/
Tammy And 11 Other Great Folk Hits 4,400円
【レーベル】Dot 【品番】DLP3492 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
世界中をとりこにしたコケティッシュで純情な歌声。
「雨に唄えば」で映画史に永遠に名を残すキュートなミュージカル女優。その彼女の音楽面での最大のヒットが、このアルバムに収録された「タミー」。コケティッシュで純情な歌声は、世界中の人をうっとりとりこにしました。フォークソングといっても難しいものではなく、伝承歌、童謡に近いような、ドリーミーで愛らしい名曲を収めています。.
収録曲・データ
【曲目】Hey Jimmy, Joe, John, Jim, Jack! / The Apple, The Wind And The Stream / Music Box / Whistle / If I Had A Ribbon Bow / The Frozen Logger // I Had A Mule / Joey / Love Tastes Like Strawberries / Johnny Sunday / Willow, Will He? / Tammy
タミー
.
Love Tastes Like Strawberries
.
Music Box
.
/
Downtown (Canadian press) 2,420円
【レーベル】W.B. 【品番】92-53191 【発売年】1985 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
パワーポップファンのハート直撃な良メロのるつぼ。
NY青春系SSWとしてデビューしたのが1982年。このサードアルバムはT・ボーン・バーネットのプロデュース。この時期、彼はNY在住だった佐野元春さんとも交流がありました。A-2「Yvonne」にはNRBQのジョーイ・スパンピナートとトム・アルドリーノが参加。エイティーズ的なドンシャリサウンドではありますが、パワーポップファンのハートを直撃する良メロのるつぼです。「Like A Vague Memory」はライブでもよく歌われてました。.
Yvonne
.
Blues Is King
.
Like A Vague Memory
.
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3592 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
彼女の歌うスタンダードソング集。
彼女の歌うスタンダードソング集。アルバムタイトルは、トーチソング(失恋の傷みや片思いの歌)をイメージしたもの。寂しき歌を歌ってこそシンガー。リンダ・ロンシュタットに先駆けて、70年代を生きた世代による豊穣なジャズヴォーカル作品となりました。美しきカバー写真はLPサイズでこそのもの。.
I Get Along Without You Very Well
.
I Got It Bad And That Ain't Good
.
Blue Of Blue
.
/
Lonely Bull, The (mid60s press) 1,980円
【レーベル】A&M 【品番】101-S 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル(Rマーク無し。1963〜68年まで使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年)。A-1「The Lonely Bull」冒頭に小さい傷があり少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
これがティファナ・ブラスのファースト!
これがティファナ・ブラスのファーストアルバム。タイトル曲の大ヒットが誕生したばかりのA&Mの丈夫な礎となりました。まだのちのポップなティファナ・ブラスからすると硬めの印象もありますが、逆にハーブ・アルパートのトランペッターとしての魅力はストレートに出ています。ライトなボッサ「Desafinado」が素敵!.
Desafinado
.
The Lonely Bull
.
Limbo Rock
.
/
Lamanite Generation (sutographed) 14,300円
【レーベル】No Label 【品番】No Number 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケに2人の直筆サインと思われる書き込みあり。
アメリカのもっともオブスキュアなソフトロックかも!
アメリカのユタ州にあるブリガムヤング大学は、敬虔なキリスト教徒たちが通う名門校。そしてネイティブアメリカンたちの血筋を保護する教育も行っています。そんなクリスチャン+ネイティブアメリカンという2要素を兼ね備えたヤングコーラス・アルバム。歌っているのは学生さんたちですが、すべてオリジナルの楽曲のレベルが高くてびっくり! アメリカのもっともオブスキュアなソフトロックかも! 他に聴いたことのない音楽です!.
Everybody’s Reachin’ Out For Someone
.
The Big Mouth Frog
.
I Walk In Beauty
.
