税込11,000円以上のお買い上げで送料無料!
初回のご注文及び、お取り置き期間(10日間)での複数回のご注文にて、未発送分の商品総額が税込11,000円以上の場合は、送料無料にてお届けします。ご注文時に「10日間以内の取り置きを希望する」、「取り置きに追加する」、または「取り置きと一緒に清算する」を選択いただき、ご用命下さい。1回のオーダーにて規定額に達した際には、カートにて自動的に送料無料が反映されます。お取り置きは「10日間」です。詳細は、ご返信メールにてご案内します。.
New Arrival
/
Sweet Blindness / Bobbie’s Blues (Who Do You Think Of?) 1,980円
【レーベル】Soul City 【品番】768 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
再びローラ・ニーロの曲をヒットさせました。
「Stoned Soul Picnic」を全米3位の大ヒットにした彼らが再びローラ・ニーロの曲をとりあげたシングル。こちらも全米13位まで上昇しました。B面もレイジーなメロウファンク風味で良い曲です。もちろんシングルはモノラルミックス。.
Sweet Blindness
.
Bobbie’s Blues (Who Do You Think Of?)
.
Today
/
Magic Piano, The 3,300円
【レーベル】Atlantic 【品番】1222 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(底)(中) / 擦れ(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Atlanticブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
B-4「Ridin’ Thru The Rye」にビックリ仰天。
1930年代からビング・クロスビーやベニー・グッドマンの裏方として活動する傍ら、独自の美意識に基づくシンプルなモンド美を伴う作品をポツリポツリと発表している才人ピアニスト。中でもこのAtlantic盤は強力。カヴァーに交えられた自作の放つ不思議な浮游感は未来的。多重録音コーラスまで付けた「Ridin’ Thru The Rye」にビックリ仰天。美しいジャケットはバート・ゴールドブラットのデザイン。.
Ridin’ Thru The Rye
.
Big Ben Bounce
.
China Boy
.
New Arrival
/
Long Time Friends 1,980円
【レーベル】Quest 【品番】QWS3670 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ
80年代になっても、二人の爽やかさは不変です。
A&Mからクインシー・ジョーンズのレーベルQuestに移籍したアレッシー兄弟。本作はクリストファー・クロスとマイケル・オマーティアンの共同プロデュース。80年代になっても、ふたりのハイトーン&メロウなハーモニーは不変です。ピアノが印象的な「Still In Love」あたり、相変わらず爽やかミディアムでナイス。スティーヴ・ルカサー、ジェフ・ポーカロ、ラリー・カールトンなどバックも豪華です。.
Jagged Edge
.
You Got The Way
.
Still In Love
.
New Arrival
/
Music With A Jazz Flavour (second cover) 4,180円
【レーベル】Bluebell 【品番】BELL120 【発売年】Mid70s 【発売国】Sweden
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小) / 角折れ(上左)(大) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 70年代半ばにリイシューされたセカンド・ジャケット(オリジナルリリースは1973年)
「Been To Canaan」のグルーヴィーなカヴァー!
スウェーデンの歌姫アリス・バブス。キャロル・キング「Been To Canaan」のグルーヴィーなカヴァーを収録していることで人気の一枚です。レコーディングは1973年で、ニルス・リンドベルクの率いるジャズ・オーケストラがバックアップ。キャロル・キング曲はもう一曲「Tapestry」をやっていて、それも胸に染みるアレンジです。.
Been To Canaan
.
Tapestry
.
A Hundred Years From Today
.
まだまだ New Arrival
/
Andy And The Bey Sisters 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM2315 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。
黒くて深くてかっこいいゴスペル・ジャズ!
サロメとジェラルディンのベイ姉妹が弟のピアニスト、アンディに声をかけて活動を始めたグループ。ゴスペル、カリプソ、ジャズ……様々な要素が濃厚に絡み合った漆黒のサウンドです。プロデュースはチェット・アトキンス。余分な装飾は加えず、シンプルに深みを演出。「Felicidade」をいち早く採り上げますが、ボッサ・ゴスペル的な異色の仕上がり。ひとことで言って、かっこいい!.
A Felicidade
.
On The Sunny Side Of The Street
.
