2041件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69 
<Back Next>
Songs I've Sung On The Perry Como Show

Caterina Valente カテリーナ・ヴァレンテ

/

Songs I've Sung On The Perry Como Show

   990円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】London 【品番】LL3355 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 多少のチリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ダイナミックなジャズからボッサまで!

6カ国語を操る才女カテリーナの歌声は伸びやかでハツラツで素晴らしい。表現力もそこらの女性シンガーなんかまるで適いません。ダイナミックなジャズからボッサまで何でも歌いこなす天性の魅力にKO! すべてを吹っ飛ばす風速で駆け抜ける「Blue Moon」や、スキャットもゴージャスな「Whispering」、彼女以外に誰がここまでやれるの? .

収録曲・データ
【曲目】 Make Someone Happy / You’re Following Me / More Than Likely / Couci Couca / Corcovado / Blue Moon // Falling In Love With Love / Stella By Starlight / To Be A Performer / Yours / Dimelo En Septiembre / Whispering
Blue Moon.
Whispering.
Corcovado.
Caterina Valenteの全関連アイテムを見る
Cecilio And Kapono

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Cecilio And Kapono

   2,420円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC32928 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>

その後のハワイの基本形となりました。

ハワイの若者たちにコンテンポラリーなサウンドでも本土で勝負できるという夢を与えたのが、セシリオ&カポノでした。バックにはLAの超一流セッション・メン(デヴィッド・ペイチ、ラス・カンケル、クレイグ・ダーギー、リー・スクラー他)を迎えて制作されたファースト・アルバム。ここで展開されたアコースティック16ビートを基調にした、爽やかな陽光に満ちたサウンドは、その後のハワイの基本形となりました。.

Gotta Get Away.
Song For Someone.
Lovin’ In Your Eyes.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Night Music
New Arrival

Cecilio And Kapono セシリオ&カポノ

/

Night Music

   2,200円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC34300 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 角折れ(上右)(中) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ / プロモーション盤 / 歌詞内袋付き
  • 歌詞内袋に破れあり。

AORとハワイが融合した傑作。

彼らが初めてワイキキでライヴを行ったのは74年の3月2日のこと。同時期に本土CBSに招かれ、LAでアルバム制作をスタートします。本作がサード・アルバム。彼らの醸し出すおおらかさやロマンティックな雰囲気がLA産のAORサウンドと溶け合って生まれた傑作。当時の日本のリスナーはこのあたりを入り口にハワイの音楽へと入って行きました。.

Longing.
Make It Up To You.
Have You Ever Had That Feelin’.
Cecilio And Kaponoの全関連アイテムを見る
Brave New Concepts

Century 21 Orchestra (Walter Raim) センチュリー・21・オーケストラ(ウォルター・レイム)

/

Brave New Concepts

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】MTA 【品番】NWS1 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

アクエリアス・エイジのためのクラシックとは!

鬼才アレンジャー、ウォルター・レイムのロンドン録音。素材はすべてクラシックですが、「21世紀にはクラシックはこうなっている」と断言する勢いで、アクエリアス・エイジのためのリアレンジを断行! 「For Rosemary」すなわち「エリーゼのために」がこんなファンキーに! ダンサブルであることはもとより、執念すら感じさせる楽曲アレンジに呆然とさせられます。聴いているうちに手に汗を感じてきました。.

