2567件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86 
<Back Next>
What America Needs

Fresh Start フレッシュ・スタート

/

What America Needs

   3,080円
Rock American Rock LP
【レーベル】Dunhill 【品番】DSX-50175 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ブリージーな「So Much Pain」最高!

ブリージーなファンキーグルーヴ「So Much Pain」最高! ヴェトナム戦争末期のアメリカの沈んだ気分を省みて、もう一度新たなスタートを、という精神で結成されたバンドです。メンバー構成は白人2人黒人2人。ハーモニーが気持ちいいし、曲がいいですね。.

So Much Pain.
Free.
Fresh Start.
Fresh Startの全関連アイテムを見る
Way Out West (+pin up)

Mae West メイ・ウェスト

/

Way Out West (+pin up)

   4,620円
Pop Vocal Strange/Obscure LP
【レーベル】Tower 【品番】T5028 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • ピンナップと芸歴を記したインナー付。レア!

ハリウッド女優の乱調ガレージ決定盤!

ハリウッドの女優の乱調ガレージ決定盤! すげぇお色気と、ロックでセクシーな音痴歌唱で、女性ヴォーカル盤というよりガレージパンクの殿堂に燦然と輝くアルバムです。ハリウッド大女優の業の深さがレコードの溝にむっちりと充満。バックはサムバディーズ・チルドレンというヤングバンド! デイヴィ・アレンがアレンジに関わった曲で聴こえるファスギターは絶対アレン本人でしょう!.

収録曲・データ
【曲目】Treat Him Right / When A Man Loves A Woman / You Turn Me On / Shakin’ All Over / If You Gotta Go / Lover, Please Don’t Fight // Day Tripper / Nervous / Twist And Shout / Boom Boom / Mae Day
Day Tripper.
Twist And Shout.
Shakin’ All Over.
Mae Westの全関連アイテムを見る
Webb With A Beat

Webb Pierce ウェッブ・ピアース

/

Webb With A Beat

   2,750円
Bluegrass/Country Rockabilly LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74105 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

おおらかでヒップなロックンロールの源流です。

1955年に彼が放った「In The Jailhouse Now」は全米ナンバーワンを21週も記録した大ヒット。50〜60年代を通じてヒルビリー/カントリー界の大スターだった彼は、その軽快なスタイルでロカビリアンとしての魅力も発揮していました。本作はその「In The Jailhouse Now」を筆頭に、彼のビート系ナンバーをあらためてステレオレコーディングした作品。おおらかでヒップなロックンロールの源流です。.

In The Jailhouse Now.
Gotta Travel On.
I’ll Never Have To Be Alone.
Webb Pierceの全関連アイテムを見る
Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP)

    Altz アルツ

    /

    Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP)

       2,420円
    Japan Electronic LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1084LP 【発売年】2009 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    アルツ meets ローランド P. ヤング!

    トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .

    Altzの全関連アイテムを見る
    Anacostia

    Anacostia アナコスティア

    /

    Anacostia

       3,080円
    Soul Soul LP
    【レーベル】MCA 【品番】2269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(コーナー)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(下右)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    プレジデンツのメンバーが新たに結成。NYソウル。

    70年代ノーザンソウルの人気グループ、プレジデンツのメンバーだったトニー・ボイドが新たに始めたトリオが、このアナコスティアでした。プレジデンツの仕掛け人だったヴァン・マッコイを始め、リチャード・ティー、エリック・ゲイルらNY組を揃えた最高のプロダクション。「What Kind Of Love」が踊れて泣けて最高!.

    What Kind Of Love.
    Everybody Dance.
    Baby I’m Available.
    Anacostiaの全関連アイテムを見る
    Here To There

    Frummox フルモックス

    /

    Here To There

       3,080円
    SSW Folkie SSW LP
    【レーベル】Probe 【品番】4511 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    ウッドストックSSWのごとき響き。

    テキサスのスティーヴ・フロムホルツと、コロラドのダン・マクリモンのSSWデュオ。出自は違うのにウッドストック産のような響きのする名作です。渋谷のロック喫茶「ブラックホーク」の名に覚えのある方は、このサウンドに胸がうずくはず。エリック・ワイズバーグ、アーティ・トラウム、ジェリー・ジェフ・ウォーカー、ハリー・タフトらが好サポート。.

