Today
【コンディション】 ジャケット:
【特記事項】 ※送料無料サービスの適用となっても、沖縄県または遠方の離島など空輸を伴う輸送につきましては、別途1,100円頂戴いたします。何卒ご了承ください。
税込11,000円以上のお買い上げで送料無料!
初回のご注文及び、お取り置き期間(10日間)での複数回のご注文にて、未発送分の商品総額が税込11,000円以上の場合は、送料無料にてお届けします。ご注文時に「10日間以内の取り置きを希望する」、「取り置きに追加する」、または「取り置きと一緒に清算する」を選択いただき、ご用命下さい。1回のオーダーにて規定額に達した際には、カートにて自動的に送料無料が反映されます。お取り置きは「10日間」です。詳細は、ご返信メールにてご案内します。.
Today
/
Hit Songs From Hit Movies 2,750円
【レーベル】Alshire 【品番】S-5210 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ソフトロック/ラウンジ的な妙味も高いです。
「101オーケストラ」とは、決まった楽団があるわけではなく、企画に応じてアレンジャー主体で勧められたオーケストラ・プロジェクトの総称。ポピュラー名曲だけでなく、中心になる音楽家の自作曲も交えるのもポイントです。また時代とアレンジによってはソフトロック/ラウンジ的な妙味も高いです。このアルバムも映画音楽集ですが「Airport Theme」は素晴らしいコーラスでうっとりです。「うわさの男」もこんなアレンジはなかなかないかも。.
Airport Theme
.
Jean
.
うわさの男
.
Today
【レーベル】Bell 【品番】6045 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 表ジャケに曲目表記がない初期プレス・ジャケ。
さらに進化した次元へ。
「Puppet Man」「Save The Country」収録の71年のアルバムです。Bellに移籍後の彼らは、ファンキーな演奏だけでなく、サウンド面でもより一層進化を遂げます。このアルバムで言えば、B面ラストのプログレッシヴなコーラス曲「Dimension 5」(凄いタイトル!)がすごい! でも、しっとりとした「One Less Bell To Answer」も無性に聴きたくなるんですよね。.
収録曲・データ
【曲目】Puppet Man / One Less Bell To Answer / Feelin' Alright? / This Is Your Life / A Love Like Ours // Save The Country / The Declaration〜A Change Is Gonna Come〜People Gotta Be Free / Dimension 5ive
Dimension 5
.
One Less Bell To Answer
.
Save The Country
.
Today
/
Surfin' Safari / 409 4,400円
【レーベル】Capitol 【品番】4777 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
SOLD OUT
Capitolでのファースト・シングル!
Capitolと契約したビーチ・ボーイズがリリースした初のシングル。全米14位まで上昇しました。アル・ジャーディンの代わりにデヴィッド・マークスが参加しているシングルでもあります。シンプルな曲調に若さを封じ込め、コーラスはオリジナリティにあふれています。ブライアンの天性を感じます。音も良くてびっくり!.
Surfin' Safari
.
409
.
Today
/
Speak Her Name / I Know 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】5625 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
SOLD OUT
ジョージ・マーティンのヒットによる端正なポップス。
のちに本名のロジャー・クック&ロジャー・グリーナウェイとして作曲/プロデュースで数々のヒットを放ったコンビです。彼らの若き日のシングルオンリー曲です。ジョージ・マーティンのヒットによる端正なポップス。ヒットしなかったのが不思議です。.
Speak Her Name
.
I Know
.
Today
/
Love At First Sight 3,300円
【レーベル】W.B. 【品番】BS3119 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.パームツリー・レーベル。
極上のグルーヴに最高の歌声なのです!
スティーヴ・バリとマイケル・オマーティアンという強力な二人によるプロデュース作品。ジェイ・グレイドン、レイ・パーカー、エド・グリーンら鉄壁の布陣で洗練されたソウルサウンド。A-5「Don’t Ever Take Your Love Away」はイントロから早過ぎたヒップホップ・フィールでゾクゾク! 極上のグルーヴに最高の歌声なのです!.
Do You Believe In Love At First Sight
.
Keepin’ My Head Above Water
.
One Thing On My Mind
.
Today
/
Twenty-Five Miles / Love Is My Destination 2,200円
【レーベル】Gordy 【品番】G-7083 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
SOLD OUT
黒人たちの公民権を求めるパワーがこめられています。
70年代に「WAR」で大ブレイクするエドウィン・スター。60年代はデュエット路線でリリースしたり試行錯誤期でもありましたが、こういうかっこいいファンク・ナンバーもあるのです。この曲にも黒人たちの公民権を求めるパワーがこめられています。.
