このアルバムに関しては残念ながら特別な記述がありません。しかし、ストリングスのあしらいなどはとても上品で、フレンチ・イージーリスニングの伝統を感じます。.

Mon Coeur Va.
Gitane.
Le Torrent.
Dalidaの全関連アイテムを見る
One Man Show - Recorded at the  "Theatre de l'etoile", Paris, 1958

Yves Montand イヴ・モンタン

/

One Man Show - Recorded at the "Theatre de l'etoile", Paris, 1958

   2,750円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Columbia 【品番】WL150 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • A6「A Paris」に小さな傷によるプチノイズあり。試聴曲など他はEX++ほどで比較的良好です。

人気上昇中、1958年のリサイタル。

エディット・ピアフによって見出されてほどなく、1946年に映画「夜の門」に出演し挿入歌「枯葉」を歌う機会を得るも、映画も曲もヒットせず。同曲がフランスで広く知られシャンソンの古典となるのは50年代に入ってからで、モンタンの人気も併せて上昇。というわけで1958年の本リサイタルでは、暖かく熱狂的な聴衆の前で、息のあったバンドを従え粋なライヴを繰り広げています。男の色気をたっぷりとはらんだ歌声、そしてジャズ風味をにじませるバンドの演奏も楽しいです。フランスでは同リサイタルは「1」と「2」の2枚のアルバムでリリースされており、この米盤は「2」をそのまま収録したものです。.

収録曲・データ
【曲目】Vivre Comme Ca / L'Assassin Du Dimache / Mais Qu'est-ce Que J'ai? / Simple Comme Bonjour / Planter Cafe / A Paris // Les Grands Boulevards / Le Carrose / Luna Park / Le Chat De La Voisine / Le Chef D'orchestra Est Amoureux / Mon Manege A Moi
私の回転木馬.
パリで.
コーヒー畠.
Yves Montandの全関連アイテムを見る
Recital 1

Yves Montand イヴ・モンタン

/

Recital 1

   3,080円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】840.501BY 【発売年】1958 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

表情豊かな素晴らしい歌の数々。

1958年10月にテアトル・エトワールにて開かれたリサイタルを収録。同リサイタルは「1」と「2」の2枚のアルバムでリリースされており、こちらはその「1」。50年代に入って名曲「枯葉」がフランスで広く知られるにつれ、上昇したモンタンの人気。ここでは暖かく熱狂的な聴衆を前に、息のあったバンドを従え、粋なライヴを繰り広げています。明るく陽気な気質がヴォーカルににあふれており、ステージ上の姿が眼に浮かぶような生き生きとした音楽を生み出しています。ジャック・ブレル作詞作曲の「Voir」が素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】Les Amis / Les Petits Riens / La Fete A Loulou / Soleil D'Acier / Le Chat De la Voisine / Sir Godfrey // Le Carrosse / Luna Park / Sanguine, Joli Fruit / 14 Juillet "Rendez-Vous De Paname" / Voir / Un Garcon Dansait
Le Carrosse .
Voir.
14 Juillet "Rendez-Vous De Paname" .
Yves Montandの全関連アイテムを見る
Sentimental

Yves Montand イヴ・モンタン

/

Sentimental

   3,300円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】CBS 【品番】62 368 【発売年】1964 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小)
  • モノラル
  • コーティングジャケット。ジャケ内側にステッカー。

素晴らしい猫ジャケ!

フランスを代表する名シンガー/俳優。この素晴らしい猫ジャケはもともと1958年リリースの彼のアルバム「10 Chansons Pour L’ete」に使用されていたもの。その6年後にリリースされたこのアルバムで、再度の使用となりました。スタジオ録音とライヴ録音を交えたコンピレーション的な内容です。.

Dis-Moi Jo.
Planter Cafe.
Elle A....
Yves Montandの全関連アイテムを見る
Brel

Jacques Brel ジャック・ブレル

/

Brel

   3,080円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Barclay 【品番】96 010 【発売年】1977 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

ラスト・アルバム。

1960〜70年代に一時代を画したフランスを代表する男性シャンソン歌手。世界中でたくさんのカヴァーを生んだ「行かないで」の作者であり、同曲も含めロッド・マッケンが精力的に英訳し、欧米に紹介したことでも知られます。本作は1978年に49歳で病没した彼が遺したラスト・アルバム。73年に一度引退した彼の復帰作でもあり、発売前にフランスでは百万枚の予約が入ったとか。情感を抑えつつじわりとドラマチックな歌唱が胸を打ちます。死を予期していたようなジャケットも。.

