2363件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79 
<Back Next>
Mr. Acker Bilk (UK press)

Mr. Acker Bilk And His Paramount Jazz Band ミスター・アッカー・ビルク

/

Mr. Acker Bilk (UK press)

   2,750円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Golden Guinea 【品番】GGL0266 【発売年】1959 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ痕(表)(弱) / カンパニースリーブ付き
  • モノラル
  • UK盤。コーティング折り返しジャケット。

山高帽のクラリネット紳士のジャズマン時代!

山高帽のクラリネット紳士、アッカー・ビルクは、日本ではムード音楽の名手として知られていますが、初期の活動はニューオリンズ・ジャズ! イギリスで人気を誇ったクリス・バーバーに続く存在として頭角を表していったんですね。のちにはほとんど聴かれなくなるヴォーカル曲など、ごきげんなオールド・ジャズが楽しめます!.

C.R.E. March.
Carry Me Back.
Travelling Blues.
Mr. Acker Bilk And His Paramount Jazz Bandの全関連アイテムを見る
Strawberry Wine

Mike Wofford マイク・ウォフォード

/

Strawberry Wine

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】LN24255 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(天)(小) / シワ(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • ジャケ左上にホチキス跡。

知的にして強引なジャズ・ピアノ。

知的なジャズピアニストのデビュー・アルバム。「Night And Day」のような誰もが知っているメロディすら解体してしまう、かなり強引な男。しかし、その解体されたメロディの中から、確かに歌心が聞こえてくるから不思議です。頭脳的にヒネリつつ構築している一方で、指先はハートフル。そしてエレガント。プロデューサーがジョン・ハモンドというのも、やはりグッと興味を惹かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Kay Note / The Steeplechase / Moment / I Know Your Heart // Semi-Gymnopedie #1 / Night And Day / Strawberry Wine / Three For All / Whim【Producer】John Hammond
Kay Note.
夜も昼も.
I Know Your Heart.
Mike Woffordの全関連アイテムを見る
Experiment Songs

Dorothy Collins ドロシーコリンズ

/

Experiment Songs

   4,180円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Motivation 【品番】MR0316 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 歌詞ブックレットなし。

レイスコの奥様が教えてくれる化学実験の秘密!

ドロシーコリンズは50年代に活躍した美人ヴォーカリストですが、彼女のもうひとつの顔は奇才レイモンド・スコットの奥方(64年に離婚しますが)。本作は彼女が教育音楽レーベルの招きで録音したレアな一枚。子供たちと科学の疑問を楽しく歌って解説してくれます。バックはレイスコではなくトニー・モトーラ。余談ですが、以前に来日したデア・プランのメンバーが当店でこのアルバムを見て「おれも持ってる」と言ってました! ビックリ!.

It’s A Magnet.
How Many Colors Are In The Rainbow.
The Earth Goes Around The Sun.
Dorothy Collinsの全関連アイテムを見る
I'm All Smiles

Jimmy Bowman and Friends ジミー・ボウマン

/

I'm All Smiles

   4,400円
Jazz Male Vocal LP
【レーベル】Timia 【品番】E961 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

つまり最高の大人ってことです。

60年代からマイペースで活動し、ぽつぽつとアルバムを発表。数は多くないのですが、そのどれもが傑作なのですから、たまりません。気取りのないヴォーカルとタイトでモダンなジャズセンスは、まさに極上。タイトル曲には、その魅力のすべてが集約されています。結構な年だとは信じられない若さ+年齢なりの落ち着き。つまり最高の大人ってことです。.

I'm All Smiles.
Livin' Doll.
Save The Bones - Henry Jones.
Jimmy Bowman and Friendsの全関連アイテムを見る
Gingerbread Men (UK press)

Clark Terry / Bob Brookmeyer Quintet クラーク・テリー&ボブ・ブルックマイヤー・クインテット

/

Gingerbread Men (UK press)

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Fontana 【品番】TL5394 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

才人同士の域を絵に描いたようなジャズ。

粋を絵に描いたようなトランペッターと、確かな腕のトロンボーン奏者が手を組んで、快活快調にストレート・バップしたナイス・アルバム。ボブ・クランショウのウォーキングベースがかっこいい冒頭の「Haig And Haig」から、ジャズを聴く喜びにまみれられます。おっと、ゲイリー・マクファーランド作「Milo's Other Samba」もオツですね〜。「I Want A Little Girl」「My Gal」ではクラーク・テリーのブルージーな歌も。.