    収録曲・データ
    【曲目】Man With The Big Hat / Kansas Legend / Song For Stephen Stills / Jake's Song // Texas Trilogy Daybreak, Trainride, Bosque County Romance / There You Go / Weaving Is The Property Of Few These Days / Lovin' Mind
    Kansas Legend.
    Song For Stephen Stills.
    Jake’s Song.
    Frummoxの全関連アイテムを見る
    Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

    George Wallington ジョージ・ウォリントン

    /

    Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

       9,900円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Atlantic 【品番】1275 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ
    • Atlanticブラック・レーベル(ミゾ有り)。

    けだし名盤。

    端正でメロディアスなタッチの名ピアニスト。実はこの名前はアメリカに移住後のもので、出身はイタリアのシチリア島で、ジャチント・フィーリャという本名があるのだそう。イタリアン・ジャズ的なメロディアスでヒップな感性を感じるのはその血筋のなせるわざなのでしょうか? テディ・コティック(b)、ニック・スタビュラス(ds)のトリオで1956年に自作5曲、ジャズ名曲6曲を吹込んだアルバム。クールな緊張感と演奏の楽しさの両方が伝わってくる、けだし名盤。.

    Godchild.
    It’s All Right With Me.
    The End Of Love Affair.
    George Wallingtonの全関連アイテムを見る
    Good Life, The

    Kathy Keegan キャシー・キーガン

    /

    Good Life, The

       6,600円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Malibu 【品番】Mal-1003 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル

    晴れた日の午後に窓を大きくあけて聴きたいです。

    豊かな表現力でデビューした女性シンガー、キャシー・キーガン。このデビュー作はマイナー・レーベルですが、ジョージ・シラヴォのおごそかなアレンジで上質に包まれながら、のびやかな歌声を披露してくれます。晴れた日の午後に窓を大きくあけて聴きたいです。そんな声。.

    The Good Life.
    Don’t Ever Change.
    Looking For A Boy.
    Kathy Keeganの全関連アイテムを見る
    Love And More

    O’Jays, The オージェイズ

    /

    Love And More

       2,750円
    Soul Philly Soul LP
    【レーベル】Philadelphia International 【品番】FZ39367 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(表)(小)
    • ステレオ / 歌詞内袋付き

    フィリーの伝統と80sモダンを両面で。

    フィリーソウルの超名門グループ、オージェイズ。80年代も半ばを迎えて変わってゆく流行を横目に見つつ、自分たちの信じるフィリーサウンドを継続したA面(全曲ギャンブル&ハフのプロデュース)と、モダンな80sサウンドで現役感をしっかり示したB面。両面ともに魅力があります。.

    I’ve Got To Fall In Love.
    Extraordinary Girl.
    Summer Fling.
    O’Jays, Theの全関連アイテムを見る
    Bird Cage (2LP)

    V.A. YPY、湿った犬、森山ふとし、他

    /

    Bird Cage (2LP)

       2,750円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1190DLP 【発売年】2020 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 試聴曲は上から、「森山ふとし / にこエレクトロ」「湿った犬 / Dog Is Surrounded by Birds」「H. Takahashi / 4」。

    YPYを中心に生まれた特殊な個性をコンパイル!

    スモール・レーベルがセンスと心意気で作ったビッグ・サウンドの集大成! これは2020年日本の『No New York』か?『Pillows & Prayers』か? いや、そんなもんじゃないだろ。YPY / goatの日野浩志郎が運営する崇高(無謀)D.I.Y.チャレンジング・レーベル、《Birdfriend》初のレーベル・コンピレーション見参。これを聞けば貴方は無性に創造したくなる!.

