3122件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104   105 
<Back Next>
Tell Me The Truth

Jon Hendricks ジョン・ヘンドリックス

/

Tell Me The Truth

   3,520円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Arista 【品番】AL4043 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

70年代の音色やセンスをジャイヴで吸収!

ポインター・シスターズを従えて軽やかにジャイヴする「Flat Foot Floogie」のモダンなこと! ベン・シドラン・プロデュースによる洗練された感覚を備えた傑作ソロ。70年代の音色を、ここまでジャイヴにうまく吸収した例はないかも。ヒューバート・ロウズの「No More」を鮮やかにソフィスティケイテッド・ファンクに塗り替えたA-3も最高(ボズ・スキャッグスがゲストでギターソロを弾いてます)。クラブ・クラシック「I’ll Bet You Thought I’d Never Find You」もお忘れなく!.

収録曲・データ
【曲目】Flat Foot Floogie / Naima / No More / On The Trail // Tell Me The Truth / Old Folks / I'll Bet You Thought I'd Never Find You / Blues For Pablo
Flat Foot Floogie.
No More.
I'll Bet You Thought I'd Never Find You.
Jon Hendricksの全関連アイテムを見る
5000 Volts (Canadan press)

5000 Volts 5000ヴォルツ

/

5000 Volts (Canadan press)

   2,200円
Soul Disco LP
【レーベル】Mercury 【品番】9109 215 【発売年】1976 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ダンスナンバーとメロディアスさが共存。

イギリスのディスコポップ・ユニット。思い切りがよくてハッピーなダンスナンバーとメロディアスなポップソングが共存。女性シンガー、リンダ・ケリーのソウルフルな歌声も魅力です。このグループ、あのティナ・チャールズが初期に在籍したグループとしても知られています。.

Look Out - I’m Coming.
Doctor Kiss - Kiss.
Light The Flame Of Love.
5000 Voltsの全関連アイテムを見る
Sings Movie Memories

Gene McDaniels ジーン・マクダニエルズ

/

Sings Movie Memories

   2,750円
Oldies Movie/Musical LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7204 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 角折れ(上右)(中) / 日焼け(表)(小)
  • ステレオ

ナット・キング・コールをフォローしつつ自分流を。

Libertyレコードにとってのナット・キング・コールとなるべくソフトなポピュラー路線でリリースされたアルバムです。映画音楽から生まれた名曲を歌っていて、コールの十八番である「Mona Lisa」や「Around The World」にもチャレンジ。先輩をフォローしつつ自分らしさを探します。「Long Hot Summer」は、まさに今年の暑い夏向け。室温をすっと下げてくれます。ちなみに、彼はのちのユージン・マクダニエルズです。.

Around The World.
Mona Lisa.
The Long Hot Summer.
Gene McDanielsの全関連アイテムを見る
Stone Flute

Herbie Mann ハービー・マン

/

Stone Flute

   3,520円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Embryo 【品番】SD520 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(中)
  • ステレオ

この人にとってもっともスピリチュアルなアルバム。

ハービー・マンにとって、もっともスピリチュアルなアルバム。瞑想的かつオリエンタルな要素は突き詰めた長尺曲や、ビートルズ「Flying」のカヴァーなどで構成されています。当時のバンドはロイ・エアーズ、ソニー・シャーロックらが参加しているので、こういう作風にも対応、というか、むしろ合っていると思います。あまり語られませんが傑作。.

Flying.
Miss Free Sprit.
Pendulum.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Sings Songs By Jerome Kern and Songs By Harry Warren (1961 stereo press)

Joni James ジョニ・ジェイムス

/

Sings Songs By Jerome Kern and Songs By Harry Warren (1961 stereo press)

   4,620円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】SE3938 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 1961年のステレオプレス(オリジナルリリースは1957年で、モノラルのみ)。

歌姫ジョニ・ジェイムス、50年代の逸品です。

歌姫ジョニ・ジェイムス、50年代の逸品です。タイトル通り、A面でジェローム・カーン、B面でハリー・ウォーレンの名曲を歌ってます。ソングブック・シリーズとしてはフランク・レッサー&ヴィクター・ヤングに続く2作目。しとやかで、過剰に歌い上げることなく端正にメロディを伝える彼女の歌声をデヴィッド・テリーのストリングスが優しく包み込みます。.