Don’t Get Around Much Anymore
.
まだまだ New Arrival
/
Way We Were, The (UK press) 2,420円
【レーベル】CBS 【品番】80152 【発売年】1974 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
「愛のテーマ」歌入りヴァージョンのゴージャスさ!
1970年代中盤のアンディ。プロデュースはマイク・カーブで、若い感性を迎え入れることで同時代にキャッチアップしていますね。アレンジャーは当代一流の顔ぶればかり。ラストを締めるバリー・ホワイト「愛のテーマ」歌入りヴァージョンのゴージャスさ! ドン・コスタのアレンジです。US盤とはおなじフォトセッションから別の写真が採用されたUK盤です。.
愛のテーマ
.
The Way We Were
.
Killing Me Softly With Her Song
.
Today
/
Anita and Rhythm Section 2,750円
【レーベル】Glendale 【品番】GLS6001 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / サーフェイス・ノイズ(小)
選曲が最高。ローカル・レーベルからのリリースです。
1971年にローカル・レーベルからリリースされたライヴ録音によるアルバム。シンプルな編成によるリズミカルな伴奏に、少しハスキーでふくよかな歌声が一層映えます。とにかく選曲が最高な本作。「What Is This Thing Called Love?」で開演して、「So Nice」「Watch What Happen」「Walk On By」などボッサやポップスも交えてゆきます。スキャットを交えてスムースに歌う彼女のヴォーカルを味わえる逸品です。.
What Is This Thing Called Love?
.
So Nice
.
Walk On By
.
まだまだ New Arrival
/
Graduation Day / I Win The Whole Wide World 2,420円
【レーベル】Date 【品番】2-1561 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ビーチボーイズとはまた違ったアプローチ。
ビーチボーイズとはまた違った、シングル曲としてのポップさも十分兼ね備えたアプローチ。ちなみにアメリカの卒業月は6月です。B面がこれまたドラマチックなポップ・コーラス。Columbia系列だったDateレーベルならではの、圧倒的な音圧です!.
Graduation Day
.
I Win The Whole Wide World
.
まだまだ New Arrival
/
Without Love / Don’t Go Breaking My Heart 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-3224 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
B面! この曲がシングルカットされていたとは!
アレサがヒットさせたバカラック楽曲と言えば「I Say A Little Prayer」ですが、B面ながらも74年にこの曲がシングルカットされていたとは! ニューソウル的な緊張感あふれるアレンジが、また原曲のイメージを超えてて、めちゃめちゃにかっこいい!.
Don’t Go Breaking My Heart
.
Without Love
.
まだまだ New Arrival
/
Morning Of Our Lives, The (mono) / Morning Of Our Lives, The (stereo) 2,420円
【レーベル】Dunhill 【品番】4268 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(大)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。ステレオ面レーベルに書き込み。
ポール・ウィリアムスを彷彿させるソフトロック。
ポール・ウィリアムスの「Someday Man」や「We've Only Just Begun」あたりを彷彿させる素晴らしいソフトロック・シングル。作曲とプロデュースにスティーヴ・バリが参加。期待通りの良いサウンド! 彼らはシングルのみを数枚リリースしたグループ。メンバーのマイケル・プライスとダン・ウォルシュは70年代にソングライター・コンビとして成功を収めます。.
The Morning Of Our Lives
.
まだまだ New Arrival
/
Ob-La-Di, Ob-La-Da / Otis Sleep On 2,750円
【レーベル】ATCO 【品番】45-6640 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
最高のモッド・ソウル・スカ!
そう! この曲はこう歌われるべきだった! 発掘されたビートルズのデモ・ヴァージョンでも、はっきりとスカを意識して作られた曲であることがわかります。その意図を汲み取って、南部の重たいリズムでゴキゲンに仕立てた最高のモッド・ソウル・スカ! B面は67年暮れに亡くなった尊敬するオーティスへの追悼歌。.
Ob-La-Di, Ob-La-Da
.
