まだまだ New Arrival
【レーベル】Columbia 【品番】PC34887 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
気持ちは豪華客船のワンナイトラヴアフェア!
ゴージャスでファンキーなサウンドをまとったトロピカルAORアルバム。気持ちは豪華客船のワンナイトラヴアフェアといったところ。シリータの人気曲「I Love Every Little Thing About You」のカヴァーでは、メル・トーメの息子で本作のプロデューサーでもあるスティーヴ・マーチとデュエット。ノスタルジックディスコなタイトル曲は「Bali Hai」とのメドレーで。メロウな「Easy」も推薦します。.
I Love Every Little Thing About You
.
Tropical Nights / Bali Hai
.
Easy
.
まだまだ New Arrival
/
For You, For Me, Forevermoe (late50s press) 3,080円
【レーベル】EmArcy 【品番】MG 36079 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(大) / テープ(表)(小) / 破れ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Mercury紺レーベル(EMARCY JAZZ表記。1958年頃に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1956年)。ジャケ上と取り出し口の一部(破れ)を透明テープで補修。
これがオフィシャルなデビュー作。
グリニッジヴィレッジのクラブで歌っていたところ、広い声域とユニークな発声を見初められた彼女。26歳で発表したデビュー作がこちら。歌詞の気分を表現している素直な歌声の成熟度に驚かされます。時折みせるフォギーな歌唱もいいアクセントになっていて。アレンジはリャード・ヘイマン、ギターにアル・カイオラ、ピアノにハンク・ジョーンズという顔ぶれがサポートしています。ジャケの美しさも特筆ものですね。.
収録曲・データ
【曲目】For You, For Me, Forever More / Here I'll Stay / There's A Lull In My Life / It's Delovely / Down In The Depths / The Song Is You // In The Wee Small Hours Of The Morning / Everything I Love / If You Could See Me Now / I'll String Along With You / Ev'rything I've Got / You're Not So Easy To Forge【Arranger】【Directer】Richard Hayman【Guitar】Al Caiola【Piano】Hank Jones【Trombone】 Chauncey Welsch
I'll String Along With You
.
In The Wee Small Hours Of The Morning
.
It's Delovely
.
まだまだ New Arrival
/
Live At The Opera House (2LP) 3,080円
【レーベル】Blue Thumb 【品番】BTS8002 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
今この瞬間をパックしておかないと!
ポインター・シスターズが74年にホームタウンのサンフランシスコで行ったライヴ盤2LP。まだこの時点でスタジオ盤2枚しか出していなかった彼女たちですが、圧倒的なコーラスワークとジャズセンス、ソウルフルなリズム感が融合したステージは見る者を圧倒する凄さでした。「今この瞬間をパックしておかないと!」という気持ちがリリースさせたライヴ盤だと思います。「Yes We Can Can」最高!.
Cloudburst
.
Yes We Can Can
.
Love In Them There Hills
.
まだまだ New Arrival
/
I’d Have To Be Out Of My Mind / Whispers 2,750円
【レーベル】Tower 【品番】182 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
イアン・ホイットコムの実弟! P・F・スローン作!
このロビン・キングスレーなる人物、実はあのイアン・ホイットコムの実弟なんですね。兄貴と一緒にロンドンからシアトルに移り住んで、シングルを2枚だけリリースします。しかもこのA面、P・F・スローン作! ガレージ気分でかっこいいし、B面もとぼけたピアノロックンロール! レア!.
I’d Have To Be Out Of My Mind
.
Whispers
.
まだまだ New Arrival
/
Drum Discotheque 2,200円
【レーベル】Imperial 【品番】LP9283 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
ドラム野郎の強力ライヴ盤!
ドラム界のエンタイティナー、サンディの強力ライヴ盤! これぞゴー・ゴー・ドラム! ハードにたたきまくっております。 ドカドカとダイナミックに狂宴の幕開けを告げる「Let There Be Drums ‘65」、ぐっと腰の座ったグルーヴがかっこいい「Twine Time」、強力なラテンR&Bグルーヴで引っ張る「El Pussycat」も最高! .
Let There Be Drums ‘65
.
El Pussycat
.
Twine Time
.
まだまだ New Arrival
/
Swinging Flute In Hi-Fi 6,050円
【レーベル】Score 【品番】SLP-4026 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(大) / 抜け(天)(小) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Scoreマルーン・レーベル。ジャケの背が大きく割れています。
グレートなフルートソウルジャズ!