La Ville S’Endormait.
Les F....
Voir Un Ami Pleurer.
Jacques Brelの全関連アイテムを見る
Paris - 1925

V.A. Andre Popp, Zizi Jeanmarie, Les Freres Jacques, etc. アンドレ・ポップ、ジジ・ジャンメール、レ・フレール・ジャックス、他

/

Paris - 1925

   3,850円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Columbia 【品番】WL128 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

アンドレ・ポップが誘う1925年のパリ!

フランスの名シャンソン歌手、コーラスチームなどを起用して、歌とインストを交えて1925年のパリに想いを馳せましょうと企画されたアルバム。それだけならわりとありそうな企画なのですが、演奏のアレンジをアンドレ・ポップが手掛けていることで、とってもチャーミングでメリハリの効いた雰囲気に。いろんなアイデアが飛び出して最後まで飽きさせません!.

Charleston.
My Blue Heaven.
Avalon.
V.A. Andre Popp, Zizi Jeanmarie, Les Freres Jacques, etc.の全関連アイテムを見る
Jacques Brel

Jacques Brel ジャック・ブレル

/

Jacques Brel

   3,080円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS-6187 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Repriseトライカラー・レーベル。裏ジャケの貼り合わせがちょっと斜めにずれています。

ジャック・ブレルの米Reprise盤。

1950年代にデビューし、フレンチ・シャンソン界に新しい風を吹き込んだジャック・ブレル。端正なマスクと表現力で俳優としても活躍しました。アメリカでのリリースはほとんどなかった彼の米Reprise盤。フランソワ・ローベのプロデュースは陰影豊かに彼の歌世界を際立たせるもの。30代半ばで表現に磨きがかかっていますね。.

Les Paumes Du Petit Matin.
Les Bonbons.
Titine.
Jacques Brelの全関連アイテムを見る
Jacque Prevert

Megumi Satsu サツ・メグミ

/

Jacque Prevert

   2,750円
Japan Chanson LP
【レーベル】Lirion 【品番】LY404 【発売年】1979 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

パラレルワールドのシャンソンみたいな感覚。

日本のシャンソン歌手の草分けとして60年代から活動(日本での活動名は「薩めぐみ」)。70年に本格的に渡仏。これが現地でリリースしたファースト・アルバムです。フランスを代表する詩人であるジャック・プレヴェールの作詞から生まれたシャンソンを歌った内容ですが、そこはかとなく出てしまうエキゾチックなムードや、時代を反映したシンセの音色などにパラレルワールドのシャンソンみたいな感覚が漂います。.

収録曲・データ
【曲目】Et Ce Qu'Il Voit Est Si Beau / Chevaux Aux Yeux Bleus Et Mal Peints / Love Is Money / Tant De Saisons Heureuses / Dans Les Eaux Breves De L'Aurore // Les Palmes Et Les Branches / Exile Des Vacances / La Force De L'Inertie / Dejeuner Du Matin / Apocalypse Selon Saint-Lazare
Et Ce Qu’il Voit Est Si Beau.
Chevaux Aux Yeux Bleus Et Mal Peints.
Tant De Saisons Huereuses.
Megumi Satsuの全関連アイテムを見る
Henri Salvador Sings

Henri Salvador アンリ・サルヴァドール

/

Henri Salvador Sings

   2,750円
Pop Vocal Chanson 10inch
【レーベル】Vox 【品番】PL3090 【発売年】1950 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(裏)(中) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • 多少のチリノイズ、プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

この素晴らしい才人にあらためて敬礼!

フレンチ・シャンソン界の真の粋人! アンリ・サルヴァドールの1950年リリースのアメリカ盤10インチ。口笛も愉快なお散歩風ソング、ジャズ・トリオをバックにした小唄、ラテン・オーケストラもの、ギター一本の弾き語りとスタイルはいろいろありますが、気品に満ちたスウィートな歌は変わりません。おそらくこれが初のUSリリースかなと。90歳で亡くなるまでその粋を貫いたこの素晴らしい才人にあらためて敬礼!.

収録曲・データ
【曲目】 Parce Que Ca Me Donne Du Courage / Bedelia / Ma Doudou / Maladie D’amour // Qui Sait, Qui Sait / Saint - Germain - Des - Pres / Tout Ca / Clopin Clopant
Bedelia.
Maladie D'amour.
Parce Que Ca Me Donne Du Courage.
Henri Salvadorの全関連アイテムを見る
Ginette Reno

Ginette Reno ジネット・レノ

/

Ginette Reno

   2,420円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Melon-Miel 【品番】MM-505 【発売年】1983 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

さりげなくドラマチック。

カナダのフランス語圏であるケベコアンの女優にして作曲家、歌手。カナダでもっとも好セールスをあげてきた国民的アーチストの一人です。シャンソンの伝統を踏まえつつ、毅然と気高く歌い上げる格調高い歌唱を披露。ややアルトに近い低めの地声のためか、歌がキンキンすることなく、おおらかに聞こえるのが持ち味です。寒さを感じ始める秋のこの時期に聞いていると、フランス語の語感がしみじみロマンチックに響きます。.