For Rosemary.
Ever-Smiling.
Pavanne.
Century 21 Orchestra (Walter Raim)の全関連アイテムを見る
Of Cabbages And Kings

Chad And Jeremy チャド&ジェレミー

/

Of Cabbages And Kings

   1,650円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9471 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(中) / 抜け(天)(中) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(中) / チリ・ノイズ(小)
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。所々細かいキズによるプチノイズ、全体にややチリノイズのある盤です。聴感はA面EX+〜EX++、B面はEXほど。試聴曲はすべてA面の楽曲です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

彼ら自身の創造性を問うたソフトサイケ路線の傑作。

プロデュースこそゲイリー・アッシヤーに任せていますが、アレンジはチャド・スチュアート、作曲はジェレミー・クライドと、彼ら自身の創造性を問うたアルバムです。「Sgt. Peppers」からの影響を強く受けたことを彷彿とさせる、完成度の高いサイケデリック・ポップ。早くから活動の拠点をアメリカに移していた彼らですが、ここでは逆にイギリス的な香りの残るメロディ・ラインやアレンジが前面に出た印象も。次作「The Ark」への前奏となった重要作品です。.

収録曲・データ
【曲目】Rest In Peace / The Gentle Cold Of Dawn / Busman's Holiday / Can I See You / Family Way / I'll Get Around To It When And If I Can // The Progress Suite, Movements 1 Thru 5 Prologue〜Decline〜Editorial (Vocal)〜Fall〜Epilogue (Vocal)
Rest In Peace.
Family Way.
The Gentle Cold Of Dawn.
Chad And Jeremyの全関連アイテムを見る
Vanilla Funk

Challengers, The チャレンジャーズ

/

Vanilla Funk

   3,520円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNPS2056 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 抜け(天)(小) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

なんと1曲目が「Soulful Strut」!

あのサーフインスト・グループのチャレンジャーズが60年代末のポップスをカヴァーしたアルバム、なのですが、なんと1曲目が「Soulful Strut」! 絶妙にメロウかつレイドバックしたアレンジとあいまっていまこそ聴いてほしいトラックになりました。他の選曲も最高! 大穴盤です。.

収録曲・データ
【曲目】Soulful Strut / Games People Play / For What It’s Worth / Soul Deep / I’m Gonna Make You Love Me / Vanilla Funk // Mercy Mercy / The Weight / Wheels (Keep On Turning) / We’ll All Get By / Camel Back
Soulful Strut.
For What It’s Worth.
I’m Gonna Make You Love Me.
Challengers, Theの全関連アイテムを見る
Everybody's Rockin'

Champs, The チャンプス

/

Everybody's Rockin'

   9,900円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Challenge 【品番】CHL605 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / シミ(裏)(大) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • 裏ジャケにウォーターダメージによるシミ大。

「テキーラ」だけがチャンプスじゃない!

レアなセカンド・アルバムのオリジナル盤です! 「テキーラ」だけがチャンプスじゃない! 一曲目の「Everybody’s Rockin’」聴いたら、その猛烈なロッキン・グルーヴに腰抜かすしかない! しかも歌もの! インストでのうねるサックスと鋭角的なリフの織りなすラフなグルーヴが下っ腹にきます! 一曲ごとに曲頭にタイトルコールが入るのが、またかっこいいのです!.

Everybody’s Rockin’.
Mau Mau Stomp.
Rockin’ Mary.
Champs, Theの全関連アイテムを見る
Great Dance Hits Featuring Tequila Twist

Champs, The チャンプス

/

Great Dance Hits Featuring Tequila Twist

   7,150円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Challenge 【品番】613 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

全部まとめてダンスの面倒見るぜ!

あの「Tequila」をノリノリのツイスト化した傑作ナンバー「Tequila Twist」をフィーチャリングしたサード・アルバム。チカーノ感覚満載、奇声が飛び交うヤクザなインストR&Bの連発です。チャチャチャにカリプソ、ポルカ、マリアッチ、ドゥーワップ、全部まとめて面倒見るぜ! 大音量で聴いてください!.