グレートなフルートソウルジャズ! ルイ・ジョーダンやライトニン・ホプキンスなど濃厚な黒人音楽をリリースしていたレーベルに残された、フルートがリードを取る粋なジャズアルバムです。ウェストコーストのスタジオミュージシャンの変名プロジェクトで、主役のフルートはプラス・ジョンソン。他のメンバーはアール・パーマー(ds)アル・ヴィオラ(g)ウィルフレッド・ミドルブルック(b)というコンボなのです。ピアノレスの編成が生む隙間も、この音の魅力! B-4「Hi-Falutin」はフルートで「Steel Guitar Rag」!.
Little Betty, Prettty One
.
Fluite Cha-lypso
.
Hi-Falutin’
.
まだまだ New Arrival
/
Fast, Fast, Fast Relief From TV Commercials 3,850円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
アメリカのTVコマーシャルを徹底的にパロディ化。
アメリカのTVコマーシャルを徹底的にパロディ化した英語コント集。ボブ・マクファーデンはビートニク世代のコメディアンとして知られています。英語の理解力が必要ですが、海外では大変人気が高いレコード! 全33個のスケッチが入っています。.
Punjab Cigarettes
.
Dolls
.
Coffee
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
さらっと甘やか。AORのひな形のような作品。
心優しくせつないAORのひな形のような作品。カーラ・ボノフ・バンドのキーボード&ギタリストだったクリス・モンタンのソロ。何の気なくさらっと歌うちょっと無骨な歌声も含めて、この時代にしか生まれ得なかったと思います。本国より日本のほうが話題になったかも。今も密かに愛し続けているファンも多いはず。「Is This The Way Of Love」でデュエットしているのはカーラではなくローレン・ウッドですが、やっぱりいい曲ですね。.
Any Minute Now
.
Doesn’t Mean Much To You
.
Is This The Way Of Love
.
まだまだ New Arrival
/
Concert In The Virgin Islands 3,520円
【レーベル】Reprise 【品番】RS6185 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ※Repriseトライカラー・レーベル。
ヴァージン諸島から帰ったエリントン。
65年にカリブ海のヴァージン諸島を演奏で訪れたエリントンがそのときの感慨を発展させて制作した異色作。つまり、“コンサート”じゃなくて“コンチェルト”なんです。重心の低い演奏にどっしりと心ほぐされ、「Virgin Jungle」みたいなジャングル4ビートでは腰を思いっきり揺らされ、サー・デュークの奥深い術中にはまる1枚。ほんわかエキゾな「Island Virgin」もいいなあ。.
Island Virgin
.
Virgin Jungle
.
Barefoot Stomper
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Quest 【品番】1-25145 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
タイトル曲はシナトラ流AORの傑作!
シナトラとクインシーのコンビネーション。当時、マイケル・ジャクソンの「スリラー」で全世界的な成功を得ていたクインシーです。このアルバムのタイトル曲は、クインシーのしなやかでコンテンポラリーなセンスが出たシナトラ流AORの傑作! もちろん50年代からビッグバンドの魅力を知る両者ですから、他の曲も大人なエンターティンメントとして超Aクラスです!.
L.A. Is My Lady
.
How Do You Keep The Music Playing?
.
Mack The Knife
.
まだまだ New Arrival
/
It’s A Free Country / Girls Grow Up Faster Than Boys 2,200円
【レーベル】Reprise 【品番】R,20-114 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ジェームス・グリフィンの、まず第一歩。
のちにブレッドに加入するジェームス・グリフィンの、おそらくデビューシングル。当時まだ18歳の彼が60年代アメリカの自由を信じて歌った曲でしょう。この後にジャック・ニッチェらと出会って彼の音楽キャリアはより充実したものになっていきますが、これはまず第一歩。.
It’s A Free Country
.
Girls Grow Up Faster Than Boys
.
まだまだ New Arrival
/
Hello Good Looking / Someday 4,180円
【レーベル】Smash 【品番】S-1842 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
トゥーサンじゃなくても彼の仕事に聴こえる不思議。
63年と言えば、彼の良きパートナーであるアラン・トゥーサンは徴兵で不在の時期。だからこのシングルは両面ともにアール・キング作(B面はデイヴ・バーソロミューもクレジット)。それでもA面なんかはトゥーサン節にしか聞こえないのが不思議。B面は、意外なナイトクラブ風R&Bです。もちろんシングルオンリー。.
Hello Good Looking
.