収録曲・データ
【曲目】Long Ago (And Far Away) / Smoke Gets In Your Eyes / Why Was I Born? / Can’t Help Lovin’ That Man / Bill / All The Things You Are // I Only Have Eyes For You / I Wish I Knew / The More I see You / Friendly Star / You’ll Never Know / I’ll String Along With You
Long Ago.
Smoke Gets In Your Eyes .
I Only Have Eyes For You.
Joni Jamesの全関連アイテムを見る
Hawaii Belongs To Everyone

Larry Rivera ラリー・リヴェラ

/

Hawaii Belongs To Everyone

   3,300円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Coco Palm 【品番】55555 【発売年】Early70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ハワイアンをポップスのアレンジで聴く心地よさ。

ハワイ諸島のリゾートとして知られるカウアイ島のホテル、ココ・パームスのディナーショーで専属シンガーを務めた人で、レーベルもホテル運営のもの。なのでハワイ以外では流通していない作品です。Warner Bros.の専属アレンジャーとして数々の歌伴を手掛けたドン・ラルクがアレンジを手掛けた本作は、シンガー・ソングライターでもあるラリーの自作曲を中心に収録。クイ・リーの名曲「I Remember You」などカヴァー曲も素敵。ストリングスとコーラスをあしらったポップス風ハワイアン。ゆったりとした時間が流れます。.

Beautiful Hawaii.
I Remember You.
I’m Riding.
Larry Riveraの全関連アイテムを見る
What Do You Want Me To Do / Beware

Lou Courtney ルー・コートニー

/

What Do You Want Me To Do / Beware

   1,650円
Soul Soul 7inch
【レーベル】Epic 【品番】5-11062 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
  • Epic盤(オリジナルリリースはRags)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

B面「Beware」はアルバム未収録!

Epicから1974年にリリースされたスムースソウル超名盤「I’m In Need Of Love」で知られるルー・コートニー。その前年に、おそらくアルバムに先駆けてリリースされたシングルです。プロダクションはアルバムとおなじくジェリー・ラガヴォイ(信頼印!)。B面「Beware」はアルバム未収録!.

What Do You Want Me To Do.
Beware.
Lou Courtneyの全関連アイテムを見る
Sorcerer

O.S.T. Tangerine Dream タンジェリン・ドリーム

/

Sorcerer

   3,850円
Soundtrack Electronic LP
【レーベル】MCA 【品番】2277 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

「恐怖の報酬」!

1953年に一度映画化された名作「恐怖の報酬」をウィリアム・フリードキンがリメイク。ジャングルに火薬を満載してトラックで運ぶというならず者たちの物語を、なんとタンジェリン・ドリームの電子音楽が演出。容赦なく襲いかかるピンチを描き出し、映画としての強烈な印象をさらに高めました。.

Grind.
Rain Forest.
Main Title.
O.S.T. Tangerine Dreamの全関連アイテムを見る
What A Wonderful World

Roger Bennet ロジャー・ベネット

/

What A Wonderful World

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Dunhill 【品番】DS50043 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ

平和の願いをこめて。Dunhill産イージーリスニング。

ルイ・アームストロングの歌った「What A Wonderful World」は68年のリリース当初はそれほどアメリカではヒットしなかったので、実はカヴァーヴァージョンもそれほど多くないんです。それをあえてタイトルに持ってきたのは、若くピースフルなポップスサウンドを牽引していたDunhillならではという気がします(ベトナム戦争への反戦の意も込め)。ロジャー・ベネットのクラリネットと上品なアレンジが耳にやさしいです。.

What A Wonderful World.
恋は水色.
Night Flight To Tokyo.
Roger Bennetの全関連アイテムを見る
Maile Records Presents Hawaiian Guitar Selection : B.M.G. Tape Club Volume Two

V.A. Harry Greenwood Quartet, John Chell, etc. ハリー・グリーンウッド・カルテット、ジョン・シェル、他

/

Maile Records Presents Hawaiian Guitar Selection : B.M.G. Tape Club Volume Two

   33,000円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Maile 【品番】DLP109 【発売年】Unknown 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

これこそ市井のハワイアン。

これは驚きのアルバムです。熱心なハワイアン愛好家たちにメールオーダーのかたちで届けられた私家盤アルバム。収められているのは、いわゆるハワイアンのスタープレイヤーたちではなく、セミプロやローカルな活動のみをしていたような音楽家たちの演奏ばかり。簡素なシステムでの録音(多重録音曲もあり)が大半ですが、好きな気持ちがあふれてきて胸が熱くなります。これこそ市井のハワイアン。裏ジャケに演奏家たちの解説も有ります。なかなか出会えるアルバムではないです。愛してください。.