Tequila Twist.
Bristol Stomp.
The Shoddy Shoddy.
Champs, Theの全関連アイテムを見る
Uber Grenzen Hinweg :  - Internationale Folklore And Chansons

Chanson-Club Tegernsee シャンソン・クラブ・テガーンゼー

/

Uber Grenzen Hinweg : - Internationale Folklore And Chansons

   3,080円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Ariola  【品番】26 100 OU 【発売年】70s 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

フォークの文脈ヨーロッパの気品と透明に交錯。

A-1「Sur Le Pont D'Avignon(アビニョンの橋の上で)」のイントロのアカペラを聴いて、シンガーズ・アンリミテッドがフォークをやっているような錯覚に一瞬陥りました。透明なコーラスでフォーキーなレパートリーを聴かせるドイツのグループ。1963年にシンギング・ナンで世界的に大ヒットした「ドミニク」のカバーがキラッと光る仕上がり。フォーク(フォークロック)の文脈とヨーロッパの気品が交錯した、ありそうでないサウンドだと思います。.

収録曲・データ
【曲目】Sur Le Pont D'Avignon / Sag Mir, Wo Die Blumen Sind / Los Quintos / Der Sohn Zog In Die Welt Hinaus / Come And Sing With Me / Miserere Nobis // Kumbaya, My Lord / Dominique / Fragen An Einen Schulranzen / Los Gallo Cantan Al Dia / Die Dammerung Fallt / Carmencita
Dominique.
Los Gallo Cantan Al Dia.
Sur Le Pont D'Avignon.
Chanson-Club Tegernseeの全関連アイテムを見る
Just For A Lark

Chanteclairs, The シャンテクレール

/

Just For A Lark

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Continental Maple-Leaf 【品番】CMS1000 【発売年】1963 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ

カナダに育ったフォークの姿。

オランダ生まれのクラウス、スコットランド生まれアランの男性2名と、ホンジュラス生まれの女性、ベヴァリーがカナダのトロントで出会って結成。フレンチ・カナディアンの歌、英国民謡、アフリカのスワヒリ語による歌など、フォークの精神そのままに取り上げ、実に楽しげに歌い演奏しています。クラウスとベヴァリーは今も現役でフォーク・シンガーとして活動中というから、これはスゴイ。.

収録曲・データ
【曲目】Bay Of Biscay-O / Brazos River / Whistling Gypsy / Boatman Dance / En Roulant Ma Boule / Sarie Marais // Time To Meet The Lord / Venezuela / P.G.E. / Ta-am Hamaan / Donkey Ridin' / Marela / Cabin In The Hills Of Caroline
Bay Of Biscay-O.
En Roulant Ma Boule.
Venezuela.
Chanteclairs, Theの全関連アイテムを見る
Charles Randolph Grean Sounde, The

Charles Randolph Grean Sounde, The チャールス・ランドルフ・グリーン

/

Charles Randolph Grean Sounde, The

   2,420円
Easy Listening Instrumental LP
【レーベル】Ranwood 【品番】R8075 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(小) / 破れ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

長いキャリアを経て自身名義のオーケストラ。

エディ・アーノルドやサンズ・オブ・ザ・パイオニアーズ、ダイナ・ショア、ペリー・コモなどの音楽制作を手がけてきた作編曲家。ジャケ裏に記された彼の仕事のリストを見ていても、本作と同様に優しい肌触りの音楽を生み出して来た人のように思われます。自身が作曲した曲ではなく、他人のメロディをアレンジしたアルバムがこちら。「Quentin's Theme」(1969)の全米13位のヒットを後のアルバムです。時折聞こえてくる女性の声は、奥様のロビンによるもののようです。数曲収められたクラシック曲のアレンジに惹かれました。.

