/
Tahitian Rhythms and Jungle Drums 3,300円
【レーベル】Decca 【品番】DL8216 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 抜け(底)(小) / ステッカー(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。
タヒチ音楽の動と静を伝えます。
ともにタヒチの音楽家。A面にオーギー・ゴーピル&ヒズ・ロイヤル・タヒチアンズの演奏、B面にはそのオーギー・ゴーピルのバンドでパーカッションを担当することも多いサーストン・ヌードソンとの共演での音源を収録。タヒチもまた楽園と称される場所。ハワイアンと近似値の音楽が聞こえるA面。コーラスやジャズ味が醸し出すエキゾセンスにもご注目を。B面は打楽器が百花繚乱するダイナミックな世界です。.
O Tahiti
.
My Miri
.
Orare Orare
.
/
Dominique And Other Great Folk Songs 2,750円
【レーベル】Dot 【品番】DLP3557 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 モノラル
彼女たちのキャリアでは異色のフォーク盤です。
レノン・シスターズがアイビールックに身を包んでフォークギターを手に持って。彼女たちのキャリアでは異色の1枚です。シンギング・ナンの大ヒット「ドミニク」のカヴァーが表題曲です。「天使のハンマー」など当時親しまれたフォークソングだけでなく、「Banana Boat Song」などカリプソもフォークの範疇にしてるのがポイント。.
ドミニク
.
The Banana Boat Song
.
天使のハンマー
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4825 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
最高の布陣で作られたAOR傑作。
プロデュースはデヴィッド・フォスター。もともとソングライターとしても高い実力で、70年代後半からはAORシンガーとして確固たる地位を築いたアレン。AOR濃度としてはこのアルバムが最高かと。ジェイ・グレイドン、スティーヴ・ルカサー、ジェフ&マイク・ポーカロ、ペイジズ、そしてエンジニアにはウンベルト・ガティーカなど最高の布陣。曲作りにもフォスターが助力していて、いい曲ばっかりです。.
Fly Away
.
I Could Really Show You Around
.
Pass This Time
.
/
Sick And Tired (Japanese press) 2,970円
【レーベル】キング 【品番】GXF2082 【発売年】1980 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 歌詞カード付き
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ニューオリンズR&Bの探索と研究!
ニューオリンズR&Bの探索と研究において70年代の日本のマニアたちは圧倒的な情報量を持っていたことがわかります。日本編集のニューオリンズ/ルイジアナR&Bコンピレーション、Imperialレコードに残された音源に特化しての第2集。50年代から60年代初等の濃ゆいところをとことん掘り尽くします。解説は櫻井ユタカさん。.
It’s So Peaceful
.
Keeper Of My Heart
.
Sick And Tired
.
/
Garland Touch, The 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】W1710 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
彼女の歌を多彩なアレンジで味わえる作品です。
映画「オズの魔法使い」でのデビュー以来、アメリカのフィメール・ヴォーカルの世界をあでやかに彩った彼女のカタログでも、ジャズ・フィーリングあふれるアルバム冒頭の「Lucky Day」で歌唱力と天性のセンスを存分に発揮。すでにジャンルを超えた大スターとなっていた彼女の歌を多彩なアレンジで味わえる作品です。.
Lucky Day
.
Happiness Is A Thing Called Joe
.
Do I Love You?
.
/
Du Ar Det Varmaste Jag Har 2,970円
【レーベル】Metronome 【品番】MLP15632 【発売年】1978 【発売国】Sweden
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
大人の女性のたたずまいがある北欧シティポップ。
今なおスウェーデンの人気歌手として活躍するリル・リンドフォルシュ。60年代のアルバムにはガールポップ的な魅力もありますし、年齢を重ねてからも趣味よく同時代のポップセンスをとりいれています。スティーヴィー・ワンダーの「You Are The Sunshine Of My Life」のスウェーデン語カヴァーも落ち着きがあっていいですね。大人の女性のたたずまいがある北欧シティポップ。.
Du Ar Det Varmaste Jag Har (You Are The Sunshine Of My Life)
.
Musik Ska Buggas Utav Gladje
.
Vinden Drar
.
/
13 Fingers Of Sir Julian, The 2,970円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM2372 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
指が13本のオルガニスト、ジュリアン閣下。
爵位も持ってないくせに、何故に“Sir”? 指が13本もあるの?! 謎のオルガニストが世に問うオブスキュアなオルガンラウンジ。これがファーストのようです。エキゾチックなパーカッション乱打の上を突き抜ける「Lover」が最高! 妖しく乱舞する「Sir Julian's Mambo」やバッハを解体した「Bach Goes Berserk」などオリジナルにも要注意です。.