/
Gentle Art Of Art, The 3,300円
【レーベル】SABA 【品番】15 114 ST 【発売年】1968 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / はがれ(表)(小) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。ジャケ左上に8センチほどの破れあり。
洗練性をさらに自由なジャズ演奏へ展開。
モダンジャズの世界にアコーディオンで洗練を持ち込んだアート・ヴァン・ダム。アメリカではイージーリスニングの雰囲気が強くなっていくのですが、自身の家系のルーツ(彼自身はミシガン州出身)であるヨーロッパを拠点にした60年代後半から、そのムードをさらに自由なジャズ演奏へとつなげていきます。パイプのけむり、しびれます。このSABA盤がオリジナル。.
Cute
.
One Morning In May
.
Speak Low
.
/
New Ebb Tide, The 3,080円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
10年後の新「ひき潮」!
1954年に「ひき潮」を大ヒットさせたチャックスフィールド。その10年後の最新ステレオ・レコーディングで装いも新たに披露したアルバムです。楽曲も広大な海や大河をイメージさせるものが揃っています。「Moon River」なんて、音の波間に気持ちが完全に溶けいってしまいそう!.
収録曲・データ
【曲目】Ebb Tide / How Deep is The Ocean / Deep River / Stranger On The Shore / Moonlight On The Ganges / Sea Mist // Shenandoah / La Mer / Moon River / Sleepy Lagoon / Victory At Sea
ひき潮
.
Shenandoah
.
ムーン・リバー
.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(大)
【盤質詳細】 ステレオ
「オクラホマ!」の世界を豊かな音像で。
アメリカ中西部を舞台にしたミュージカル「Oklahoma!」はロジャース&ハマースタイン・コンビによる1950年代の大ヒットミュージカル。そのメロディを管弦やヴォーカルを使って上品にまとめあげた1枚です。RCA VictorのLIVING STEREOならではの、広いスタジオでのレコーディングを伝える豊かな音像です。アートワークかわいい!.
The Surrey With The Fringe On Top
.
I Can’t Say No
.
People Will Say We’re In Love
.
/
Steppin’ On The Gas : Rags To Jazz 1913-1927 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。
まさにジャズの黎明。1913年録音(!)のヨーロッパズ・ソサエティ・オーケストラから、ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。20世紀音楽の起源と成立、そして多様性を丹念に編集していったNew World Recordsの好企画盤です。音質も演奏のグルーヴもどんどん上がってゆくさまを、連続ドラマを見るように楽しんでください。解説も詳細。.
Castle House Rag
.
Down Home Rag
.
Bogulousa Strut
.
/
Adjoining Suites 2,420円
【レーベル】RCA 【品番】APL1-2453 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
もっともブリージーなサウンドを展開。
東海岸アコースティックフォーキーの代表格といえばこのデュオ。ヴィニ・ポンシアのプロデュースによる1977年作品。彼らの全作品中、もっともブリージーなサウンドを展開しています。爽やかに胸を締め付けるA-1「I Wonder If We’ve Tried」から続くメロウグルーヴな「Brand New」への流れを始め絶対満足していただけると思います!!.
I Wonder If We’ve Tried
.
Brand New
.
One Thing I Forgot To Tell
.
/
Middle Man (Holland press) 2,420円
【レーベル】CBS 【品番】86094 【発売年】1980 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
AORとは何なのかを象徴しています。
「Silk Degrees」「Down Two Then Left」からこのアルバムまでが彼のAOR三部作。アートワークまで含めて、AORとは何なのかを象徴しています。TOTOの面々、レイ・パーカー・ジュニアらが参加。「Jojo」収録です。メロウさだけでなく、ライブを意識したバンドサウンドのかっこよさもあり。全米8位。.
収録曲・データ
【曲目】Jojo / Breakdown Dead Ahead / Simone / You Can Have Me Anytime // Middle Man / Do Like You Do In New York / Angel You / Isn’t It Time / You Got Some Imagination
Jojo
.
Simone
.
Isn’t It Time
.
