2361件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79 
Next>
In Hollywood
Today

Andre Previn アンドレ・プレヴィン

/

In Hollywood

   3,520円
Jazz Movie/Musical LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS-8834 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Columbia 360°レーベル(黒字、矢印あり)。

ハリウッド映画の名曲を優しく弾いたムードジャズ。

ハリウッド映画の名曲を優しくプレヴィンが弾いたムードジャズ盤。この時期のプレヴィンには自身がイニシアチブを取った作品と、企画に沿って音色の一部となってムードを提供する作品が有りますが、こちらは後者。ジョニー・ウィリアムスがアレンジしたストリングス・オーケストラをバックにしています。とてもリリカルで確かなタッチのピアノは心に訴えるものも大きいのです。.

収録曲・データ
【曲目】Gigi / Laura / Fascination / I’m A Dreamer, Aren’t We All? / Theme From The Best Years Of Our Lives / The Last Time I Saw Paris // Theme From Irma La Douce / We Kiss In A Shadow / It Might As Well Be Spring / Hi-Lili, Hi-Lo / The Second Time Around / Song From Two For The Seesaw
Gigi.
Laura.
Theme From The Best Years Of Our Lives.
Andre Previnの全関連アイテムを見る
Ernie K. Doe
Today

Ernie K. Doe アーニー・K・ドゥ

/

Ernie K. Doe

   19,800円
Soul New Orleans LP
【レーベル】Janus 【品番】JLS3030 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カットアウトホール(レーベル・小)
  • ジャケット中ほどにドリルホール(レーベルも貫通していますが、再生に支障ありません)。

SOLD OUT

これ本当に見つからない!

ニューオリンズ古典「マーザインロウ♪」(低い声の合いの手はベニー・スペルマン)で有名な人。これが10年ぶりのセカンドアルバム。同じくアラン・トゥーサン・プロデュースのリー・ドーシー「Yes We Can」に並ぶ70年代ニューオリンズファンク大傑作。なんですが、これ本当に見つからない! A-1「Here Come The Girl」から突っ走るA面の流れが最高! 特にA-2「Back Street Lover」は腰を直撃します!.

Here Come The Girl.
Back Street Lover.
Lawdy Mama.
Ernie K. Doeの全関連アイテムを見る
Popcorn Man
Today

Fabulous Treniers, The ファビュラス・トレニアーズ

/

Popcorn Man

   5,500円
Soul Jive LP
【レーベル】TT 【品番】SLP408 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 抜け(天)(中)
  • ステレオ
  • 裏ジャケにメンバーの直筆サイン。

「Games People Play」カヴァーかっこよくて最高。

デビューは50年代。40年代のジャンプ&ジャイヴを50年代以降のリズム&ブルースに橋渡しした名グループ。Swingin’ Boppersに近い感じのユーモラスでエンタメ性が強いサウンドで人気を博しましたが、ソウルの歴史ではほとんど語られることがありません。これがおそらく彼らのラストアルバムで、ほぼ自主制作に近いリリースかと。「Games People Play」のカヴァーからかっこよくて最高。ファンクのエッセンスもたyんと取り入れてます。.

Games People Play.
Cabbage Head.
Hot Ziggity Zack.
Fabulous Treniers, Theの全関連アイテムを見る
Goodies
Today

J.J. Johnson J・J・ジョンソン

/

Goodies

   5,500円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM3458 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ヒップでカラフルでお洒落すぎる大傑作。

真面目なジャズマンに“洒落っ気”という言葉を与えてみたら…。ストレートアヘッドなトロンボーン奏者が、ソフトロック/モッドジャズ路線で残したカラフルな大傑作。マレーネ・ヴァープランクのスキャットが舞う「Pense A Moi」だけで永遠の価値あり! オシー・ジョンソンはケニー・ランキン作「In The Name Of Love」を歌います! かっこよくて捨て曲無し!.