Twenty-Five Miles
.
Love Is My Destination
.
Today
/
Ain’t That Just Like A Woman / What A Price 2,200円
【レーベル】Imperial 【品番】X5723 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
自らの源流にあるルイ・ジョーダンの名曲を!
キング・オブ・ニューオリンズが自らの源流にあるルイ・ジョーダンの名曲をカヴァーしたゴキゲンなシングルです。ぐいぐいとバウンスするR&Bビートがかっこいいです。このかっこいいドラミングはアール・パーマーでしょうね。.
Ain’t That Just Like A Woman
.
What A Price
.
Today
/
Baby It’s You / Tell Tale 3,850円
【レーベル】Smash 【品番】S-2090 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き
SOLD OUT
未成熟でキュートな魅力があって最高!
1960年代半ば、オハイオ州出身で4枚だけシングルをリリースしたキッズ・グループ。どのシングルも未成熟でキュートな魅力があってポップスファンいちころなのです。このシングルはシュレルズのあの曲。キラキラしたアレンジにいたいけなコーラスも最高。B面はトニー・ハッチ作!.
Baby It’s You
.
Tell Tale
.
Today
【レーベル】Philips 【品番】6325 171 【発売年】1974 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
SOLD OUT
あの「オリーブの首飾り」が冒頭に。
日本での大ヒット「オリーブの首飾り」が冒頭に配された1974年作品。モーリアの片腕として制作に加わっていたジェラール・ガンビュスも含め、この頃からふたりはブラジル音楽に関心を寄せるようになります。「愛のためいき(Feel Like Makin’ Love)」のラテン的な処理などに、そうした志向が見え始めています。時代のサウンドと、自身の音楽の交差点の模索が感じられるアルバムと言えるかもしれません。「愛の歌が続く限り」の編曲は、ガンビュスです。.
収録曲・データ
【曲目】EL BIMBO / LE PREMIER PAS / 14 ANS LES GAULOISES / FEEL LIKE MAKIN' LOVE / ROCK THE BOAT / SUR LE CHEMIN DE MA // ELISE / CHANSON POUR ANNA / ALIA SOUZA / UNTIL THE END OF MY SONG / ROCK YOUR BABY / PETITE FEMME
オリーブの首飾り
.
愛のためいき
.
愛の歌が続く限り
.
Today
/
Harold Melvin And The Bluenotes 1,980円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
SOLD OUT
バラード・アルバムとしての説得力のすごさたるや!
80年代にシンプリー・レッドがカヴァーしたフィリーソウル・バラードの大傑作「If You Don’t Know Me By Now」収録。テディ・ペンダーグラスという不世出のシンガーを世に広く認識させたアルバムでもありました。バラード・アルバムとしての説得力のすごさたるや!.
If You Don’t Know Me By Now
.
Let Me Into Your World
.
I Miss You
.
Today
/
Happy Blue Piano 3,080円
【レーベル】Intersound 【品番】ISST151 【発売年】1982 【発売国】German
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ハッピー・ブルー・ピアノ。その通りですね。
ドイツのピアノ・イージー第一人者。80年代に入ってもフットワークの軽さと美学は変わりません。この時期はウェルナー・ミューラーの後任としてドイツの公共放送の音楽監督を務めたていたそう。その楽団と共にいつもながらに軽快なタッチのピアノを響かせています。.
収録曲・データ
【曲目】Little Devil / Blue Piano Dream / You And Me In Harmony / Upstairs To The Stars / Swing Is In / Information In Blue // One Finger Tango / Das Echo Von Bodensee / Happy Blue Piano / Samba Caliente / Late Night Special / Take The Good Times
Das Echo Vom Bodensee
.
Happy Blue Piano
.
Samba Caliente
.
Today
/
Proud Mary / Funkier Than A Mosquita’s Tweeter 1,980円
【レーベル】Liberty 【品番】56216 S 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
スピードアップしてからの疾走感は爆裂!
追悼ティナ・ターナー! CCRのヒット曲を完全にアーシーなゴスペル・フィールで自分たちのものにしてしまいました。じっくりとはじまって、スピードアップしてからの疾走感は爆裂!.
Proud Mary
.
