【曲目】Billy Boy / My Bonny Lies Over The Ocean / S-m-i-l-e / Tree In The Hole / I Had A Little Rooster / One Man Went To Mow / "Sing," Said The Mother / The Old Woman And The Pig / A Hole In The Bucket / Froggy Went A'Courting / O Suzanna // Jack Was Every Inch A Sailor / The Little Black Bull / Three Fishermen / O Dear, What Can The Matter Be / I Wish I Was / I Had A Horse / Mr. Rabbit / Keemo Kimo / The Noble Duke Of York / Good Bye, My Lover, Good Bye / Twinkle, Twinkle Little Star【Banjo】【Guitar】Billy Faier【Vocals】【Guitar】Ed McCurdy
【曲目】Go Bring Me A Lass / The Trooper / A Young Man And A Maid / A Wanton Trick / There Was A Knight / Two Maidens Went Milking One Day / A Lusty Young Smith / Tom And Doll // A Riddle / A Maiden Did A-Bathing Go / The Jolly Tinker / Old Fumbler / The Three Travelers / Kitt Hath Lost Her Key / To A Lady / The Four Able Physicians / Sylvia The Fair【Vocals】Ed McCurdy【Arranger】McDarkin【Banjo】【Guitar】Erik Darling【Music Librarian】D'Urfey【Recorder】Alan Arkin【Songs Research】Ed McCurdy
反戦歌の古典「Last Night I Have The Strangest Dream」の作者として知られるフォーク第一世代のエド・マッカーディによる1957年作品。春歌シリーズ全4作のうちの2作目です。ジャズ評論家、ナット・ヘントフがライナーに記すように、本作は英国エリザベス朝のころのエッチな歌を集めたもの。タイトルのDallianceとは”戯れ”とか、”いちゃいちゃ”といった意味デス。なので、もう少し英語が理解できれば楽しかろうにと、悔しい思いを持ちつつ聞いたという次第。というオトナ向きのアルバムでした。バンジョーにはエリック・ダーリンとビリー・フェアが参加しています。.
収録曲・データ
【曲目】Uptails All / Tottingham Frolic / A Young Man / A Tradesman / A Tenement To Let / The Playhouse Saint / Merchant And The Fidler's Wife / A Virgin's Meditation // Would You Have A Young Virgin / The Jolly Miller / Of Chloe And Celia / A Lady So Frolic And Gay / My Thing Is My Own / The Jolly Pedlar's Pretty Thing / Phillis / To Bed To Me 【Banjo】【 Arranger】Erik Darling【Guitar】【Banjo】【Arranger】William Faier【Harpsichord】【Arranger】Robert Abramson【Liner Notes】Nat Hentoff【Recorder】【Arranger】LaNoue Davenport【Vocals】【Arranger】Ed McCurdy
【曲目】Love, Don’t Turn Away / Ribbons Down My Back / Everything Beautiful Happens At Night / People / Hello, Dolly / Theme From Golden Boy // I’ve Got You To lean On / A Room Without Windows / The Friendliest Thing / It Only Takes A Moment / Yes I Can / Something To Live For
B面に所々目視で確認される痕跡があり、ややノイズを発します。B2「Lawrence Of Arabia」に小さなキズによるプチノイズあり。
「Spartacas」を、思いっきりクールな4ビートで。
「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.
収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.
収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
【曲目】Let’s Face The Music And Dance / Laura / You And The Night And The Music / You Go To My Head / Come Rain Or Come Shine / My Heart Belongs To Daddy // Summertime / Spring Is Here / I’ll Remember April / Love Letters / Old Devil Moon / Where Or When
レックス・ジャスパーが率いるピアノ・カルテットをバックに、軽快にスイングするヴォーカルを聴かせます。さらっといなせなヴォーカルのスマートなこと。そしてピアノの響きのリリカルなこと。低域から中域まで過不足無くなめらかでおだやかなヴォーカルに、ひととき身をまかせましょう。ハワイアン・クラシックを4ビートジャズにしちゃった「My Little Grass Shack」なんて、好きなひとは悶絶間違いなし。オランダのジャズ・シンガーの地元マイナー・レーベルからの好盤です。.