Otis Sleep On
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SL-1009 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
エキゾ的な幽玄美のある音楽を貫いた才人。
マーティン・デニー・グループのオリジナル・メンバーであり、独立後も幽玄としたヴィブラフォンの調べを活かしてエキゾ界のスターとしてアメリカ本土〜ハワイで活躍したアーサー・ライマン。60年代に入りどんどんポピュラー・ミュージックに接近したデニーとは彼は違う道を行き、エキゾ的な幽玄美のある音楽を貫きました。このアルバムは1曲を除いてタイトルに“Love”がある曲縛りで、比較的ジャズ・ラウンジ度の高い一枚。ヴィブラートをたっぷり効かせた「I Wish You Love」など本当に美しいです。高速「Love」もぜひ!.
収録曲・データ
【曲目】Love Song From Mutiny On The Bounty (Follow Me) / I Wish You Love / Love For Sale / Pagan Love Song / Love / Love Is A Many Splendored Thing // Love Dance / Secret Love / To You My Love / Sentimental Journey / When I Fall In Love / It's So Right To Love
Love
.
I Wish You Love
.
Love Dance
.
New Arrival
/
Have You Met Miss Jones? (promotional mono) 4,620円
【レーベル】CTI 【品番】LP3007 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。ステレオ盤ジャケットにモノラル盤表記のステッカーを貼った仕様です。
南国系CTIラウンジ・ジャズ!
プロモーション用のみでプレスされたモノラル盤。60年代を代表する名アレンジャーが、ハービー・ハンコックやロン・カーターら、ジャズ界の名手を従えて録音した南国系ラウンジ・ジャズ。ボサやラテン・リズムを丁寧に分析し、細かいところまでお洒落なアレンジを施しています。ハッピーなカリプソ「The Loop」、流麗な「Music For Night People」などアレンジはもちろん、ルディ・ヴァン・ゲルダー仕事で音質もよくて惚れ惚れします。.
The Loop
.
The Whiffenpoof Song
.
Music For Night People
.
まだまだ New Arrival
/
Tahitian Rhythms and Jungle Drums 3,300円
【レーベル】Decca 【品番】DL8216 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / はがれ(表)(小) / シミ(裏)(中) / 抜け(天)(底)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。ジャケ下にウォーターダメージ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
タヒチ音楽の動と静を伝えます。
ともにタヒチの音楽家。A面にオーギー・ゴーピル&ヒズ・ロイヤル・タヒチアンズの演奏、B面にはそのオーギー・ゴーピルのバンドでパーカッションを担当することも多いサーストン・ヌードソンとの共演での音源を収録。タヒチもまた楽園と称される場所。ハワイアンと近似値の音楽が聞こえるA面。コーラスやジャズ味が醸し出すエキゾセンスにもご注目を。B面は打楽器が百花繚乱するダイナミックな世界です。.
O Tahiti
.
My Miri
.
Orare Orare
.
まだまだ New Arrival
/
Australian Jazz Quartet/Quintet, The 3,080円
【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP-6002 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Bethlehemあずき色レーベル(ミゾあり)。少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
オーストラリア産ユニークなアンサンブル。
フルート、バスーン、ピアノ、ヴァイブというユニ−クなアンサンブルで、文字通りオーストラリアから登場したカルテット。ここにベースが加わるとクインテット。さらにレコーディングではドラマーもヘルプで参加しています。なので、全体の印象はそれほど極端にミニマルではなく、ラウンジーにスイングする気持ちよいもの。せせこましくならないのは、オーストラリアの広さなんでしょうね。.
Broadway
.
Loose Walk
.
Music For Walkin’
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19207 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
コンパスポイント録音!
UK出身ながら世界的な成功を手にしたブルーアイドソウル・バンドのAtlantic最終作。当時最先鋭の音作りを行なっていたバハマのコンパスポイント・スタジオでのレコーディングで、歯切れのいい洗練されたサウンドを作り出しています。レゲエ風味アレンジの「Walk On By」や「When You’ll Be Mine」はイギリスでダンス・ヒットしました。.
When Will You Be Mine
.
Walk On By
.
Atlantic Avenue
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Atlantic 【品番】SD19105 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ネッド・ドヒニー「Get It Up For Love」で幕開け!