/
Colors In Rhythm 3,300円
【レーベル】Coral 【品番】CRL57293 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Coralあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。
父デュークの知性と実験心を受け継いで。
マーサー・エリントンはあの巨匠デューク・エリントンの息子。自身はトランペッターとしてジャズの道に進み、やがて父同様にユニークな個性のビッグバンドリーダーへと育っていきます。父ほどジャズ史に名を残したわけではないですが、しっかりと知性と実験心を受け継いでいることがわかります。自作曲に交えて「Mood Indigo」など父の曲も演奏。アートワーク素敵です。粋!.
Coral Rock
.
Dawn Of A Greenhorn
.
Mood Indigo
.
/
Fraying Space, A (CD) 2,750円
【レーベル】em records 【品番】EM1121CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
“オーストラリアのシド・バレット”とは!
“オーストラリアのシド・バレット”といわれ、90年代オルタナ・シーンに再発見されたピップ・プラウドは、ダニエル・ジョンストンをはじめとする80s/90sロウファイ音楽の先駆的作家であり、独創性の高さからフォロワーも成立しなかったアウトサイダー。幻の1stアルバムを含む60年代音源と70年代の秘蔵音源をコンパイルし、世界で初めて英詩を掲載した新旧リスナー双方の必聴盤!.
/
Novelty Guitar Instrumentals 2,970円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / テープ(背)(小)カー(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
欧米の若きアコースティックギタリストたち。
「ノヴェルティ」と書いてあると「コミックソング」の類かなと思われるかもしれませんが、ここでの意味は「ちょっと変わった小品」くらいでしょうか。ステファン・グロスマンが紹介する欧米の若きアコースティックギタリストたちという側面もある作品集で、一部のデュオ曲を除き、ほぼ独奏。たくみなフィンガーピッキングやフレージングのセンスにうならされます。.
Bowery Buck
.
By A Waterfall
.
Ragtime Nightingale
.
【レーベル】Asylum 【品番】7E-1008 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ディラン絡みの話題だけじゃない、コクのある音楽家。
アーシーでポップなサウンドと人柄を感じさせる歌唱、なにより、東海岸、西海岸、南部、ナッシュヴィル、英国など地域を超えた豪華なミュージシャンが参加していることで人気を集めた名盤。ボブ・ディラン絡みの話題が多い人でしたが、決して話題で底上げされていないコクのある音楽作りをしている人です。80年代のセカンドでもそれは証明されています。.
収録曲・データ
【曲目】Rock & Roll Time / Kiss Money / Just Because I'm Here (Don't Mean I'm Home) / Honky Red / Hero // Legend In My Time / Rock & Roll Rider / We Had It All / Country Livin' / Cowboys & Indians / Mercedes Benz
Just Because I'm Here
.
Hero
.
We Had It All
.
【レーベル】Ode 【品番】SP77024 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ぐっとフュージョン・テイストも増しました。
ぐっとフュージョン・テイストも増した74年のアルバム。「Nightingale」「Jazzman」がヒット曲。彼女のキャリアの中ではあまり語られない一枚ですが、タイトル曲から始まるB面のたそがれた流れも、あらためて聴くにつけ、とても良いです。「You Gentle Me」とかね、こういう隠れた名曲にもスポットライトを。アンディ・ニューマークのタイトなドラムも全編で印象的です。.
収録曲・データ
【曲目】Nightingale / Change In Mind, Change Of Heart / Jazzman / You Go Your Way, I'll Go Mine / You're Something New / We Are All In This Together // Wrap Around Joy / You Gentle Me / My Lovin' Eyes / Sweet Adonis / A Night This Side Of Dying / The Best Is Yet To Come
Jazzman
.
Nightingale
.
You Gentle Me
.