収録曲・データ
【曲目】Feeling Good / The Seventh Son / How Insensitive / Pense A Moi / 008 / In The NameOf Love // G'Won Train / No Particular Place To Go / Agua De Beber / Incidental Blues / I'm All Smiles / Billy Boy
Pense A Moi.
In The Name Of Love.
The Seventh Son.
J.J. Johnsonの全関連アイテムを見る
Livin' For Lovin'
Today

Jackie Lomax ジャッキー・ロマックス

/

Livin' For Lovin'

   3,520円
AOR/CCM Breezy/Ocean LP
【レーベル】Capitol  【品番】ST11558 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

SOLD OUT

硬質なファンクとオーシャンメロウな空気の融合。

ジャッキー・ロマックスという名前をAppleレーベル絡みでしか知らない人は損をしてます。この極上シティポップ盤を聴かなくては! A-1「More (Livin' For Lovin')」の硬質なファンクビートとオーシャンメロウな空気の融合がたまりませんね。ハーヴィー・メイソン、ウィリアム・D・スミスなど要所要所に気になる名前を発見。彼が次のボズ・スキャッグスになった可能性もあったんですねえ。.

More.
Peace Of Mind.
Our Love.
Jackie Lomaxの全関連アイテムを見る
Laso
Today

Laso (Joe Bataan) ラーソ(ジョー・バターン)

/

Laso

   4,180円
Latin Disco LP
【レーベル】MCA 【品番】2247 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

NYラテンディスコの最高峰! 

NYラテンディスコの最高峰! ジョー・バターンとマーティ・シェラー(モンゴ・サンタマリアのアレンジ担当)が手を結んだ、あまりにも気持ちよすぎるプロジェクト。演奏はNYのトップセッションメン(コーネル・デュプリー、アラン・シュワルツバーグたち)。バターンはピアノでの参加ですが、全体に活気を与えてます。「Laso Square」がとにかく最高! フランク・オーウェンスのエレピとコーネル・デュプリーのワウ・ギターが絶妙な「Happy Smoke」バターン流サルサ「Puerto Rico Me Llama」もかっこよし!.

Laso Square (Are You Ready).
Happy Smoke.
Puerto Rico Me Llama.
Laso (Joe Bataan)の全関連アイテムを見る
Curfew Time With Kitch
Today

Lord Kitchner ロード・キチナー

/

Curfew Time With Kitch

   3,850円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Trinidad 【品番】TRCS-0001 【発売年】1971 【発売国】Trinidad
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

はずむダンスビートと語り口、コーラス!

マイティ・スパロウと並ぶカリプソ・レジェンド。イギリスでも人気を誇っていたキチナーは名コンピ「London Is The Place For Me」でもよく選曲されてます。風刺の心は持ちつつ、ユーモラスなおもてなし精神も身上。彼のアルバムはいつどれを聴いても気持ちが楽しくなります。1971年制作の本作でも、はずむダンスビートと語り口、コーラスと、いい要素ばっかり揃ってます! 黒人たちの団結を訴える「Black Power」で最後はシメ!.

Play Mas.
Jealous Cathy.
Black Power.
Lord Kitchnerの全関連アイテムを見る
Southern Winds
Today

Maria Muldaur マリア・マルダー

/

Southern Winds

   2,200円
AOR/CCM Breezy/Ocean LP
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3162 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「真夜中のオアシス」が好きな人はこれも好き!

歌姫マリア・マルダーが、もっともシティサウンドに接近した1枚です。とにかくレオン・ラッセル作曲のA-1「Make Love To Music」が最高にブリージーメロウ! プロデューサーのクリストファー・ボンドはホール&オーツも手掛けていた人で、甘くなりすぎずに彼女の魅力を引き出してます。「真夜中のオアシス」が好きな人は、たぶんこのアルバムも好きですよ。.