収録曲・データ
【曲目】Come Touch The Sun / Peter And The Wolf / Bridge Over Troubled Water / The Emperor / I Wanna Dance With You / Always On Saturday // Josette's Music Box / Princessa / Georgy / Where It's At / Green Green Grass Of Home / Marcus Welby, M.D. - Theme
Princessa.
Where It's At.
Peter And The Wolf .
Charles Randolph Grean Sounde, Theの全関連アイテムを見る
Stroke Of Genius, The

Charlie Byrd チャーリー・バード

/

Stroke Of Genius, The

   2,750円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Columbia 【品番】C30380 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

70年代を迎えて、柔らかくも鋭く時代に対応。

ガットギターを擁してジャズ/ジャズボサを奏でるギタリスト・チャーリー・バードが、70年代を迎えて、柔らかくも鋭く時代に対応して見せた一枚。この時代は誰もが採り上げた「Everybody' Talkin'」でも、中盤からブルース進行に一転、BGMにはおさまらないぞというミュージシャンシップの高さを見せつけます。パーカッシヴなボッサ・チューンでは、ガットならではの人間味が際立ちますね。.

収録曲・データ
【曲目】Southern Rider / Something / Everybody’s Talkin’ / Pavanne / Something Pretty / Wave // Nothing But A Fool / Brown Baby / What Is A Friend / Pretty Butterfly / Sonatina / Something Like The Blues
Nothing But A Fool.
Everybody' Talkin'.
Something.
Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
Top Hat
まだまだ New Arrival

Charlie Byrd チャーリー・バード

/

Top Hat

   3,300円
Jazz Guitar Music LP
【レーベル】Fantasy 【品番】F9496 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Feel Like Makin' Love」も豊かなアイデアで。

ガットギターで信念のボッサ・ジャズを演奏し続ける名手 。トランペットにナット・アダレイを迎えてのアルバムです。引き締まったコンボ・サウンドで快調ぶりをアピールしています。「Feel Like Makin' Love」も豊かなアイデアのカヴァー。見事に彼の持ち味であるボッサテイストをまぶされた「Top Hat」に脱帽!.

Top Hat,White Tie and Tails.
Feel Like Makin Love.
Some Time Ago.
Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
Calello Serenade (autographed)

Charlie Calello Orchestra, The チャーリー・カレロ・オーケストラ

/

Calello Serenade (autographed)

   3,850円
Soul Savannah Band Related LP
【レーベル】Midsong 【品番】MSI010 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 表ジャケ全面を使ったカレロ自身のサイン。

チャーリー・カレロの豪快な直筆サイン!

ビッグバンドとディスコが合体してビッグ・バンディスコ(Big Bandisco)! 名手チャーリー・カレロとデニー・ランデルが制作したアーバンでノスタルジックで華麗なディスコアルバム。「Star Dust」「In The Mood」などのスタンダードを、センス良くディスコ化する手腕はさすがの一言!  ミュージシャンもNY超一流セッションメンが勢揃い! これで一晩中踊れます。サヴァンナ・バンドのファンの方にも!.

収録曲・データ
【曲目】Star Dust / In The Mood / Opus One / Skyliner // Moonlight Serenade / Sing, Sing, Sing / Temptation
Star Dust.
In The Mood.
Skyliner .
Charlie Calello Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Jump And Jive

Chevalier Brothers, The シュヴァリエ・ブラザーズ

/

Jump And Jive

   3,300円
Jazz Jive LP
【レーベル】wea 【品番】254 769-1 【発売年】1987 【発売国】Germany
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M-<美品>
  • ステレオ

本気印ジャイヴ野郎どものセカンド! ジャケ違い盤。

UKネオジャイヴ界に咲いた本気印のスインガーズ、シュヴァリエ・ブラザーズのセカンド・アルバム「Jive Again!」のドイツ盤。ジャケとタイトルをまったく違うものに変更してあります。もちろん、中身に変わりはありません。グループのリーダー(?)だったモーリス・シュヴァリエこそ脱退していますが、サックス、ピアノ、ヴィブラフォンがリードし、よりジャズ&ジャイヴ色を強めた内容は文句無し!.