Kawaihau March.
Mapuana.
Maui Waltz.
V.A. Harry Greenwood Quartet, John Chell, etc.の全関連アイテムを見る
Three Amazonian Esseys (CD)

Lieven Martens Moana リーヴォン・マーティンス・モアーナ

/

Three Amazonian Esseys (CD)

   2,200円
World Experimental CD
【レーベル】em records 【品番】EM1165CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

別のアマゾンを抽出しようとする試み。

ニューエイジ・ミュージック的な作風のDolphins Into The Futureをはじめ、複数の名義で活動しているベルギーの作家、リーヴォン・マーティンス・モアーナが本名で発表するアルバム。この『Three Amazonian Essays』は、スペインの伝説的スタジオ・プロジェクト、フィニス・アフリカエによるアマゾン探検を題材にした名盤『Amazonia』(1990 年) を丸ごと音素材として使用し、別のアマゾンを抽出しようとする試みとのこと。副題に湯浅譲二、武満徹、アイヴスへのデディケーションがあるように、これまでのクラブ寄りの視点からでなく、クラシック 現代音楽と捉えた方がしっくりくる作品といえます。.

Port Of Spain.
Music For A Clearing.
Sinfonieta Amazonia.
Lieven Martens Moanaの全関連アイテムを見る
Back In Town (mid60s press)

Mel Torme With The Meltones メル・トーメ&ザ・メルトーンズ

/

Back In Town (mid60s press)

   4,180円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-2120 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • Verve MGM黒T字レーベル(1962年以降に使用されたデザイン。盤のカタログ番号は60年代半ばから使用されたもの。オリジナルリリースは1960年)。モノラル盤ジャケにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。ジャケ内側にテープ跡。

さすが、ジャズコーラスの源流!

1940年代にジャズ・コーラスの世界を創出、確立したオリジナル、メルトーンズ。なんとそこには若きレス・バクスターも参加していました! 本作は60年にメル・トーメを含むオリジナル・メンバー3人に新人2人を加えた再編成での録音。だからタイトルも「Back In Town」。さすが、ジャズコーラスの源流を名乗って恥ずかしく無い豊かなアイデアと斬新な表現力! マーティ・ペイチのアレンジ、アート・ペッパーの参加でも知られています。.

Makin’ Whoopee.
Baubles, Bangles And Beads.
What Is This Thing Called Love.
Mel Torme With The Meltonesの全関連アイテムを見る
Next Door To An Angel / I Belong To You

Neil Sedaka ニール・セダカ

/

Next Door To An Angel / I Belong To You

   2,200円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8036 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き

60年代最後のトップ10シングル。

ソングライターとしてもシンガーとしても連戦連勝のイメージのあるセダカですが、実はこれが60年代最後のトップ10シングル。その後は70年代に「雨に微笑みを」で劇的な復活を遂げるまでチャート的には苦戦が続きます。.

Next Door To An Angel .
I Belong To You.
Neil Sedakaの全関連アイテムを見る
If She Doesn't Smile (It'll Rain) / The Thousand Guitars Of St. Dominiques

Fantastic Something ファンタスティック・サムシング

/

If She Doesn't Smile (It'll Rain) / The Thousand Guitars Of St. Dominiques

   1,320円
N.W./Neo Acoustic Neo Acoustic 7inch
【レーベル】em records 【品番】EMC-006 【発売年】2017 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

DMMカッティングしてのリプロ!

80sネオアコの金字塔、ファンタスティック・サムシングの名盤をDMMカッティングしてのリプロ! ファンタスティック・サムシングが1983年に英Cherry Redからリリースしたデビュー作にしてネオアコ・クラシック。「ギリシャのサイモン&ガーファンクル」と呼ばれた彼らがリズムボックスのビートにのってハモってマジックを起こした珠玉のキラー・チューン「If She Doesn't Smile (It'll Rain)」と、キラキラしたそのインスト・カットをカップリングした問答無用の名盤です。最近だとバレアリック・リスナーにも人気になっているとか。.

If She Doesn't Smile (It'll Rain).
The Thousand Guitars Of St. Dominiques.
Fantastic Somethingの全関連アイテムを見る
What America Needs

Fresh Start フレッシュ・スタート

/

What America Needs

   3,080円
Rock American Rock LP
【レーベル】Dunhill 【品番】DSX-50175 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ブリージーな「So Much Pain」最高!

