2003件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67 
<Back Next>
Five Live Kursaals!

Kursaal Flyers カーサル・フライヤーズ

/

Five Live Kursaals!

   3,080円
Rock Pub Rock LP
【レーベル】CBS 【品番】82253 【発売年】1977 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存 / 歌詞カード無し
  • ステレオ
  • シュリンクヴィニールは8割ほど残存

名門マーキーでのライヴ!

初期の作品はUKパブ・ロック・シーンの趣味の良さ、ユーモア性を象徴するようなノリだったのですが、名門マーキーでのライヴ盤ではライヴ・バンドとして叩き上げたかっこいい演奏をきかせます。パンク・ムーヴメントの盛り上がりにも影響されていたのでしょうか。ラストの自作「On My Mind」〜「Anna」〜「Friday On My Mind」メドレーがニクイです! パブロック・ファンには一番の人気作! ドラマーでソングライターのウィル・バーチは、この後、プロデューサーとなってさまざまな名バンドをサポートしてゆく重要な存在に!.

Original Model.
Crusin’ For Love.
Friday On My Mind.
Kursaal Flyersの全関連アイテムを見る
Sisar (LP)

    Kuupuu クープー

    /

    Sisar (LP)

       2,530円
    SSW 2010s LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1112LP 【発売年】2013 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    フィンランドの天才女子アーティスト、クープー。

    彼女の定番であるアナログ・テープを主体にしたローテク加工に加え、今作ではシンセサイズ音、テープ・ループ、音声・器楽音のサンプリングや友人ミュージシャンの参加演奏などを幾重にもレイヤーした新境地。出来上がったのは300年前のアフリカ民族音楽か、どこかの国の民謡を継ぎ接ぎしたものなのか、テクノなのか実験音楽なのか判然としない謎の音楽であり最高にカッコいい2013年最新現代ポップ! ヒリヒリする激しさとアナログのもっこり感が渾然となった35分間の催眠術‥‥これは最前線のロックなのかも!? こちらの新作はアナログLPのみのリリース!.

    Kuupuuの全関連アイテムを見る
    L.A. Boppers

    L.A. Boppers L.A. ボッパーズ

    /

    L.A. Boppers

       2,750円
    Soul AOR LP
    【レーベル】Mercury 【品番】SRM1-3816 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • シュリンク残存 / はがれ(底)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 傷(小) / プチ・ノイズ(小)
    • B-2「Be-Bop Dancin’」の終盤からB-3「Are We Wrong」の中盤にかけて、キズによるプチノイズが続きます。試聴曲はEX++ほどで概ね良好です。

    サヴァンナ・バンドに対するLAからの回答!?

    ひょっとしてサヴァンナ・バンドに対するLAからの回答? 華やかな夜のパーティータイムへと誘ってくれるのが、このアルバムのA-1「Is This The Best」! Doo-Wopマナーのコーラスワークをまるでモダンなアーバンソウルに置き換えることに成功した隠れ名盤! 「I Can't Stay」「You Did It Good」にはAORファンもメロメロでしょ!.

    Is This The Best.
    I Can't Stay.
    You Did It Good.
    L.A. Boppersの全関連アイテムを見る
    Cantemos Con... La Pandilla

    La Pandilla ラ・パンディラ

    /

    Cantemos Con... La Pandilla

       4,180円
    Pop Vocal Children LP
    【レーベル】Movieplay 【品番】S-26101 【発売年】1971 【発売国】Spain
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 歌詞記載ジャケット
    • ステレオ
    • コーティングジャケット

    最高の子供ラテン・ポップがいっぱい!

    スペインの子供コーラス・グループ、ラ・パンディラ! 本当に子どもだった時代からスタートしてティーンエイジャーになるまで活動を続けた彼ら。テレビ番組とかでも有名だったんでしょうね。観客の子供たちもかわいく興奮しているジャケットが最高のサード・アルバム。子供ラテン・ポップとしてバッチリな「Cantemos Cantemos」をはじめ、頬がほころびっぱなし!.

