2134件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72 
<Back Next>
From Hawaii With Love

Griers, Alan And Julie, The グリアース

/

From Hawaii With Love

   1,650円
Hawaii Contemporary Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL-7029 【発売年】1977 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ

70年代ハワイの一流ホテルでのショーを再現。

マイク・ダグラスのTVショー出演、ラス・ヴェガスでの公演を経て、ハレクラニなどハワイの一流ホテルでのショーを続けたグリア夫妻。「引き潮」「ハワイの結婚の歌」などポップ・ヴォーカル風味満開の作品に、トラッド色を感じさせるハワイ語の歌唱を交える構成からは、メインランドの観光客を対象とするホテルショーのステージが彷彿されます。.

収録曲・データ
【曲目】Happy Hawaiian Anniversary / Don't Tell Me It's Gone / Pa Ko Li / Hawaiian Wedding Song / Once More Around the Sun / The Last Farewell/Aloha Oe // Lei of Stars / Morning Dew / Imo Imo / Song of Old Hawaii / Lei Aloha Lei Makamae / Ebb Tide【Arranger】Charles Bud Dant【Steel Guitar】Jerry Byrd
Pa ko Li.
Ebb Tide.
Song of Old Hawaii.
Griers, Alan And Julie, Theの全関連アイテムを見る
Grimms

Grimms グリムス

/

Grimms

   3,850円
Rock British Rock LP
【レーベル】Island 【品番】HELP11 【発売年】1973 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Island HELPレーベル。

英語がわからなくても、強烈なギャグ臭はプンプン。

簡単に言うと、ボンゾ・ドッグ・バンドとリヴァプール・シーン、スキャフォルド、そしてその周囲にいた激烈なユーモアを解するミュージシャンたちによるポエトリーと音楽のユニット。ブリティッシュ・ビートニクと称してもいいでしょう。彼らの結成を記念してリヴァプールとロンドンで行なわれたライヴをパッケージしたファースト・アルバム。英語がわからなくても、この磁場から発せられる強烈なギャグ臭気は感じ取れますし、ニール・イネス、ズート・マネーらが取組んだ音楽も面白いですよ。「Short Blues」どれくらい短いか、是非試聴を。Aラスではイネスがボンゾ時代に発表した「Humanoid Boogie」のライヴ・ヴァージョンが聴けます。.

Interruption At The Opera House (Part 1).
Short Blues.
Humanoid Boogie.
Grimmsの全関連アイテムを見る
Groovin’ Strings And Things, The

Groovin’ Strings And Things, The グルーヴィン・ストリングス&シングス

/

Groovin’ Strings And Things, The

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】CUB 【品番】CUS80,000 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中)
  • ステレオ

ファンキーでグルーヴィーなストリングス。

「Walk Away Renee」「She's A Rainbow」など、当時のロックやソウルヒットをざっくりしたファンキーな演奏とストリングスで仕立て上げた企画もの。「Explosion In My Soul」というタイトルで入っている曲は、ほんとは「Expressway To Your Heart」ですね。バックは東海岸の強者ミュージシャン。リズムのノリがひと味違いますね。メインになるのはサックスとフルートのジェローム・リチャードソンで、若き日のデヴィッド・スピノザ、エリック・ゲイルらの名前も見えます。.

収録曲・データ
【曲目】Walk Away Renee / She’s A Rainbow / You / Theme For The Young’uns / Sound Of Silence // The Fool On The Hill / Dock Of The Bay / Explosion In My Soul / Can’t Find The Time / Tara’s Theme
Explosion In My Soul.
She’s A Rainbow.
Sound Of Silence.
Groovin’ Strings And Things, Theの全関連アイテムを見る
Concatenacion II

Grupo Proyecto グルッポ・プロイェクト

/

Concatenacion II

   4,180円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Areito 【品番】OOLD-4375 【発売年】1987 【発売国】Cuba
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ゴンサロ・ルバルカバのキューバ+フュージョン!

キューバから世界に飛び出していまや世界的な名ピアニストとして名を馳せるゴンサロ・ルバルカバが、自国で率いていたラテン・フュージョン・バンド。もちろん全曲、ルバルカバの自作&ディレクションで、連作的にリリースされた作品のこちらが2枚目。クールな質感のなかで徐々にアンサンブルが熱気を帯びてゆくさまに、どんどん引きこまれます。.