収録曲・データ
【曲目】Takin' A Chance On Love / I've Tried / Sweet And Charming / I'm Lost / Doodle Dee Do / Around The World // My Little Grass Shack (In Kealakekua Hawaii) / I'm Shadowing You / We're Still Together / Here Comes That Blues Again / The End Of A Love Affair【Vocal】EDDY DOORENBOS【Piano】LEX JASPER【Guitar】 WIM OVERGAAUW【Bass】JOHN CLAYTON【Drum】HANS BETHS【Arranged】【Leader】 Lex Jasper
英国ラテンイージー界の大巨匠エドムンド・ロス。いったい何枚くらい生涯にアルバム出したんでしょうね? でもリリースごとに手を変え品を変えリスナーを飽きさせることはありません。ボンゴでラテンを楽しむ趣向の本作でもいきなりハンド・クラッピング入りの「Deep In The Heart Of Texas」で盛り上がります! 「Brazil」もゴージャスながらも軽やかなビートでさすがの仕上がり。「Moon Over Miami」などドリーミーな気分もお手の物!.
たおやかにバイオンのリズムで揺れる「La Vie En Rose」を聴くと、誰もがこの巨匠をどうしてもキライになれなくなります。UKイージーラテンの巨匠エドムンド・ロス。ラテンという音楽に身を任せてもらうために必要なのはリズムと狂騒だけではなくて、こういうまろやかな包容力でもあるのです。カラフルにリズムを操るセンスはお手の物。.
収録曲・データ
【曲目】The Nearness Of You / La Vie En Rose / The Rose In Her Hair / Orchids In The Moonlight / Dolores / April In Portugal // National Emblem / Under The Bridges Of Paris / Ramona / Jealousy / La Rosita / Estrellita
【曲目】Oops! Here I Go Again / Spend The Nights With Me / Tomorrow May Never Come / Nothing Comes To A Sleeper (But A Dream) // You Can't See The Forrest (For The Trees) / Come Down (Get Your Head Out Of The Clouds) / If The Price Is Right
キッド・クレオールことオーガスト・ダーネルとその舎弟ジッチー・ダンが80年代に産み落としたサヴァンンナ・バンド系ノスタルジック・ディスコポップの最高傑作。サヴァンナ・バンドとスイングアウト・シスターの間をつないだと言いたくなる名曲A-1「Night In New York」で一晩中踊れます。艶っぽくてヤクザなナンバー満載。キュートな女性シンガー、ステファニー・フラーは、コリー・デイやラー・バンドを思わせますね。.
ハンガリー生まれのジャズ・ギタリストとして60年代にフランス録音のアルバムを二枚残しているこの人。実はもともとの手習いはヴァイオリンでした。Flying Dutchmanの傍系としてボブ・シールが立ち上げたレーベルで、NYの腕利きたちとモダンなバックで録音した本作は基本がエレクトリック・ヴァイオリン。でも機械的じゃない、なまめかしくて色っぽい音です。一曲ギター。タイトル曲「I Love You」の見事なボッサに時を忘れそう。.
ネッド・ドヒニーの名曲カヴァー「Learn To Love」を含む名盤。UK出身の彼女。ソウルフルな歌声で人気があります。スティーヴィー・ワンダー「As」や、晴れやかにリメイクされたニール・ヤング「Only Love Can Break Your Heart」も腰を抜かすほど素晴らしい。エリオット・ランドール、ジェリー・ナイト、 アンディ・ニューマークらNY勢のバックアップ。.
初期作品の人気は相変わらず高い彼女ですが、活動後期の作品までチェックしている人は少なくなったはず。ブルージーで迫力のある歌声はそのままですが、時代に呼応したシティサウンドではメロウソウル的な魅力が出てきてるのです。「You May Be All I Need」や「Lover’s Lane」など、ぜひもう一度無心で聴いて見てください。すごくいいですから。.
【曲目】Rat Race / Three Time Blueser / Radio Hysteria From Sudden Fear / Anna Lucasta / Hop, Skip But Jump // Saints And Sinners / Sweet Smell Of Success / The Man With The Golden Arm / Jubilation / Walk On The Wild Side
【曲目】Sayonara (Katsumi Love Theme) / On The Water Front (Love Theme) / Viva Zapata (Serenata Mexicana) / The Men (Love Like Ours) / Guys And Dolls (Fugue For Tinhorns) // A Streetcar Named Desire (Blanche) / The Teahouse Of The August Moon (August Moon) / Desiree (The Song From Desiree) / Julius Caesar (Brutus' Soliloquy) / The Wild Ones (Blues For Brando)
【曲目】Be My Love / A Very Precious Love / I Heard A Song / An Affair To Remember / Vurria / If You Love Me // Stella By Starlight / I Hear A Rhapsody / I Love You Much Too Much / Where Is your Love / My Lost Love / Summertime In Venice
【曲目】Tutu / Paoakalani / Nani Wale Lihue / Kuu Ipo Ika Hee Pue One / Ka Wai Apo Lani // Waialae / Pipili Ka Ua I Ka Nahela〜Ka Wai Mapuna / He Inoa No Kapili Likelike / Lilkoi / Pride Of Waiehu