ブリージーなファンキーグルーヴ「So Much Pain」最高! ヴェトナム戦争末期のアメリカの沈んだ気分を省みて、もう一度新たなスタートを、という精神で結成されたバンドです。メンバー構成は白人2人黒人2人。ハーモニーが気持ちいいし、曲がいいですね。.

So Much Pain.
Free.
Fresh Start.
Fresh Startの全関連アイテムを見る
Way Out West (+pin up)

Mae West メイ・ウェスト

/

Way Out West (+pin up)

   4,620円
Pop Vocal Strange/Obscure LP
【レーベル】Tower 【品番】T5028 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • ピンナップと芸歴を記したインナー付。レア!

ハリウッド女優の乱調ガレージ決定盤!

ハリウッドの女優の乱調ガレージ決定盤! すげぇお色気と、ロックでセクシーな音痴歌唱で、女性ヴォーカル盤というよりガレージパンクの殿堂に燦然と輝くアルバムです。ハリウッド大女優の業の深さがレコードの溝にむっちりと充満。バックはサムバディーズ・チルドレンというヤングバンド! デイヴィ・アレンがアレンジに関わった曲で聴こえるファスギターは絶対アレン本人でしょう!.

収録曲・データ
【曲目】Treat Him Right / When A Man Loves A Woman / You Turn Me On / Shakin’ All Over / If You Gotta Go / Lover, Please Don’t Fight // Day Tripper / Nervous / Twist And Shout / Boom Boom / Mae Day
Day Tripper.
Twist And Shout.
Shakin’ All Over.
Mae Westの全関連アイテムを見る
No Right Turn (CD)

    No Right Turn ノー・ライト・ターン

    /

    No Right Turn (CD)

       2,530円
    SSW Neo Acoustic CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1115CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    幻の1983年英国フィメール・フォークの逸品!

    1983年のリリースながら、オリジナル英国盤は、世界中のフィメール・フォーク/アシッド・フォーク/ネオアコースティック・マニアが探し求める逸品。その幻の作品をem recordsがついに復刻しました! オリジナル・アルバムにボーナス・トラック2曲追加。リンダ・パハークスやヴァシュティ・バニヤンを引き合いに出した紹介文に偽りナシ! 静かに興奮してます。.

    No Right Turnの全関連アイテムを見る
    Spontaneous Bounce (CD)

    Roland P. Young ローランド P.ヤング

    /

    Spontaneous Bounce (CD)

       1,980円
    現代音楽 Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1204CD 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。40年以上に渡って取り組まれてきた彼の「アイソフォニック・ミュージック」というコンセプトは、ソプラノサックス、キーボード、ドラムマシン、レコーディングスタジオの可能性をコンプロビゼーション的に使用しそれを結晶化させたもの。本作では13 曲の新作を収録。ジャズ、アンビエント、ソウル、ニューエイジ、電子音楽のエレメントを取り入れた魂に訴えるマルチワールド・アヴァンミュージックを堪能してください。.

    Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
    Kings Of Rockabilly Vol.2

    V.A. Sleepy La Beef, Tommy Hudson, etc. スリーピー・ラ・ビーフ、トミー・ハドソン、他

    /

    Kings Of Rockabilly Vol.2

       3,080円
    Oldies Rockabilly 10inch
    【レーベル】Ace 【品番】CH19 【発売年】1980 【発売国】U.K.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル
    • コーティング折り返しジャケット。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

    幻のロカビリアンたち!

    アメリカのマイナー・レーベルにシングルだけしか残していないような無名だけどキラリと光るロカビリアンの痛快な楽曲のみを集めた良コンピ! 10インチ・サイズ(コーティング折り返しジャケット!)でばっちり雰囲気も出していて素晴らしい。この第2集でも手抜きなしのリサーチぶり! 数十年誰にも知られていなかったようなロッカーたちの姿が目の前に浮かび上がります!.