収録曲・データ
【曲目】Make Love To The Music / Say You Will / I'll Keep My Light In My Window / I Got A Man / Cajun Moon // I Can't Say No / Here Is Where Your Love Belongs / That's The Way Your Love Is / Joyful Noise / My Sisters And Brothers
Make Love To Music.
I’ll Keep My Light In My Window.
Here Is Where Your Love Belongs.
Maria Muldaurの全関連アイテムを見る
Nobody's Fault But Mine
Today

Martin Simpson マーティン・シンプソン

/

Nobody's Fault But Mine

   3,520円
Folk Guitar Music LP
【レーベル】Dambuster 【品番】DAM013 【発売年】1986 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

SOLD OUT

すぐ近くで話しかけられているような人恋しさも。

英国北部に生まれ、ケルト音楽の薫陶を受けながら育ったアコースティック・ギタリスト。このアルバムでは、ブルージーかつトラディショナルなインストを収めています。スライド的なものから超絶のフィンガーピッキングまで、めちゃくちゃギターがうまいいのは当然なのですが、すぐ近くで話しかけられているような人恋しさも魅力です。.

Yo-Yo Blues.
Charlie's Boogie.
Lulu’s Back In Town.
Martin Simpsonの全関連アイテムを見る
Butch Cassidy And The Sundance Kid (mid70s press)
Today

O.S.T. Burt Bacharach バート・バカラック

/

Butch Cassidy And The Sundance Kid (mid70s press)

   2,420円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4227 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • A&Mビッグロゴ・レーベル(1973年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1969年)。

バカラックの真骨頂を記録した傑作サントラ。

「明日に向かって撃て」。B・J・トーマスが歌った「雨に濡れても」のアカデミー最優秀主題歌賞受賞とともに、関わった人々にさまざまな名誉をもたらした傑作サウンドトラック。それにしても、ここに「South American Getaway」みたいな大胆なスキャット曲を入れるセンス。こういう自由さこそバカラックの真骨頂だと思います。.

収録曲・データ
【曲目】The Sundance Kid / Raindrops Keep Fallin' On My Head (B.J. Thomas Vocal / Not Goin' Home Anymore / South American Getaway // Raindrops Keep Fallin' On My Head (Instrumental) / On A Bicycle Built For Joy (B.J. Thomas Vocal) / Come Touch The Sun / The Old Fun City (N.Y. Sequence) / Not Goin' Home Anymore Reprise
Raindrops Keep Fallin' On My Head.
South American Getaway.
Come Touch The Sun.
O.S.T. Burt Bacharachの全関連アイテムを見る
Purab Aur Pachhim
Today

O.S.T. Kalyanji Anandji カルヤンジ・アナンジ

/

Purab Aur Pachhim

   13,200円
Soundtrack Asia LP
【レーベル】EMI Odeon 【品番】MOCE 4024 【発売年】1971 【発売国】India
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(小) / 抜け(底)(背)(中) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
  • 1971年オリジナル。

SOLD OUT

「Twinkle Twinkle Little Star」の衝撃的な展開!

1971年のボリウッド映画「Purab Aur Pachhim」のサウンドトラック。B-1「Twinkle Twinkle Little Star」の衝撃的な展開! ぶっとびました! インド映画にイギリスのサイケやビート感覚の影響が入っていた時期だったんでしょうね。もちろん歌唱はアシャ・ボスレ、マヘンドラ・カプールなどインド映画を支えた黄金の声。.

Twinkle Twinkle Little Star.
Raghupati Raghav - Ram Dhun.
Om Jai Jagdish hare - Aarti.
O.S.T. Kalyanji Anandjiの全関連アイテムを見る
Paul Horn And The Concert Ensemble
Today

Paul Horn And The Concert Ensemble ポール・ホーン

/

Paul Horn And The Concert Ensemble

   3,300円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Ovation 【品番】OV/14-05 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

中世楽器アンサンブルを大胆に導入したジャズロック。

中世楽器のアンサンブルを大胆に導入したジャズロック版「Light My Fire」がすごいことになっていると、一部で評判になっていたアルバムです。バッハやドビュッシーなどのクラシック曲も、ボッサもバカラックも、“るつぼ”にぶちこむ強引な構成力には呆れもしますが、かっこよく決まるとただごとではありません。.