Pluma.
Pisando El Cesped.
Regreso Feliz.
Grupo Proyectoの全関連アイテムを見る
They All Laughed
まだまだ New Arrival

Gryphon Quintet, The グリフォン・クインテット

/

They All Laughed

   3,300円
Old Time/Swing Acoustic Swing LP
【レーベル】Mayfield 【品番】MR2131 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

実に趣味のいいアコースティック・スイング5人組。

ダン・ヒックス・チルドレンって感じでしょうか。実に趣味のいいサンフランシスコのアコースティック・スイング5人組。ダン・ヒックス・チルドレンって感じでしょうか。女性のスティール・ギター奏者がいて、全員がハモれて、カントリーもジャズもポップスもひっくるめて消化しちゃって、なんでもおまかせあれって感じ。タイトル曲の笑い声さえスキャットになりそうな清々しさって、どう言ったらいいの!SP盤に囲まれたジャケも最高!.

収録曲・データ
【曲目】I’m An Old Cowhand / Candle In The Wind / Here To Love You / Swing 42 - It Don’t Mean A Thing / Falling // The Wind Blows Through The Pines / I Didn’t Know What Time It Was / Grey Eagle - Roseo Rose / $50 Heartbreak / They All Laughed
They All Laughed.
I Didn’t Know What Time It Was.
It Don’t Mean A Thing.
Gryphon Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Serenade For Elisabeth

Gunter Kallmann German Chorus with Orchestra and Bells, The ギュンター・カールマン・コーラス

/

Serenade For Elisabeth

   3,300円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】4 Corners Of The World 【品番】FCS-4209 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

夢見心地という意味では群を抜いているかも。

ドイツの混声ポピュラー・コーラス。時代がポップ、あるいはロックとなる少し前の気分をはらんだ上品でメロディアスな雰囲気が身上。お得意のベルの音色を交えながら、透明感のあるキラキラとしたコーラスが響き渡ります。夢見心地という意味では、このアルバムは群を抜いているかも。.

Serenade For Elisabeth.
Music For Falling In Love.
O, Mein Papa.
Gunter Kallmann German Chorus with Orchestra and Bells, Theの全関連アイテムを見る
Duke Ellington’s Symphony In Black And Other Workd

Gunther Schuller ガンサー・シュラー

/

Duke Ellington’s Symphony In Black And Other Workd

   1,980円
Jazz Big Band LP
【レーベル】The Smithonian Collection 【品番】N024 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • A-6「The Clothed Woman」に小さな縦傷があり、十数秒ほどプチノイズが続きます。

エリントンが遺した組曲の全貌。

巨人エリントンが生前に書き遺し、その一部しか陽の目を見ていなかった組曲「Symphony In Black」完全版をライヴで再現しようというスミソニアン博物館主導のプロジェクト。ガンサー・シュラーの指揮のもと、ルー・ソロフ、トム・ハレル、サル・ニスティコら歴戦のミュージシャンがその名誉ある仕事に挑みました。.

Introduction And The Laborers..
Harlem Rhythm.
Night Song.
Gunther Schullerの全関連アイテムを見る
Once On A While Forever

Guthrie Thomas ガスリー・トーマス

/

Once On A While Forever

   3,850円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Pastels 【品番】T-ST-2030 【発売年】1982 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

歌心が濃厚で、たまらない気持ちになります。

ランブリン・ジャック・エリオットとの親交を通して、独自の心温まるフォーク・ソングを身につけていったガスリー・トーマス。75年には全米メジャーのCapitolからのデビューも経験していますが、よりローカルでインディペンデントなスタイルでのリリースを続けました。本作はドイツのレーベルからのリリースで、アメリカで出回った量はそんなに多くないでしょう。ハリウッドとNYでの一発録り。ですが、荒っぽいわけではなく弾き語りもバンドサウンドも練り上げられたもの。歌心が濃厚で、たまらない気持ちになります。.