    Little Bit More.
    I Ain’t Gonna Take It.
    Swanee River Gal.
    V.A. Sleepy La Beef, Tommy Hudson, etc.の全関連アイテムを見る
    Webb With A Beat

    Webb Pierce ウェッブ・ピアース

    /

    Webb With A Beat

       2,750円
    Bluegrass/Country Rockabilly LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL74105 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    おおらかでヒップなロックンロールの源流です。

    1955年に彼が放った「In The Jailhouse Now」は全米ナンバーワンを21週も記録した大ヒット。50〜60年代を通じてヒルビリー/カントリー界の大スターだった彼は、その軽快なスタイルでロカビリアンとしての魅力も発揮していました。本作はその「In The Jailhouse Now」を筆頭に、彼のビート系ナンバーをあらためてステレオレコーディングした作品。おおらかでヒップなロックンロールの源流です。.

    In The Jailhouse Now.
    Gotta Travel On.
    I’ll Never Have To Be Alone.
    Webb Pierceの全関連アイテムを見る
    かじゃでぃ風節 / かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス)(2022 press)

    新崎純とナイン・シープス

    /

    かじゃでぃ風節 / かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス)(2022 press)

       1,760円
    Japan Exotic 7inch
    【レーベル】em records 【品番】EM1176 2 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    まるで琉球ペット・サウンズ! 2022プレス新装版。

    「まるで琉球ペット・サウンズ!」という噂で持ちきり。琉球古典音楽・琉球舞踊を代表する曲で、結婚式などのめでたい席で演奏される大定番をビッグバンド化したことで生まれた予期せぬ風流! こんなすごい曲があったとは。しかも新崎氏本人も持っていなかったのに、em recordsがたぐり寄せたおそらく唯一の現存マスターテープからの復刻という奇跡! B面にはヴィジブル・クロークスによる最新リミックスをカップリング。2022年プレスの新装版! 艶消しシルバーのアルミ箔を貼ってエンボスをかけた特殊紙に印刷。 ディスクは琉球の太陽をイメージした半透明カラー盤。.

    かじゃでぃ風節.
    かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス).
    新崎純とナイン・シープスの全関連アイテムを見る
    Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (CD)

      Altz アルツ

      /

      Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (CD)

         2,090円
      Japan Electronic CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1084CD 【発売年】2009 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      アルツ meets ローランド P. ヤング!

      トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .

      Altzの全関連アイテムを見る
      Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP)

        Altz アルツ

        /

        Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP)

           2,420円
        Japan Electronic LP
        【レーベル】em records 【品番】EM1084LP 【発売年】2009 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        アルツ meets ローランド P. ヤング!

        トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .

        Altzの全関連アイテムを見る
        Anacostia

        Anacostia アナコスティア

        /

        Anacostia

           3,080円
        Soul Soul LP
        【レーベル】MCA 【品番】2269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
        • カットアウト(コーナー)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(下右)(小)
        • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

        プレジデンツのメンバーが新たに結成。NYソウル。

        70年代ノーザンソウルの人気グループ、プレジデンツのメンバーだったトニー・ボイドが新たに始めたトリオが、このアナコスティアでした。プレジデンツの仕掛け人だったヴァン・マッコイを始め、リチャード・ティー、エリック・ゲイルらNY組を揃えた最高のプロダクション。「What Kind Of Love」が踊れて泣けて最高!.

        What Kind Of Love.
        Everybody Dance.
        Baby I’m Available.
        Anacostiaの全関連アイテムを見る
        Here To There

        Frummox フルモックス

        /

        Here To There

           3,080円
        SSW Folkie SSW LP
        【レーベル】Probe 【品番】4511 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
        • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
        • ステレオ

        ウッドストックSSWのごとき響き。

        テキサスのスティーヴ・フロムホルツと、コロラドのダン・マクリモンのSSWデュオ。出自は違うのにウッドストック産のような響きのする名作です。渋谷のロック喫茶「ブラックホーク」の名に覚えのある方は、このサウンドに胸がうずくはず。エリック・ワイズバーグ、アーティ・トラウム、ジェリー・ジェフ・ウォーカー、ハリー・タフトらが好サポート。.