Lover
.
Sir Julian's Mambo
.
Bach Goes Berserk
.
【レーベル】Buddah 【品番】BDS5118 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 抜け(底)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ポスターにもなる二つ折りの歌詞カード付き。A面に時折プチノイズ少々あり(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。他は良好です。
淡いテイストのグッドタイム・ミュージック。
ゴルゴーニ・マーティン&テイラーでの活動を経て、ようやくリリースされたファースト・ソロ。すでにソングライターとしての名声があり、シーンの大物として知られていたのに自分の名前で出したアルバムは初めてなのでした。メリリー・ラッシュに提供した名曲「Angel Of The Morning」自演版をはじめ、淡いテイストながらチラリと生き様が見え隠れします。このアルバムをひそかに愛する人が多いのもうなづけますね。.
Angel Of The Morning
.
Londonderry Company
.
Lightning
.
【レーベル】Elektra 【品番】6E-157 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ハワイへの憧憬あふれるオーシャン系名盤。
近年はハワイで暮らしたジェシ・コリン・ヤング。そのことを何となく連想させるオーシャン系AORの名曲「Slow And Easy」収録のアルバムです。続く「Maui Sunrise」もしっとりとした潮風を頬に受けるようなソフト・ブリージーなナンバー。B面の組曲的な展開も◎。ハワイへの憧憬あふれるオーシャン系名盤です。.
Slow And Easy
.
Maui Sunrise
.
American Dream Suite
.
/
Towering Toccata 2,750円
【レーベル】CTI 【品番】7--5003 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 VAN GELDER刻印あり。
これまたメロウファンク傑作。
これまたメロウファンク傑作。ブラジル音楽の範疇にとっくに収まらず、総合的なマルチコンポーザーとしてゆるぎない評価を得ていた時期です。ちょうど映画「タワーリング・インフェルノ」の時期のリリースだったのでしょうね。エリック・ゲイル、ジョン・トロペイ、ジョー・ファレルらがクレジットでは太字になっているメーンキャスト扱い。.
Towering Toccata
.
Theme From King Kong
.
Midnight Woman
.
/
Romance Of Magic Island, The 3,080円
【レーベル】Alshire 【品番】S-5063 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケ右上に薄くカッター跡。
意外とありそうでない101ストリングスのエキゾチカ。
101ストリングスのエキゾチカ・アルバム。意外とありそうでないんです。ラテンのリズムやメロディを交えつつ、優雅な南洋感でおもてなし。「Samba For Sophia」はソフィア・ローレンに捧げた曲でしょうか。厚みのあるストリングスが宙を舞う感覚が素敵です。.
La Paloma
.
Samba For Sophia
.
Exotic Night
.
/
Alley And The Soul Sneekers 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】ST11845 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ゴードン&ボナーの“ゴードン”、シティ気分のポップ!
NYイタロ・シーンの産んだ名作。ジェイク・ジェイコブス、ゲイリー・ボナーらと伝説のグループ、マジシャンズを結成してデビュー。60年代後半からは名ソングライター・チーム、ゴードン&ボナーとして活動。本作はセカンド・ソロで、ジャック・ニッチェのプロデュース。甘くて切ないブルーアイドSSWアルバム。アメリカではソウルの棚に入っていることもありますよ。しゃがれ声で歌われる男泣きのバラードがとにかく素晴らしい出来! 翌年にジャケを変更して再発されますが、こちらがオリジナル!.
Caught In Another Way With Love
.
I'm Comin' Down With A Thrill
.
Soul Sneekers
.
【レーベル】CBS 【品番】62761 【発売年】1966 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。
充実期への歩みを始めた1966年のアルバム。
1966年にはムッシュは4枚のアルバムを制作。62〜65年までの3年間は年2作品でした。ここへ来て俄然ホットになってきたことがわかります。かくして充実期へと歩みを始めたカラベリ。世界進出が視野に入って来たのか、フランスのみならず英米のヒット曲でレパートリーを構成。コーラスの女性達も歌詞を歌わず、オブリガートのメロディ歌唱に終始しています。ミュゼットを交えるB1のシャンソン的な編曲には、独自の美意識が冴えます。手応え充分の内容です。.
収録曲・データ
【曲目】Love Me, Please Love Me / Le Sous Marin Vert / Un Homme Et Une Femme / Mademoiselle Lise / Bang-Bang / Monday Monday // Paris En Colere / La Chanson De Lara / Strangers In The Night / Angelique / Ton Nom / La Machine Infernale
Love Me, Please Love Me
.
Un Homme Et Une Femme
.