Haig And Haig.
Milo's Other Samba.
My Gal.
Clark Terry / Bob Brookmeyer Quintetの全関連アイテムを見る
Sweet Thursday (1973 Great Western Gramophone reissue)

Sweet Thursday スウィート・サースデー

/

Sweet Thursday (1973 Great Western Gramophone reissue)

   2,750円
Rock British Rock LP
【レーベル】Great Western Gramophone 【品番】KZ32039 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 1973年のリイシュー(オリジナルリリースは1969年)。

ニッキー・ホプキンス、ジョン・マークらが在籍。

ニッキー・ホプキンス、ジョン・マーク(マーク=アーモンド)らが在籍していた英国ロックの名盤。ジャケットの少し黄昏た雰囲気が見事に彼らの音を表していると言えるでしょう。一聴してホプキンスの音とわかる手数の多いピアノやオルガンが、軽やかにアルバム中を跳ね回っています。派手さはないものの、少し幻想的な風情もある味わい深さが格別の1枚です。オリジナル・リリースは1969年で、メンバーの知名度が上昇したのであらためて再発された盤です。.

Dealer.
Jenny.
Sweet Francesca.
Sweet Thursdayの全関連アイテムを見る
Live In Europe (80s US reissue)

Fats Domino ファッツ・ドミノ

/

Live In Europe (80s US reissue)

   3,080円
Soul New Orleans LP
【レーベル】EMI America 【品番】SQ17244 【発売年】Early80s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

最高のメンバーとのノリノリなライブ!

1977年3月、ドイツのミュンヘンでのライブレコーディングです。当初はドイツを中心にヨーロッパでしか発売されず、数年待ってのUSリリースとなりました。なんとこの時点でもバンドはデイヴ・バーソロミューやリー・アレンなど長年の相棒が健在。演奏も最高にノリノリなのです。ファッツは49歳になったところでした。.

My Girl Josephine.
I’m Gonna Be A Wheel Someday.
Blueberry Hill.
Fats Dominoの全関連アイテムを見る
Fusion With Attitude (2LP)

V.A. Nat Adderley, Larry Willis, Mike Longo, etc. ナット・アダレイ、ラリー・ウィリス、マイク・ロンゴ、他

/

Fusion With Attitude (2LP)

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Soul Brother 【品番】LP SBPJ28 【発売年】2006 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シワ(中) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

深化したリスニング/クラブユースのムードを反映。

80年代のアシッドジャズ、90年代のレアグルーヴ/ソウルジャズ人気を経て、さらに深化したリスニング/クラブユースのムードを反映したオムニバス盤です。ここでいう「フュージョン」とは日本で流通したジャンル用語というより、音楽の融合点みたいな意味合いも込めてあるかも。長尺曲もたっぷり収録した2枚組です。.

K High.
Out On The Coast.
Like A Thief In The Night.
V.A. Nat Adderley, Larry Willis, Mike Longo, etc.の全関連アイテムを見る
Roy Head And The Traits

Roy Head And The Traits ロイ・ヘッド&ザ・トレイツ

/

Roy Head And The Traits

   33,000円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】TNT 【品番】TLP-101 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上左)(中)
  • モノラル

グレートなファースト・アルバム!

テキサスが生んだ最高にワイルドなロックンローラー、ロイ・ヘッド。リアルに手足のちぎれるようなツイストを踊ることで知られたモンスターです。地元テキサスのTNTレーベルに残したグレートなファースト・アルバム。「One More Time」などセカンド・アルバム「Treat Me Right」で再演される曲も含みますが、ここに収められた録音のRAWでWILDな質感は半世紀以上経ってもまったく古びません! しびれてください!.

Walking All Day.
Got My Mojo Working.
Live It Up.
Roy Head And The Traitsの全関連アイテムを見る
Everyday People

Everyday People エヴリデイ・ピープル

/

Everyday People

   2,750円
Rock Funk LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS6021 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

スライに影響を受けたカナダの若者たち。

カナダのトロント出身の人種混合ファンクバンド。タイトル曲はもちろんスライのあの曲のカヴァー。スライのピースフルなフィーリングを若々しく消化しながら、自分たちのサウンドにしています。ジャングルビートのハッピーチューン「I Like What I Like」気持ちよし! 「Experience In Love」「Don't Wait For Tomorrow」などのメロウ感も格別! .