    Cantemos Cantemos.
    Dicen Los Pastores.
    Alegre Vengo.
    La Pandillaの全関連アイテムを見る
    No Strings : An After Theatre Version

    La Vern Baker, Chris Connor, Herbie Mann, Bobby Short ラヴァーン・ベイカー、クリス・コナー、ハービー・マン、ボビー・ショート

    /

    No Strings : An After Theatre Version

       3,080円
    Jazz Female Vocal LP
    【レーベル】Atlantic 【品番】1383 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • シュリンク残存
    • モノラル
    • ※Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(白ファン)。

    バトゥカーダ・チューン「La La La」最高。

    三人のヴォーカリストと、ひとりのフルート奏者。ミュージカル「No Strings」のナンバーを歌った完成度の高い一枚。ボビ−・ショートとラヴァーン・ベイカーは黒人らしいリズム感で、クリス・コナーはさすがの歌の上手さで快調にスイングします。驚きの隠し球はハービー・マンのフルートとコーラスがグルーヴしまくるバトゥカーダ・チューン「La La La」! バンド・アレンジにはボビー・スコットとアル・コーンが関わっています。.

    収録曲・データ
    【曲目】The Sweetest Sounds ( Chris Connor ) / Be My Host ( Bobby Short ) / You Don’t Tell Me ( La Vern Baker ) / The man Who has Everything ( Bobby Short ) / Look No Futher ( Chris Connor ) / Eager Beaver ( La Vern Baker ) // Loads Of Love ( La Vern Baker ) / La La La ( Herbie Mann ) / An Orthodox Fool ( Bobby Short ) / Nobody Told Me ( Chris Connor ) / Love Makes The World Go ( Bobby Short ) / No Strings ( Chris Connor )
    La La La.
    Be My Host.
    The Sweetest Sounds.
    La Vern Baker, Chris Connor, Herbie Mann, Bobby Shortの全関連アイテムを見る
    Fun For Friends

    Ladykiller レディキラー

    /

    Fun For Friends

       3,850円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】No Label 【品番】None 【発売年】1974 【発売国】Germany
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ
    • コーティングジャケット。

    ドイツ産ソウルジャズ・ビッグバンドの自主制作盤。

    ドイツ産ソウルジャズ・ビッグバンドの自主制作盤。60年代後半から活動を続けてきている彼ら。メンバーに有名な人はいなさそうですが、音楽への愛情は確かだと感じました。ボビー・ヘブ「Sunny」のユニークでグルーヴィーなアレンジなど、スタジオで楽しくアイデアを出し合ってる様子が目に浮かびます。.

    Sunny.
    Mercy, Mercy.
    Tenderley.
    Ladykillerの全関連アイテムを見る
    Rock Requiem

    Lalo Schifrin ラロ・シフリン

    /

    Rock Requiem

       2,750円
    Jazz Jazz Rock LP
    【レーベル】Verve 【品番】V6-8801 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ

    現代のレクイエムにラロ・シフリンが挑みました。

    問題作! マイク・カーブ・コングリゲーションと、牧師のように朗々と歌う男性ヴォーカルを迎えいれた、現代のレクイエムにラロ・シフリンが挑みました。宗教色の濃い作品ではありますが、そこはリズムの申し子。ブレイクも鋭く切り込んでくる「Introit」や美しい聖歌とアーシーなパーカッションが絡み合う「Agnus Dei」など、スリリングな瞬間があちこちに。.

    Introit.
    Agnus Dei.
    The Procession.
    Lalo Schifrinの全関連アイテムを見る
    At Newport '63

    Lambert, Hendricks And Bavan ランバート・ヘンドリックス&ベヴァン

    /

    At Newport '63

       3,300円
    Pop Vocal Scat LP
    【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM2747 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き
    • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

    ジョージー・フェイム「Yeh Yeh」元ネタはこれ。

    ジョージー・フェイムでおなじみ「Yeh Yeh」のオリジナル・ヴァージョンを収録しているのがこれ。アニー・ロスの後を継いだインド人ヴォーカリスト、ヨランダ・ベヴァンはとにかく歌がうまい! 声もいいんです。アニー・ロスの素人っぽさ(褒め言葉です)が抜けて、完全無欠のバカテク・トリオになったという印象。「Cloudburst」では、もちろん全員大爆発。.