Someday
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Capitol 【品番】T1117 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(底)(中)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
アフリカとジャズをハイレベルで融合させた傑作。
ハイライフ的なアフリカンリズムと、ジャズのイディオムを見事に融合させた傑作。アフリカがテーマのエキゾ盤は少なくないですが、やはりレス・バクスターは一枚も二枚もうわて。Capitolまわりの達人ジャズセッションメンが一同に介し、ジャズ的なアレンジ解釈が最良のかたちで活かされました。「Jungle Jazz」とも対を成す高内容!.
収録曲・データ
【曲目】Congo Train / Elephant Trail / Banana Boy / Safari / Mombasa After Midnight / Rain // Lost City / Walkin' Watusi / Ostrich Hunt / Cairo Bazaar / Jungalero / Balinese Bongos
Congo Train
.
Balinese Bongos
.
Cairo Bazaar
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
ジャズ系AORをお探しの方に。
ベン・シドランやルパート・ホルムズに通じるジャズ系AORをお探しの方に。ロックとジャズを行き来するヒップなアーティストのデビュー作です。セカンドの「Ebony Rain」がAORに傾倒した内容で人気。でも本作もなかなかの完成度。グルーヴィーなタイトル曲や「Hip To Your Trick」などをぜひ! ライザ・ミネリに書いた「トロピカル・ナイツ」をきっかけに知名度を上げた人でした。.
Jazz Life
.
Hip To Your Trick
.
In The Moonlight
.
まだまだ New Arrival
/
Hawaii Tattoo / White Silver Sands 2,200円
【レーベル】Liberty 【品番】55754 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
ハワイアンそのものをテーマにとりあげるのはレア。
マーティン・デニーがハワイアンそのものをテーマにとりあげるのは、かなり珍しいパターンなのです。スチールギターが乱舞するシングル。B面もフルートを交えての、あまり彼にはないタイプのアレンジです。.
Hawaii Tattoo
.
White Silver Sands
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Bell 【品番】1300 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 詩篇をプリントしたオリジナル内袋付。
映画は大コケ、しかしサントラは渾身の傑作。
バカラックとハル・デイヴィッドが本気で取組んだSFミュージカル大作。残念ながら映画は大コケして、バカラック&デヴィッドのコンビ解消にまで事態は及んでしまいました。しかし音楽作品としては、プログレッシヴな作風が極まった独自の魅力を持つ渾身の傑作です。「Living Together, Growing Together」「Reflections」をはじめ気品に満ちたバカラック節が満載。メランコリックなタイトル曲や、子供コーラスを交えた晴れやかな「The Word Is A Circle」「Question Me An Answer」など、どれも名曲です。.
Question Me An Answer
.
Reflections
.
The Word Is A Circle
.
まだまだ New Arrival
/
Funeral In Berlin 4,400円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSO-1136 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
マイケル・ケインの「パーマーの危機脱出」!
英国諜報員パーマーにマイケル・ケインが扮したシリーズ第二弾「パーマーの危機脱出」のサウンドトラックです。日本では「007」ほどの人気にはなりませんでしたが、欧米ではカルト人気高いシリーズ。このサントラも人気盤です。パペッツのコーラスを交えたテーマ曲など、他のスコアはわりと荘厳なのに、ときどき独特のユーモアも漂わせるのがマイケル・ケインらしさ。.
Theme From “Funeral In Berlin”
.
The Funeral
.
Palmer Finds The Lake Aaron
.
まだまだ New Arrival
/
We Still Kill The Old Way (1980 US reissue) 4,400円
【レーベル】MCA 【品番】25039 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1980年のリイシュー(オリジナルリリースは1968年)。
当時のイタリアンサントラ最強コンビです。
1967年のイタリア産ギャング映画「A Ciascuno Il Suo」のサントラは当時本国ではシングルのみしかリリースされなかったレアアイテム。ただし、翌68年に全米公開された際に「We Still Kill The Old Way」のタイトルで、アメリカだけでフルアルバムとしてリリースされました。タイトル曲がシネマサンバとして有名! ルイス・(エンリケ)・バカロフの作曲、ブルーノ・ニコライのアレンジは当時のイタリアンサントラ最強コンビです。.
We Still Kill The Old Way
.
The Arrest
.
End Title
.
まだまだ New Arrival
/
Love Movement, The 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST2838 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
圧巻の発想! 「蝶々夫人」を1分11秒で!
