2361件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79 
<Back Next>
Four On The Aisle

Four Lads, The フォー・ラッズ

/

Four On The Aisle

   2,420円
Pop Vocal Movie/Musical LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8047 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • Columbia赤黒6eyesレーベル。

晴れやかなアメリカ50年代ショービズのまぶしさ。

日本では「フォア・ラッズ」との呼称でも親しまれるコーラス・グループ。フォー・フレッシュメンと同系の4人組男性コーラス・グループのひとつですが、彼らの出身はカナダのトロント。渡米して成功をつかみました。本作は50年代のブロードウェイ・ミュージカルから3作をチョイスして歌った作品。晴れやかなアメリカ50年代ショービズのまぶしさを感じます。.

Another Op’Nin’ Another Show.
Way Out West.
I Got The Sun In The Mornin’.
Four Lads, Theの全関連アイテムを見る
Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux   Vol. 2

Francois Glorieux Panoramic Trio, The フランソワ・グロリュー

/

Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux Vol. 2

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Panoramic 【品番】PAN 75102 【発売年】1975 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • サイン / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。見開き内側にグロリューのサイン。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

緻密にアレンジされた音の交錯はモザイク模様のよう。

フランソワ・グロリューはベルギーを代表する実験的な音楽家です。全曲グロリューによるオリジナル作品。一見ピアノトリオによるジャズですが、全員複数の楽器を持ち替え、緻密にアレンジされた音の交錯はモザイク模様を見ているよう。B面には「Evolution」と「Bruce Lee」(!)のふたつの組曲を収録。無意識の流れを点描するような世界がフリージャズ風に描かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Joke / The Beginning Of The End / The For Carnival / Sketches For Remo : Solitude〜Fun // Evolution : Jungle Call〜Evocation And Dances〜Incantation〜Confrontation〜Spleen〜The Modern Civilization / Bruce Lee : A Strange World〜The Man〜Kung Fu〜Meditation〜Epilogue
Joke.
Fun.
The For Carnival.
Francois Glorieux Panoramic Trio, Theの全関連アイテムを見る
New Top Hits In The Glenn Miller Style

Tex Beneke, Ray Eberle, The Modernaires テックス・ベネキー、レイ・エバール、モダネアーズ

/

New Top Hits In The Glenn Miller Style

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2093 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

モダンなポップ・ヒットをグレン・ミラー風に。

グレン・ミラーに並々ならぬ恩恵を受けて育ったヴォーカリストたちとサックス奏者が一同に介し、モダンなポップ・ヒットをグレン・ミラー・ビッグバンドのスタイルで解釈したナイス・アルバム。テックス・ベネキーとモダネアーズが歌う「Long Tall Texan」レイ・エバールが歌うバカラック・ナンバー「Wives And Lovers」も良いし、インストでは小気味よくスイングする「Java」を推薦!.

Java.
Long Tall Texan.
Wives And Lovers.
Tex Beneke, Ray Eberle, The Modernairesの全関連アイテムを見る
Theme From Carnival And Other Great Broadway Hits

Mantovani マントヴァーニ

/

Theme From Carnival And Other Great Broadway Hits

   2,200円
Easy Listening Movie/Musical LP
【レーベル】London 【品番】LL3250 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

普段よりもリズムカルなマントヴァーニが楽しめます。

イギリスの誇るカスケーディング・ストリングスといえばマントヴァーニ。シルキーな弦の響きは全世界で愛されました。「カーニバル」「王様と私」「サウンド・オブ・ミュージック」などブロードウェイのヒット・ミュージカルからの名曲をとりあげた一枚。華やかな題材のせいでしょうか、普段よりもリズムカルなマントヴァーニが楽しめます。.