Paris En Colere
.
【レーベル】Columbia 【品番】CL1609 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(中) / 角折れ(上右)(大) / 角折れ(下右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbia 6-Eyesレーベル。はがれ(背)(中)。
スマートさの共演。
絶頂期のブルーベック・カルテットと、カーメン・マクレエの共演盤。ここでの共演が翌年の「Real Ambassador」につながります。カルテット演奏が6曲、「Briar Bush 」「Paradiddle Joe」「 Strange Meadowlark」の3曲で彼女が颯爽と参加してきます。ドラマー、ジョー・モレロに捧げたその「Paradiddle Joe」はスピーディーでスウィンギーでスリリングという、目から鱗のかっこよさ。.
収録曲・データ
【曲目】Melanctha / Weep No More / Talkin' And Walkin' / Briar Bush // Paradiddle Joe / Late Lament / Strange Meadowlark / Tristesse / Tonight Only
Paradiddle Joe
.
Weep No More
.
Strange Meadowlark
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
東欧ジャズ・ギタリスト、ヴァイオリンにも覚えあり。
ハンガリー生まれのジャズ・ギタリストとして60年代にフランス録音のアルバムを二枚残しているこの人。実はもともとの手習いはヴァイオリンでした。Flying Dutchmanの傍系としてボブ・シールが立ち上げたレーベルで、NYの腕利きたちとモダンなバックで録音した本作は基本がエレクトリック・ヴァイオリン。でも機械的じゃない、なまめかしくて色っぽい音です。一曲ギター。タイトル曲「I Love You」の見事なボッサに時を忘れそう。.
I Love You
.
二人でお茶を
.
Donna Lee
.
/
As The Time Flies 3,520円
【レーベル】RCA 【品番】AFL1-2963 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M-<美品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小) / シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
【特記事項】 シールド未開封品を確認のため開封しました。
ナイーヴな青年の心絵模様を描き出しています。
ファーストアルバム。リチャード・ティー、ウィル・リー、スティーヴ・ガッドらNYのトップ・ミュージシャンたちを従えて、ナイーヴな青年の心模様を描き出しています。タイトル曲あたりの都会的なグッドタイム感も人気の秘密です。ジョン・ピザレリみたいなスイング・ナンバーB-3「Straighten Up And Fly Right」も最高! .
収録曲・データ
【曲目】'71 / Regina / So Many Sides / As The Time Flies // Complicated Times / I Know, You Know / Straighten Up And Fly Right / Parents / Shining In You
Straighten Up And Fly Right
.
'71
.
Complicated Times
.
/
Twisting In Orbit 4,950円
【レーベル】Crown 【品番】CST252 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(中) / 抜け(底)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / プレス・ミス(小)
ブロウしまくるジャイヴ・ツイスト!
尻馬に乗るのもためらわず、ひたすらにブロウするグレイトなジャイヴ・ホンカー! リンボーにサーフ、ロックンロールときて、ツイスト・ブームに便乗したアルバムがコレ。猪突猛進、出たとこ勝負(もちろん良い意味で!)な印象は拭えませんが、針を落とした瞬間に不安を吹き飛ばすブロウの嵐! そして、ここでもミッキー・ベイカーを思わせるギタリストが大活躍! CROWNレーベル特有のラフな音質も功を奏して、最高にルーディな音を響かせてます!.
All Night Long Twist
.
Twistin’ Time
.
Houston’s Twist
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
80sモノが好きな人にはたまらない感じかと。
ポール・サイモンとの共演でも知られるファミリー・ゴスペル・チーム、ジェシー・ディクソン・シンガーズのフロントマンのソロ。デジタルなサウンドですが、リズムの切れ味のいい曲が多いですし、この感触の気持ち良さ、また戻ってきてると思います。ゴスペル出身の説得力と、シャウトではなくソフトなフレージングが共存しているのもよいです。バラードの表現力はさすが。.
Reunited
.
I Won’t Bow Down
.
Face To Face
.
【レーベル】Command 【品番】RS913SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
すましたフリしてやけにクレイジーなハーピスト。
すましたフリしてやけにクレイジーなハーピスト。MGM数多く残した50年代作品も素晴らしいですが、60年代のCommand時代はさらに悪ノリがかかった感じでいいんですよ。ハープでこんなにヒップな「Sing, Sing, Sing」聴かせるなんて罪なヤツ。みんなが踊り出してしまったらどうしましょ! スウィンギーで可愛らしい曲も多くとりあげていて、これまたナイス選曲です。.