        収録曲・データ
        【曲目】Man With The Big Hat / Kansas Legend / Song For Stephen Stills / Jake's Song // Texas Trilogy Daybreak, Trainride, Bosque County Romance / There You Go / Weaving Is The Property Of Few These Days / Lovin' Mind
        Kansas Legend.
        Song For Stephen Stills.
        Jake’s Song.
        Frummoxの全関連アイテムを見る
        Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

        George Wallington ジョージ・ウォリントン

        /

        Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

           9,900円
        Jazz Modern Jazz LP
        【レーベル】Atlantic 【品番】1275 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
        • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
        • ステレオ
        • Atlanticブラック・レーベル(ミゾ有り)。

        けだし名盤。

        端正でメロディアスなタッチの名ピアニスト。実はこの名前はアメリカに移住後のもので、出身はイタリアのシチリア島で、ジャチント・フィーリャという本名があるのだそう。イタリアン・ジャズ的なメロディアスでヒップな感性を感じるのはその血筋のなせるわざなのでしょうか? テディ・コティック(b)、ニック・スタビュラス(ds)のトリオで1956年に自作5曲、ジャズ名曲6曲を吹込んだアルバム。クールな緊張感と演奏の楽しさの両方が伝わってくる、けだし名盤。.

        Godchild.
        It’s All Right With Me.
        The End Of Love Affair.
        George Wallingtonの全関連アイテムを見る
        南風アルファ・ウェイヴ

        H Music De-Perception (ヘンリー川原)

        /

        南風アルファ・ウェイヴ

           1,650円
        Japan Experimental 7inch
        【レーベル】em records 【品番】EM-017 【発売年】2022 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        サイバーオカルト電脳異国情緒ヴォーカル・チューン!

        ヘンリー川原が90年代初期にプロデュースした希少な 《歌もの》 曲をヘンリー川原史上初の7インチでリリース。川原しか作れなかったこのサイバーオカルト電脳異国情緒ヴォーカル・チューンをTKと細野晴臣に捧げます。 川原が手がけた希少な(唯一の?)日本語ヴォーカル曲で、1993年にHMD (H Music Deperception) という名で発表された曲の未発表ヴァージョン!.

        南風アルファ・ウェイヴ.
        H Music De-Perception (ヘンリー川原)の全関連アイテムを見る
        Good Life, The

        Kathy Keegan キャシー・キーガン

        /

        Good Life, The

           6,600円
        Pop Vocal Female Vocal LP
        【レーベル】Malibu 【品番】Mal-1003 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
        • モノラル

        晴れた日の午後に窓を大きくあけて聴きたいです。

        豊かな表現力でデビューした女性シンガー、キャシー・キーガン。このデビュー作はマイナー・レーベルですが、ジョージ・シラヴォのおごそかなアレンジで上質に包まれながら、のびやかな歌声を披露してくれます。晴れた日の午後に窓を大きくあけて聴きたいです。そんな声。.

        The Good Life.
        Don’t Ever Change.
        Looking For A Boy.
        Kathy Keeganの全関連アイテムを見る
        Love And More

        O’Jays, The オージェイズ

        /

        Love And More

           2,750円
        Soul Philly Soul LP
        【レーベル】Philadelphia International 【品番】FZ39367 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
        • シミ(表)(小)
        • ステレオ / 歌詞内袋付き

        フィリーの伝統と80sモダンを両面で。

        フィリーソウルの超名門グループ、オージェイズ。80年代も半ばを迎えて変わってゆく流行を横目に見つつ、自分たちの信じるフィリーサウンドを継続したA面(全曲ギャンブル&ハフのプロデュース)と、モダンな80sサウンドで現役感をしっかり示したB面。両面ともに魅力があります。.

        I’ve Got To Fall In Love.
        Extraordinary Girl.
        Summer Fling.
        O’Jays, Theの全関連アイテムを見る
        Bird Cage (2LP)

        V.A. YPY、湿った犬、森山ふとし、他

        /

        Bird Cage (2LP)

           2,750円
        Japan Experimental LP
        【レーベル】em records 【品番】EM1190DLP 【発売年】2020 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
        • 試聴曲は上から、「森山ふとし / にこエレクトロ」「湿った犬 / Dog Is Surrounded by Birds」「H. Takahashi / 4」。

        YPYを中心に生まれた特殊な個性をコンパイル!

        スモール・レーベルがセンスと心意気で作ったビッグ・サウンドの集大成! これは2020年日本の『No New York』か?『Pillows & Prayers』か? いや、そんなもんじゃないだろ。YPY / goatの日野浩志郎が運営する崇高(無謀)D.I.Y.チャレンジング・レーベル、《Birdfriend》初のレーベル・コンピレーション見参。これを聞けば貴方は無性に創造したくなる!.

        にこエレクトロ.
        Dog Is Surrounded by Birds.
        4.
        V.A. YPY、湿った犬、森山ふとし、他の全関連アイテムを見る
        1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104   105 
        <Back Next>

        Hi-Fi Record Store Top へ