「Give Me Just A Little More Time」の大ヒットで颯爽とデトロイトの新世代ソウルの風を吹かせた彼らのセカンド・アルバム。時便自身を紹介する「The Chairmen Of The Board」で幕開けするのは、レーベルオーナーであるホランド&ドジャーの自信の表れですね。ジェネラル・ジョンソンのぐっとくるリードヴォーカルを中心にしたノーザンソウルの魅力あふれる1枚!.
【曲目】The More I See You / Fly Me To The Moon / The Shadow Of Your Smile / The Very Thought Of You / One Note Samba / There Will Never Be Another You // Call Me / Day By Day / How High The Moon / Hey Baby / You, I Love You / Little White Lies
彼らが大成功を収めた後で発売された70年代初期Atlantic時代のベスト盤。注目は73年に録音されながら未発表に終わっていたA-1「It’s Uncanny」をはじめ「I Want To Know You For A Long Time」「Love You Like A Brother」の3曲。フィリーソウルへの想いがストレートに出た最高な曲で、この路線でアルバムを聴いてみたかったという気持ちが募ります。「She's Gone」「Las Vegas Turnaround」など重要曲はもちろん収録。.
【曲目】Winter Has Me In It's Grip / La La Love / Homeless Brother / Sunshine Life For Me (Sail Away Raymond) / The Legend Of Andrew McCrew // Wondeful Baby / You Have Lived / Great Big Man / Tangled (Like A Spider In Her Hair) / Crying In A Chapel / Did You Know
実現していそうでしてなかった巨人同士の組み合わせ。ぐいぐいスイングさせるベイシーとは息があったシナトラですが、エリントンともじっくりと腰を落ち着けて臨みます。重心の低いアレンジに身を任せ、あの「Sunny」ですら荘厳なバラードに。しかし、ラストにエリントン楽団がダイナミックに爆発。それが「Come Back To Me」!「I Like The Sunrise」はフリー・デザインもカヴァーしているエリントンの名曲。.
【曲目】Send It Over / Reborn / Portland Rain / Love Lost Lady / Everything You Know / Kac // Our Sweet Love / Just For Awhile / Ogan Tea / You Make Me Love You / I Wanna Live
シングル「Sex, Drugs And Rock And Roll」とアルバム「New Boots And Panties」で一躍時の人となったイアン・デュリーとブロックヘッズのセカンド。パンクもファンクもOKの対応力と、美術作家で詩人でもあった感性がもたらした洗練がここにあります。「Inbetweenies」や「Quiet」での知的なファンクセンスを真の意味で受け継いだ存在は今も出て来ていません。異なる壁紙を多数ジャケに使用したアイデアもすごい!.
収録曲・データ
【曲目】Inbetweenies / Quiet / Don't Ask Me / Sink My Boats / Waiting For Your Taxi // This Is What We Find / Uneasy Sunny Day Hotsy Totsy / Mischief / Dance Of The Screamers / Lullaby For Francies
モータウンナンバーの「How Sweet It Is」カヴァーがここからのシングルヒットだったという、シティ・ポップ/ソウル趣味を前面に出していた時期のアルバムです。「Mexico」や「Music」などは中期の名曲といっていいもの。初期3部作とはまた違った魅力で根強いファンを持つアルバムです。.
収録曲・データ
【曲目】Mexico / Music / How Sweet It Is (To Be Loved By You) / Wandering / Gorilla / You Make It Easy // I Was A Fool To Care / Lighthouse / Angry Blues / Love Songs / Sarah Maria
【曲目】Yestergroovin’ / Nature Boy / Ol’ Man River / I’ll Never Smile Again / It’s A Wonderful World / My Blue Heaven // What’s New / Sabre Dance / Lulu’s Back In Town / Honeysuckle Rose / I Don’t Know Why / Temptation
【曲目】Ain’t Musbehavin’ / Dindi / Alice In Wonderland / Watch What Happens / Gloomey Eyes // (They Long To Be) Close To You / Face To Face / Theme From “Summer Of 42” / Quiet Nights Of Quiet Stars / Sultry Serenade
【曲目】Where There’s Life / All Of My Life / Into Each Life Some Rain Must Fall / Give Me The Simple Life / If I Had My Life To Live Over / Love The Life I’m Living // Life Is Just A Bowl Of Cherries / These Will Be The Best OfYears Of Our Life / There’s A Lull In My Life / The Best Things In Life Are Free / Life Is So Peculiar / Ah, Sweet Mystery Of Life
これが4人だけの声なのか? 超絶技巧派コーラス集団が大所帯ビッグバンドをバックにノリノリに歌いまくる人気盤。A-1「Tangerine」から、もう人間技とは思えないコーラスで圧倒されます。ジョニ・ミッチェル「Chelsea Morning」や、あの有名な「You Are My Sunshine」も斬新な解釈&快演です! 卒倒します!.
収録曲・データ
【曲目】Tangerine / Laura / Lullaby Of The Leaves / You Are My Sunshine / Sophisticated Lady // A Beautiful Friendship / It Might As Well Be Spring / Chelsea Morning / Dindi / Pieces of Dreams
ちょっとハスキーで甘酸っぱい彼女の声は本当に宝物。60年代の作品にはポップス寄りの素敵なものが多いのです。カントリー界のソングライターたちの作品をうまくポップスに仕立たこのアルバムもそう。「Heatwave」みたいなイントロがかわいい「You Don't Want My Love」。ポップスとしての完成度が高い「I Can't Help It」もぜひ。NRBQファンにも大推薦!.
収録曲・データ
【曲目】Oh Lonesome Me / When I Stop Dreaming / You Don't Want My Love / I Can't Help It (If I'm Still In Love With You) / Right Or Wrong (I'll Be With You) / Walking The Floor Over You / Send Me The Pillow That You Dream On / My Heart Skips A Beat / Another / Still / I Walk The Line / Don't Worry
【曲目】Be Warm / Beautiful Friendship / Sunday In Savannah / The World Is Waiting For The Sunrise / Lorna’s Here / I’m Painting The Town Red // Wait Till The Sun Shines Willie / Better Luck Next Time / As Long As I Live / Statue Of Snow / My Future Just Passed / I’m In Love With Honorable Mr. So And So【Producer】Jack Tracy 【Arranger】Ralph Carmichael
映画「サタデーナイト・フィーバー」のサントラに本作から名曲「If I Can't Have You」が収録され、彼女をブレイクさせました。メロウで上質のディスコ/シティポップが揃っています。メンバーはジム・ケルトナー、ラス・カンケル、ダニー・クーチマー、リー・スクラーにローウェル・ジョージらウェストコーストの実力派たち。選曲よし、演奏よしなのです。.