    収録曲・データ
    【曲目】One O’Clock Jump / Watermelon Man / Sack o’ Woe / Deedle-Lee Deedle-Lum // Gimme That Wine / Yeh-Yeh! / Walkin’ / Cloudburst
    Yeh-Yeh!.
    Cloudburst.
    Walkin’.
    Lambert, Hendricks And Bavanの全関連アイテムを見る
    Sing A Song Of Basie (1965 stereo reissue)

    Lambert, Hendricks And Ross ランバート・ヘンドリックス&ロス

    /

    Sing A Song Of Basie (1965 stereo reissue)

       3,300円
    Pop Vocal Chorus LP
    【レーベル】Impulse 【品番】A-83 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(底)(小)
    • ステレオ

    初めてステレオ・ミックスが登場したのです。

    伝説のトリオのデビュー・アルバム(1958年)をジャケット変更してのステレオ・リイシュー。当時はモノラル盤のみの発売でしたので、このとき初めてステレオ・ミックスが登場したのでした。スウィングの神様カウント・ベイシーを男女3人のヴォーカル&コーラスで完全にシミュレートしたヴォーカリーズ・ジャズ傑作。小編成の4リズムの伴奏がまた素晴らしい。デイヴ・ランバート(白人男性)ジョン・ヘンドリックス(黒人男性)アニー・ロス(勝ち気な白人美女)の組み合わせは、天が与えた奇跡です。.

    Everyday.
    One O’Clock Jump.
    Avenue C.
    Lambert, Hendricks And Rossの全関連アイテムを見る
    Sweet Bird

    Lani Hall ラニ・ホール

    /

    Sweet Bird

       2,750円
    AOR/CCM Female Vocal LP
    【レーベル】A&M 【品番】SP4617 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • はがれ(裏)(小)
    • ステレオ / オリジナル内袋付き

    シャープ&メロウ。ハーブ・アルパートの奥さんです。

    元セルジオ・メンデス&ブラジル’66のメイン・ヴォーカルで、のちにハーブ・アルパートと結婚。A&Mのエリートコースという感じですね。彼女の70年代のソロはフリーソウル〜AOR路線の優れものばかり。この76年作ではシャープ&メロウなサウンドの中に、彼女の表現力豊かなヴォーカルを活かす様々な試みが展開されています。.

    That's When Miracles Occur.
    Send In The Clowns.
    Early Mornin’ Strangers.
    Lani Hallの全関連アイテムを見る
    Larry John McNally

    Larry John McNally ラリー・ジョン・マクナリー

    /

    Larry John McNally

       2,750円
    AOR/CCM AOR LP
    【レーベル】Columia 【品番】ARC 37455 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ / 歌詞内袋付き

    この切れ味のいいリズムとスモーキーなヴォーカル。

    数多くのアーティストに作品を提供してきたソングライター。元フィフィス・アヴェニュー・バンドのジョン・リンドのプロデュースによるデビュー作がこれ。リリース元はEW&Fのモーリス・ホワイト主宰のARC。切れ味のいいNY系白人ブルーアイドソウルなサウンドに、ちょっと口ごもったようなヴォーカルが良い味です。とにかく曲がいい。「Just Like Paradise」は男性版「Chuck E’s In Love」みたいな曲です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Just Like Paradise / Broken Down Rock'N Roll Man / Don't Let_ _ Do Ya Talkin' For Ya / Lose Myself // Sleepy Town / Real Good Thing / Wasn't I Your Friend / Sleep On It
    Just Like Paradise.
    Don't Let Do Ya Talkin' For Ya.
    Sleep On It.
    Larry John McNallyの全関連アイテムを見る
    This Is Larry Page