/
Beat Of The Brass, The 2,420円
【レーベル】A&M 【品番】SP4146 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル(Rマークあり)。
バカラックに初の1位をもたらした歌声も。
センチメンタルな歌声で披露した「This Guy's In Love With You」が全米ナンバー・ワンに。彼らにとってもバカラック&デヴィッドにとっても、それは初めての快挙でした。そのヒットを記念して制作された68年作。無邪気な子供コーラスをあしらった「Talk To The Animals」には思わずニンマリ。穏やかな色合いの濃いティファナサウンド。あらためて素敵な一枚です。.
This Guy's In Love With You
.
Talk To The Animals
.
マンデイ、マンデイ
.
【レーベル】Reprise 【品番】RS6448 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(背)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseブラウン・レーベル。
同時期のアル・クーパーのソロ作にも近い雰囲気かも。
サード・アルバム。習作的な匂いがぬぐえなかった前2作から脱し、トータル的な完成度が一段と高まりました。決して上手いと言えない歌なのですが、このアルバムの頃の彼の歌い方は、とても切なくぐっと迫るものがあります。不思議なコードでファンクする「All Night Show」とか、同時期のアル・クーパーのソロ作にも近い雰囲気かもしれません。.
One Lady
.
Met Her On A Plane
.
All Night Show
.
/
Bird Watching (2002 reissue) 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】CS8389 【発売年】2002 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M-<美品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケットと盤にはステレオ表記がありますが、モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
虫声ジャズといえば彼ら! セカンドアルバム!
ドン・エリオットとサッシャ・バーランドという才人二人が生んだ虫声を代表するレアアイテム。しかもバックはウィットに富んだゆかいな4ビートジャズ。しかも全曲スキャット! これはセカンド。レア度はファーストに譲りますが、ジャジーなオシャレ感はこっちが上かなと。とにかく最高です。「Yardbird Suite」でサックスを吹いているのは、ノンクレジットですがキャノンボール・アダレイであったことが現在では判明しています。2002年のリイシューですが、オリジナルのステレオ盤(1959年)はレアなんですよ。.
収録曲・データ
【曲目】Bird Watching / Flamingo / Cool Canary / Sparrow In The Treetop / When The Red, Red Robin Comes Bob Bob Bobbin' Along / Yardbird Suite // Didee Bird / Skylark / Bye Bye Blackbird / Blue Feather / Bob White / That's Owl, Brother!
Bird Watching
.
Yardbird Suite
.
Didee Bird
.
/
Tubby the Tenor 17,600円
【レーベル】Epic 【品番】BA17023 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 EpicイエローSTEREORAMAレーベル(B面にDJステッカー)。
ニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくり!
UKジャズシーンを支え、海外のジャズファンからも高い支持を得るサックス奏者タビー・ヘイズ。彼がニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくったアルバムです。クラーク・テリー、エディ・コスタのふたりが特筆されていますが、ホレス・パーラン、ジョージ・デュヴィヴィエ、デイヴ・ベイリーのトリオが支えるリズムセクションも素晴らしい助演!.
You For Me
.
Airegin
.
Opus Ocean
.
【レーベル】RCA 【品番】APL1-1161 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
浮遊感あふれる「Cosmos Lady」で一発KOです。
「Cosmos Lady」を聴いてみてください。「Magical Connection」タイプの浮遊感あふれるドリーミー・ハーモニーとヴィブラフォン(なんと演奏はドン・エリオットです!)、ウッドベースの絡みに一発でやられるはずです。東海岸ボストンのライトで知的な爽やかさをたっぷり盛り込んだレックス・ファウラーとニール・シューマンによるアコースティックなデュオのセカンドです。.
収録曲・データ
【曲目】It's Going On Saturday / Our Lives / I'm In Love Again / Faster Gun / Humpty Dumpty // Move Up To Love / Cosmos Lady / Walking On Air / Lullabye On New York / Hey, Little Mama
Cosmos Lady
.
Hey, Little Mama
.
Move Up To Love
.