収録曲・データ
【曲目】Big Bad Betty / I’ll Never Do A Show Like That No More / Jumping At The Jubilee / Return To Sorrento / Just Can’t Get Enough Of That Stuff / A Flash In The Pan // Everybody Got Juiced / I Hope I Die Before I Go Bald / Caravan / Who Put The Benzedrine In Mrs Murphy’s Ovaltine / Egostistical Guy / Call The Police
Big Bad Betty.
Caravan.
Everybody Got Juiced.
Chevalier Brothers, Theの全関連アイテムを見る
Lonely Man, A

Chi-Lites, The チャイ・ライツ

/

Lonely Man, A

   3,850円
Soul Soul LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BL754179 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

むしろ「Oh Girl」がかすむくらいの充実作!

大ヒットした「Oh Girl」を収録しているということに目が行きがちですが、本作はソングライター/プロデューサーとして脂が乗りきっていたユージン・レコードのセンスが冴え渡っていて、むしろ「Oh Girl」がかすむくらい。「The Man And The Woman」(男と女、ではなく)やマーヴィン・ゲイ「Inner City Blues」を交えて展開するB面なんて筆舌に尽くし難し! スウィート! そしてビタースウィート!.

The Man & The Woman.
Inner City Blues.
Oh Girl.
Chi-Lites, Theの全関連アイテムを見る
Hula La (Japanese press / red vinyl)

Chick Floyd チック・フロイド

/

Hula La (Japanese press / red vinyl)

   3,080円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】東芝 【品番】LBY1003 【発売年】Late50s 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • ペラジャケ / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 赤盤、ペラジャケ(裏が日本語解説で、早津敏彦さん)。A面レーベルにはがれ。少々プチノイズある盤です。

この「Exotica」外伝的一枚が日本発売あったとは!

エキゾ王マーティン・デニーの指揮のもと、本土スタジオ・ミュージシャンとハワイ、タヒチのミュージシャンを一同に集め、現地感濃厚な南洋サウンドを作り上げた「Exotica」外伝的一枚。オージー・コローンやジュリアス・ウェクターら当時のデニー楽団員のセンスと、トラディショナルなポリネシアン音楽がスリリングに交差しています。ヴォーカルには、プア・アルメイダとバーニー・アイザックス、ビリー・ヒュー・レン、そしてソニー・カマヘレ。ハワイアン人気の高かった日本では、ジャケットと曲順を変更してのリリースでした。.

フラ・ラ.
キラウエア火山.
アロハ;アイ・ラヴ・ユー.
Chick Floydの全関連アイテムを見る
Per Un Pugno Di Samba

Chico Buarque De Hollanda Ad Ennio Morricone シコ・ブアルキ&エンニオ・モリコーネ

/

Per Un Pugno Di Samba

   19,800円
Brazil Brazil LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP34085 【発売年】1970 【発売国】Italy
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

イタリアでエンニオ・モリコーネと制作した異色傑作!

ブラジルの男性シンガー、シコ・ブアルキがイタリアで、なんとエンニオ・モリコーネと制作した異色のアルバムです。ストリングスやキーボードなどを駆使したバックトラックは、ブラジル音楽にヨーロッパ的な美学を持ち込んだ異色のもの。本国では長い間リリースされず、2010年になってようやくCD化されたという作品でもありました。.

Rotativa.
Samba E Amore.
Queste E Quelle.
Chico Buarque De Hollanda Ad Ennio Morriconeの全関連アイテムを見る
Once In A While
まだまだ New Arrival

Chimes, The チャイムス

/

Once In A While

   2,750円
Oldies Doo Wop LP
【レーベル】Chimes 【品番】LP10 01 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

名ホワイト・ドゥーワップ・グループのシングル集。

1960年代前半に活動し、いくつかのレーベルにシングルを残して解散したホワイト・ドゥーワップ・グループ。「Once In A While」は61年に全米チャートの11位まで上昇し、それが彼らの最大のヒットでした。このアルバムは後年、おそらく再始動した彼らが制作した私家版的なベスト・アルバムです。音質はいまいちですが、リード・シンガーのレニー・ココの美声も含め、ロマンチックでドリーミーなハーモニーの魅力は十分伝わります。.