I’ve Got To Go.
Puppet On A String.
Love Is Hand To Find.
Guthrie Thomasの全関連アイテムを見る
Exactly Like Us

Guy Van Duser and Billy Novick ガイ・ヴァン・デューサー&ビリー・ノヴィック

/

Exactly Like Us

   2,750円
Old Time/Swing Acoustic Swing LP
【レーベル】Rounder 【品番】3111 【発売年】1989 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / プロモスタンプ(表)
  • ステレオ

アコースティック・スウィング人気二人組。

アコースティック・スウィング人気二人組。古いジャズソング&ジャズマナーの自作曲をガットギターの3フィンガーとクラリネットのデュオでさらっと演奏。シンプルに見せて実はこりに凝ったコード展開を盛り込むギターテクなど、飽きさせない工夫がいっぱい盛り込まれ、やるなあと思わずほれぼれ。素人っぽい歌声も軽妙にして洒脱。なにしろ素敵。.

Every Evening.
Believe It, Beloved.
Exactly Like Us.
Guy Van Duser and Billy Novickの全関連アイテムを見る
Raisin' The Rent
まだまだ New Arrival

Guy Van Duser and Billy Novick ガイ・ヴァン・デューサー&ビリー・ノヴィック

/

Raisin' The Rent

   2,420円
Old Time/Swing Acoustic Swing LP
【レーベル】Rounder 【品番】3071 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

アコースティック・スイング界に輝くいぶし銀デュオ。

アコスイング界に輝くいぶし銀デュオの大本命盤! なにしろいつだってふたりは一貫してカジュアルなジャズを演奏しています。ジャズってこんなに楽しい音楽だったんだ!って気持ちになります。ギター、クラリネットにベースとドラムを加えてのスタジオ録音。ベニー・グッドマンの「I Know That You Know」最高! ヴォーカル曲「Me, Myself, And I」もいい味出してますよ。.

収録曲・データ
【曲目】I Know That You Know / Me, Myself And I / Walking My Baby Back Home / Happy As The Day Is Long / China Boy // Raisin’ The Rent / Sing An Old - Fashioned Song / Why / Jubilee Stomp / You’re The Cream In My Coffee / Rose Room
I Know That You Know.
Me, Myself , And I.
Raisin’ The Rent.
Guy Van Duser and Billy Novickの全関連アイテムを見る
Pelican West

Haircut One Hundred ヘアカット・ワンハンドレッド

/

Pelican West

   2,200円
N.W./Neo Acoustic Neo Acoustic LP
【レーベル】Arista 【品番】AL6600 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / プロモプリント(裏) / カットアウト(コーナー)(中) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ネオアコ第一世代を代表する名盤。

ネオアコ第一世代、そしてファンカラティーナを代表する一枚。「Favorite Shirts」「Love Plus One」など、忘れられない名曲が多いのです。当時の日本ではまだそこまで理解しきれなかった部分も含めて、あらためて聴いても、やっぱりセンスがいい! .

Favorite Shirts.
Love Plus One.
Lemon Firebrigade.
Haircut One Hundredの全関連アイテムを見る
Na Mele A Ka Haku (Music of Haku)  (LP)

Haku ハク

/

Na Mele A Ka Haku (Music of Haku) (LP)

   2,750円
Hawaii Experimental LP
【レーベル】em records 【品番】EM1136LP 【発売年】2015 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

あまりに早すぎた奇想ハワイアン電子音楽!

シンセサイザー/ハワイアン/民謡/ニューエイジ/実験音楽が結合した36分間の桃源異境世界『ハクの音楽』! 日系ハワイアンの音楽家・劇作家、フランク・タバレスによって1975年に自主制作された、ジャンル設定を機能不全にするかのような怪盤(あえて言うならハワイアン・エレクトロニック/ニューエイジか?)。シンセサイザーにヒューマン・ヴォイスとフィールド音を重ね、ハワイ民謡と自ら創作した劇作品を折り込み、ハワイ語・英語・日本語・フィリピン語をチャンプルーしてハワイという地を音で再構成しようとした、あまりにも独創的な作品!.

Mai Opio, Mai Ka Makua.
Kapu.
Ho’ Omana’o.
Hakuの全関連アイテムを見る
Drums Drums A Go Go

Hal Blaine ハル・ブレイン

/

Drums Drums A Go Go

   8,800円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dunhill 【品番】D-50002 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

俺にまかせろ! 60年代最高のセッションドラマー!