    Larry Page Orchestra, The ラリー・ペイジ・オーケストラ

    /

    This Is Larry Page

       1,980円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Penny Farthing 【品番】PELS502 【発売年】1970 【発売国】U.K.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / ウォーター・ダメージ(表)(小)
    • ステレオ
    • ※A-1「Bridge Over Troubled Waters」終盤からA-2「Love Grows」にかけて深めのキズありますが、ノイズはそれほど大きく感じませんでした。

    イギリスのみの発売だった70年のアルバム。

    デビュー期のキンクスを手掛けたことでも知られるUKプロデューサー。自身の音楽家としての才能には時々「?」マークも付きますが、時代の気分をつかみとるセンスは優秀で、すぐれたソロ名義のレコードも残しています。本作はイギリスのみの発売だった70年のアルバム。サックス奏者としてロイ・ウィルコックスが特別にクレジットされています。ヒット曲のカヴァーとオリジナル曲が約半々の構成。.

    収録曲・データ
    【曲目】Bridge Over Troubled Waters / Love Grows / Theme From A Dream / Wake Me When The Sun Shines / Other Side Of The Moon / Dingo // Rainy Night In Georgia / Venus / The Lonliest Time / Something’s Burning / House Of The Rising Sun / Sea Of Tranquility
    Other Side Of The Moon.
    Wake Me When The Sun Shines.
    Rainy Night In Georgia.
    Larry Page Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
    Return To Hawaii with The Songs Of Larry Rivera

    Larry Rivera ラリー・リヴェラ

    /

    Return To Hawaii with The Songs Of Larry Rivera

       3,300円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】Coco Palms 【品番】1030 【発売年】Early70s 【発売国】Hawaii
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(表)(小)
    • ステレオ

    亡くなったクイ・リーの魂を受け継いでいるのかも。

    ハワイ諸島のリゾートとして知られるカウアイ島のホテル、ココ・パームスのディナーショーで専属シンガーを務めた人で、レーベルもホテル運営のもの。なので必然的にハワイ以外では流通していない作品です。シンガー・ソングライターでもある彼がここで歌うのは全曲自作曲。英語詞でやさしいハワイの自然や心を歌うその精神は、亡くなったクイ・リーの魂を受け継いでいるのかも。.

    Waialeale.
    The Legend Of Kalalau.
    San Francisco Lei.
    Larry Riveraの全関連アイテムを見る
    Looks Like We Made It

    Laurie Bower Singers, The ロウリー・ボウワー・シンガーズ

    /

    Looks Like We Made It

       4,180円
    Pop Vocal Chorus LP
    【レーベル】Phonodisc 【品番】NV5002 【発売年】1977 【発売国】Canada
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ

    同時代のポピュラーヒット歌うカナダのコーラス。

    カナダの誇るコーラス・アレンジャー、ローリー・ボウワーのプロジェクト。本国カナダでは70年代にもたくさんのアルバムをリリースしていて、アメリカのレイ・コニフ・シンガーズやイギリスのマイク・サムズ・シンガーズに近い立ち位置でしょう。しかし、このユニットはスタンダードよりも同時代のポピュラーヒットをどんどんとりあげるのが魅力。「Southern Nights」や「Sir Duke」みたいなセレクト、じつは意外とないんです。.

    Southern Nights.
    Sir Duke.
    Looks Like We Made It.
    Laurie Bower Singers, Theの全関連アイテムを見る
    Fiddler On The Piano

    Laurie Holloway ローリー・ホロウェイ

    /

    Fiddler On The Piano

       3,850円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CL2738 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
    • モノラル
    • Columbia 2eyesレーベル。

    「屋根の上のバイオリン弾き」ジャズ。

    「屋根の上のバイオリン弾き」と言えばブロードウェイの大当たりミュージカルの、こんなに洒落たジャズ・アレンジ盤がありましたよ。ローリー・ホロウェイはイギリスのTV音楽などで活躍するジャズ・ピアニスト。トリオ編成ながら、ピアノは管弦のリフを意識したように重層的。で、リズムも多彩。透明で乾いたタッチが全体を引き締めています。「It's Not Unusual」風リフの「Now I Have Everything」や、6/8拍子のワルツ・チューンなど、仕掛けは上々。.