Funkier Than A Mosquita’s Tweeter
.
Today
/
In Between Tears (1981 UK reissue) 2,420円
【レーベル】Charly 【品番】CRB1020 【発売年】1981 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(小) / 日焼け(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1981年にジャケットを変更してのUK盤リイシュー(オリジナルリリースは1973年)。
“スワンプ・ドッグ”の技でほとばしるレディ・ソウル!
ニューオリンズのレディ・ソウル、アーマ・トーマスがサザン・ソウル・ファンにも広く愛されるきっかけとなった73年の名盤。プロデュースを務めるのはジェリー・ウィリアムス・ジュニアこと、剛腕プロデューサー/ソウル・ミュージシャンの“スワンプ・ドッグ”! 彼の書き下ろし曲とハウスバンドのサポートを得て、彼女のソウルがほとばしっています。.
In Between Tears
.
Whats So Wrong With You Loving Me
.
Turn My World Around
.
Today
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【盤質詳細】 ステレオ
またもや幻のシンガー・ソングライターを復刻!
サイ・ティモンズの幻盤を2枚LP復刻してその筋の音楽ファンをアッと驚かせたBright Size Recordsからの待望のニューリリース。これがまた卒倒ものの幻盤です。ローリング・ストーンズのエンジニア/プロデューサーとして知られるクリス・キムジーの夫人クリスティンが70年代にひそかに録り溜めていた楽曲集。交友の深かったキース・リチャーズも1曲参加。ジョニ・ミッチェル風のアコースティックでしなやかなスタイルから、腰の座ったスワンプテイストまで、彼女の才能が確かなものだったと時空を超えてうならされます。まずはご試聴を! 限定仕様のLPで、初回入荷分はレーベルのご厚意で直筆サインペーパーを封入しての販売です。.
As I Look Back
.
Love Rythm
.
Let’s Go Steady Again
.
Today
【レーベル】A&M 【品番】SP4617 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
シャープ&メロウ。ハーブ・アルパートの奥さんです。
元セルジオ・メンデス&ブラジル’66のメイン・ヴォーカルで、のちにハーブ・アルパートと結婚。A&Mのエリートコースという感じですね。彼女の70年代のソロはフリーソウル〜AOR路線の優れものばかり。この76年作ではシャープ&メロウなサウンドの中に、彼女の表現力豊かなヴォーカルを活かす様々な試みが展開されています。.
That's When Miracles Occur
.
Send In The Clowns
.
Early Mornin’ Strangers
.
Today
/
There Is A Breeze (ATCO) 3,850円
【レーベル】ATCO 【品番】SD7028 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(上左)(大) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ATCOイエロー・レーベル。
SOLD OUT
このATCO盤がオリジナル・ファーストです。
記念すべきファースト。彼の初期の3枚はその辺のSSW名盤など裸足で逃げ出す素晴らしさ。落ちついた佇まいに深い孤独感がにじみます。孤高という言葉がふさわしい音楽内容です。レオ・コッケ、クリス・デドリック(フリー・デザイン)、ピーター・ヤーロウらゲストも豪華。SSW名盤「Riversong」のマーク・ヘンリーとの関係性など、ミネソタの豊かな音楽事情もにじみでる傑作です。.
収録曲・データ
【曲目】Pilot Me / In Your Eyes / There Is A Breeze / See You Soon / Old Folks / Rooty Toot Toot For The Moon // My Opening Farewell / I Got You Covered / On The Road / Study In E Minor / Happier Days / You've Got To Be Carefully Taught
Carefully Taught
.
In Your Eyes
.
Happier Days
.
Today
/
Dear Lonely Hearts (mid70s press) 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】ST1838 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolオレンジ・レーベル(下ロゴ。1970年代半ばのデザインです。オリジナルリリースは1962年)。
恋と孤独のせつなさを歌うコールがいます。
ナット・キング・コールとカントリー・フィーリングの出会い。といってもスチールギターやバンジョーが鳴っているわけではないんです。カントリー路線の「Ramblin’ Rose」がヒットしたことを受けて、あのムードをさらに追求してみたアルバムです。ゆったりと揺れるリズムとふくよかなコーラスを従えて、“アメリカ人の声”として恋と孤独のせつなさを歌うコールがいます。.
Dear Lonely Hearts
.
Miss You
.
All By Myself
.