収録曲・データ
【曲目】Everyday People / Travellin' / I Get That Feeling / Music Man / Experience In Love / You Make Me Wonder // I Like What I Like / Don't Wait For Tomorrow / Nova Scotia Home Blues / Girls
I Like What I Like.
Experience In Love.
Don’t Wait For Tomorrow.
Everyday Peopleの全関連アイテムを見る
Amour, Danse Et Violons No.44 : All Over The World (2LP)

Franck Pourcel Grand Orchestre フランク・プウルセル

/

Amour, Danse Et Violons No.44 : All Over The World (2LP)

   4,950円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Pathe Marconi 【品番】2C064 15561/62 【発売年】1974 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ
  • 見開きジャケット。レコードの取り口中央にやぶれ(小)。

いかにも泰然とした作風を示すADV44。

1970年年代半ば頃のフランス4大オーケストラと言えば、リズム強化に傾斜しシンセサイザーの使用を始めたモーリア、従来通りに飄々とした作風を示していたカラベリ、独自の道を極めつつ充実を迎えていたルフェーブルとそれぞれに歩むべき道筋がくっきりとするなか、プウルセルの作風はいかにも泰然としています。クラシックの素養がうまく活かされていると言うべきかも。おおらかな空気に満ちたADV44盤。二枚組のもう一枚は、過去作品からの選集の”おまけ”。というお買い得盤です。.

収録曲・データ
【曲目】 Le Premier Pas / My Cherie Jane / Emmanuelle / Le Mal Aime / Sugar Baby Love / L'arnaque (The entertainer) theme from "The Sting" // Sweet was my Rose / Je vieux l'epouser pour un Soir / Fluty / Barro de Ipanema / Nabucco / She /// Une Belle Histoire / Sympathy / Jalousie / Yesterday / Il Etait une Fois Dans l'Ouest / Love Story //// Aria extract from the Suite in D Minor, BWV 1068 / Henriette Puig / Marche Turque / Tannhauser / Le Beau Danube Bleu / Danse Hongroise No.5
Sugar Baby Love.
She.
Le Premier Pas.
Franck Pourcel Grand Orchestreの全関連アイテムを見る
Seeds Of Peace

Stephen Longfellow Fiske ステファン・ロングフェロー・フィスク

/

Seeds Of Peace

   3,300円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】7th Ray Productions 【品番】SHP-11111 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 歌詞カード付き
  • ステレオ

祈りに寄り添うようなグッド・メロディ。

アコースティックでウォームな音作りと、しなやかな歌声が印象的。過剰に信仰を盛り上げるのではなく、ひとりひとりの祈りに寄り添うような雰囲気がよいですね。スピリチュアルなムードも漂わせつつ、歌心あるグッド・メロディを作り出しています。今もカリフォルニアでCDリリースやライヴなどの活動を続けるシンガーです。.

Seeds Of Peace.
Ediza.
Minstrel Man.
Stephen Longfellow Fiskeの全関連アイテムを見る
Dance On The Wild Side

V.A. George Young, The Cousins, The Playboys ジョージ・ヤング、カズンズ、プレイボーイズ

/

Dance On The Wild Side

   3,080円
Oldies Compilation LP
【レーベル】Chancellor 【品番】CHLS-5028 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)

踊れや踊れフィラデルフィア!

50年代末から60年代初頭にかけてのフィラデルフィアのポップスやソウルのムードをダイレクトに伝えてくれるレーベル、Chancellor。ご当地のパーティーR&Bバンド3組の演奏を集めた踊れるオムニバスです。単独アルバムもあるジョージ・ヤングを筆頭にブロウ・サックスが印象的な曲がいっぱい。タイトルは当時のヒット映画「Walk On The Wild Side(荒野を歩け)」のもじりですね。爆音で是非!.

Flamingo.
Twistin’ Marie.
Fat Backs And Greens.
V.A. George Young, The Cousins, The Playboysの全関連アイテムを見る
Bugalu Party

Lively Ones, The ライヴリー・ワンズ

/

Bugalu Party

   3,080円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】MGM 【品番】E4449 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

「We Got A Thing」はオリジナルを超えた!?

ん? これはDel-Fiにもアルバムの西海岸のサーフィン・パーティー・バンドと同じ? もともと匿名性が高いというか、匿名であることを前提としたプロジェクトなので、名前も流用されます。要するにパーティーを景気良く盛り上げてくれるやつら! モッドなR&Bに突っ込んだ傑作です。キャピトルズのカヴァー「We Got A Thing That’s In The Groove」が、鋭さ倍増で最高!.