収録曲・データ
【曲目】Once In A While / Let's Fall In Love / Baby's Coming Home / Paradise / Only Love / Times Two I Love You // I'm In The Mood For Love / Only Forever / Summer Night / Who's Heart Are You Breaking Now / Dream Girl / My Love
Once In A While.
Paradise.
Summer Night.
Chimes, Theの全関連アイテムを見る
This Side Of The Big River
まだまだ New Arrival

Chip Taylor チップ・テイラー

/

This Side Of The Big River

   2,420円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2882 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

無骨な歌声とふくよかなサウンドに浸れる一枚。

60年代NYのフォークロック・シーンの牽引者的役割をはたしたソングライターにしてプロデューサー、チップ・テイラー。70年代以降は、渋いテイストのシンガー・ソングライター・アルバムをリリースしてゆきます。やんわりと無骨な歌声とふくよかなサウンドに浸れる一枚。ナッシュヴィル録音。.

Same Ol’Story.
Gettin’ Older, Lookin’ Back.
I’ve Been Tied.
Chip Taylorの全関連アイテムを見る
Finger Pointers (UK press)

Choice Four, The チョイス・フォー

/

Finger Pointers (UK press)

   3,850円
Soul Soul LP
【レーベル】RCA 【品番】APL1-0643 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

完璧ドリーミーな70sノーザンソウル!

ヴァン・マッコイ・プロデュースの完璧ドリーミーな70sノーザンソウル! タイトル曲などノーザンソウルがディスコへと移行してゆく時期ならではの甘さと硬さの共存を味わえます。バラードはメロメロで完璧。さすがの仕事です。シタールみたいなギターの音色がしびれる、いわゆる甘茶風味のアレンジもありつつ下世話にはならない。それもヴァン・マッコイらしさですね。いい曲ばっかりです! これがデビュー・アルバム!.

The Finger Pointers.
If I Don't Love You.
Can’t Get Used To Sleeping Alone.
Choice Four, Theの全関連アイテムを見る
Chris Barber Band Box Volume One

Chris Barber’s Jazz Band With Ottilie Patterson クリス・バーバーズ・ジャズ・バンド&オティリー・パターソン

/

Chris Barber Band Box Volume One

   2,750円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】SCX3277 【発売年】1959 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • ※コーティング折り返しジャケット。

イギリスの若者を熱狂させた音!

イギリスで50年代に、アメリカのロックンロールと同じくらい若者たちに影響を与えたスキッフル。もともとはイギリスで流行したクリス・バーバーらのニューオリンズ・スタイルのデキシーランド・ジャズから派生したものでした。イギリスでは、このサウンドは、強くて激しいビートと不況の暗さを吹き飛ばすにぎやかさで歓迎され、それが若者たちのはけ口と結びついていったのですね。歌姫オティリー嬢の歌いっぷりもいろっぽくて痛快! ステレオ盤。.

Hiawatha Rag.
Darling Nelly Gray.
Squeeze Me.
Chris Barber’s Jazz Band With Ottilie Pattersonの全関連アイテムを見る
Sings Ballads Of The Sad Cafe

Chris Connor クリス・コナー

/

Sings Ballads Of The Sad Cafe

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1307 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(背)(底)(小) / はがれ(表)(裏)(小) / 破れ(表)(裏)(小) / 汚れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / チリ・ノイズ(A4)(小) / プチ・ノイズ()(小)
  • Atlantic黒ラベル(ミゾあり)。ややチリノイズある盤です。モノ針の使用でノイズは減少します。試聴サンプルはモノ針での録音です。ジャケ裏に小さなシールが貼られています。

カフェを舞台に悲しいラヴソングを。

待ち人の来ないカフェで、ひとりコーヒーを飲む。それとも、別れ話をどちらともなく切り出したり。人々のにぎわいと孤独が交錯する場所としての”カフェ”を舞台に設定して、悲しいラヴソングを集めたアルバムです。ラルフ・シャロンによる深みのあるアレンジが、彼女の歌声からひんやりとした悲しみを引き出しています。.