660〜70年代にかけてのアメリカ西海岸ポップス〜ロックに最大の貢献をしたドラマーのソロ。フィル・スペクターを初めとして、数多くのプロデューサーと仕事をして、それこそ星の数ほどのセッションを繰り返した大物。黒人なグルーヴィなノリというよりも、どこかガレージっぽいダイナミズムを身上とした芸風。どこか不良っぽい。それがいいね。プロデュースにスローン&バリ、アレンジにジーン・ペイジ、エンジニアにボーンズ・ハウ、スーパーヴィジョンがルー・アドラーと裏方の大物も勢揃いです。何故かあまり見かけないモノラル盤!.

Topsy ‘65.
Money.
California Sun.
Hal Blaineの全関連アイテムを見る
Jerome Kern Flutes And Percussion (Canadian press)

Hal Mooney ハル・ムーニー

/

Jerome Kern Flutes And Percussion (Canadian press)

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Time 【品番】S/2012 【発売年】1960 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / カットアウト(ホール)(中) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 裏ジャケ左端にウォーターダメージの茶シミ。

ジェローム・カーンの名曲を晴れやかに演出します。

名匠ジェローム・カーンの名曲をフルート、木管、金物類であでやかにラウンジ化。でも曲は「イエスタデイズ」「煙が目に染みる」など、よく知られた名曲ばかり。「オール・マン・リバー」での、木管楽器とパーカッションの絡まり具合のスリリングなことよ! 一曲目「Who?」は何となく「パンシロンでパンパンパン〜」にも聞こえます。.

収録曲・データ
【曲目】Who? / Yesterdays / Ol' Man River / All The Things You Are / The Way You Look Tonight / The Last Time I Saw Paris // Make Believe / Look For The Silver Lining / She Didn't Say "Yes" / Smoke Gets In Your Eyes / They Didn't Believe Me / Why Do I Love You?
Ol' Man River.
The Way You Look Tonight.
Smoke Gets In Your Eyes.
Hal Mooneyの全関連アイテムを見る
W Innym Lesie, W Innym Sadzie

Halina Kunicka ハリーナ・クニッカ

/

W Innym Lesie, W Innym Sadzie

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Pronit 【品番】SXL1007 【発売年】1973 【発売国】Poland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ふっくらとしたヴォーカルが魅力のポーランドの歌手。

60年代中期から70年代にかけて人気を誇ったポーランドの女性シンガー。本作を聞く限り英米のポピュラー音楽の 影響を強く感じさせるというよりも、東欧の伝統的なメロディ やクラシックの系譜にあるメロディを、現代的なサウンドとともに表現する人と感じました。非常に奥行きのあるヴォーカルに味わいがあり、ポーランド語はわかりませんが、優しい物語の時間に浸りました。.

収録曲・データ
【曲目】Wiosna / Smutne Kochanie / Mam Dla Ciebie Dwa Warkocze / Grozna Dziewczyna / Cztery Pory Roku / W Innym Lesie, W Innym Sadzie // Ostatnia Proba / Po Co yjemy? / Piosenka O Wicie Stwoszu / Czarownica / Sen I Kabala
Ostatnia Proba.
Cztery Pory Roku.
Grozna Dziewczyna.
Halina Kunicka の全関連アイテムを見る
Love And Conversation

Hamilton Joe Frank And Dennison ハミルトン、ジョー・フランク&デニソン

/

Love And Conversation

   3,080円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Playboy 【品番】PB414 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

アラン・デニソンが加入し、新たな3人での再始動作。

アラン・デニソンが加入し、新たな3人での再始動作。ジェイ・グレイドン、エド・グリーン、デヴィッド・ハンゲイト、リー・リトナーらがバックアップ。LAのポップスファクトリーの実力を遺憾なく発揮したメロディと、メリハリ豊かなサウンド。文句なしのナイス・シティポップです。ジャケからはあまり想像付かないでしょうが、極上のサマーAORな雰囲気も。なにしろエンジニアは名匠ウンベルト・ガティーカなのですから、悪いわけないですよね。.

収録曲・データ
【曲目】You Sold A One Way Ticket To Love / I Was There / Don't Fight The Hands (That Need You) / Love And Conversation // Now That I Got You / Act Of Mercy / Houdini / Old Habits / Get On The Bus
Now That I’ve Got You.
Don’t Fight The Hands (That Need You).
You Sold Me A One Way Ticket To Love.
Hamilton Joe Frank And Dennisonの全関連アイテムを見る
We Got A Good Thing Going

Hank Crawford ハンク・クロフォード

/

We Got A Good Thing Going

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Kudu 【品番】08 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 内周にVAN GELDER刻印あり。

超メロウ! メンツが超贅沢!

