A-3「I Think I Love You」はAORファン泣かせのメロウナンバー。全体のムードはブロードウェイ系のジャズ寄りながら、切れ味のいいバンドサウンドにMORなアレンジを施した素敵なヴォーカル・アルバムに仕上がっています。ビートルズ「With A Little Help From My Friends」のカヴァーなど、さりげなく気の利いたアレンジが洒落てます。.
【曲目】Hawaiian Hospitality / Dancing Under The Stars / Dreams Of Old Hawaii / That's What The Lei Said To Me / Sweet Leilani / Hawaiian War Chant // My Waikiki Mermaid / Lei Hinahina / Kuu Lei Aloha / Aloha No Wau I Ko Maka / Pago Pago / My Luau Girl
ジュリー・ロンドンにとって初のベスト・アルバム。出世作である「Cry Me A River」で始まり、徐々に多彩なアレンジに身を任せてゆきます。落ち着いた女性の愛と哀しみを見事に伝える13の歌。静かなバラードから洒落たスイングまで、それぞれ異なるアルバムからセレクトされています。.
収録曲・データ
【曲目】Cry Me A River / Moments Like This / Hot Toddy / They Can’t Take That Away From Me / June In January / Mad About The Boy // Son’t Smoke In Bed / Ain’t I Good To You / Cuddle Up A Little Closer / Invitation To The Blues / You’d Be So Nice To Come Home To / The Nearness Of You / Daddy
Libertyの屋台骨を設立当初から支えてきた彼女。これが通算14枚目のアルバムとなります。すでに円熟期に入りつつある歌声は至芸の領域。「My Heart Belongs To Daddy」「Diamonds Are A Girl's Best Friend」「An Occasional Man」など恋の欲望に関する歌を中心にした選曲を、フェリックス・スラットキンの指揮するビッグバンドでご用意。ジャケに使用されているダイヤモンド、シャンペーン、毛皮にそれぞれ提供元のクレジットが入っています。.
収録曲・データ
【曲目】Why Don’t You Do Right / My Heart Belongs Today / Hard Hearted Hannah / Do It Again / Take Back Your Mink / Diamonds Are A Girl’s Best Friend // Daddy / An Occasional Man / Love For Sale / Always True To You In My Fashion / There’ll Be Some Changes Made / Tired
なんと「Our Day Will Come」のアレンジで歌われる「In The Still Of The Night」! ポップス・ファンなら誰もが耳を疑うナイスな仕業。彼女にとってはキャリア後期の作品です。何とか彼女のスタイリッシュな色気を60年代ポップ・シーンで活かそうとするスタッフの苦心もうかがえます。結果的に、実にまろやか&新鮮なポップ・アルバムに。すご〜く親しみやすい。探すと結構レアですよ。.
収録曲・データ
【曲目】I’m Coming Back To You / Soft Summer Breeze / Can’t get Used To Losing You / A Taste Of Honey / Little Things Mean A Lot / In The Still Of The Night // Love For Sale / When Snowflakes Fall In The Summer / How Can I Make Hime Love Me? / Say Wonderful Things / Guilty Heart / I Love You And Don’t You Forget It
このアルバムの一曲目「Give A Little Whistle」を、かつてCapitolのチルドレンソングのオムニバスで知って、随分探した記憶があります。サブタイトルが「Songs For Grown-Up Children」。つまりかつて子供たちだった大人たちへ、という意味が込められています。子供コーラスこそないけど、キュートなタッチのナイス・ヴォーカル・アルバム。バックはジョー・カストロのピアノ・カルテット。.
収録曲・データ
【曲目】Give A Little Whistle / The Magic Window / Baby’s Birthday Party / When You Wish Upon A Star / Baubles, Bangles And Beeds / Aren’t You Glad You’re You // Kee-Mo Ky-Mo / Scarlet Ribbons / Looking For A Boy / Small Fry / Ding-Dong! The Witch Is Dead / Swinging On A Star
【曲目】 Just A -Sittin’ And A - Rockin’ / A Hundred Years From To - Day / The Lonesome Road / She’s Funny That Way / It’s A Pity To Say Goodnight // Willow Weep For Me / Easy Street / Across The Alley From The Alamo / Come Rain Or Come Shine / How High The Moon
バックのミュージシャンはノー・クレジットながら、小粋さとファンク・テイストが上手く組み合わさったナイスな一枚に。基本はピアノ・トリオ+パーカッションの編成。あのバリー・マン&シンシア・ワイルの名曲「ふられた気持ち」がこんなにファンキーなアレンジになるなんて! 続く「Mean Old Frisco Blues」も快調そのもの。ベースとドラムがもしも前作と同じ奏者だったら、チャック・レイニー、ビリー・コブハムという若手の凄腕ですぜ!.