    にこエレクトロ.
    Dog Is Surrounded by Birds.
    4.
    V.A. YPY、湿った犬、森山ふとし、他の全関連アイテムを見る
    くまちゃんシール (LP)

    くまちゃんシール

    /

    くまちゃんシール (LP)

       3,630円
    Japan 2020s LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1206LP 【発売年】2023 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    透き通ったヴォイスが浮遊する無重力サウンド!

    CASIOトルコ温泉、neco眠る、EMERALD FOURなどで活動してきたおじまさいりのソロ作。まさかのem recordsからのデビューです。レーベルコメントより→おじまさいりのソロプロジェクト《くまちゃんシール》のアルバム完成。透き通ったヴォイスが浮遊してぐるぐる回る無重力サウンドワールド、その真の魅力は奥に宿る胆力の強さ。Le MakeupとTakaoの全面サポートのもと、代表作ができました!.

    狼の庭 (O kami no niwa).
    CHINA珊都異知(Chaina-sandoicchi).
    ラドナミン (Radonamin).
    くまちゃんシールの全関連アイテムを見る
    ゆうたいりだつ±(プラスマイナス) (LP)

    森山ふとし

    /

    ゆうたいりだつ±(プラスマイナス) (LP)

       2,860円
    Japan Ambient/New Age LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1196LP 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    美しくて変なオーケストラもどき宅録の傑作!

    電子音楽作家/ダクソフォン奏者の森山ふとしは、90年代の終わり、内橋和久のワークショップを介して即興演奏を始め、関西ゼロ世代の象徴となった新世界ブリッジでソロ・ステージ・デビュー。 西川文章とのかきつばた、アキビンオオケストラへの参加、栗原ペダル(neco眠る/NEW MANUKE)とオシロスコッティとのユニット、マイクロふとし等で活動し、その後、自身のワークショップも主催。 そんな中、Birdfriendの日野浩志郎のすすめで(←歴史的英断) この初のソロ作品集『ゆうたいりだつ』(2015年)をカセットで発表した。 本版はそれをヴァージョンアップした<永久保存版>だ。.

    イントロ B.
    にこエレクトロ .
    ゆうたいりだつ.
    森山ふとしの全関連アイテムを見る
    エコロジカル・プラントロン (LP)

    銅金裕司/藤枝守

    /

    エコロジカル・プラントロン (LP)

       2,860円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1202LP 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    「植物からみた生きものたちのインターフェイス」。

    植物の視点から我々の身体を包み込む生態系の連鎖を音によって体感させるインスタレーション、『エコロジカル・プラントロン』(1994年)を再検証復刻。今回の復刻ではギャラリーで制作された自主盤音源をリマスターし、CD版には『エコロジカル・プラントロン』以降の二つの展示「マングローブ・プラントロン」(1995年)と「ピアノラ・プラントロン」(1997年)での未発表録音をボーナス・ディスクとして収録。植物と人間環境の往信から生まれた電位変化がMIDI変換され、「MAX」プログラムを通して不定形かつ不規則なYAMAHAのFMシンセ音となって放出される。.

    Evening.
    Mangrove Plantron.
    Pianola Plantron.
    銅金裕司/藤枝守の全関連アイテムを見る
    「電脳カフェ」のための音楽 (LP)

    高橋悠治 / 藤枝守

    /

    「電脳カフェ」のための音楽 (LP)

       3,630円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EMC-019LP 【発売年】2024 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 電子機器用IC基板(本物)とオリジナル・カセットインデックスの複製をジャケットに貼り付け。

    現代音楽とサイバーオカルトが野合した日本の電子音楽裏歴史

    アールヴィヴァン(西武)運営のスペースで高橋悠治が企画したイベント「池袋電脳カフェ」のために制作された幻のカセットの復刻。高橋悠治と藤枝守のマックを用いたコンピューターシステムの共演。高橋がマックでコントロールしたサンプリング音源と、藤枝がMAXで操作した音響システムとFM音源が交錯。当時のパンフレットに高橋が寄せた言葉 「日常のゆらめく時間のなかに暗い電脳空間の半透明な座標軸が陽炎のように見え隠れする」 は、彼がサイバーオカルト的なものに憑かれていた可能性を示している。理性が基根をなす現代音楽と怪しい電脳オカルト的世界が交錯したのはごく短い期間であり、本作はその<残してはいけなかったかもしれないもの>を記録した裏歴史資料である。 .