収録曲・データ
【曲目】Look Of Love / Siciliano (From Flute Sonata No. II) / Alone Together / Magnificat / Stolen Moments / Presto (From Flute Sonata No. I) // Paramahansa / Golliwogg's Cake Walk / The Gentle Rain / Concerto In D (2nd Movement) / Light My Fire
Light My Fire.
The Look Of Love.
Paramahansa.
Paul Horn And The Concert Ensembleの全関連アイテムを見る
Breakfast Special
Today

Pete Wingfield ピート・ウィングフィールド

/

Breakfast Special

   2,750円
SSW Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Island 【品番】ILPS9333 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ

「憧れのヒットチャート」最高だ〜!

現在もキーボード奏者として裏方で活躍するUKのブルーアイドソウルSSW唯一のソロ。ここに収録されたドゥーワップライクなモダンポップの名曲にしてヒット曲「Eighteen With A Bullet(憧れのヒットチャート)」は、もともとコリン・ブランストーンが歌う予定だったとか。ファルセットを活かしたグッドタイムでメロウなナンバーの目白押し!.

収録曲・データ
【曲目】Eighteen With A Bullet / A Whole Pot Of Jelly (For A Little Slice Of Toast) / Hold Me Closer / Shadow Of A Doubt / Anytime // Please / Lovin' As You Wanna Be / Kangaroo Dip / Number One Priority / Shining Eyes
Eighteen With A Bullet.
Number One Priority.
Please.
Pete Wingfieldの全関連アイテムを見る
Continental American
Today

Peter Allen ピーター・アレン

/

Continental American

   2,750円
AOR/CCM Songwriter LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-3643 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ
  • シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー。

SOLD OUT

ほんのり甘くせつなくロンリーな曲を書く天才。

16歳のころ、オーストラリアでクリス&ピーター・アレンを結成、20歳で香港公演に来たジュディ・ガーランドに才能を見いだされた彼。アメリカに渡り、ソングライターとして、そして自身もシンガーとしてキャリアを積みます。ほんのり甘くせつなくロンリーな曲を書く天才。NYの敏腕スタジオミュージシャンに囲まれて、街の暮らしを愛おしむような作品世界。一曲目の「Just A Gigolo」カヴァーから心温まる良作です。.

Everything Old Is New Again.
I Honestly Love You.
Just A Gigolo.
Peter Allenの全関連アイテムを見る
Hawaii's Greatest Hits
Today

Prince Kalua And The Tropical Islanders (Roy Smeck) プリンス・カルア(ロイ・スメック)

/

Hawaii's Greatest Hits

   4,400円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26055 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Epicイエロー・レーベル。

SOLD OUT

プリンス・カルアとは、実はロイ・スメックの変名!

このプリンス・カルアとは、実はロイ・スメックのこと。契約の関係でこの変名が用いられましした。というわけで、弦楽器の魔術師、ロイ・スメックのスチールギターが存分に楽しめます。制作編曲指揮がテオ・マセロ。恐らく本土録音でしょう。ハワイアンのポイントを押さえつつ、自在な技法を交えて、よく知られたハワイアンメロディを演奏してます。.

収録曲・データ
【曲目】Lovely Hula Hands / My Little Grass Shack In Kealakekua Hawaii / Paradise Moon / Bali Ha'I / Hawaiian War Chant / The Moon Of Manakoora / Alohe // The Hawaiian Wedding Song / Hello Aloha, How Are You ? / Pagan Love Song / Soft Blue Waters / Blue Hawaii / Tamoure / Sweet Leilani / Honolulu Eyes
ハワイのわらぶき小屋.
バリ・ハイ.
マナクーラの月.
Prince Kalua And The Tropical Islanders (Roy Smeck)の全関連アイテムを見る
Shouting At The Walls
Today

Rick Riso リック・リソー

/

Shouting At The Walls

   4,400円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Home Sweet Home 【品番】7-01-001439-6 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

SOLD OUT

CCM界のボビー・コールドウェルといえる存在かも。

大人気のファーストソロに較べれば、クリスタルでデジタルな80'sサウンドに歩みを進めました。この感じが今はとってもいいですね。ミディアムもバラードも素晴らしく、さすがメロディの名手。中でも「Heart's Desire」はとろけそうに官能的。元メッセンジャーのシンガー&ギタリスト。CCM界のボビー・コールドウェルといえる存在かも。.