前作「Rainbow Funk」に続き、ジョニー・ブリストルのプロデュース。全11曲中9曲にまで作曲に絡むという徹底ぶりで、彼のメロウなマジックが全篇に横溢しています。「Bristol’s Way」なんて冗談みたいなタイトルの曲も、メロウでグルーヴィーで非常にいいのですよ。ブリストル以外の楽曲も「Never Can Say Goodbye」だったりして、最高なのです。.
ブラフォーとPPMを足したような雰囲気の男女混声4人組。シカゴでの活動を経てアルバムをリリースしました。溌剌とした若さと実力ある演奏技術を併せ持っており、コーラスも爽やかで好感が持てます。メンバーの一人、ホッド・デヴィッドは、70年代に入ってHod And Marc名でアルバムをリリースするなど、この後も音楽活動を続けています。.
収録曲・データ
【曲目】Gonna Be Singin' In that Land / Midnight Special / You Go Thisaway / Take It Slow-N-Easy / San Francisco Bay Blues / Doggies // The Universal Soldier / The Little House (Birdies) / Stella's Got A New Dress / Fog Horn / Ten O'Clock, All Is Well / Sweet Molly O【Bass】【5-String Banjo】【 Flute】Sean O'Brien【Guitar】12-String Banjo】【 Bass】 Hod David, Jr.【Guitar】【Tiple】Ellen Haven【Guitar】【12-String Guitar】Jim Jourdain
50年代から双頭トロンボーン・コンビとして折にふれてデュオ作をリリースしてきた名手ふたりがCTIに残したチェンバー/ソウルジャズの傑作です(オリジナルリリースは1968年)。アレンジはドン・セベスキーと彼ら自身で、室内楽的なストリングスを大胆に配しています。「Never My Love」のソフトファンクなアレンジが素晴らしいです。.
【曲目】Dancin' On A Saturday Night / Goodbye Yellow Brick Road / The Free Electric Band / Yesterday Once More / Skydiver / Angie // River Deep-Mountain High / Killing Me Softley / This World Today Is A Mess / I'd Love You To Want Me / Dan, The Banjo Man / Angel Finger
【曲目】Tie A Yellow Ribbon / It Never Rains In Southern California / Never, Never, Never / Perfidia / Summer Dancing / Silver Morning Rain // Sunshine Lover / Un Canto A Galicia / Bali Ha'i / Endless Summer / Siboney / Tender Feeling
トロンボーンの名手というだけでなく、ユニークなアレンジャーでもあるカイ・ウィンディングが取り組んだラテン・ジャズ。「枯葉」「Them There Eyes」や「Surrey With The Fringe On Top」といったナンバーをわざわざスペイン風に変えたタイトルにして(インストなのに)徹底的にこだわって遊ぶ彼の流儀を感じさせます。おもしろかっこいい!.
【曲目】I Really Don’t Want To Know / Busted / Wolverton Mountain / Bye Bye, Love / Cool Water / Wildwood Flower // Detroit City / I Walk The Line / Oh, Lonesome Me / Slippin’ Around / Gotta Travel On / Dang Me
シールド品を開封して確認しました。A-6「I Don’t Know How To Love Him」の中盤に凸プレスミス(小)によるプチノイズが3回ほど。他は良好です。表ジャケの左端に縦シワが1本。
ゴージャスな「Night And Day」最高!
「ディーン・マーティン・ショー」で見出されたガール・シンガー。10代でデビューした彼女のセカンド・アルバムです。恵まれた豊かな声量が素敵。ファーストよりも若干おしとやかになった感じですが、誰もが腰を抜かすのが最高のゴージャス・スイング「Night And Day」! こんなにファンキーなアレンジ、どうしましょう! 参りました! とにかく素晴らしいこのアレンジはピーター・マッツの仕事。.
収録曲・データ
【曲目】One / Together / Junk / Night And Day / Tea For Two / Circle ‘Round The Sun / I Don’t Know How To Love Him // Light Sings / After You’ve Gone / Be Happy / The Long And Winding Road / Close To You
【曲目】Hoehoe Na Waa / Ua Nanu Kauai / Aina O Lanai / Waianae Hula / Kokapa Ana Mai / Ei Nei // Cowboy Hula / Nani Kaala / Home Kapaka / Haahea Kauai / Ka Ono Ia Na Kupuna / Aina O Molokai
【曲目】Beautiful Kauai / Haleiwa Paka / Ka Ua Ao Hilo / Iiwi Ao Hilo / Kuu Hoaloha / Kupa Landing // Noenoenani / Neneu / Kona / Ala Moana Paka / Pohai Kealoha / Honolulu Harbor