    高橋悠治 / 藤枝守の全関連アイテムを見る
    Musiques De Films

    Caravelli カラベリ

    /

    Musiques De Films

       3,850円
    Easy Listening Movie/Musical LP
    【レーベル】CBS 【品番】LSP13768 【発売年】1974 【発売国】France
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
    • ステレオ

    カラベリによる映画音楽集。

    カラベリの通算50作目に選ばれた企画は、古今の名作映画かから選ばれた映画音楽集でした。これまでに発売されたアルバムから再録するなどして構成されています。日本ではあまりなじみのないフランス映画からも選ばれていますが、「男と女」「ミセス・ロビンソン」「第三の男」などカラベリ流の華やかなアレンジで楽しめます。.

    男と女.
    ミセス・ロビンソン.
    第三の男.
    Caravelliの全関連アイテムを見る
    Golden Vibes

    LIonel Hampton ライオネル・ハンプトン

    /

    Golden Vibes

       2,750円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CL1304 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(中)
    • モノラル
    • Columbia 6eysレーベル。裏ジャケがやや褪色して茶ばんでいます。

    木管を相手に抑制の効いた涼しい演奏を。

    ライオネル・ハンプトンがこの時期のColumbiaに残したアルバムはストリングスとの「Soft Vibes」、トロンボーン・セクションとの「Cool Vibes」と、コンセプトを重視した作品が多いのです。本作もそのシリーズのひとつで、お相手は木管。抑制の効いた演奏がひんやりとしたムードを与えてくれるのは、このシリーズの共通項でもあります。.

    My Prayer.
    Satin Doll.
    Smoke Gets In Your Eyes.
    LIonel Hamptonの全関連アイテムを見る
    Thunder Alley (Canadian press)

    O.S.T. Annette, The Band Without A Name, etc. アネット、バンド・ウィズアウト・ナ・ネーム、他

    /

    Thunder Alley (Canadian press)

       4,620円
    Soundtrack Girl Pop LP
    【レーベル】Capitol 【品番】T5902 【発売年】1967 【発売国】Canada
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(小) / 抜け(天)(底)(小)
    • モノラル
    • カナダ盤。

    アネットがB級爆走サントラに! しかも2曲も歌を!

    ディズニーを離れたアネットちゃんが、こんなカーアクション映画(はっきり言ってB級)に出演していたなんて。しかも、2曲も歌ってます! この手を一手に引き受けていたマイク・カーブが、バンド・ウィズアウト・ア・ネームやサイドウォーク・サウンズといった得体の知れない匿名グループをプロデュース。ガレージ風味の凶暴サウンドも味わえます。.

    What’s A Girl To Do.
    When You Get What You Want.
    Theme From Thunder Alley.
    O.S.T. Annette, The Band Without A Name, etc.の全関連アイテムを見る
    Tommy Boyce

    Tommy Boyce トミー・ボイス

    /

    Tommy Boyce

       2,750円
    Rock Soft Rock LP
    【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS2202 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(背)(中) / シワ(小)
    • ステレオ

    若き日のトミー・ボイスのシングル集!

    モンキーズのソングライティング・チーム、ボイス&ハートのトミー・ボイスのソロ・アルバム。え? この時期はボイス&ハートとしてやってませんでしたっけ? それもそのはず。本作は彼がポップシンガーを志していた1961〜63年にRCAでリリースしたシングル集なんですから。それでもほとんどが自作。自分の道を探すべく若さを武器に頑張ってます。.