Theme From Carnival.
I Feel Pretty.
Do-Re-Mi.
Mantovaniの全関連アイテムを見る
P  Gr na Lund

Alice Babs アリス・バブス

/

P Gr na Lund

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Telestar 【品番】TRS11133 【発売年】1973 【発売国】Sweden
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。少々チリノイズ出る箇所あります。

どこをとっても完璧でチャーミング。

スウェーデン・ジャズ界を代表する歌姫アリス・バブス。圧倒的な音程のよさと声域の広さ、カラフルな表現力。どこをとっても完璧なんですが、生まれ持ったチャーミングさで愛されているのです。こちらは1963年地元ストックホルムでのライブ。バンドのアレンジをベンクト・ハルベルクが手掛け、彼女の才能を多方面から引き出します。.

The Boy In My Dream.
Every Time I Feel de Spirit O Peter, Go Ring-A Dem Bells.
One Hundred Per Cent.
Alice Babsの全関連アイテムを見る
Back To Back

Brecker Brothers Band, The ブレッカー・ブラザーズ・バンド

/

Back To Back

   1,980円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Arista 【品番】AL4061 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • A-4「Night Flight」に縦傷あり、プチノイズがほぼ一曲ずっと入ります(演奏が激しい曲なので、それほど目立ちません)。他はEX++〜M--で概ね良好です。

ファンキー&メロウな感覚が今聴くとまた新鮮。

ランディ&マイケル・ブレッカーの兄弟に加え、デヴィッド・サンボーン(ts)が加わった最強の3管編成。ギターにスティーヴ・カーンも迎えたバンド名義でのアルバムです。70年代半ばのフュージョン・ブームを支えた一枚ですが、ファンキー&メロウな感覚が今聴くとまた新鮮です。ルーサー・ヴァンドロスが歌う「What Can A Miracle Do」最高ですよね!.

Keep It Steady (Brecker Bump).
Lovely Lady.
What Can A Miracle Do.
Brecker Brothers Band, Theの全関連アイテムを見る
Attitudes (Australian press)

Nina And Frederik ニーナとフレデリック

/

Attitudes (Australian press)

   1,650円
Oldies Duet LP
【レーベル】Columbia 【品番】OSX7717 【発売年】1964 【発売国】Australia
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(背)(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。少々チリノイズある盤です。

かわいいジャケ! かわいいふたり!

「エリザベス一世と二世」というヒット曲を持つスカンジナビアン・フォーク・デュオ。日本では“フォーク”というより、オールディーズやポップスのファンになじみが深い存在かもしれませんね。ヨーロッパで活躍した彼ら。本作はオーストラリア編集盤。カリプソ・アレンジの「風に吹かれて」や、マンシーニの「Charade」カヴァーがよいですね。フォーキー・ボッサ「Scarlet Ribbons」もうれしいチョイスです。.

Blowing In The Wind.
Scarlet Ribbons.
Charade.
Nina And Frederikの全関連アイテムを見る
Half A Sixpence

Count Basie カウント・ベイシー

/

Half A Sixpence

   2,750円
Jazz Movie/Musical LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25834 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「心を繋ぐ6ペンス」の劇中曲をベイシーが。

イギリスのミュージカル映画「心を繋ぐ6ペンス」の劇中曲をベイシー・ビッグバンドが一枚まるごとカヴァーしたアルバムです。アメリカでの公開は68年に入ってからだったそうなので、いち早くレコーディングには取り組んでいたことになります。切れ味のいいメロディや構成がイギリスのミュージカルっぽいかも。メリハリ抜群のアレンジはチコ・オファリル。.

Half A Sixpence.
All In The Cause Of Economy.
Flash, Bang, Wallop!.
Count Basieの全関連アイテムを見る
Mary Roos

Mary Roos マリー・ルース

/

Mary Roos

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Europa 【品番】111495.6 【発売年】1980 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ドイツの人気女優にしてシンガー。

歌手デビューは「ローズマリー」の名で、当時まだ10歳(1959年)。いまなおドイツでシンガー/女優として活動するマリー・ルースの足跡をまとめたベスト・アルバムです。成人して本格的にシンガーとして活動をはじめた時期からのセレクトで、当時の欧米のポップスの影響を取り入れながら自分の個性を発揮しています。同時代の日本の歌謡曲シンガーにも通じるところがあるかも。.