    Fiddler On The Roof.
    Matchmaker, Matchmaker.
    Anatevka.
    Laurie Hollowayの全関連アイテムを見る
    Brazilian Soul

    Laurindo Almeida and Charlie Byrd ローリンド・アルメイダ&チャーリー・バード

    /

    Brazilian Soul

       2,750円
    Jazz Brazil LP
    【レーベル】Picante 【品番】CJP-150 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    ブラジル音楽で達人同士が対話したアルバムです。

    1950年代からジャズ・シーンの近い場所にいて、ブラジル音楽+ガットギターというスタイルでお互いの道を歩んできたふたりの達人。そのふたりが時代と年齢を重ね、音楽で対話したアルバムです。ボサノヴァやサンバだけでなくブラジル音楽を広く対象としたレパートリーも彼らならでは。ミルト・ホランド、ボブ・マグナソンのリズムセクションが控えめにふたりをバックアップしているのも心地よいです。.

    Carioca.
    Brazilian Soul.
    Stone Flower.
    Laurindo Almeida and Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
    Pick-a-Polka!

    Lawrence Welk ローレンス・ウェルク

    /

    Pick-a-Polka!

       2,750円
    Easy Listening Polka LP
    【レーベル】Coral 【品番】CRL57067 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(弱)
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き
    • Coralあずき色レーベル。

    シャンペーン・ポルカ・ミュージック!

    アメリカのお茶の間に広く長く愛されたシャンペーン・ミュージックの担い手、ローレンス・ウェルク。彼が手掛けたポルカ・アルバムのうち、これはかなり初期のものと思います。アコーディオン奏者マイロン・フローレンの見事なプレイも楽しめます。飲めや歌えやのパーティー・ミュージックですが、彼らしい上品さもあって。途中でニワトリの声まねの入る「Chicken Polka」笑ってしまいました!.

    Champagne Polka.
    Beer Barrel Polka.
    Chiken Polka.
    Lawrence Welkの全関連アイテムを見る
    Winchester Cathedral

    Lawrence Welk ローレンス・ウェルク

    /

    Winchester Cathedral

       3,080円
    Easy Listening Soft Rock LP
    【レーベル】Dot 【品番】DLP3774 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    ポップス/ソフトロック路線の傑作!

    アメリカのお茶の間の午後に欠かせないムード音楽をテレビやレコードを通じて届けてきたローレンス・ウェルク。60年代後半以降は、若いスタッフやミュージシャンの力を借りたモダンなポップス/ソフトロック路線のアルバムもちらほら。これもそのひとつですね。選曲のセンスが若々しい! 「Summer Wind」「Family Affair」といった曲のアレンジもかっこよくてびっくりです!.

    Mas Que Nada.
    Summer mind.
    Family Affair.
    Lawrence Welkの全関連アイテムを見る
    Music For Polka Lovers

    Lawrence Welk And His Champagne Music ローレンス・ウェルク

    /

    Music For Polka Lovers

       2,750円
    Easy Listening Polka LP
    【レーベル】Mercury 【品番】MG20091 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル

    タイトル通りのポルカ大好きアルバム。

    「ローレンス・ウェルク・ショー」を通じてお昼時の全米のお茶の間をなごませ続けた巨人ローレンス・ウェルク。彼はポルカにも親しみが深く、ポルカ・アルバムも何枚もリリースしています。ウェルクにとってはMercuryでの珍しいカタログとなる本作も、タイトル通りのポルカ大好きアルバム。楽しい歌ものポルカ満載です。.

    Hoop De Doo.
    Bar Room Polka.
    Chopsticks Polka.
    Lawrence Welk And His Champagne Musicの全関連アイテムを見る
    South Of The Mason-Dixon Line

    Lawson - Haggart Jazz Band ローソン・ハガート・ジャズ・バンド

    /

    South Of The Mason-Dixon Line

       3,300円
    Jazz Traditional Jazz LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL8197 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(裏)(弱) / ウォーター・ダメージ(裏)(小) / シミ(裏)(小)
    • モノラル
    • Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。裏ジャケに薄くウォーターダメージの茶シミあり

    「テネシー・ワルツ」のにぎやかヴァージョンが最高!