    収録曲・データ
    【曲目】Oh! You Beautiful Doll / You Look So Lonely / A Million Things To Ssy / I'll Remember Carol / Along Came Linda // Remember, You're Still A Teenager / Have You Had A Change Of Heart / The Way I Used To Do / Too Late For Tears / Sweet Little Baby I Care
    Oh! You Beautiful Doll.
    I'll Remember Carol.
    Sweet Little Baby I Care.
    Tommy Boyce の全関連アイテムを見る
    Jazz For Everyone

    Ronnie Brown Trio ロニー・ブラウン

    /

    Jazz For Everyone

       3,080円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Philips 【品番】PHS600-130 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    しっかり本気のジャズモードなライヴ盤!

    西海岸ジャズシーンで活動した白人ピアニスト。ピーター・ネロやロジャー・ウィリアムスを意識したポピュラー・タッチのアルバムも残していますが、カリフォルニアのクラブ、PJ’sでのライヴ演奏を収録した本作は、しっかり本気のジャズモード。歯切れのいいパッセージで駆け抜けるだけでなく、ヴィブラフォンまで聴かせてくれて驚かされます!.

    I Could Write A Book.
    My Heart Stood Still.
    You’d Be So Nice To Come Home To.
    Ronnie Brown Trioの全関連アイテムを見る
    Cooke’s Tour

    Sam Cooke サム・クック

    /

    Cooke’s Tour

       13,200円
    Soul Male Vocal LP
    【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2221 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

    「Japanese Farewell Song (Sayonara)」は必聴! 

    ゴスペルの世界から一躍ソウル界の大スターになったサム・クック。あらたなキャリアの展開を求めて契約したRCA Victorでも名曲を多く残しましたが、本作は黒人エンターティナーとしての先達であるナット・キング・コール路線を狙った一枚で、世界各国を音楽で周遊(ツアー)するというコンセプト。世界のポピュラー・スタンダードをのびやかに歌っています。クックの歌う「Japanese Farewell Song (Sayonara)」は必聴! レアなLIVING STEREO盤!.

    Far Away Places.
    South Of The Border(Down Mexico Way).
    The Japanese Farewell Song.
    Sam Cookeの全関連アイテムを見る
    My Coloring Book

    Sandy Stewart サンディ・スチュワート

    /

    My Coloring Book

       3,300円
    Oldies Female Vocal LP
    【レーベル】Colpix 【品番】SCP441 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • スタンプ(裏)(中)
    • ステレオ

    しっとりと大人のポップス。

    1963年に全米20位まで上昇した彼女にとって唯一のヒット曲「My Coloring Book」をタイトルにしたデビュー・アルバム。50年代から「ペリー・コモ・ショー」や「エディ・フィッシャー・ショー」への出演でアメリカではお茶の間のアイドルだった人です。まだ20代半ばだと思うんですが、すでに大人の成熟がありますね。ドン・コスタもアレンジに参加した美しいポップス。.

    収録曲・データ
    【曲目】My Coloring Book / Little Girl Blue / Greensleeves / Tangerine / Where The Blue Of The Night Meets The Gold Of The Day / Over The Rainbow // Deep Purple / Scarlet Ribbons / Little White Lies / Beautiful Brown Eyes / Ivy Rose / Red Sails In The Sunset
    My Coloring Book.
    Greensleeves.
    Deep Purple.
    Sandy Stewartの全関連アイテムを見る
    Hey Jude / Hey Bing!

    Bing Crosby ビング・クロスビー

    /

    Hey Jude / Hey Bing!

       3,520円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】Amos 【品番】AAS7001 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • テープ(天)(小) / テープ(底)(中) / カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(弱)
    • ステレオ
    • ジャケの上下に透明テープによる補修あり。

    ビング・クロスビーが「Hey Jude」を!