収録曲・データ
【曲目】These Foolish Things / Bargain Day / The End Of A Love Affair / Glad To Be Unhappy / Ballad Of The Sad Cafe // Good Morning Heartache / Something I Dreamed Last Night / Lilac Wine / One For My Baby
Good Morning Heartache.
One For My Baby.
These Foolish Things.
Chris Connorの全関連アイテムを見る
Witchcraft (early60s release)

Chris Connor クリス・コナー

/

Witchcraft (early60s release)

   4,400円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8032 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(白ファン。1960〜62年に使用されたデザインです。オリジナルリリースは1959年)。

白人ジャズシンガーとして絶頂期にあったことを実感。

リチャード・ウェスのアレンジしたビッグバンドで快調にスイングするB面が圧巻。当時の彼女が白人ジャズシンガーとして絶頂期にあったことが、はっきりと感じ取れます。抜群のタイム感、フレージング、情感の込め方、そして最終的に余韻として残るクールさ。最高ですね。女性シンガーのアルバムとしては挑発的すぎるアートワークもすごい!.

収録曲・データ
【曲目】Witchcraft / I’ll Never Be Free / The Lady Sings The Blues / Come Rain Or Come Shine / When Sunny Gets Blue / How Little We Know // I Hear The Music Now / Baltimore Oriole / Just In Time / Like A Woman / Skyscraper Blues / You Don’t Know What Love Is
Witchcraft .
I Hear The Music Now.
You Don’t Know What Love Is.
Chris Connorの全関連アイテムを見る
Let's Dance And Have Some Kinda' Fun!!! (16 tracks reissue)

Chris Montez クリス・モンテス

/

Let's Dance And Have Some Kinda' Fun!!! (16 tracks reissue)

   3,520円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Monogram 【品番】MLP-100 【発売年】80s 【発売国】Europe
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

アルバム未収録のシングル曲4曲を追加!

クリス・モンテスのファーストの80年代リプロ盤です。ヨーロッパ・プレスで、アルバム未収録のシングル曲4曲を追加! 太鼓連打のイントロがあまりにも強烈な「Let’s Dance」を筆頭に、最高にポップでいたいけでイカレたティーンエイジャー・ロックンロールの連発。このとき彼は19歳。同じチカーノ系アメリカ人として憧れのリッチー・ヴァレンスの影を追いながらロックしまくっていたのです! もー、純すぎて、たまんねー!.

Let’s Dance.
Some Kinda Fun.
Monkey Fever.
Chris Montezの全関連アイテムを見る
Name Above All Names, The

Chuck Girard チャック・ジラード

/

Name Above All Names, The

   1,980円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Seven Thunders 【品番】7001 【発売年】1983 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞内袋付き
  • ステレオ

同時期のビリー・ジョエルあたりを彷彿と。

60年代からセッション・シンガーとして活動。特に有名なのはゲイリー・アッシャーに起用されたサジタリウスのセカンドでのリード・ヴォーカルでしょう。一時期、ビーチ・ボーイズのマニアにも注目されていました。CCMの世界でソロ・シンガーとして身を立ててからのキャリアも長く、こちらは80年代に入っての作品。同時期のビリー・ジョエルあたりを彷彿とさせるサウンドです。.