    トランペッターのヤンク・ローソン、ベーシストのボブ・ハガートがダブルリーダーのトラディショナル・ジャズ・コンボ。デキシーランドからの系譜を汲みつつ、ソロのアプローチにはスイング以降のセンスがあって、この時代から70年代にかけて人気を博しました。本作は、南北戦争の休戦協定の南側、つまり、南部アメリカを舞台にした名曲集。そう書くと物騒な気がするかもしれませんが、荒っぽい気風の中ににじむ人情や哀感が実はたまらないんですよ。「テネシー・ワルツ」のにぎやかヴァージョンが最高!.

    Tennessee Waltz.
    Cabin In The Cotton.
    Stars Fell On Alabama.
    Lawson - Haggart Jazz Bandの全関連アイテムを見る
    Midnight Light

    Le Blanc And Carr ルブラン&カー

    /

    Midnight Light

       3,080円
    AOR/CCM AOR LP
    【レーベル】Big Three 【品番】BT89521 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(切れ目)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    ロバート・バーン提供の「Stronger Love」をぜひ!

    稀代の名曲「Falling」を収録。レニー・ル・ブランとピート・カーのデュオ。南部アラバマ州マッスルショールズで長年に渡ってスタジオミュージシャンとして活躍してきたピート自身がプロデュース。南部音楽がLAやNYの音楽シーンから注目を集めていた季節に、それに応える作品としてテーブルに載せられた麗しい果実とは、まさに彼らのことでしょう。ドライヴの効いたアーシーなシティ・サウンドと繊細なSSW作品が見事に収まりました。ロバート・バーン提供の「Stronger Love」かっこよすぎです! .

    収録曲・データ
    【曲目】Something About You / Falling / How Does It Feel ( To Be In Love ) / Midnight Light / Stronger Love // Johnny Too Bad / Desperado / Coming And Going / I Need To Know / I Believe That We
    Falling.
    Stronger Love.
    How Does It Feel ( To Be In Love ).
    Le Blanc And Carrの全関連アイテムを見る
    Last Safe Place

    Le Roux ル・ルー

    /

    Last Safe Place

       1,650円
    AOR/CCM AOR LP
    【レーベル】RCA 【品番】AFL1-4195 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(底)(小) / 擦れ痕(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    スティールパンも入ったトロピカル・メロウ曲に注目!

    ルイジアナのTOTOとも言える達者な演奏が持ち味の彼らの4作目。バッファロー・スプリングフィールドの「Rock'n Roll Woman」や「Midnight Summer Dream」もオススメ。特に後者はスティールパンも入ったトロピカルでメロウなAORです。まさに曲名通り、暑い夏の夜に聞きたいミッドナイト・チューン。.

    収録曲・データ
    【曲目】Addicted / It Doesn't Matter / Nobody Said It Was Easy / The Last Safe Place On Earth / Inspiration // You Know How Those Boys Are / Midnight Summer Dream / Rock 'N' Roll Woman / Long Distance Lover / Make Believe
    Midnight Summer Dream.
    Rock'n Roll Woman.
    Nobody Said It Was Easy.
    Le Rouxの全関連アイテムを見る
    Psychedelic Goes Latin (1982 Venezuela press)

    Lebron Brothers, The レブロン・ブラザーズ

    /

    Psychedelic Goes Latin (1982 Venezuela press)

       5,280円
    Latin Latin Jazz LP
    【レーベル】Cortique 【品番】LPS99.512 【発売年】1982 【発売国】Venezuela
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 汚れ(裏)(弱)
    • ステレオ

    英語詞によるLate60sブーガルー〜デスカルガ最高峰!