収録曲・データ
【曲目】Il Arrive / Un Homme Ca Tient Chaud / J'ai Besoin De Parler / Je M'y Attendais / Sur La Table De Mon Phono // Ca Commence / Tu Ne Viendras Pas / Ma Vie / Toi Tu As Les Yeux De Ton Pere / Une Femme Sentimentale
Un Homme Ca Tient Chaud.
Ca Commence.
Toi Tu As Les Yeux De Ton Pere.
Ginette Renoの全関連アイテムを見る
Chantent Jacques Prevert

Freres Jacques, Les レ・フレール・ジャックス

/

Chantent Jacques Prevert

   2,750円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】P77930L 【発売年】1964 【発売国】France
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞カード付き
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット

ジャック・プレヴェールの世界を軽妙に。

ジャック・プレヴェールと言えば、作曲家のコスマと組んで有名なシャンソン「枯葉」や「バルバラ」を作った作詞家。映画「天井桟敷の人々」の脚本を書いた反骨と抵抗の作家としても知られています。彼の作品を男性4人組コーラス、レ・フレール・ジャックスが全面的に採り上げて歌うもの。とにかく珍しい作品なのです。1957年のオリジナル・リリースを64年に再リリースした盤です。.

収録曲・データ
【曲目】La Fete / Le Gardien De Phare / En Sortant De L’Ecole / Et La Fete Continue / Barbara / Le Mirior Brise / La Peche A La Baleine // Le Cauchemar Du Chauffeur De Taxi / Chanson Pour Les Enfants L’Hiver / Inventaire / L’Orgue De Barbarie / Chanson De L’oiseleur / Deux Escargots S’En Vont A L’Enterrement / Chasse A L’Enfant / Page D’Ecriture
La Fete.
Barbara.
L’Orgue De Barbarie.
Freres Jacques, Lesの全関連アイテムを見る
Bonjour Mireille

Mireille Mathieu ミレイユ・マチュー

/

Bonjour Mireille

   1,980円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Polydor 【品番】2424 056 【発売年】1971 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ

情熱のかたまりのような歌。

モーリアが書いた「愛の信条 / Mon Credo」によってデビューしたミレイユ・マチュー。デビューから6年ほど経ち、「恋は水色」のヒットで忙しくなって来たモーリアとは離れ、クリスチャン・ゴーベなどの作編曲家達と組んでのアルバムです。全身を情熱のかたまりのようにして歌われるヴォーカルは、デビュー当時から変わらず、これがファンを魅了する彼女の魅力そのものなのです。.

収録曲・データ
【曲目】A Brasilia / C'Etait Dimanche / Merci Monsieur Tres Peu Pour Moi / Il Est Tard / On Y Revient Toujours / Acropolis Adieu // Mille Fois Bravo / Paris Un Tango / Pries Pour Moi / Quand Le Lion Est Blesse / Toi Que J'aimerai / Quand Vient L'Automne
On Y Revient Toujours.
A Brasilia.
Toi Que J'aimerai.
Mireille Mathieuの全関連アイテムを見る
Antoine

Antoine アントワーヌ

/

Antoine

   2,750円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】TELDEC / Vogue 【品番】6.24275 【発売年】1980 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

フランスのボブ・ディランと言われたことも。

アメリカでフォークムーヴメントを経験した後にデビュー、1960年代後期のフランスのヒップなシンガー・ソングライターとして大変な人気を誇りました。ジョニー・アリディすらも、旧世代と追い込む程の勢いを誇ったとか。ボブ・ディラン風の68年大ヒット「アントワーヌのモットー」、70年のヒット「タクシー」などを収録したベスト盤がこちら。一筋縄でいなかい、色んな音楽バラエティを持つ彼の魅力が、よく伝わってくる内容です。.

収録曲・データ
【曲目】Bonjour, Salut / Juste Quelques Flocons Qui Tombent / Taxi / Ath nes Sous La Pluie / La Tramontane / Elucubrations D'Antoine // Je L'appele Canelle / Qu'est-ce Que Tu As Mis Dans Le Cafe / Titine Ach te Moi Un Camion / Match De Football / Mon Auto M'attend / Ra Ta Ta
Elucubrations D'Antoine.
Qu'est-ce Que Tu As Mis Dans Le Cafe.
Je L'appele Canelle.
Antoineの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