イギリスでUSソウルに憧れて育ったアヴェレージ・ホワイト・バンドのメンバーから見たらベン・E・キングは正真正銘のレジェンド。そんな大ベテランを当時現役ばりばりのブルーアイドソウル・バンドがバックアップ。ネッド・ドヒニー「Get It Up For Love」で始まるのが最高のお出迎え。ダニー・ハサウェイ「Someday We’ll All Be Free」もいい選曲です。ジョン・レノン「Imagine」までやるとは!.
Get It Up For Love
.
Someday We’ll All Be Free
.
Imagine
.
まだまだ New Arrival
/
I Just Can’t Help Believing / Send My Picture To Scranton, PA. 1,320円
【レーベル】Scepter 【品番】SCE-12283 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
男臭さとせつなさがうまく共存した素敵な曲です。
バリー・マン&シンシア・ワイルの提供曲。全米9位。彼らしい男臭さとせつなさがうまく共存した曲です(曲調はさわやかなんですが)。こういう声で歌えたら、本当に気持ちいですよね。B面はお得意のバカラック楽曲。.
I Just Can’t Help Believing
.
Send My Picture To Scranton, PA.
.
まだまだ New Arrival
/
Le Grand Festival de Baden Powell (2LP) 3,850円
【レーベル】Barclay 【品番】80.937/98 【発売年】1975 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
才人バーデン・パウエルの歩みを2枚組で。
早くからヨーロッパに拠点を移し、ボサノヴァの伝統を守りながら独自に発展させていった才人バーデン・パウエルの歩みを実感できる2枚組コンピレーションです。ギタリストとしての卓越した技術のみならず作曲家としても多くの名曲を残していますし、シンガーとしても決してうまさでは測れない魅力の持ち主なのです。.
Pra que chorar
.
Lapinha
.
Rosa
.
まだまだ New Arrival
/
Come And Get It / Rock Of Ages 2,420円
【レーベル】Apple 【品番】1815 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ポール作! パワーポップの古典!
もともと「Abbey Road」用のデモでポール・マッカートニーが準備していた曲をアップル肝いりの映画「マジック・クリスチャン」のためにバッドフィンガーにカヴァーさせたシングルです。ポール節としか言いようがない曲に若いバンドらしい甘酸っぱさが加わってパワーポップの古典に! 69年の7インチですがステレオミックスが採用されてます。.
Come And Get It
.
Rock Of Ages
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
これぞルークトゥン最強(狂)7インチ。
再入荷! 和モノ&ワールド&エキゾ・ファンに捧げる最強(狂)7インチ。「ソーラン節」 と「恋の季節」のまとわりつくようなタイ語カバーでお届けする日タイ友好リリース。「ソーラン節」は、バンチョップ・チャイプラのファンキー歌唱で歌詞はニシン漁師さんには申し訳ない内容に変貌。伴奏は60sルークトゥンの王道パターンだが、リズムが何故かドドンパ。「恋の季節」はご存知ピンキーとキラーズの昭和歌謡ヒットで、ルークトゥンの革命児、サマイ・オーンウォンがカバー。60年代に来日したサマイが当時ブレイクしていたこの曲に惚れ、帰国後に吹き込んだなんだこりゃキラーカットだ。前半は気合いの日本語、後半はタイ語で歌い、彼のトレードマークであるケーンを伴奏にぶち込んだズンドコgroove&国籍不明エキゾ感、ごちゃまぜがキモのルークトゥン妙味を味わうにもってこいの内容です。.
New Arrival
/
Make Me Your Baby / Love To Be Loved 3,080円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2300 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
ロネッツもビックリのバーバラ・ルイス流スペクター!
「Baby I’m Yours」「Hello Stranger」など、たそがれたガールズソウルの名曲を数多く送り出してきた彼女。65年のスマッシュヒット(全米11位)でもある、この「Make Me Your Baby 」も忘れちゃいけません。ロネッツ「Be My Baby」のビートを拝借したバーバラ・ルイス流スペクター風ガールポップ!.
Make Me Your Baby
.
Love To Be Loved
.
New Arrival
/
Bossa Nova (1970 UK reissue) 3,850円
【レーベル】Valiant 【品番】VS111 【発売年】1970 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。1970年にイギリスでジャケット変更してのリイシューです(オリジナルリリースは1962年、Reprise)。
ボサノヴァ+ツイストR&B!