We Got A Thing That’s In The Groove.
Bugalu Movement.
You Are My Sunshine.
Lively Ones, Theの全関連アイテムを見る
Toi Qui T’en Vas

Nana Mouskouri ナナ・ムスクーリ

/

Toi Qui T’en Vas

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Philips 【品番】9101 105 【発売年】1975 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

フランス語圏向けのアルバム。透明な歌声です。

ギリシャ出身で、知的な眼鏡フェイスと透明感あふれる歌声で世界に愛されたシンガーです(見開きジャケにはゴールドディスクに囲まれた自室での写真が)。各国語に堪能で、本作はフランス語圏向けのアルバム。穏やかな内容ですが、録音に臨む際の緊張感は相当に研ぎ澄まされていたのではないでしょうか。.

Toi Qui T’en Vas.
L’Amour Est Pareil.
Hartino To Fengaraki.
Nana Mouskouriの全関連アイテムを見る
What Ever Happened To Those Good Old Days At Club 47

Jim Kweskin ジム・クウェスキン

/

What Ever Happened To Those Good Old Days At Club 47

   2,750円
Old Time/Swing Jugband LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD79278 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(裏)(弱) / テープ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーブ付き

伸び伸びホームグラウンドでのギグ。

ホームグラウンドとしていたケンブリッジのコーヒー・ハウス”Club 47”で行ったソロ・ライヴの模様です。盟友フリッツ・リッチモンドが、ジャグとウォシュタブ・ベースで共演しています。なお本アルバムは、彼のジャグバンドのワーナー移籍後にヴァンガードが一方的にストック音源を発表したもので、本人の意向を踏まえたリリースではありません。そのためジャケには写真が使われずイラスト表現になっています。しかしこんな風にリラックスしたライヴを重ねながらバンドを作っていったのだろうと想像させられると同時に、クエスキンのジャズ好きがよくわかる興味深い内容です。ゲストにフィドルでマリア・マルダーが登場。.

収録曲・データ
【曲目】Mississippi Mud / Buddy Bolden's Blues / Bill Bailey, Won't You Please Come / Ain't She Sweet / La Bomba // Good Morning Little Schoolgirl / I Had A Dream Last Night / Five Foot Two, Eyes Of Blue / Ella Speed / Blues / Sheik Of Araby
Ella Speed.
Sheik Of Araby.
Ain't She Sweet.
Jim Kweskinの全関連アイテムを見る
Taste Of Honey, A

Lloyd G. Mayers With The Oliver Nelson Orchestra ロイド・G・メイヤーズ、オリバー・ネルソン

/

Taste Of Honey, A

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAJ14018 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
  • B-4「Alone Together」の中盤にキズによるプチノイズ少々入ります。擦れなど目視で確認できますが、聴感はEX++ほどで良好な部類です。

構築的でアイデア豊かな“ソウル・ジャズ”!

United Artists Jazzシリーズのアルバムは内容、アートワーク共に全部持っておきたいハイクオリティ! 黒人オルガン奏者とオリバー・ネルソンのビッグバンドによる、構築的でアイデア豊かな“ソウル・ジャズ”です。オープニングを飾る「A Taste Of Honey」から目が覚める思い。レイ・バレットのコンガが全体を力強く鼓舞しています。ジャケットに描かれた少女は、のちに「The Knack」に主演するリタ・トゥシンハムがモデル(映画「A Taste Of Honey」で英国アカデミー新人賞を受賞)。.

A Taste Of Honey.
Desafinado.
Alone Together.
Lloyd G. Mayers With The Oliver Nelson Orchestraの全関連アイテムを見る
Francis Bay's Latin Beat

Francis Bay フランシス・ベイ

/

Francis Bay's Latin Beat

   3,850円
Easy Listening Latin LP
【レーベル】Mercury 【品番】PHM200-011 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル

ラウンジ・ラテンの手本のような一枚です。 

ベルギー出身のアレンジャー/指揮者フランシス・ベイ。オープニングを飾る「Mambo Jumbo」や「Caravan」での”踊れる”なんてもんじゃすまされないパーカッシヴでめくるめくビッグバンド・アレンジにやられてください。「Un Poquito De Tu Amor」は聴けばニッコリ多幸感あふれるオツなナンバー! 鋭いアレンジと引き締まった演奏、楽しいコーラス、踊れるラウンジラテンの手本のような一枚です。 .