収録曲・データ
【曲目】I’m Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter / I’ll Never Smile Again / Any Time / Smile / Seems Like Old Times / Bye Bye Blues // Sing, Sing, Sing / I Can’t Give You Anything But Love / Coquette / I’ll Be Seeing You / Charmaine / The Sheik Of Araby
Sing, Sing, Sing
.
I’m Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter
.
Bye Bye Blues
.
/
Cinderella Rockefella 2,750円
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-269 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
泣けて踊れる「Te Ador」!
もともとはフォークロック仕立ての中近東出身夫婦デュオ。エスター・オファリムの神秘的な美貌と美声で、ヨーロッパを中心に大変な人気を誇りました。「Te Ador」は、ブラシが刻むボサノバに中東的な哀愁メロディがギターカッティングと共に立ち現れるというもの。クラブDJにも大いに注目された時期がありました。.
Te Ador
.
True Love Can Never Die
.
Hora
.
/
Jessie's Jig And Other Favorites 2,420円
【レーベル】Asylum 【品番】7E-1037 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
隠れアコースティックスイング名盤。
隠れアコースティックスイング名盤。アコギ1本でスイングするジャジーなナンバー「It's A Sin To Tell A Lie」が最高です。往年のポップスファンは「馬場こずえさん!」と叫んでるかもしれませんね。タイトル曲も最高のインスト。そして黒人ブルーススインガー、ルイ・ブルーイも参加した「Mama Don't Allow It」も最高にスイング。名曲「City Of New Orleans」で知られる愛すべきSSWがスイング心全開で挑んだ快作です。.
収録曲・データ
【曲目】Door Number Three / Blue Umbrella / This Hotel Room / Spoon River / Jessie's Jig (Rob's Romp, Beth's Bounce) // It's A Sin To Tell A Lie / I Can't Sleep / Moby Book / Lookin' For Trouble / Mama Don't Allow It
It's A Sin To Tell A Lie
.
Mama Don't Allow It
.
Blue Umbrella
.
【レーベル】Uni 【品番】73137 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
エキゾチックな風貌と歌のうまさ。
カナダ人とレバノン人の間に生まれたアンディ・キム。セルフタイトルのアルバム。通算では4枚目にあたります。「Baby I Love You」や「Rock Me Gently」のヒットを持つポップ系シンガー・ソングライターで、当時はすごく人気がありました。エキゾチックな風貌と歌のうまさをいかしたフォーキーポップ。「Sunshine」を聴いてください。.
Sunshine
.
Who Has The Answers?
.
Shady Hollow Dreamer
.
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3465 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーブ付き
すかっとした女パブロック外伝!
ジョニー・キャッシュの伝記映画「Walk The Line」にも、幼少時代の彼女がいましたね。成長してオキャンなパブロック/ロッキンカントリー姐ちゃんに。付き合っていた(そして結婚もした)ニック・ロウのプロデュース&全面協力で、バックはロックパイル。すかっとした女パブロック外伝!.
収録曲・データ
【曲目】Cry / Madness / Baby Ride Easy / Bandit Of Love / I'm So Cool / Appalachian Eyes // Ring Of Fire / Too Bad About Sandy / Foggy Mountain Top / That Very First Kiss / Too Drunk (To Remember) / Too Proud
Cry
.
That Very First Kiss
.
Foggy Mountain Top
.
/
Rise And Fall Of Honesty, The 2,970円
【レーベル】Capitol 【品番】ST2999 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ひそやかで凛とした美しさ。
ひそやかで凛としていて。【Acid Folk】というジャンル分けも野暮に思えるほどの美しい佇まいを持つ男性デュオ唯一のアルバムです。むしろこれはモダンフォーク以前のトラディショナルなフォークに通じる道なのかも。古くは初期のビーチボーイズ、この時代ならフレッド・ニールのCapitol盤を手がけたニック・ヴェネットのプロデュース。フレッド・ニールやディノ・ヴァレンテに通じる、儚げで彼方を感じさせる味わいが見え隠れするのは、彼の手腕でしょうか。.
Kingswood Manor
.
Just Like A Woman
.
Tom Thumb’s Blues
.
/
Plays Burke And Van Huesen 4,950円
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1034 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 テープ(背)(中) / 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケの背をテープで補修してあります。
ルーシー・アン・ポークの歌が4曲。
主役こそデイヴ・ペルのオクテットという表記ですが、この盤のポイントは、若きルーシー・アン・ポークの歌が4曲収録されていることでしょう(音源自体はマイナー・レーベルTrendでデイヴ・ペルをバックに吹込んだ激レアな10インチからの再録です)。オクテットのバップ+チェンバー感な演奏も実に品が良いです。.