Stop, mach das noch einmal.
Hamburg im regen.
Arizona Man.
Mary Roosの全関連アイテムを見る
Die Grosse Teenager - Party

The Gus Brendel Group, The Crazy Horses ガス・ブレンデル・グループ、クレイジー・ホーセス

/

Die Grosse Teenager - Party

   2,750円
Oldies Lounge LP
【レーベル】Fass 【品番】WY1445 【発売年】Mid60s 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(中)

ドイツのティーンエイジャーのパーティー向け!

1960年代半ば、ドイツのティーンエイジャーが開くパーティーのためのレコードです。グループ名はふたつありますが、正直どちらがどちらかわからないようなところも。演奏する楽曲はどこかで聴いたことある曲のようですが、彼らのオリジナル。性質としてはライブラリー作品みたいなリリースかと思われます。.

Honey-Shaker.
Hello Judy!.
Mood In Slop.
The Gus Brendel Group, The Crazy Horsesの全関連アイテムを見る
When Dalliance Was In Flower

Ed McCurdy エド・マッカーディ

/

When Dalliance Was In Flower

   2,420円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL110 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / 歌詞カード付き
  • Elektraホワイト・レーベル(楕円ロゴ)。

タイトルは「花の中でイチャイチャ」のこと。

そう、このアルバムはイギリスのエッチな歌を集めたものなのです。エド・マッカーディは同種の歌を集めたシリーズ3作をまとめており、その第1集がこちら。かつて日本で「英吉利春歌抄」のタイトルの下に、ベスト盤が発売されました。古きイギリスの香りがする格調高い音楽の上に、どんな歌詞が歌われているのか、どうぞブックレットを手に耳をそばだてて聴いて下さい。バンジョーとギターは、エリック・ダーリンです。.

収録曲・データ
【曲目】Go Bring Me A Lass / The Trooper / A Young Man And A Maid / A Wanton Trick / There Was A Knight / Two Maidens Went Milking One Day / A Lusty Young Smith / Tom And Doll // A Riddle / A Maiden Did A-Bathing Go / The Jolly Tinker / Old Fumbler / The Three Travelers / Kitt Hath Lost Her Key / To A Lady / The Four Able Physicians / Sylvia The Fair【Vocals】Ed McCurdy【Arranger】McDarkin【Banjo】【Guitar】Erik Darling【Music Librarian】D'Urfey【Recorder】Alan Arkin【Songs Research】Ed McCurdy
The Trooper.
A Lusty Young Smith.
The Jolly Tinker.
Ed McCurdy の全関連アイテムを見る
Oh What A Memory We Made ...Tonight

Peggy King ペギー・キング

/

Oh What A Memory We Made ...Tonight

   1,980円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Stash 【品番】ST238 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 経年変化(小) / シワ(中) / 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(中) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • 裏ジャケが経年変化のためやや薄茶色になっています。チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。B-5「Oh, What A Memory We Made」の中盤に小さなキズによるプチノイズあり。

過度な装飾の無いしゃれたNYジャズ・ヴォーカル。

小気味よくスイングする80sフィメール・ジャズ。彼女は50年代から美女ジャズシンガーとしてアルバムを残してきました。疾走するビートの上を駆け抜ける「Ridin' On The Moon」や「Gotta Have Me Go With You」が気持ちをぐっと高めてくれます。ラテンテイストでアレンジされた「While We're Young」も新鮮。Stashレーベルならではの、過度な装飾の無いしゃれたNYジャズ・ヴォーカル。.

Ridin' On The Moon.
While We're Young.
Sleigh Ride In July.
Peggy Kingの全関連アイテムを見る
Anita Hegerland

Anita Hegerland アニタ・ヘーゲランド

/

Anita Hegerland

   3,080円
Pop Vocal Children LP
【レーベル】Karusell 【品番】2470 004 【発売年】1970 【発売国】Sweden
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

あどけないのに、すごくしっかりした歌唱力!