/
Greatest Hits Made Famous By Ray Charles 2,750円
【レーベル】ALshire 【品番】S-5206 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
101ストリングスによるレイ・チャールズ名曲集。
101ストリングスによるレイ・チャールズのソングブック・アルバム。レイがカントリーソングをレパートリーにしていた時期の代表曲(「愛さずにはいられない」「ジョージア・オン・マイ・マインド」など)を中心に、豊かなオーケストラの音響で。ピアノやコーラスなどを適度にあしらって、レイの持つアーシーな雰囲気をストリングスとうまく組み合わせています。.
Georgia On My Mind
.
I Can’t Stop Loving You
.
Your Cheatin’ Heart
.
/
Losers, Weepers... 3,520円
【レーベル】Capitol 【品番】ST1303 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(裏)(小) / ステッカー(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
悲しい気持ちに寄り添って支えてくれてるような歌。
ブルージーなフィーリングいっぱいに、キュートで情熱的なヴォーカルを聴かせる女性シンガー。RCAを経て再びキャピトルに戻ったのが1950年代後期。より円熟味を増した表現力でたおやかなヴォーカル作品を発表してゆきます。本作は恋の痛手や別れのつらさを歌った名曲集。彼女の歌声の芯にある強さが、悲しい気持ちに寄り添って支えてくれてるようでもあります。.
You Always Hurt The One You Love
.
Please Don’t Talk Abut Me When I’m Gone
.
A Faded Summer Love
.
/
Sailor (Holland press) 2,420円
【レーベル】Epic 【品番】EPC80337 【発売年】1974 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
モダンポップ感覚はすでにここから全開です。
70年代初めにカヤナス&ピケット名義でのアルバムも出していた才人ソングライター・コンビが中心となって結成されたセイラーのファースト・アルバム。日本のムーンライダーズなどにも多大な影響をあたえたモダンポップ感覚は、すでにここから全開です。ハードロックやプログレの時代に彼らがつきつけたヒップなダンディズム!.
Traffic Jam
.
Blue Desert
.
Josephine Baker
.
/
Sonny Chillingworth 8,250円
【レーベル】Makaha 【品番】M-2014 【発売年】1967 【発売国】Hawaii
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
軽々としていながら途方もない傑作。
ハワイアントラディショナルの革新者。92年ナ・ホク生涯賞受賞など、スラッキーギターでの功績が採り上げられる事が多い人ですが、他のギタリストがほとんど弾くことがなかったエレキギターを用いたり、ハワイアン以外のレパートリーも積極的に自身に取り込み、ひと味もふた味も独特なスタイルを完成。独特のスラッキーの響きと、深みのあるヴォーカル曲、そして伝統にとらわれていない自由さを感じるギターインスト曲を楽しんで下さい。このアルバムが彼の開放的な個性をもっとも象徴しています。軽々としていながら途方もない傑作。.
Portuguese Washer Woman
.
Kananaka
.
Aloha Ia O Wai ‘Anae
.
/
Hukilau Hulas (1977 reissue) 2,970円
【レーベル】GNP 【品番】GNPS35 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1977年リリース盤。1959年のオリジナル盤とは、曲目内容が変わっています。
50年代ハワイで観光客を迎え奏でられた音楽。
米国本土ロスのレーベルからのハワイアン。ジャケにはわざわざハワイ録音と記載されています。ハパ・ハオレ・タイプの作品を数多く収録しており、50年代の観光ハワイ音楽を写し込む内容とも言えそうですが、この上なくリラクシングで気品に満ちた音楽が並んでいます。収録アーティストは、レイ・キニー、メル・ピーターソン、アンディ・カミングスなど。アンディ・カミングスが、えらくネイティヴでロコな雰囲気です。このセッションにはギャビー・パヒヌイがベースで参加していると山内雄喜さんに教えていただきました。.