    アルバム・タイトルやジャケットのかっこよさはもちろんですが、内容面でも英語詞によるLate60sブーガルー〜デスカルガの最高峰に位置する一枚であることは疑いなし! やみくもな高揚感ではなく、じわじわと押し寄せるクールさがポイントです。人気曲「Descarga Lebron」収録。1982年のヴェネズエラ盤リイシューです(オリジナル・リリースは1967年)。.

    Descarga Lebron.
    Summertime Blues.
    Mary, Mary.
    Lebron Brothers, Theの全関連アイテムを見る
    Bill Haley Presents Lee Jackson featuring “Rock Samba”

    Lee Jackson リー・ジャクソン

    /

    Bill Haley Presents Lee Jackson featuring “Rock Samba”

       2,420円
    Brazil Rock'n Roll LP
    【レーベル】Copacabana 【品番】COLP12037 【発売年】1976 【発売国】Brazil
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 書き込み(レーベル)(小)
    • ステレオ / プチ・ノイズ(中) / 傷(小)
    • 所々小さなキズによるプチノイズあります

    ロックンロールとサンバの危険な掛け合わせ!

    お洒落なサンバやボッサが人気だった頃は、多くの人が「ダサい」という反応だったかもしれません。ロックとサンバの危険な掛け合わせ! ブラジル人ロッカー、リー・ジャクソンがロックン・ロールの生みの親ビル・ヘイリーを表敬。ビル・ヘイリーが録音に参加したかは定かではありませんが、ジャケットにはスタジオで共に楽しそうに映った写真とビル・ヘイリーの推薦文。お洒落サンバももちろん素敵ですが、ロッキンサンバにも挑戦を是非。.

    Be Bop A Lula.
    Hard Days Night.
    C C Ryder.
    Lee Jacksonの全関連アイテムを見る
    Dynamic Sounds Of The Legends, The

    Legends, The レジェンズ

    /

    Dynamic Sounds Of The Legends, The

       5,500円
    Oldies Instrumental LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CS8507 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • プロモスタンプ(裏) / 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(小) / はがれ(表)(小)
    • ステレオ / プロモーション盤
    • Columbia赤黒6eyesレーベル(B面レーベルにDJステッカー)。

    米国民謡ガレージ! レアなステレオ盤。

    アメリカに伝わる民謡や子供でも知ってるメロディ(「スワニー川」とか「愛しのクレメンタイン」とか)をガレージな気分で演奏するロッキン・コンボ。演奏はスタジオ・ミュージシャンだとわかっていても、この血湧き肉踊る高揚感、何なんでしょうね。ファズっぽい音色が鳴っているのもガレージ魂を高揚させます。原曲のメロディがどこかで聴いたことのありそうなものばかりというのもポイント。懐かしくて新しい! レアなステレオ盤。.

    Clemmy.
    Red River.
    Swami River.
    Legends, Theの全関連アイテムを見る
    Destination Moon

    Leigh Stevens And Omega Orchestra, The レイ・スティーヴンス&オメガ・オーケストラ

    /

    Destination Moon

       3,850円
    Easy Listening Space/Future LP
    【レーベル】Omega 【品番】OML1003 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
    • モノラル

    宇宙エキゾ好きにはたまらないジャケット!

    作曲家レイ・スティーヴンスが映画「Destination Moon」のために書き下ろしたスコアをもとに演奏された宇宙オーケストラ組曲。ラス・ガルシアの「Fantastica」的なものよりも、もっと映画音楽的。両面ともに曲間が無く、大きな一曲として構成されています。奥行きの深い不思議なスコアの雰囲気に飲み込まれそう……。.

    Earth.
    On The Surface Of The Moon.
    Leigh Stevens And Omega Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
    Lemon

    Lemon レモン

    /

    Lemon

       3,520円
    AOR/CCM Disco LP
    【レーベル】Prelude 【品番】PRL12162 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 角折れ(下右)(中)
    • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)

    ディスコブギー連発。快感の連続!