ノルウェー出身の少女シンガー。デビューは8歳。ノルウェーだけでなく北欧全体でも人気者になりました。彼女のノルウェーでのデビュー・アルバムを翌年にスウェーデンで配給したのがこちら。あどけないのに、すごくしっかりした歌唱力でびっくり! 子供はマーチなどいさましいビートは得意なものだけど、4ビートのスイングも歌いこなせちゃうんだから!.

Det Ar Mammas Dag I Dag.
En Liten Mexikanska.
En San Dag.
Anita Hegerlandの全関連アイテムを見る
Go Go Trudeau

Sinners, The シナーズ

/

Go Go Trudeau

   2,420円
Oldies Garage LP
【レーベル】Trans World 【品番】TWS1968 【発売年】1968 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

ゴー・ゴー・トルドー首相!

カナダのポップ・ガレージ・バンド、シナーズ。1968年にカナダの第15代首相に就任したピエール・トルドーを応援する「Go Go Trudeau」がカナダで受けたんでしょう(?)。その勢いで制作されたアルバムです。アマチュアっぽさも残る演奏ですが、カヴァーのセンスは悪くないし、好感が持てます。珍品! ちなみに現カナダ首相のジャスティン・トルドーはピエール・トルドーの息子さん。.

Go Go Trudeau.
Will You Still Love Me Tomorrow.
You Got Your Troubles I’ve Got Mine.
Sinners, Theの全関連アイテムを見る
Hi-Ho Everybody

Rudy Vallee ルディ・ヴァリー

/

Hi-Ho Everybody

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Viva 【品番】V-36005 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ティンパンアレーから60年代にこんにちは。

1901年生まれの第ベテラン・シンガー。20世紀の前半にアメリカン・ショービズの世界を支えていたクルーナーのひとり。1920年代のティンパンアレー的なムードを声からもたたずまいからも濃厚に発する御仁が歌う「Michelle」や「夜のストレンジャー」いかがですか? しかし当時の感覚ではすごいおじいちゃんですが、いまのポールやストーンズより10歳以上若いんですからね。時代は変わりました。.

Michelle.
夜のストレンジャー.
Winchester Cathedral.
Rudy Valleeの全関連アイテムを見る
Percussive Latin Trio

Los Machucambos ロス・マチュカンボス

/

Percussive Latin Trio

   2,420円
Pop Vocal Latin LP
【レーベル】London 【品番】P54012 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

カーンと抜けた音質が気持ちいい!

ロス・マチュカンボスはフランスで結成されたスペイン、ペルー、コスタリカ人の3人によるトリオ。女性シンガー、ジュリア・コルテスを中心に、南米の風情を音楽に落とし込みます。この時期にこのレーベルから出ていたパーカッション系ラウンジのレコードとは趣が異なる歌ものなんですが、カーンと抜けた音質が気持ちいいんでしょうね。流れるようなインディアン・ハープの音色も聴き物です。.

Adios.
Pepito.
La Cucaracha.
Los Machucambosの全関連アイテムを見る
Pretty Thimgs Come In Twos

Tony Sandler And Ralph Young サンドラー&ヤング

/

Pretty Thimgs Come In Twos

   2,200円
Pop Vocal Duet LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST241 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

爽快ボッサ・チューン「You And Only You」!

オヤジ風ながら絶妙に洒落たエンタメ風味が魅力の男性ヴォーカル・デュオ。低音のハモりっていうのが、クセになるわけでして。その中でパッと視界が開けるような爽快ボッサ・チューン「You And Only You」がオススメ。他の曲もアレンジがすごく良く出来ていて、にやにやしながら聴けてしまいます。こういう音を新しい耳で発掘してください!.