収録曲・データ
【曲目】Forever / Faithful / Even If / I Find Your Love Again / Sure Thing // Shouting At The Walls / No Fear Of Flying / Heart's Desire / Edge Of Darkness / See The Light / Credits
Heart's Desire.
Edge Of Darkness.
Sure Thing.
Rick Risoの全関連アイテムを見る
Warm And Tender
Today

Three Suns, The スリー・サンズ

/

Warm And Tender

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2617 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

ストリングスを大胆に導入して、やわらかムード。

50年代のミニマルなカクテルコンボから脱し、事実上60年代のスリー・サンズはアル・ネヴィンスのソロ・プロジェクトになっています。ヴァイオリン奏者で指揮者のハリー・ルーコフスキーを迎え、ストリングスを大胆に導入したやわらかムーディでラウンジーな世界を提供しています。夢の世界にようこそ。.

収録曲・データ
【曲目】There Goes My Heart / Fly Me To The Moon / Unchained Melody / Love Is Like A Violin / Just Say I Love Her / Warm And Tender // Poor Butterfly / Portofino Amour / I’m Always Chasing Rainbows / C’est Si Bon / The Lamp Is Low / A Touch Of Tenderness
Fly Me To The Moon.
Warm And Tender .
Poor Butterfly.
Three Suns, Theの全関連アイテムを見る
Got To Be Free
Today

Tim Stevens ティム・スティーヴンス

/

Got To Be Free

   11,000円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Pittsburgh International 【品番】TS-70111 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Special Thanksが記載されたシート付き。

びっくり極上のブラックAOR!

ペンシルヴェニア州ピッツバーグで活動する黒人SSW、ティム・スティーヴンス。地元を出ずに、自主レーベルでひっそりと作品を発表していたようですが、周囲の音楽仲間たちと作り上げたそのサウンドは、びっくり極上のAOR! 「You Are My Music」をぜひ聴いてください! 歌声がとてもスムース! ボズ・スキャッグスのカヴァー「Miss Sun」もかっこいい!.

You Are My Music.
Miss Sun.
Blue Monday.
Tim Stevensの全関連アイテムを見る
We Are Hawaii
Today

V.A. Gabby Paninui, Sandy Manoa, Kui Lee, etc. ギャビー・パヒヌイ、サンディ・マノア、クイ・リー、他

/

We Are Hawaii

   4,180円
Hawaii Compilation LP
【レーベル】Hula 【品番】P21 【発売年】Early70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • A-6「I’ll Remember You」中盤にプレスミスがあり数回プチノイズが入ります。

SOLD OUT

クイ・リー 「I'll Remember You」別ヴァージョン!

クイ・リー、サンデイ・マノア, ジェノア・ケアヴェ、ギャビィ・パヒヌイとサンズ・オブ・ハワイ、アルフレッド・アパカ、ドン・ホーなどHulaレーベルからの新旧世代ハワイアン音源を収録。特筆すべきは、クイ・リー 「I'll Remember You。Columbiaでレコーディングされたヴァージョンではなく、シンプルな編成でのライブヴァージョン! 録音状態はあまりよくありませんが、早世した彼のこういう録音は貴重で、心が震えます!.

I'll Remember You.
Hilo E.
Alika.
V.A. Gabby Paninui, Sandy Manoa, Kui Lee, etc.の全関連アイテムを見る
Propaganda
Today

V.A. The Police, Squeeze, Joe Jackson, etc. ポリス、スクイーズ、ジョー・ジャクソン、他

/

Propaganda

   3,080円
N.W./Neo Acoustic Punk LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4786 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / シワ(小)
  • ステレオ

いまではこのジャケこそがセンセーショナルかも!

決して「PUNK」なレーベルではなかったA&Mに訪れた新たな潮流。その勢いを表現するために制作されたコンピレーションで、A面にポリスのライヴ・レコーディングを2曲(「Landlord」「Next To Yo」)を収録していることで80年代にはコレクターズ・アイテム化していました。いまではむしろこの毛沢東風の人物がエレキギターを弾いているジャケこそがセンセーショナルかも!.