    ニューヨークの豪華メンバーによるスタジオ・セッションによるディスコ・プロジェクト。例えばドラムにアラン・シュワルツバーグ、ギターにエリオット・ランドール、ボーカルには、デヴィッド・ラスリー、ルーサー・ヴァンドロス、ゴードン・ゴーディという具合。ディスコブギー連発。快感の連続。.

    A - Freak - A.
    Freak - On.
    Hot Hands.
    Lemonの全関連アイテムを見る
    Lena And Gabor

    Lena Horne And Gabor Szabo レナ・ホーン&ガボール・ザボ

    /

    Lena And Gabor

       3,520円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Skye 【品番】SK-15 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ

    女王とギタリストのファンキーな関係。

    ベテラン女性シンガー、レナ・ホーンのヴォーカルが、とにかく素晴らしい。ファンキーでグルーヴするリズム隊に、ガボール・ザボのギターが絡み合います。ポップな選曲の中、ソリッドにブレイクする「Rocky Raccoon」が白眉でしょう。アレンジはゲイリー・マクファーランド。リチャード・ティー、チャック・レイニー、エリック・ゲイルほかソウル色濃厚な豪華メンバーが参加した秀作です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Rocky Raccoon / Something / Everybody’s Talkin’ / In My Life / Yesterday When I Was Young // Watch What Happens / My Mood Is You / Message To Michael / Nightwind / The Fool On The Hill
    Rocky Raccoon.
    The Fool On The Hill.
    Watch What Happens.
    Lena Horne And Gabor Szaboの全関連アイテムを見る
    Here's Lena Horne

    Lena Horne With Ray Ellis And His Orchestra レナ・ホーン

    /

    Here's Lena Horne

       3,300円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Music For Pleasure  【品番】MFP 1123 【発売年】1964 【発売国】U.K.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / やぶれ(裏)(小)
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    気っぷの良さと、繊細なデリカシーと。

    40年代から活躍する英国の大ヴェテラン・ヴォーカリストの堂々の作品。いつもの通りリズムをダイナミックにつかまえる躍動的な歌や、染み入るようなバラードなど、気っぷの良さと、繊細なデリカシーの両面を感じさせるヴォーカルです。前年のヒット「風に吹かれて」の巧みなカバーにも唸りました。1964年に同タイトルの元でのステーツサイドよりのリリースがオリジナルで、こちらはリイシュー扱い。ただしジャケット裏には、こちらも1964年との印刷があります。.

    収録曲・データ
    【曲目】Great Day / Once In A Lifetime / The Eagle And Me / Tomorrow Mountain / Lost In The Stars / Now! // Blowin' In The Wind / Distant Melody / Wouldn't It Be Loverly / Meantime / The Best Things In Life Are Free / Silent Spring
    Once In A Lifetime.
    The Best Things In Life Are Free.
    Blowin' In The Wind.
    Lena Horne With Ray Ellis And His Orchestraの全関連アイテムを見る
    Jamaica

    Lennie Hayton レニー・ヘイトン

    /

    Jamaica

       3,080円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Roulette 【品番】R25025 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き
    • Rouletteホワイト&カラーバー・レーベル(ミゾあり)。

    遊び心抜群のポップ・ジャズ・ラウンジ&コーラス!

    作曲家として映画「雨に唄えば」なども手掛けたレニー・ヘイトンが、アレンジャーとしてカリブ海を舞台にしたミュージカル「Jamaica」の楽曲(作曲はハロルド・アーレン)をコーラスやオーケストラを駆使して再現したポップ・ジャズ・ラウンジ盤。きめこまやかな管弦の扱いと、ウキウキとしたコーラス、ゆるやかに跳ねるリズムの対比が面白いですねえ。遊び心にアレンジの技術が合致した素敵な作品です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Take It Slow, Joe / I Don’t Think I’ll End It All Today / Little Biscuit / Savannah / Napoleon / Hooray For The Yankee Dollar // What Good Does It Do / Monkey In The Mango / Cocoanut Sweet / Push De Button / Ain’t It The Truth
    Hoorey For The Yankee Dollar.
    Little Biscuit.
    Push De Button.
    Lennie Haytonの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67 
    <Back Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