The Name Above All Names.
We Are The Righteousness Of God.
Walk As I Walk.
Chuck Girardの全関連アイテムを見る
Sings Songs Of Open Road

Cisco Houston シスコ・ヒューストン

/

Sings Songs Of Open Road

   3,080円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2480 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞カード付き / シュリンク残存
  • モノラル
  • レコードには1960、パンフレットには1960,1962とコピーライト年度の記載があります。おそらく1960年にプレスしたレコードを1962年に印刷したブックレット共にパッケージングしたものと思われます。こうしたレコードと添付物の製造年度の相違は、フォークウェイズではわりとよく見られます。

ウディと旅をともにした男の歌。

かつてウディ・ガスリーと放浪の旅をともにしたフォークシンガー。1918年生まれで、40年代から録音があります。本作は60年代を迎え、ウディの功績が広く認められた時代に、フォークシンガーのパイオニア的な立場でレコーディングを行った作品。楽曲そのものの解釈より、自分という人間がにじむ味わいの深い歌声です。「Hobo's Lullaby」「I Ain't Got No Home」などを自分の生き方を踏まえて歌い継いでいます。歌詞ブックレット付。.

収録曲・データ
【曲目】Mule Skinner Blues / Git Along Little Dogies / The Erie Canal / Hobo's Lullaby / East Virginia Blues / Travel On // Pie In The Sky / Mysteries Of A Hobo's Life / Soup Song / Beans, Bacon And Gravy / Tramp, Tramp, Tramp / Cryderville Jail / I Ain't Got No Home
Mule Skinner Blues.
Hobo's Lullaby.
I Ain't Got No Home.
Cisco Houstonの全関連アイテムを見る
カイマン族 (LP)
まだまだ New Arrival

Clan Caiman クラン・カイマン

/

カイマン族 (LP)

   2,750円
World Exotic LP
【レーベル】em records 【品番】EM1177LP 【発売年】2018 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

アルゼンチン発、現代エキゾ要注目バンド!

アルゼンチン音楽ファンには説明不要のマルチ・インストゥルメンタリスト、エミリオ・アロが結成したバンド、クラン・カイマン。南米のワニの名をもじったこの怪しいバンド名<カイマン族>のデビュー・アルバムです。ハイラマズ、VIDEOTAPEMUSIC、トータス、トミー・ゲレロ、マーティン・デニー、密林バレアリック系、どれかのファンなら絶対的にスイセン! 幻想的かつメローでミニマルなエキゾ・トライバル・ミュージック。エム・レコードから世界発売。.

Caravana.
Apuna.
Venado tuerto.
Clan Caimanの全関連アイテムを見る
Every Day (UK Press)

Clancy クランシー

/

Every Day (UK Press)

   4,180円
AOR/CCM British Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】K56206 【発売年】1976 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

あのアーニー・グレアムが在籍したクランシーのセカンド!

あのアーニー・グレアムが在籍したブリティッシュ・ファンキー・ロック/ブルーアイド・ソウル・グループ。ファーストの「Seriously Speaking」に比べて、このセカンドは、全然見かけない一枚です。アーニーは一曲「Working Together」を提供し、リード・ヴォーカルを取っている以外は、バンドのメンバーとしての役割を楽しんでいます。黒人3人を含むグルーヴィーなバンド・サウンドと、メンバー各自が曲を書き、歌えるという豊かな才能がありながら、このアルバムで解散してしまったことが残念です。.

Working Together.
Timetaker.
You Don’t Understand.
Clancyの全関連アイテムを見る
So Danco Samba (mono / promotional copy)

Clare Fischer クレア・フィッシャー

/

So Danco Samba (mono / promotional copy)

   4,180円
Jazz Bossa Nova LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WP1830 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

もっともボサノヴァを消化したピアニストのひとり。

60年代のジャズピアニストの中でも、もっともボサノヴァを自ら吸収し、消化した人のひとり。アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲と自分のオリジナルを堂々と並べても、まったく遜色がないのですから。センシティヴな残響を残すYAMAHAのピアノの音が、また素敵です。同じくYAMAHAを愛するNRBQのテリー・アダムスが彼をアイドルのひとりに挙げていました。.

So Danco Sambo.
Carnavel.
Girl From Ipanema.
Clare Fischerの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