    あのビング・クロスビーがビートルズ「Hey Jude」を! 思いっきり「Little Drummer Boy」な「パンパパンパン!」で終盤爆裂的に盛り上がります。さらにまさに老スターの「人生の光と影」という感じの「Both Sides Now」や、ベイカー・ナイト作「Just For Tonight」などじわり沁みます。シナトラの隠れた名作「Watertown」が好きなかたにもおすすめします。.

    Hey Jude.
    Both Sides Now.
    Just For Tonight.
    Bing Crosbyの全関連アイテムを見る
    Viva (late60s reissue)

    Francis Bay And The Big Dance Band フランシス・ベイ

    /

    Viva (late60s reissue)

       3,300円
    Easy Listening Latin LP
    【レーベル】Epic 【品番】CSRP561 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • プロモステッカー(表) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ
    • Columbia Special Products規格のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。

    この人のラテン作品はどれもおすすめ。

    ベルギーのビッグバンド・リーダー。この人の率いるエネルギッシュなオーケストラによるラテン作品はどれもおすすめ。派手な色彩感に満ちたブラス+洒落たコーラスによるダンス・アレンジ。パーカッシヴなサウンドがキラめく「Tico Tico」のコンパクトな緊張感、雨上がりの光を思わせる開放感に満ちた「Brazil」など充実の内容。ゴージャス!.

    O Cangaceiro.
    Rico Vacilon.
    Rumba Negra.
    Francis Bay And The Big Dance Bandの全関連アイテムを見る
    Greensleeves (60s reissue)

    Mantovani And His Orchestra マントヴァーニ

    /

    Greensleeves (60s reissue)

       2,750円
    Easy Listening Orchestra LP
    【レーベル】London 【品番】LL-570 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ステッカー(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
    • モノラル
    • 60年代のリイシュー(オリジナルリリースは1952年)。

    ここから歴史が始まりました。

    記念すべき初リーダー作。表題曲の「Gleensleeves」が1952年にヒット、僚友として編曲とアコーディオン奏者を長く努めたロナルド・ビンジによる編曲でした。このほか各種のスタンダードを弦の響きたっぷりに演奏した作品です。本アルバムは後年に「Gleensleeves」をタイトルとしてのリイシュー。オリジナルタイトルは「A Collection Of Favorite Waltzes.

    収録曲・データ
    【曲目】Dear Love, My Love / Greensleeves / Mexicali Rose / It Happened in Monterey / Poeme / I Love You Truly // Lovely Lady/ Love, Here Is My Heart / At Dawning / Was It a Dream / Love's Roundabout / Dancing With Tears In My Eyes.
    Gleensleeves.
    Mexicali Rose.
    Lovely Lady.
    Mantovani And His Orchestraの全関連アイテムを見る
    Painting The Clouds With Sunshine

    Nick Lucas ニック・ルーカス

    /

    Painting The Clouds With Sunshine

       3,850円
    Old Time/Swing Oldtimey LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL8653 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 抜け(底)(大) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
    • モノラル
    • Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

    タイニー・ティムにも影響を与えたという独特の裏声。

    Yazooの名編集盤「Pioneers Of Jazz Guitar」で、戦前のニック・ルーカスにKOされた人は多いはず。強烈なテクニックのギタリストとしての個性はここではちょっと控えめですが、愛すべきヴォーカリストとしての一面をクローズアップ。タイニー・ティムにも影響を与えたという独特の裏声と、ハッピーなスイング感は健在です。ティムの十八番「Tip-Toe Through The Tulips With Me」は、もともと彼の持ち歌ですから!.

    Painting The Clouds With Sunshine.
    Side By Side.
    Tip-Toe Through The Tulips With Me.
    Nick Lucasの全関連アイテムを見る
    Sing... Latino!

    Platters, The プラターズ

    /

    Sing... Latino!

       3,520円
    Oldies Chorus LP
    【レーベル】Mercury 【品番】SR60806 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    スペイン語の「Only You」「Twilight Time」が絶品!