収録曲・データ
【曲目】My Heart Is A Hobo / Like Someone In Love / It Could Happen To You / Suddenly It’s Spring / It’s Always You / What Does It Take // Aren’t You Glad You’re You / All This And Heaven Too / Just My Luck / When Is Sometime / Imagination / Humpty Dumpty Heart
Suddenly It’s Spring
.
Aren’t You Glad You’re You
.
It’s Always You
.
/
Me And Mrs. Jones (quadraphonic) 1,980円
【レーベル】Columbia 【品番】CQ32114 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 4チャンネル盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
4チャンネルステレオ盤。
4チャンネルステレオ盤。60年代を通じてMOR界の大スターであったジョニー・マティス。同じような立場だったアンディ・ウィリアムスが、70年代に入ってさすがにリリースを減らす中、マティスは着実に作品を重ねます。シルキーな声で同時代の名曲をカヴァーしてゆくのですから、一度好きになったら、あの声であの曲を聴いてみたいという欲求が絶えなくなったのでしょうね。タイトル曲や「Summer Breeze」「Don’t Let Me Be Lonely Tonight」など珠玉の選曲の好内容盤です。.
Me And Mrs. Jones
.
Summer Breeze
.
Don’t Let Me Be Lonely Tonight
.
【レーベル】W.B. 【品番】WS1769 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 グリーン・レーベル(Warner - Seven Artsロゴ)。ジャケ右下を大きめにコーナーカット。
ナッシュヴィル産バーバンクサウンド!
ある意味これはナッシュヴィル産バーバンクサウンド! トム・ノースコットやジョン・ハートフォードを彷彿とさせるソフトロック+ルーツのミクスチャー。その実体はプロデューサー、ドン・ギャントとジャズピアニスト、タッパー・ソーシーによる架空プロジェクト。これがファーストアルバムです。すでに音楽界でキャリアを積んでいた彼らが、これほどみずみずしいソフトロックサウンドを生み出したことに驚きます!.
収録曲・データ
【曲目】Brilliant Colors / Cowboy / The New Life Out There / Morning Girl // Midsummer Night / Little Sparrow / The Last Time I Saw Jacqueline / Morning Girl, Later
Brilliant Colors
.
Morning Girl
.
Little Sparrow
.
【レーベル】RCA 【品番】AFL1-4304 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
新生チップマンクスはレパートリーも80s!
父デヴィッド・セヴィルの亡き跡を継いだのが実子ロス・バグダサリアン・ジュニア。彼が若いセンスで現代(1982年)のヒット曲をチョイスして、新生チップマンクスにカヴァーさせたアルバムです。レーベルのRCAに気を使ってか、同社のヒット曲が多いですが…。リック・スプリングフィールド「Jessie’s Girl」はやっぱり盛り上がりますね。.
収録曲・データ
【曲目】Bette Davis Eyes / Jessie's Girl / Take A Chance On Me / Hit Me With Your Best Shot / Leader Of The Pack // Queen Of Hearts / Whip It / Heartbreaker / Hold On Tight / Losing You (I Really Wanna Lose You)
Jessie's Girl
.
Losing You (I Really Wanna Lose You)
.
Bette Davis Eyes
.
【レーベル】ABC 【品番】ABCX747 【発売年】1972 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
センシティヴな感性が輝いたファースト。
繊細なポップス感覚を持ったNYのSSWのファースト。スプーナー・オールダムらの参加で南部サウンドの滋養を採り入れつつ、若さ故のセンシティヴな感性を曲ごとに輝かせた素晴らしい作品です。全編に漂う柔らかい日差しに包まれるようなソフトな感触がたまりません。壊れそうな「Loving You-Loving Me」の美しさには、思わず息が止まります。60年代サウンド感覚の残り香が、なんと愛おしいことか。.
Loving You-Loving Me
.
My Sunshine
.
New York City
.
【レーベル】Lion 【品番】L70055 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中) / 角折れ(下右)(小) / 抜け(天)(中) / テープ(底)(大) / テープ(背)(大)
【盤質詳細】 モノラル
アメリカの古き良き歌の雰囲気を濃厚にまとって。
1945年のミュージカル映画「錨を上げて」ではジーン・ケリー、フランク・シナトラとも共演した歌える美人女優、キャスリン・グレイソン。ヴィブラートのきいたソプラノ・ヴォイスが印象的で、20世紀前半から半ばにかけてのアメリカの古き良き歌の雰囲気を濃厚にまとっています。彼女の1940年代後半の歌唱をまとめたLPです。.
Always
.
Will You Remember?
.
Smoke Gets In Your Eyes
.
Hi-Fi Record Store Top へ