タイトル曲はマイケル・ジャクソン初期のソロ・ヒット曲。この超メロウな曲でのハンク・クロフォードのメロディアスでエモーショナルなサックスと、リチャード・ティーのエレピの組み合わせが最高なこともありますが、とにかくメンツが超贅沢! ジョージ・ベンソン、コーネル・デュプリー、バーナード・パーディー、ロン・カーター、さらにストリングス・アレンジはドン・セベスキーとボブ・ジェームス! 参りました。72年のクリスマス・シーズンの発売だったのか、2曲のクリスマスソングも収録しています。.

We Got A Good Thing Going.
Alone Again.
I Don’t Know.
Hank Crawfordの全関連アイテムを見る
Get Happy! : More Jazz In 2 Keys

Hank Jones ハンク・ジョーンズ

/

Get Happy! : More Jazz In 2 Keys

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Music Minus One 【品番】MMO1002 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

贅沢な顔ぶれのジャズメンによる音楽授業。

ミュージシャン志望者が実際に一流のバックに合わせて練習するための、いわゆるマイナス・ワン・レコード。カラオケジャン、とも言われそうですが、それでは終わらない贅沢な顔ぶれなのです。ハンク・ジョーンズ(p)マンデル・ロウ(g)ジョージ・デュヴィヴィエ(b)ドン・ラモンド(ds)そして、“Mantego”とクレジットされているモンテゴ・ジョー(perc)。6曲をAB面異なるキーで演奏してくれます。つつましやかで気の利いた音楽授業です。見開き内側に譜面付!.

Somebody Loves Me.
Somebody Loves Me.
If I Could Be With You One Hour Tonight.
Hank Jonesの全関連アイテムを見る
Piece Of Mind

Happenings, The ハプニングス

/

Piece Of Mind

   3,300円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGS8020 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

NYポップの伝統を受け継いだラスト・アルバム!

オリジナルアルバムとしては、これがラスト(その後もシングルはリリース)。スティールパンと「ハレ・クリシュナ」コーラスではじまるA-1「Where Do I Go/Be In (Hare Krishna)」からしてひと味違います! キーボード担当のデイヴ・リーバートが天才アレンジャーとしての才能を開花させた「Let’s Do Something」、トレードウィンズみたいな「New Day Comin’」など、NYポップスの伝統を正しく受け継いだ最高の楽曲が眠っているのです。”Peace Of Mind”ではなくて“Piece Of Mind”担っているのは、パズル式変形ジャケも含めたシャレです。.

Let’s Do Something.
New Day Comin’.
Where Do I Go / Be In (Hare Krishna).
Happenings, Theの全関連アイテムを見る
Ram - Bunk - Shush

Harold Betters Sound, The ハロルド・ベターズ

/

Ram - Bunk - Shush

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6195 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Reprise トライカラー・レーベル。

トロンボーン片手にローカルからメジャーへ!

トロンボーン片手にパーティーからパーティーに! 60年代のR&B感覚をジャズに採り入れて、独自のワンホーン・ジャズをクリエイトするトロンボーン奏者。ローカル・レーベルGatewayでの活動を経て全国展開へ。陽気で味のあるプレイに変わりはありません。シャバダバな女性コーラスがにぎやかなタイトル曲からどうぞ! 続く「Corn Fed」もゴキゲンですよ!.

Ram - Bunk - Shush.
Corn Fed.
Yesterday.
Harold Betters Sound, Theの全関連アイテムを見る
Harper And Rowe

Harper And Rowe ハーパー&ロウ

/

Harper And Rowe

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WPS21882 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ボッサなカッティングの「The Dweller」をぜひ!

ポップジャズのイメージの強いWorld Pacificからリリースされた詳細不明の男性デュオ。曲はすべて他人からの提供。レコード会社の意図としてはソフトロック時代のライチャス・ブラザースみたいなノリでしょうか? しかし内容は捨てがたいSSWモード。ボッサなムードのカッティングに引き込まれる「The Dweller」が最高です。.