収録曲・データ
【曲目】Mambo Jambo / Un Poquito De Tu Amor / Malaguena / Begin The Beguine / The Peanut Vendor / Copacabana // Caravan / Mama Inez / Maria La O (Maria My Own) / Perfidia / Acercate Mas / Para Vigo Me Voy (Say Si Si)
Mambo Jumbo.
Un Poquito De Tu Amor.
Copacabana.
Francis Bayの全関連アイテムを見る
High Tide

Surfers, The サーファーズ

/

High Tide

   2,750円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SR411 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • プロモステッカー(表) / 破れ(表)(小) / シミ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

アイデアが抜群なハワイ産ジャズコーラス!

ハワイの男性コーラス・カルテット。同レーベルより発表したデビュー作「On The Rocks」がハワイのトラッド系作品の代表作だとすると、エキゾ系コーラスの代表作がこちら。「Breeze And I」「Prefidia」などをハワイアンラウンジ感満点にハモリます。緩急の変化を見せるリズムの処理、意表を突いたストリングスなど、アレンジのホール・ダニエルスのアイデアが抜群なのです! ファーストよりもずっとレアなセカンドアルバム。.

The Breeze And I.
Prefidia.
Jungle Drums.
Surfers, Theの全関連アイテムを見る
Meet Me Tonight In Dreamland

V.A. Alfred Newman, Lawrence Welk, etc. アルフレッド・ニューマン、ローレンス・ウェルク、他

/

Meet Me Tonight In Dreamland

   2,750円
Easy Listening Compilation LP
【レーベル】Decca 【品番】DL38318 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。少々チリノイズ、プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

こんな美女が今夜夢の世界で待っていてくれるのなら。

うわわわー。こんな美女が今夜夢の世界で待っていてくれるのなら、すぐに眠りにつきたくなりますよね。Deccaの誇るイージーリスニング・カタログから安眠を意識した名曲名演を集めたコンピレーションです。演奏が素晴らしいのでなかなか寝付けないかもしれませんが!.

Moonlight Sonata.
Clair De Lune.
Vocalise.
V.A. Alfred Newman, Lawrence Welk, etc.の全関連アイテムを見る
HI-FIve

Red Norvo Quintet レッド・ノーヴォ

/

HI-FIve

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1420 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

気取りのないモダンなチェンバー風味のジャズを。

1908年生まれのレッド・ノーヴォは、この時点(1957年)ですでに50歳間近。ジャズの流行と発展を目撃してきた人物でありながら、モダンなセンスを失わず、気取りのない洒落たアルバムをまだまだリリースします。自身のヴィブラフォンをリードに、ドラムス、ベース、ギター、フルート(サックス、クラリネット、オーボエも兼務)というチェンバー的なアンサンブルでの作品。何故か6人目のメンバーとしてショーティ・ロジャースがクレジットされていますが、彼の役目はスーパーヴィジョン。つまり音楽面のプロデューサーですね。こういう表記も、こっそりかなり目新しいものだったと思います。.

First Things First.
Punkin’ Head.
Soft Wind.
Red Norvo Quintetの全関連アイテムを見る
London Swings

Johnny Scott Orchestra, The ジョニー・スコット・オーケストラ

/

London Swings

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Columbia EMI 【品番】SX6026 【発売年】1966 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(中) / シワ(中) / シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • UK Columbiaブルーロゴ・レーベル。コーティング折り返しジャケット。

上品かつモダンなロンドン・サウンドスケープ。

イギリスのコンポーザー/アレンジャー、ジョニー・スコットがロンドンをテーマに構成したビッグバンド・スイング・アルバム。実力者スタジオ・ジャズマンたちの豊かな演奏に、上品かつモダンなアレンジでお送りするサウンドスケープ。ロンドンのウェストエンドにある劇場街の名門パレス・シアターで「Sound Of Music」を見て来たカップルを写したジャケットが、また気分をいっそう盛り立ててくれます。ラストの「London Bridge Is Falling Down」でビックリ!.