Today
/
Great Electric Experiment Is Over, The 3,520円
【レーベル】Reprise 【品番】RS6321 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル。
SOLD OUT
ルイス・エンリキ編曲のフォーク+ボッサな傑作。
ルイス・エンリキがアレンジを担当したことで、フォークとボサノヴァが混ざり合う、とても優しいサウンドに仕上がっています。 ケニー・ランキンのような洒落たアレンジで「Everybody's Talkin」をやったり、ガールズ・フロム・バイーア(カルテート・エン・シー)が参加していたりと、最高にセンスのいい内容です。やさしい音楽が欲しいときに。.
収録曲・データ
【曲目】 The Great Electric Experiment Is Over / Don’t Think Twice, It’s All Right / Nathan La Franeer / Hello Sun / Everybody’s Talkin’ // I’m Gonna Be A Country Boy Again / Another Song To You / Poor Cow / Blue Island / Spider, Spider! / I’ll Be Your Baby Tonight
Blue Island
.
Everybody's Talkin
.
Don’t Think Twice, It’s All Right
.
Today
/
不滅のハワイアン名盤シリーズ10 :「レイ・キニー」 3,300円
【レーベル】ビクター 【品番】MCA-3516 【発売年】1974 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケ内側に茶シミ。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
SOLD OUT
まろやかなヴォーカル。気品に溢れる味わい。
アイリッシュの父と、ハワイアンの母の元にハワイ島ヒロに生まれたレイ。1916年の初舞台、その後ロイヤル・ハワイアン・ホテルでの30年以上ものショウに加え、ニューヨークを含めアメリカ本土でのショウ、映画出演など、スケールの大きな活躍をしたアーチストです。多くの録音はSPに残されており、なかなかまとまったアルバムを見つけることが難しいのですが、ここでは早津敏彦さんの選曲・解説のもと、珠玉の音源を楽しむことが出来ます。早津敏彦さんが15枚のアルバムに戦前ハワイアンをまとめた労作シリーズ「不滅のハワイアン」の一枚。.
アロハと歌わないで
.
ホノルル・ハネムーン
.
ホノルル・フラ・ホリデイ
.
Today
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
赤毛が白髪になっても演奏の若々しさは不変。
20世紀前半からキャリアを持つジャズ・ヴィブラフォンの草分け。赤毛がトレードマークだったので、芸名が「Red」なのです。その赤毛が白髪になっても演奏の若々しさは変わりません。ヴィブラハープのころころした音色がかわいいで。助演はハンク・ジョーンズ、ジョー・ジョーンズ、ミルト・ヒントン、ジミー・ロウルズら。.
The One I Love
.
Tea For Two
.
A Short One For Santa Monica
.
Today
/
Miss You / Far Away Eyes (Canadian press) 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 カナダ盤。
ストーンズがディスコ・サウンドを!
ストーンズがディスコ・サウンドを大胆にとりいれ、その目論見が見事にあたって大ヒット。B面のレイジーなカントリー・ゴスペルとの対比も絶妙。ロン・ウッドが正式加入したアルバム「Miss You」はシンプルなサウンドも魅力でした。.
Miss You
.
Far Away Eyes
.
Today
/
不滅のハワイアン名盤シリーズ3:「サム・コキとパラダイス・アイランダース」 3,080円
【レーベル】ビクター 【品番】MCA-3509 【発売年】1974 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケ内側に茶シミ。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
SOLD OUT
なによりも楽しく勉強にもなるシリーズです。
早津敏彦さんが15枚のアルバムに戦前ハワイアンをまとめた労作シリーズ「不滅のハワイアン」の一枚。すべてがSPレコード音源にもかかわらず、音質がいいことに驚きます。サム・コキはスティール奏者でバンド・リーダーで、戦前、戦後にかけてアメリカ本土で活躍。ザ・ワイキキアンズとエディ・ヴァレンシアとビーチカマーズは、長くディック・マッキンタイア・グループの変名と考えられてきたバンド。もちろんライナー・ノーツは早津氏。長くハワイアンを聞き込んだ耳の滋養が、さりげないコメントにこめられています。.
ブルー・レイ
.
ハワイアン・パラダイス
.
ハワイの女王
.