Next To You.
Throw It Away.
Slap & Tickle.
V.A. The Police, Squeeze, Joe Jackson, etc.の全関連アイテムを見る
Part One (mono)
Today

West Coast Pop Art Experimental Band, The ウェスト・コースト・ポップ・アート・エクスペリメンタル・バンド

/

Part One (mono)

   38,500円
Rock Psychedelic LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6247 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

明らかに未来的なアプローチでした。

MONO! バンド名通りのウェストコースト的なソフトサイケ感と実験的な音作り。ライヴ活動を意識せずスタジオでの頭脳的な音作りを突き詰めたという意味では、ミレニウムらとおなじ地平にいたグループです。これがRepriseからの第一弾アルバム。彼らのメランコリックなサイケデリアは、音響そのものの持つ効果にも踏み込んだ明らかに未来的なアプローチでした。.

Shifting Sands.
Transparent Day.
Here’s Where You Belong.
West Coast Pop Art Experimental Band, Theの全関連アイテムを見る
Many Moods Of Ann Richards, The
Today

Ann Richards アン・リチャーズ

/

Many Moods Of Ann Richards, The

   4,950円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1406 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

陰のある表現にも何とも言えない魅力があります。

スタン・ケントン楽団専属となり、彼の寵愛を受けた美女シンガー。寵愛どころか一時期は彼と結婚もして歌手活動を中止していたそうですが、こちらは活動再開後のアルバム。ラルフ・カーマイケル、ビル・ホルマン、タク・シンドーと3人のアレンジャーをたて、それぞれの編成で歌った快作です。よく伸びる歌声で表情豊かに歌う彼女。はつらつとした歌声もいいですが、陰のある表現にも何とも言えない魅力があります。.

Where Did You Go? (Jordu).
Lazy Afternoon.
Something’s Coming.
Ann Richardsの全関連アイテムを見る
Rough Edges
Today

Ben E. King ベン・E・キング

/

Rough Edges

   2,750円
Soul Funk LP
【レーベル】Maxwell 【品番】88001 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(背)(中)
  • ステレオ

ベン・E・キング&ボブ・クリューのファンク作!

ベン・E・キング meets ボブ・クリューと聞くと、ポップス的なものを想像しますが、なんとこれがファンク色濃い異色作。ドラムの音色が強烈に鋭すぎ。重たいミッドテンポ・ファンクの「She Lets Her Hair Down」からただならぬ雰囲気。ディランの「Tonight I'll Be Staying Here With You」のカヴァーのロックなかっこよさには、ただただ唖然です。.

She Lets Her Hair Down.
Tonight I'll Be Staying Here With You.
Don’t Let Me Down.
Ben E. Kingの全関連アイテムを見る
Win This Record!
Today

David Lindley And El Rayo-X デヴィッド・リンドレー

/

Win This Record!

   2,420円
Rock Roots Rock LP
【レーベル】Asylum 【品番】9 60178-1 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / カットアウト(ホール)(小) / シワ(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

音楽のツボを知り尽くしていたキテレツ才人!

惜しくも亡くなった異形のキテレツロッカーにして不世出のギタリスト。バンド、カレイドスコープでデビューし、70年代はジャクソン・ブラウン・バンドの重要なギタリストとして活動。ソロ活動をついに開始してのセカンド・アルバムです。おどけたロックのようでいて、音楽のツボを知り尽くしていたと40年経ってさらによくわかります。.

Turning Point.
Make It On Time.
Rock It With I.
David Lindley And El Rayo-Xの全関連アイテムを見る
Artistry
Today

Deodato デオダート

/

Artistry

   2,750円
Jazz Fusion LP
【レーベル】MCA 【品番】457 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(中) / 角折れ(上左)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 日焼け(表)(小) / シワ(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 盤にわずかにソリありますが問題なくトレースします。

「Super Strut」ライブ・ヴァージョン!