収録曲・データ
【曲目】Let’s All Go Down The Strand / They’re Changing Guard At Buckingham Palace / Chelsea Bridge / Knocked ‘Em In The Old Kent Rod / The Trees In Grosvenor Square / Limehouse Blues // London By Night / Greek Street, Soho / A Nightingale Sang In Berkeley Square / Covent Garden Starts Early / Springtime In Piccadilly Circus / London Bridge Is Falling Down
Let’s All Go Down The Strand.
London By Night.
London Bridge Is Falling Down.
Johnny Scott Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
D’Ya Hear Me! : Naffi Years, 1979 - 83 (LP)

Brenda Ray ブレンダ・レイ

/

D’Ya Hear Me! : Naffi Years, 1979 - 83 (LP)

   3,520円
World Reggae LP
【レーベル】em records 【品番】EM1108LP2 【発売年】2012 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

ブレンダ・レイの初期作品集! 2023年新価格盤。

2000 年代のベストセラーとなった新型ルーツロックレゲエ『Walatta』で一躍有名になったブレンダ・レイは、ポストパンク/ニューウェーヴ時代から活躍した人で、リヴァプールやマンチェスターを拠点に、スリッツ、ポップグループ、ニューエイジステッパーズ(A. シャーウッドと交流があった)等と同じく、レゲエ/ダブ/ファンク/ロックのクロスオーヴァーの先端音楽をやっていたまし。本作『ドゥヤ・ヒア・ミー!(聞いてんの!?)』は『Walatta』以前の、初期の名作選集。2023年新価格盤です。.

Brenda Rayの全関連アイテムを見る
Joyride

O.S.T. Barry Mann, Electric Light Orchestra, etc. バリー・マン、エレクトリック・ライト・オーケストラ、他

/

Joyride

   2,750円
Soundtrack Songwriter LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA784-H 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小) / はがれ(背)(中)
  • ステレオ

ここでしか聞けないバリー・マンの名曲あり。

主題歌「The Best That I Know How」を作曲し、歌っているのはバリー・マン。もちろん作詞はシンシア・ワイル。ここにしか収録されていません。残りはELOの既発曲と、ジミー・ハスケルによるインスト曲という構成。日本でのタイトルは「メラニー・グリフィスのセクシー・ジョイライド」というものだったそうです。.

収録曲・データ
【曲目】The Best That I Know How / Tightrope / Dancin' In Alaska / Can't Get It Out Of My Head / Boy Blue / Eatin' Dog Food // The Best That I Know How (Instrumental) / So Fine / The Getaway / Telephone Line / Rockaria! / Train Stuff / The Best That I Know How (Reprise)
The Best That I Know How.
Telephone Line.
The Getaway.
O.S.T. Barry Mann, Electric Light Orchestra, etc.の全関連アイテムを見る
Hukilau Hulas 2

V.A. Vince Akina, Bernie Kaai , Sam Kaapuni, Freddy & Ernie Tavares ヴィンス・アキナ、バアーニー・カアイ、サム・カアプニ他

/

Hukilau Hulas 2

   3,300円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】GNP Cresendo 【品番】GNP2003 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

洗練度の高いハパハオレ的な風味の選集。

「Hukilau Hulas」のタイトルで1959年にリリースされた選集の続編。トラッドも視野に入れた幅広いレパートリーですが、全体に洗練度の高いハパハオレ的な風味のサウンドが並びました。これらのアーティストの単独アルバムのリリースは見当たらず、本作品のみに収録された音源です。なおこちらの2集の方がなぜかあまり見かけません。.

収録曲・データ
【曲目】Keep Your Eyes On The Hands(Johnson & Todaro) / Sweet Someone(Waggoner & Keyes) / Maui Girl(Tavaras) / Island Moon(Kaapuni) / Pau Pilikia(Tavares) / To Make You Love Me(Kuuipo) // Hii Lawe(Kaai) / He Ono La(Almeida) / Pupu O Nii Hau(Robbins & Noble) / Hano Hano Hanalei(E. Tavares) / Minoi Minoi(Tuitama) / Hui Mawaho O Ka Waa(Tavares & Kaai)
Maui girl.
Pupu O Nii Hau.
Keep Your Eyes On The Hands.
V.A. Vince Akina, Bernie Kaai , Sam Kaapuni, Freddy & Ernie Tavaresの全関連アイテムを見る
Many Facets, Many Friends Of Rusty Dedrick

Rusty Dedrick ラスティ・デドリック

/

Many Facets, Many Friends Of Rusty Dedrick

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Monmouth Evergreen 【品番】MES77035 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / カットアウト(ホール)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 角折れ(下左)(大)
  • ステレオ

フリー・デザインのデドリック兄弟姉妹のおじ!