Today
/
Guantanamera / What Makes You Dream, Pretty Girl 1,650円
【レーベル】A&M 【品番】806 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。A面にテープ跡。
B面はモート・ガーソン作のMORソフトロック。
A&Mのソフィスティケーションを大きく押し進める牽引力となったグループがサンドパイパーズ。男性3人のソフトコーラスをトミー・リピューマが夢うつつの境地へと高めたプロジェクトでした。彼らのデビュー・ヒットです。B面はモート・ガーソン作のMORソフトロック。.
Guantanamera
.
What Makes You Dream, Pretty Girl
.
Today
/
He's A Drummer Boy! 3,080円
【レーベル】Imperial 【品番】LP9136 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 盤に薄くくもりありますが、ほとんど音質には影響ありません。
急流下りみたいな勢いでメチャ叩き!
オリジナル盤は1961年リリース。このときサンディはまだ弱冠22歳。威勢とヤンチャがないまぜになった文字通りの“Tean Beat”が炸裂したセカンド・アルバムです。余計な装飾も無く、ヒット曲のカヴァーにもあまり頼らない。若武者ドラムにガツンとやられます。急流下りみたいな勢いでメチャ叩きする「Jumpin' Jungles」に腰抜かしても知りませんよ。.
Jumpin' Jungles
.
Tim Tam
.
The Flip
.
Today
/
If You Believe (Japanese press) 3,080円
【レーベル】RCA 【品番】RPL-8006 【発売年】1980 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 日本語解説付。
SOLD OUT
南部産AORの頂点を記録した作品。
いくら褒めても褒めたり無いブルーアイド・ソウル・タイプのAOR大傑作「If I Were You」を収録。南部白人音楽が、スムースに黒人音楽と溶け合うことを実証しています。南部産AORの頂点を記録した作品。4人組のグループだったのですが、この時点で3人がバンドを去り、唯一残ったバルデ・シルヴァがバンド名「トビー・ボー」を引き継いでいます。彼らのサード・アルバムにしてAORファン必携作!.
If I Were You
.
If You Believe
.
As Far As I Can See
.
Today
/
Hello Buddy / Hello Buddy 1,650円
【レーベル】Epic 【品番】5-10807 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。両面おなじモノラルテイク。
ハーモニーを活かしたカントリーロック。
60年代にも「Silence Is Golden」など数々のヒットを放った彼ら。70年代を迎えてハーモニーを活かしたスタイルで放ったカントリーロックふうのシングルです。ドイツとニュージーランドでスマッシュヒットしています。.
Hello Buddy
.
Today
/
Walk Thru The People 14,300円
【レーベル】Bell 【品番】S6016 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
サイケにヴァージョンアップした最終作。
もとはといえばガチンコにかっこいいR&Bサウンドを放ったノースウェスト・ガレージの元祖。そのデビューから10年。この69年のラスト・アルバムは、サイケデリック・サウンドを通過したアシッドな内容になっていてびっくりです。かつての面影とは違いますが、凶暴でフリークアウトした空気感を時代に合わせてヴァージョンアップしたと考えると納得の一枚です!.
You Can Fly
.
Smokestack Lightning
.
Walk Thru The People
.
New Arrival
/
Sounds Top 12 Hits Of The 70’s 3,300円
【レーベル】Avenue 【品番】AVE.067 【発売年】1972 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
聴いたことあるはずなのに知らない感じがする。
70年代に英米ヨーロッパのヒット曲をかたっぱしからカヴァーしまくって、廉価盤市場に放り込んでいた知られざる才人アラン・キャディ。元曲のイメージを尊重しながら微妙に変える名人で、ロックっぽさや踊れる感覚も加えたり。彼の仕事が好きでコレクションしている人もいるくらいです。72年のヒット曲集もいろいろ面白いです。聴いたことあるはずなのに知らない感じがするんです。「Rose Garden」とかおすすめ!.
Rose Garden
.
Another Day
.
Love Story
.
New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ表に大きく本人のサイン。
バート・バスコーン作「Only Dreams」のメロウ度!
ハワイ出身のポップ/ロック・シンガー。60年代からアメリカ本土でレコードを発表し、フィリーでの録音作品もあるなど、ソウル路線のスケールの大きなシンガーとして活動した彼。これはアメリカ制作ハワイ配給というパターンの、おおらかなコンテンポラリー盤。時期的にはAOR全盛直前くらいと思われます。バート・バスコーン提供「Only Dreams」のメロウ度に悶絶しました。なんとプロデュースはドン・コスタ!.
Only Dreams
.
Fragile
.
Girl With My Child
.
Hi-Fi Record Store Top へ