Blue And Broken Hearted.
You And Only You.
Pretty Things Come In Twos.
Tony Sandler And Ralph Youngの全関連アイテムを見る
Perros Callejeros II

O.S.T. Los Chunguitos ロス・チュンギートス

/

Perros Callejeros II

   4,950円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】EMI Odeon 【品番】10C 062-021649 【発売年】1982 【発売国】Spain
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ

いきなり四つ打ち風のスパニッシュインストが新鮮!

1977年に製作されてスペイン国内でヒットした映画「Perros Callejeros(急げ、急げ)」続編のサウンドトラック。スペインの人気グループ、ロス・チュンギートスによる歌と演奏で構成されています。いきなり四つ打ち風のスパニッシュインストが新鮮! 歌いりのナンバーもリズムがかなりモダンで驚きます。「Recordando A Lilia」など2曲でアルマンド・トロヴァヨーリのスコアが採用されていて、そこはいきなり彼の世界に。.

Un Dia Cualquiera.
Para Que No Me Olvides.
Recordando A Lilia.
O.S.T. Los Chunguitosの全関連アイテムを見る
Best Of Pop Volume One, The

Million Sellers, The ミリオン・セラーズ

/

Best Of Pop Volume One, The

   2,750円
Pop Vocal Europe LP
【レーベル】Park / Basart Records International 【品番】LBP3004 【発売年】Late60s 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ / チリ・ノイズ(小)
  • オランダ盤。コーティング折り返しジャケット。裏ジャケの折り返し部分が少し折れています。

ジャケの不良っぽい女の子に惹かれて。

人を食ったようなグループ名の匿名ミュージシャン達によるLate60’sポップス集。裏ジャケの解説を読むと、英国人ミュージシャンによる歌と伴奏とのこと。ビートルズやアーサー・ブラウンのカヴァーもあり、確かにイギリスに目を向けた選曲です。なお、存在するのはこのオランダ盤のみ。当時リリース元のParkレーベルには”オランダのシュープリームス”な3人娘ことThe Heart Of Soulも在籍していました。ダスティやナンシー・シナトラが歌ったような「Harper Valley P.T.A.」のモッドな感じ、気に入りました!.

Harper Valley P.T.A..
Mony Mony.
This Guy’s In Love With You.
Million Sellers, Theの全関連アイテムを見る
Sayin’ Somethin’

Righteous Brothers, The ライチャス・ブラザーズ

/

Sayin’ Somethin’

   2,750円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-5010 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Verve紺T字レーベル。

彼らのソウルは相変わらずまっすぐです。

順調に成功のキャリアをたどってきた彼らにとって、初めて全米チャートのトップ100入りを逃したアルバムということで、内容が落ちるのではないかと思われていそうですが、彼らのポテンシャルは変わらず。シングルカットされた「On This Side Of Goodbye」もいい曲ですしね。ロックの時代にそぐわなくなったことは影響しているかもしれませんが、彼らのソウルは相変わらずまっすぐです。.

On This Side Of Goodbye.
Along Came Jones.
My Girl.
Righteous Brothers, Theの全関連アイテムを見る
Confdential

Angelina アンジェリーナ

/

Confdential

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Davis 【品番】JD112 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(背)(小)
  • モノラル
  • 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ヒップなエロチカ・ソング!

じつはこれ、レーベルオーナーのジョー・デイヴィスがヌードモデルたちにお願いして、自分の音楽出版社に登録しているエロチックな艶笑ソングを歌ってもらうという企画でした。歌手としては素人同然ながら、スレてない歌い方が妙な生々しさというか、ヒップというか。これはクセになります。ウフン、アハンとわざとらしい演出はなく、ピアノだけを伴奏にした小話的な内容が、またよいのです!.