    これは絶品! プラターズがスペイン語圏向けに歌ったアルバムです。過去の代表曲も再演しているのですが、そのさじ加減が絶妙なのです。それぞれ「Solamente Tu」「La Hora Del Crepusculo」とスペイン語タイトルを冠した「Only You」「Twilight Time」も、新しい生命を吹き込まれたよう。スパニッシュギターやパーカッションを主体にした風通しの良いアレンジも勝因!.

    Solamente Tu.
    La Hora Del Crepusculo.
    Aquarela Do Brazil.
    Platters, Theの全関連アイテムを見る
    Sounds By Socolow

    Frank Socolow フランク・ソコロウ

    /

    Sounds By Socolow

       7,700円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP-70 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • シミ(裏)(中) / 抜け(底)(小)
    • モノラル
    • Bethlehemあずき色レーベル(ミゾあり)。

    知的な演奏に心身ともに心地よく刺激されます。

    アーティ・ショウ、ボイド・レイバーンなど、スイング時代にあっても知的な作編曲で知られた楽団に在籍。職人肌でありつつ、ユニークな着想の作曲と演奏を行ったサックス奏者です。おそらくこれが生涯唯一のリーダー作。エディ・コスタ、エディ・バート、サル・サルヴァドール、ビル・タカスら、セクステットのメンバーも知的なパッセージを演奏しあっていて、心身ともに心地よく刺激されます。モダンアートのようなアートワークはバート・ゴールドブラット。この演奏から感じ取ったイメージなのでしょう!.

    Miss Finegold.
    My Heart Stood Still.
    Farfel.
    Frank Socolowの全関連アイテムを見る
    Fastest Guitar In The World, The

    Lloyd Ellis ロイド・エリス

    /

    Fastest Guitar In The World, The

       3,850円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Carlton 【品番】12/104 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
    • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / シミ(裏)(大)
    • モノラル
    • 裏ジャケにウォーターダメージの茶シミ。

    宇宙時代を意識したアートワークも人気です!

    「世界一の速弾きギター」! そんな代名詞を背負ったギタリスト、ロイド・エリス。世界一かどうかはわかりませんが、痛快なファストテンポのギタージャズを収めた気持ちよさ満点のジャズアルバムです。ギター、ベース、ドラムスにサックス(フルート)が絡むピアノレスのカルテット編成。宇宙時代を意識したアートワークも人気です!.

    Crazy Rhythm.
    Patsy.
    Hot Rod.
    Lloyd Ellisの全関連アイテムを見る
    Multiple Flash

    Pete Carr ピート・カー

    /

    Multiple Flash

       1,980円
    AOR/CCM Fusion LP
    【レーベル】Big Tree 【品番】BT76009 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(中)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    同時期のジェフ・ベックを意識したような。

    この翌年にシンガー・ソングライター、レニー・ルブランとのデュオ、ルブラン&カーとしてAORヒットを出す人ですが、基本的には南部セッション界きっての達人ギタリスト。なので彼のソロは、同時期のジェフ・ベックを意識したようなロック&メロウなギターインスト主体作なのです。うっすらとコーラスも入る「Take Away The Wheels」やスタンダードをポップにリメイクした「Canadian Sunset」など、高中正義好きにもおすすめ。.

    Take Away The Wheels.
    Canadian Sunset.
    The Southern Cross.
    Pete Carrの全関連アイテムを見る
    Foxie

    Bob James ボブ・ジェームス

    /

    Foxie

       2,420円
    Jazz Fusion LP
    【レーベル】Tappan Zee 【品番】FC38801 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    「Marco Polo」どこかで聴いてきましたよね?

    70年代から「フュージョン」の本質と未来(ヒットの可能性)を見据えていた才人。このアルバムに収録の「Marco Polo」は80年代からラジオなどあちこちで耳にされてきたメロディですよね。バックのメンバーの人選もぬかりなし。ほぼ70年代後半のスティーリー・ダンと近しいのですよ。.

    Fireball.
    Zebra Man.
    Marco Polo.
    Bob Jamesの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86 
    <Back Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