異色作。インスト中心で、彼のトレードマークであるヴォーカルは無く、ゲストに歌わせています。コンセプトアルバムのような風格がありながら、サウンドのバラエティは支離滅裂寸前。美しいオーケストラからラーガロックと南部サウンドを結びつけたヒップなインストまで。圧巻は1分11秒でオペラ「蝶々夫人」を再構成した「The Complete Madame Butterfly」! 降参です!.
The Complete Madame Butterfly
.
Eastward The Buffalo
.
The Way It Was Before
.
まだまだ New Arrival
/
Italian Jazz Graffiti 3,080円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。ノイズは元の音源に起因するものです。
イタリア・ジャズシーンの50年代。
イタリア・ジャズシーンの50年代を貴重なレコーディングで振り返るオムニバスアルバム。映画音楽家として大成するアルマンド・トロヴァヨーリのトリオ音源など、SP盤からの盤起こし音源も含まれるのか針音がチリチリいう曲もありますが、それも貴重なアーカイヴである証。敗戦国であったイタリアが再び文化を築き上げてゆく歴史でもあるのですね。.
Invenzione
.
Afternoon Blues
.
Bugle Cool Rag
.
まだまだ New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ユニークな多重録音ジャズ!
名手ズート・シムズが挑んだユニークな多重録音ジャズ。コンポーザーでピアニストのジョージ・ハンディが全曲を書き下ろし、アレンジした4管のホーンセクションを、当時最先端の録音技術によりズートひとりで演奏しています。難解な内容ではなく、オリジナル曲はどれもドライブ感があってさっそうとしています。.
Quicker Blues
.
Let’s Not Waltz Tonight
.
I Await Thee, Love
.
まだまだ New Arrival
/
You’ll Lose A Good Thing (1970 press) 3,300円
【レーベル】Jamie 【品番】JLP70-3023 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(表)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Jamieブラック&レッド・レーベル(1970年のサードプレス。オリジナルリリースは1963年)。ジャケ内側にテープ跡。
ギターをかまえてしゃなりと歌う姿のかっこよさ!
1962年に放ったタイトル曲のヒットと、ギターをかまえてしゃなりと歌う姿のかっこよさに全米がしびれました。日本でもファンが少なくないです。ソングライターとしても優れた才能の持ち主で、本作でも大半が自作。プロデューサーのヒューイ・P・モーとの相性もばっちりなデビュー・アルバムです。何度も再発されてますが、今回入荷は1970年のサードプレス。.
You’ll Lose A Good Thing
.
Second Fiddle Girl
.
Dina And Petrina
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Accord 【品番】SN7107 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
クラシックス・フォー時代のヒット曲を新録音で。
この翌年にAOR傑作「Going Through The Motions」を残すデニス・ヨスト。その前年にこんなに素晴らしいセルフカヴァー作を出していたって知ってました? この新録音は当たりです! 原曲のアレンジに70年代的なウォームさを加味。歌声に深みも増しました。「Stormy」「Everyday With You Girl」「Traces」といった自分の持ち歌以外にもあの時代の他人のヒットも歌います……名曲&名唱連発! これぞ大穴、大推薦の1枚です。.
収録曲・データ
【曲目】Stormy / Every Day With You Girl / Spooky / Hush / Games People Play // Traces / Wishin’ / I Wouldn’t Have It Any Other Way / Sing Me A Song / Someone
ストーミー
.
Everyday With You Girl
.
Traces
.
まだまだ New Arrival
/
Tomorrow May Not Be Your Day (mono) / Tomorrow May Not Be Your Day (stereo) 2,750円
【レーベル】Gregar 【品番】71-0115 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤
フランキー・ビヴァリーの初期キャリア!
のちにMazeを結成する名シンガー、フランキー・ビヴァリーの初期キャリア! このグループでは70年代前半にシングル数枚のみをリリースしています。この曲はタジ・マハールのカヴァー。映画「リコリス・ピザ」のエンディングで流れていたあの曲を、ひと味違うアイデアで!.
Tomorrow May Not Be Your Day
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Polydor 【品番】2343 109 【発売年】1979 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
いわゆる女優の歌ものとしては超異色の内容!
「その男ゾルバ」などで知られるギリシャの超有名女優。映画出演のキャリアは半世紀に及びました。その彼女が50代を超えてシンガーとしてリリースしたアルバムが、いわゆる女優の歌ものとしては超異色の内容! あのヴァンゲリスのプロデュースで大胆なシンセサイザーサウンドを交えたプログレッシヴなアレンジに! 彼女の歌も神秘的!.