Vice Versa.
I’m A Virgin, But I’m On The Verge.
Electrician Blues.
Angelinaの全関連アイテムを見る
You Ain't Heard Nothin' Yet

Sal Salvador Big Band サル・サルヴァドール

/

You Ain't Heard Nothin' Yet

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Dauntless 【品番】DS6307 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

頭脳派ジャズ・ギタリストによるビッグバンドジャズ。

頭脳派ジャズ・ギタリスト、サル・サルヴァドール率いるビッグバンドジャズ。事実上のプロデュースをのちにボブ・ディランとコンビを組むトム・ウィルソンが担当。何が変わっているというと、この音色。ほとんどノンエコーなんです。ビッグバンド独特のやかましさが無く、緊張感と洒落っ気に満ちた雰囲気。ボッサな「Baoto」はキラー! シェリル・イースリーという女性ヴォーカリストの参加が意表を突くチャームポイント!.

Baoto.
Another Page.
All The Things You Are.
Sal Salvador Big Bandの全関連アイテムを見る
Election Songs Of The United States

Oscar Brand オスカー・ブランド

/

Election Songs Of The United States

   2,750円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Folkways 【品番】FH5280 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(小) / 抜け(天)(底)(背)(小) / はがれ(背)(大) / スタンプ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

伴奏をビリー・フェアが務めています。

オスカー・ブランドは当時のフォーク界の大スター。アメリカに残るさまざまなフォークソングを歌い継ぐ彼がFolkwaysに残したこのアルバムは、19世紀から20世紀にかけてアメリカの選挙運動で歌われてきたキャンペーン・ソングの数々。はっきりとしたメッセージ性があり、覚えやすく、人々の記憶に残るという意味でのフォークソングの源流のひとつでした。バンジョーでの伴奏をビリー・フェアが務めています。英文ブックレット付。.

Fair And Free Elections.
Tyler And Tippecanoe.
The Boys In Blue.
Oscar Brandの全関連アイテムを見る
Things And Other Things (stereo)

Bobby Darin ボビー・ダーリン

/

Things And Other Things (stereo)

   2,420円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】ATCO 【品番】SD33-146 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • ATCOパープル&ブラウン・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ヒット曲だけじゃない多才なダーリン。

ヒットシングル「初恋の並木道(Things)」にひっかけたアルバムタイトル。収録曲がすべて「Things」という言葉が入っているわけではありません。ボビーの自作曲を中心にした、リラクシンなポップ・アルバム。スインギーなインストも2曲はいってるし、「Nature Boy」のカヴァーもユニーク。.

Things.
Nature Boy.
Theme From “Come September”.
Bobby Darinの全関連アイテムを見る
Glass Of Champagne, A

Kai Warner Singers カイ・ワーナー・シンガーズ

/

Glass Of Champagne, A

   2,200円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Philips 【品番】6305 305 【発売年】1976 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

多幸感あふれるヨーロピアン・ポップコーラス!

多幸感あふれるヨーロピアン・ポップコーラス! ドイツ・イージー界の巨人ジェームス・ラストの実兄でもあるカイ・ワーナーは、本当にこういう空気感の演出が達者です。日本ではなじみの深いヒットはあんまり選曲されてません。ナザレスでヒットした「Love Hurts」くらい? でも、レイ・コニフなら選ばないヨーロッパ独自ヒットの数々が新鮮です。.

Love Really Hurts Without You.
You See The Trouble With Me.
Love Hurts.
Kai Warner Singersの全関連アイテムを見る
Dance To The City Beat

Kai Winding Trombones, The カイ・ウィンディング

/

Dance To The City Beat

   2,200円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1329 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ユニークなトロンボーン・アンサンブル。

J.J.ジョンソンとのコンビで知られる彼が組織したユニークなトロンボーン・アンサンブル。リードはすべてトロンボーンのハーモニーによる、楽しい実験精神の賜物です。テーマは全米各都市にちなんだスタンダード。「Sidewalks Of Manhattan」と「Manhattan」を一緒の曲にしていたり、「Moon Over Miami」はチャチャチャだったり。アイデア豊か。.