ボサノヴァ! え? これがボサノヴァ? と問い返したくなるほどダンサブルなツイスト・ボッサ「Love For Sale」にビックリ。ビッグバンドを率い、不良なトーンでギターを弾きまくるのは名手バーニー・ケッセル。モッドなオルガンもプレイをもり立てます。そうか、これボサノヴァ+ツイストR&Bって感覚なんですね! かっこいい! まいりました!.
Love For Sale
.
Sweet Georgia Brown
.
You Came A Long Way From St. Louis
.
New Arrival
/
Baroque Jazz Ensemble featuring Ira Schulman, The 3,080円
【レーベル】Catalyst 【品番】CAT7626 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
クラシック+ジャズの70年代型グルーヴ。
60年代にもジャズやポップスがクラシックと蜜月だった時代がありましたが、こちらは77年産。よりスムースなグルーヴ感をたたえての解釈です。冒頭の「Pavanne」なんてパーカッションを加えたブラジル風のリズムになっていて、とても新鮮です。著名プレイヤーの集まりではないですが、テクニックもアイデアも豊かです。.
Pavanne
.
Horn Of The Fish
.
Waltz
.
New Arrival
/
California Girls / Let Him Run Wild 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】5464 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
US7インチの音圧はやっぱりいい!
イントロの奥行き、ドラム・アタックの迫力、サビのコーラスの厚み、US7インチの音圧はやっぱりいい! B面はブライアンが気にいっていないという説が信じられない珠玉の名曲。.
California Girls
.
Let Him Run Wild
.
まだまだ New Arrival
/
Headlights / Stop Laughing At Me 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】4-41270 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が少々あります。
あの「Lollipop」の作者だった彼女。
1954年、若干15歳でブリルビルディングの専属ソングライターになった彼女。ニール・セダカやキャロル・キングの先輩にあたります。いちばんの代表曲は、コーデッツが歌ったあの「Lollipop」! こちらは彼女のソロシングル。バラードのA面、ビートのあるB面ともに50年代末のポップスのせつない気分が伝わります。彼女がシンガーとしてリリースしたシングルは3枚のみです。.
Headlights
.
Stop Laughing At Me
.
まだまだ New Arrival
/
May I / Day By Day My Love Grows 1,980円
【レーベル】Heritage 【品番】803 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
重心の低いロックステディ・ビートに乗せて!
顔はごついが愛すべきやつら! 重心の低いスカ/ロックステディ・ビートに乗せてぐっとくる歌声とコーラスがかぶるブルーアイドソウル・ナンバーです。B面もブラス隊がかっこいいファンキー・ナンバー! .
May I
.
Day By Day My Love Grows
.
まだまだ New Arrival
/
This Night Won't Last Forever 2,750円
【レーベル】W.B. 【品番】BSK 3206 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
名盤すぎて実はスルーしていたという人にも是非。
セカンド・ソロ。タイトル曲は彼の代表曲で、のちにトレンディ・ドラマで使われて日本だけリバイバルしました。切ないメロディ・ラインと、飾らないビルの歌声、そしてギターのユニゾンや暖かみあるキーボードの音色をメインにしたアレンジも日本人好み。苦味をはらんだ歌詞も最高。名盤すぎてスルーしていたという人にも是非。.
This Night Won’t Last Forever
.
Room 205
.
Little Girl In Blue Jeans
.
まだまだ New Arrival
/
You’d Have To Fall In Love / If You But Knew 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 A面終盤にプチノイズ。全体に少々チリノイズあります。
ユージン・マクダニエルズの作曲パートナー。
ユージン・マクダニエルズと少年時代に組んでいたドゥーワップ・グループでも同窓で、のちに彼がソングライターとして成功した際にもパートナーとして活動した才人。自身のソロ名義で残した音源は1960年前後のシングル数枚だけですが、じわっと熱いソウルを感じさせてくれます。B面はテディ・ランダッツォが作曲に参加。.
You’d Have To Fall In Love
.
If You But Knew
.
Hi-Fi Record Store Top へ