Les 40 Braves
.
Menousis
.
La Danse Du Feu
.
まだまだ New Arrival
/
Dreams Of Tomorrow 4,950円
【レーベル】ATCO 【品番】SD38-109 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(大) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケの背が大きく割れています。
これだけソウルフルに歌えたら気持ちいいでしょうね。
白人女性でこれだけソウルフルに歌えたら気持ちいいでしょうねえ。とにかく抜群のフィーリングとリズムセンスの持ち主。これが彼女のデビュー作。A-1「Let's Be Friends」の素晴らしさは卒倒もの。ハイファイでも“マリリン・スコットみたいな”は、信頼に足る形容詞として長く使われてきました。オリジナルのアナログは今もなかなか見かけません。.
Let's Be Friends
.
You Made Me Believe
.
Highways Of My Life
.
まだまだ New Arrival
/
I Love Paris (early60s Holland press) 2,750円
【レーベル】Philips 【品番】B07033L 【発売年】Early60s 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティングジャケット。1960年代初頭のプレス(オリジナルリリースは1954年)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
当時22歳のルグラン。
その後、ジャズ、映画音楽の世界でもその名を轟かせてゆくルグラン。この時点ではヨーロッパ音楽の魅力を伝える若いアレンジャーとしての紹介でした。でも、その年齢を当時22歳だったと聴くと、驚嘆してしまいますね。ジェントルでヒップなアイデアがあちこちに!.
収録曲・データ
【曲目】I Love Paris / Mademoiselle De Paris / Paris / Autumn Leaves / Under The Bridges Of Paris / La Seine / Paris In The Spring / Paris Canaille // April In Paris / A Paris / La Vie En Rose / Under Paris Skies / Paris Je T'Aime / The Song From Moulin Rouge / The Last Time I Saw Paris / I Love Paris
I Love Paris
.
Paris Canaille
.
A Paris
.
まだまだ New Arrival
/
Top Pops (Duophonic press) 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】DT1891 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 疑似ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
「Papa Loves Mambo」も入った初期ヒット集!
小粋なスイングジャズマンから一歩階段を上り、万人を楽しませるエンターティナーとして大成功をおさめたNat King Cole。本作はバラディアーとしてのスイートさ、スケールの大きさに焦点を絞ったヒット曲集。しかし、抜群のスイング感で迫る「I'm Never Satisfied」「パパはマンボがお好き」を収録。ビッグバンド・ファンも要チェックですよ。オリジナルは1952年のイラスト・ジャケ。その当時最新のコールの写真に模様替えしての再リリースです。.
収録曲・データ
【曲目】Somewhere Along The Way / Walkin' My Baby Back Home / Faith Can Move Mountains / Funny / Hold My Hand / Teach Me Tonight // I'm Never Satisfied / Because You're Mine / The Ruby And The Pearl / A Weaver Of Dreams / Papa Loves Mambo / If I Give My Heart To You
I'm Never Satisfied
.
パパはマンボがお好き
.
歩いて帰ろう
.
まだまだ New Arrival
/
Nevada Smith (Music From The Score) 3,300円
【レーベル】Dot 【品番】DLP25718 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 曲によって少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
伝統的な西部劇音楽のすべてがあるように感じます。
スティーヴ・マックイーン主演の西部劇映画「ネバダ・スミス」の劇中音楽を、あらためてスタジオでリレコーディングしたアルバムです。映画で流れたオリジナルではないですがオフィシャル(公認)のサウンドトラックという位置づけ。アルフレッド・ニューマンのスコアには伝統的な西部劇音楽のすべてがあるように感じます。「Nevada Smith」のみジミー・ハスケルがアレンジャーに起用され、リズムアレンジなどに若々しさを足していますね。.
Nevada Smith
.
The Gold Wagon
.
Main Title
.
まだまだ New Arrival
/
Heaven On The 7th Floor / Do You Want My Love 1,980円
【レーベル】RSO 【品番】878 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
クリス・レインボウがディスコに走ったような爽快感!
クリス・レインボウがディスコ・ポップに走ったような爽快感あふれる名曲「Heaven On The Seventh Floor」! UKのAORシーンで数多くのブルーアイドソウルな名曲を書いたコンビ、ブガッティ&マスカー提供の奇跡の一曲! シングル盤でどうぞ!.
Heaven On The 7th Floor
.
Do You Want My Love
.
Hi-Fi Record Store Top へ