収録曲・データ
【曲目】(Sidewalks Of) Manhattan / Lower Boneville / St. Louis Blues / Chattanooga Choo Choo / Moon Over Miami / Shuffle Off To Buffalo // (I’ve Got A Gal In) Kalamazoo / Charleston / On The Atchison, Topeka And The Santa Fe / Cha Cha Chicago / Mobile / I’m A Ding Dong Daddy From Dumas
(Sidewalks Of) Manhattan.
Charleston.
Moon Over Miami .
Kai Winding Trombones, Theの全関連アイテムを見る
Viva Mexico

Orizaba And His Orchestra オリザバ&オーケストラ

/

Viva Mexico

   2,200円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Time 【品番】S-2063 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

実体はニューヨークのスタジオ・ミュージシャンたち。

オリザバとはメキシコのベラクルス州にある観光都市の名前で、じつはこの楽団の実体はメキシコ人たちではなく、バッキー・ピザレリやフィル・ボドナーら、ニューヨークのスタジオ・ミュージシャンたち。CommandやRCAなどでのカラフルなラウンジ作品を支えたメンバーです。このアルバムが発売された1963年には5年後の68年に開催されるメキシコシティー・オリンピックが決定していて、そういう盛り上がりもあったのかもしれません。メリハリ効いてて楽しいです!.

Perfidia.
Cielito Lindo.
Bongolina.
Orizaba And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Sing Ellington (70s reissue)

Lambert, Hendricks And Ross ランバート・ヘンドリックス&ロス

/

Sing Ellington (70s reissue)

   1,980円
Pop Vocal Scat LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】JCS8310 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia Special Productsリイシュー.1970年代に入ってからのプレスと思われます(オリジナルリリースは1960年)。

全曲エリントンのナンバーで固めました。

60年リリースのColumbiaでの2枚目(通算5枚目)。タイトル通り、全曲エリントンのナンバーで固めたアルバムです。スピーディーな十八番「Cottontail」に始まり、にぎやかな「Caravan」で終わるという構成。中盤にはしっとりとした夜のムードもあり、彼らの多面的な魅力を味わえる一枚でもあります。.

Cottontail.
In A Mellow Tone.
Caravan.
Lambert, Hendricks And Rossの全関連アイテムを見る
Song Of Joy, A

Leroy Holmes Orchestra And Chorus リロイ・ホルムス

/

Song Of Joy, A

   1,980円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6769 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

心はずむ内容!

リロイ・ホルムスは多幸感のあるイージー・サウンドで重宝されたアレンジャーです。冒頭のタイトル曲はベートーベンの交響曲「第九」のポピュラー版。これをヒットさせたワルド・デ・ロス・リオスの名前が作曲にクレジットされています。この曲を冒頭に当時のヒットポップスやヒット映画のテーマ曲を軽やかにとりあげています。心はずむ内容!.

収録曲・データ
【曲目】A Song Of Joy / Airport Love Theme / Love Me Tonight / The Long And Winding Road / Spanish Eyes / True Grit // Love A Funny Thing / Midnight Cowboy / Something / Main Title from Bob & Caril & Ted & Alice (Handel’s Hallelujah Chorus) / Funny Girl / My Chrie Amour
Airport Love Theme.
A Song Of Joy.
Love Me Tonight.
Leroy Holmes Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
Chappell Recorded Music (LPC637-642)

V.A. Robert Farnon, Malcolm Hartley, etc. ロバート・ファーノン、マルコム・ハートレー、他

/

Chappell Recorded Music (LPC637-642)

   2,750円
Easy Listening Library LP
【レーベル】Chappell 【品番】LPC637-642 【発売年】1961 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

ライブラリーならではのヴァラエティ。

ヨーロッパを中心に広く音楽出版ビジネスを手がけるチャペル・ミュージック制作のライブラリー音源集。ライブラリーというとファンキーなものやシンセものというイメージが強いかもしれませんが、歴史が長いジャンルですので、正統派オーケストラものや素敵なムード作品も多いのです。このアルバムはその路線ですね。ツイスト「Denver Station」収録もライブラリーならではのヴァラエティ。.

Moonscape.
Denver Station.
Breaking Point.
V.A. Robert Farnon, Malcolm Hartley, etc.の全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