The Dweller.
Strange How People Change.
Wake Me When It’s Over.
Harper And Roweの全関連アイテムを見る
I Love Harry Arnold And All His Jazz

Harry Arnold ハリー・アーノルド

/

I Love Harry Arnold And All His Jazz

   4,620円
Jazz Big Band LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-120 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • ATCOハープ・レーベル(ミゾあり)

スウェーデンからビッグバンドの便り。

クインシー・ジョーンズとの共演でも知られるスウェーデンのバンドリーダー、ハリー・アーノルドのジャズ作品。ベンクト・ハルベルク、アルネ・ドムネラスなどスウェディッシュ・ジャズの名ミュージシャンを揃えたビッグバンド編成です。アメリカのジャズ・スタンダードに交えて自作曲をいくつか交えた構成。格別に奇をてらったことをしているわけではないのですが、演奏には知的なクールさが濃厚。かといって緊張感でピリピリというほどではなく、参加ミュージシャンのプレイは伸びやか。これが北欧ジャズの気持ち良さなんでしょう。.

With A Little Bit Of Lock.
Frantic Blues.
Valley Stream Special.
Harry Arnoldの全関連アイテムを見る
Calypso Carnival (German press)

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Calypso Carnival (German press)

   3,850円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4521 【発売年】1971 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ドイツ盤コーティング・ジャケット。

イメージを裏切るメロウなシティ・カリプソ!

カリプソ巨人が1971年にリリースしたあまり見かけないレア・アルバム。これがマジメなイメージを裏切る、アーバンメロウでダンサブルなモダン・カリプソ! フェンダーベースのファンキー・リズムを軸にした16ビート・カリプソの饗宴です。ソウル〜AORファンはご存じラルフ・マクドナルドとウィリアム・サウターが、ほぼ全曲を書き下ろし。71年とは思えないモダンなサウンド・プロダクションにも驚きです。黄昏メロウなカリプソ「Lena」、いいなぁ。.

収録曲・データ
【曲目】Don't Stop The Carnival / Chinita / Trinidad Carnival Time / Lena / Black And White (Together) // Out De Fire / Season For Carnival / Custer's Last Stand / Mango, Coconut, Sugar Cane / Elegant Donkey (Jackass)
Don’t Stop The Carnival.
Lena.
Chinita.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Evening With Belafonte, An

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Evening With Belafonte, An

   2,200円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1402 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。静かな内容のためプチノイズが目立つ箇所もあります。

彼の広い視野を提示する一枚。

「Banana Boat Song」の大ヒットでカリプソをアメリカに広めた第一人者ハリー・ベラフォンテ。彼の志はもっと広大で、世界規模でフォーク・ミュージックの本質をとらえなおすことにありました。ライヴ盤みたいなタイトルですが、本作はスタジオ盤。スケールの大きな世界観を2人のギタリストとオーケストラを従えて表現したアルバムで、カリプソに留まることのない彼の広い視野を提示する意図の作品だったともいえます。「Mary’s Boy Child」はクリスマスソング。.

Shenandoah.
Mary’s Boy Child.
When The Saints Go Marching In.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Jump Up Calypso

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Jump Up Calypso

   3,080円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2388 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

ミスター・カリプソ、再び!

北米にカリプソ旋風を巻き起こしたミスター・カリプソがしばしのポピュラー路線を経て5年ぶりに発表した純カリプソ・アルバム。カリプソ・ファンにはおなじみB-1「Jump In The Line」のワイルドなオリジナル・ヴァージョン収録。豪快で不敵でダンサブルな彼の本質にガツンとやられます。トリニダードのスティールバンドも参加!.

Jump In The Line.
Sweetheart From Venezuela.
Go Down Emanuel Road.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Love Is A Gentle Thing

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Love Is A Gentle Thing

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1927 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

シンプルなアレンジに深みを与える見事な表現力。

「Banana Boat Song」を朗々と歌い、全米にカリプソ・ブームを起こした張本人というイメージが強い人ですが、実際にはそれは世界のフォークソング(民衆の歌)を紹介する文化大使的な気持ちの一環。彼のシンガーとしてのソフトな側面をフォーカスしたのが本作。シンプルなアレンジに深みを与える見事な表現力にうっとりとしてしまいます。印象的なジャケットイラストはやはりデヴィッド・ストーン・マーチン。.

Fifteen.
I Never Will Marry.
Turn Around.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Midnight Special, The

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Midnight Special, The

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2449 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(中) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーブ付き / サーフェイス・ノイズ(小)
  • 時折ノイズが混ざることがあるので念のためにEX+と厳しめに評価しました。

ボブ・ディランのハーモニカがかっこいい!