収録曲・データ
【曲目】The Hukilau Song (Mel Peterson) / My Little Grass Shack In Kealakekua, Hawaii (Kalani Bright) / The Cockeyed Mayor Of Kaunakakai Hawaii (Andy Cummings) / Blue Lei (Bill Akamuhou) / E Naughty Mai Nei (Mel Peterson) / Lovely Hulaz Hands (Ray Kinney) // A Song Of Old Hawaii (Mel Peterson) / Hapa Heole Hula Girl (Andhy Cummings) / (If You Wanna) Dance The Hula (Kalani Bright) / Hawaiian Hospitality (Ray Kinney) / Little Brown Gal (Bill Akamuhou) / Across The Sea (Ray Kinney)
The Hukilau Song
.
Song Of Old Hawaii
.
(If You Wanna) Dance The Hula
.
【レーベル】Columbia 【品番】ML4858 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbiaグレー6eyesレーベル(ミゾあり)。
おごそかなる西部。
モートン・グールドと言えば、日本では「日曜洋画劇場」のエンディングテーマとして使用されていた「So In Love」が有名ですね。その彼が西部劇と開拓史時代にちなんだ名曲をオーケストラで演奏しているアルバムがあるというのも、なんだか縁めいたものを感じます(「So In Love」は入ってません)。ゆったりと盛り上がる「High Noon」に大きな青空を、「Home On The Range」や「Tennessee Waltz」におごそかに沈む夕日を感じます。.
収録曲・データ
【曲目】High Noon / On Top Of Old Smokey / Wagon Wheels / I’m An Old Cowhand // Riders In The Sky / Tennessee Waltz / Home On The Range / Buckaroo Blues / The Last Roundup
High Noon
.
Tennessee Waltz
.
Home On The Range
.
/
You've Been On My Mind 14,300円
【レーベル】Mad Star 【品番】MSR101 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
シェルビー・フリント、驚きのAORアルバム!
60年代に儚く咲いた名花シェルビー・フリント。ペリー・ボトキン・ジュニアとの結婚後、歌手を引退していた彼女が16年ぶりにハリウッドのマイナーレーベルからリリースした幻のアルバムです! 彼女自身もフェンダーローズを弾き、多くの自作を書き下ろしたその内容は、驚きのジャズAOR! かつてのか細い声は、オトナっぽいハスキーさをまとったものになっていますが、ときおり顔を見せるかつての雰囲気がまた胸をしめつけます。ドラムスにはデニー・セイウェルが参加。ポップス、AORフリークの両方から垂涎の1枚です!.
収録曲・データ
【曲目】Mercury / Mean Ol´Houndog / Small World / Some People Don´t Compromise // Crystal Cave / The Touch Of Love / You´ve Been On My MInd / Scratch The Surface / Your Shining Face
Small World
.
Some People Don´t Compromise
.
Mercury
.
【レーベル】MGM 【品番】E-4450 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / シミ(裏)(小) / 日焼け(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
「I Can’t Wait To See My Baby’s Face」男性版!
NYハーレム、ソウルの殿堂アポロシアターのアマチュアナイトで勝ち上がった経歴を持つヤングソウルシンガー。出身はデトロイトで、切れの良いノーザンソウルを歌う資質があります。タイプとしては同時期に人気のあったブレントン・ウッドやディオン・ジャクソンの系譜。ダスティ、アレサでおなじみ「I Can’t Wait To See My Baby’s Face」には思わずのけぞります。最高!.
I Can’t Wait To See My Baby’s Face
.
Dream Lover
.
I Don’t Want To Cry
.
/
Change Is Gonna Come, A 3,850円
【レーベル】Atlantic 【品番】1463 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(黒ファン)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
グリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作!
R&Bオルガンの第一人者、ブラザー・ジャック・マクダフ。彼のグリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作です。なんでこんなにかっこいいのかクレジットを確かめてみたら、半数の曲でドラムを叩いているのがバーナード・パーディー。そりゃビートも重たく引き締まるわけです!.
What’d I Say
.
Hotcha
.
Gonna Hang Me Up A Sign
.
Hi-Fi Record Store Top へ