フリー・デザインのデドリック兄弟姉妹を音楽の道に誘う大きな要因の一つが、おじであるラスティ・デドリックがニューヨークのジャズ・シーンで活動していたことでした。ラスティはスター・プレイヤーではありませんが、トランペッターとしてのみならず知的な構造を持つ楽曲の作曲/アレンジにも多才を発揮した人物。この71年のソロでもソーンヒル的なビッグバンド、女性シンガー起用曲、小気味好いコンボ、知的なボッサなど、才能の奥深さを慎ましく示しています。.

Discussion.
How About Me?.
Umbrella Man.
Rusty Dedrickの全関連アイテムを見る
S.S. Fools

S.S. Fools S・S・フールズ

/

S.S. Fools

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC34151 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • DJ盤白レーベル。

日本のTOTOフリークにはたまらない一枚です。

TOTOの初代ヴォーカリスト、ボビー・キンボールと、元スリー・ドッグ・ナイトのジョー・シャーミー、フロイド・スニードを中心に結成されたハードポップ・バンド。TOTO周辺を熱心にフォローしてきた日本のAORフリークにはたまらない一枚です。ロックの熱さを取り込んだアレンジ。組み立てのしっかりとしたアンサンブル。ボビーのハイトーンの美しさは、ピカイチです。.

First Things First.
I Just Love The Feelin’.
Sunnyridge.
S.S. Foolsの全関連アイテムを見る
Si J'avais Des Millions (Holland press)

Caravelli カラベリ

/

Si J'avais Des Millions (Holland press)

   4,950円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】CBS 【品番】S63275 【発売年】1968 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ※A6「The Road 」に目視で確認されるスレあり。軽いノイズが4回ほど入ります。

カラベリらしいユーモアが随所に。

それまで所属していたヴェルサイユ・レーベルが1964年にCBSに吸収合併すると、リリースも増え、サウンドの充実にも目を見張るものがでてきたカラベリ。持ち前の明るいユーモアもまた、サウンドに反映され始めました。ブラスとストリングスの使い分けや、愛らしいストリングスのフレージングなども、楽しさを誘います。アルバムに一曲、必ずといっていいほど収録されるカラベリの自作曲。ここでは「The Road」。.

収録曲・データ
【曲目】Si J'avais Des Millions / Je Reviens Te Chercher / Days Of Pearly Spencer / L'Histoire De Bonnie And Clyde / Canzone Per Te / The Road // Comme Un Gar on / Dans Une Heure / Il Faut Croire Aux Etoiles / Les Roses Blanches / She Wears My Ring / Caroline /
Days Of Pearly Spencer.
Je Reviens Te Chercher.
The Road.
Caravelliの全関連アイテムを見る
Lady Live

Reba Rambo リーバ・ランボー

/

Lady Live

   2,750円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Light 【品番】LS-5777 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • 歌詞内袋に折れあり。

説明不要のCCM歌姫の充実ライヴ盤。

10代でのデビュー以来、一貫してCCM界での高い人気を誇り続けている女性シンガー、リーバ・ランボー。“Lady”というのは彼女の愛称で、説明不要の存在ということでしょうね。これは彼女のライヴ・アルバム。のっけから「He Gave Me Music」のシャープな16ビートにノックアウトされてしまいます。ミディアム・アップの「Nothing Can Separate Me」も素晴らしい出来。キャロル・キング「You’ve Got A Friend」もゴスペルとしてとりあげています。ライヴならではの、ダイナミズムが味わえる1枚です。.

Nothing Can Separate Me.
He Gave Me Music.
You’ve Got A Friend.
Reba Ramboの全関連アイテムを見る
Susan Maughan

Susan Maughan スーザン・モーン

/

Susan Maughan

   2,750円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Paramount 【品番】EMS-1037 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

生まれ持ったかわいらしさが端々ににじみます。

60年代UKガールポップ・シーンで颯爽とデビューしたスーザン・モーン。イギリスでは高い人気でしたが、アメリカではこの74年のアルバムが初リリースではないでしょうか? 大人の魅力をすっかり身につけつつ、生まれ持ったかわいらしさが端々ににじみます。ファンキー・ナンバー「Where Do You Go」最高!.

Help Me Make It Through The Night.
Where Do You Go.
Bigger Than I.
Susan Maughanの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