冒頭の「Midnight Special」で聞こえる、ブルージーでめちゃめちゃ色気のあるハーモニカ。これがボブ・ディランがオフィシャルにメジャー・レーベルのレコーディングを行った最初とされています。ベラフォンテが国民的歌手としての地位を手にした時代の録音ですが、このアルバムでの歌やサウンドにおけるフォークとジャズ、R&B感覚の融合は、今の耳で聴いてもとてもスリリング!.

収録曲・データ
【曲目】Midnight Special / Crawdad Song / Memphis Tennessee / Gotta Travel On / Did You Hear About Jerry? // On Top Of Old Smokey / Muleskinner / Makes A Long Time Man Feel Bad / Michael Row The Boat Ashore
Midnight Special.
Crawdad Song.
Michael Row The Boat Ashore.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
New York, New York

Harry Geller And His Orchestra ハリー・ゲラー

/

New York, New York

   3,080円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1032 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(中)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)

1955年のニューヨーク。

ベニー・グッドマンのバンドなどでトランペットを吹き、アレンジも担当してきたジャズマン、ハリー・ゲラーが全曲を作編曲、そして指揮。ニューヨークの街を歩きながら、風景や人々、雑踏や静けさなどを音楽で点描します。メロディの組み合わせや緩急、オーケストレーションの構造や色彩感など、手の込んだつくりの音楽を耳を全開にして聴き進む楽しさ。ジャズの教養をベースにしているというより、クラシックの組曲を聞く気分です。中国風のメロディの登場や、美術館の壁にかかる絵の描写など、思いもかけない楽しみがあちこちに潜んでいます。.

収録曲・データ
【曲目】The Rivers / Subway Polka / Statue Of Liberty / Canal Street Cantata / Window Shopping On 5th Avenue / The Cafes (Including The Automat) // Radio City / Shubert Alley Overture (Opening Night) / Museums / Park Concert / Central Park / U. N Building
Subway Polka.
Canal Street Cantata.
Central Park .
Harry Geller And His Orchestra の全関連アイテムを見る
Hash Brown Sounds, The (Canadian press)

Hash Brown And His Ignunt Strings ハッシュ・ブラウン&ヒズ・イグナント・ストリングス

/

Hash Brown Sounds, The (Canadian press)

   4,180円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-018 【発売年】1962 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ポップス/ドゥーワップ/R&B的な遊び心満開!

ハッシュ・ブラウンとは世を忍ぶ仮の名前。実体はスタジオ・ミュージシャンとしても重用されたアメリカ人ヴァイオリン奏者、ハリー・ルーコフスキー(Atlanticに気絶もの盤あり!)が率いるポップストリングス・プロジェクト。クラウス・オガーマン、ボビー・スコット、パット・ウィリアムスなど曲によってアレンジャーを変えながらヒップなストリングスラウンジを実現。「煙が目にしみる」のこんなアレンジ初耳! ポップス/ドゥーワップ/R&B的な遊び心に満ちたナンバー多数!.

Smoke Gets In Your Eyes.
Jeanie.
Chug-A-Lug.
Hash Brown And His Ignunt Stringsの全関連アイテムを見る
Haunani, The Voice Of Hawaii Recorded "Live" At The Royal Hawaiian Hotel

Haunani Kahalewai ハウナニ・カハレワイ

/

Haunani, The Voice Of Hawaii Recorded "Live" At The Royal Hawaiian Hotel

   3,080円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74561 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(背)(大)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。ジャケ上と背を透明テープで補修。

スイングする「真珠貝の唄」に、卒倒です。

アルフレッド・アパカと共にハワイ・コールズの看板スターだった女性シンガー、ハウナニ・カハレワイ。ふくよかで気品のあるやや低音のボーカルが、もう圧倒的です。まずは冒頭の抜群にスイングする「真珠貝の唄」に卒倒ですね。全体に素晴らしい集中力と臨場感のライヴです。スタジオ・テイクよりもさらに数段ぐっと近くに歌を感じる内容ですね。まいりました。.

真珠貝の唄.
Akaka Falls (Ka Wailele O Akaka).
Au Hea Oe.
Haunani Kahalewaiの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