CTIからより広いフィールドでの活動を求めて移籍したMCAでの第二弾は、ミシシッピ・リヴァー・フェスティヴァルでのショーを記録したライブ盤。ストリングスを交えた大編成を率いる姿はもはや貫禄。今なお人気の高い「Super Strut」では、ジョン・トロペイがギターをスタジオ盤以上に弾きまくりますよ!.

Super Strut.
Pavane For A Dead Princess.
Jivin’.
Deodatoの全関連アイテムを見る
Janet Lawson Quintet, The (2nd press)
Today

Janet Lawson Quintet, The ジャネット・ローソン

/

Janet Lawson Quintet, The (2nd press)

   8,580円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Inner City 【品番】IC1116 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(中) / シワ(小)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(中) / 書き込み(レーベル)(小)
  • 推薦コメントを印刷したセカンドプレスジャケット。

「So High」!「Sunday Afternoon」!

かつてDJ向けコンピ「Jazz Juice」にこのアルバムから「So High」が収録されたことで、ヴォイスパフォーマー的側面も強い独自の音楽性が大きく再評価されました。ニューヨークで生まれ育った彼女。若き日にソロでシングルもリリースしていますが、本格的なアルバムデビューは40代になってから。その分たくわえられた音楽イディオムを一気に解き放った本作、今聴いてもまったく古くない。ブロッサム・ディアリー「Sunday Afternoon」カヴァーもかっこいい!.

So High.
Jitterbug Waltz.
Sunday Afternoon.
Janet Lawson Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Liv
Today

Livingston Taylor リヴィングストン・テイラー

/

Liv

   2,750円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Capricorn 【品番】SD863 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • Capricornピンク・レーベル。

穏やかさと秘めた自信。テイラー家の末弟のセカンド。

言わずもがなのジェームス・テイラーの弟さんのセカンド・アルバム。お兄さんに声も似てるし書く曲も似ているのですが、お兄さんの繊細さは受け継ぎつつも、この弟さんには穏やかさと秘めた自信があって、そこにとても好感。ドリフターズ(マン&ワイル作)の名曲「On Broadway」を独自のアレンジで取り上げるあたりもいいセンス。今一度ぜひどうぞ。.

Caroline.
On Broadway.
Get Out Of Bed.
Livingston Taylorの全関連アイテムを見る
Sophia Loren In Rome (late60s reissue)
Today

O.S.T. Sophia Loren, Johan Barry ソフィア・ローレン、ジョン・バリー

/

Sophia Loren In Rome (late60s reissue)

   3,300円
Soundtrack Female Vocal LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】CSP-172 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia Special Productsでの60年代後半のリイシュー(オリジナルリリースは1964年)。

ソフィア・ローレンのTVスペシャル・サントラ!

米ABC-TV制作のスペシャル番組のためにわざわざ作られたサウンドトラック盤。今ではよくある女優が観光地を巡るというもので、いわば「いい旅夢気分」。ですが、その女優がソフィア・ローレンで、音楽がジョン・バリーだとは、なんとゴーカな! 彼女が歌う「Secrets Of Rome」もしっとりキュートです。このリイシュー盤はオリジナル(1964年リリース)とはまったく違うジャケですが、ソフィアではない女性をあしらったアートワークがかわいいのです!.

Secrets Of Rome.
Secrets Of Rome.
Arm In The Arm.
O.S.T. Sophia Loren, Johan Barryの全関連アイテムを見る
I Couldn't Live Without Your Love
Today

Petula Clark ペトゥラ・クラーク

/

I Couldn't Live Without Your Love

   2,750円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1645 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

最高にポップな「夜のストレンジャー」!

トニー・ハッチ&ジョニー・ハリスによる最高のアレンジが施されたA-1「Strangers In The Night」ですでに降参! 「Groovy Kind Of Love」「Rain」など同時代ポップのカヴァーも良いですが、スタンダードの「Come Rain Or Come Shine」のうるわしさにクラクラ。「Pet Sounds」と同じ年に制作されただなんて、やはりポップスは魔法ですね。.

収録曲・データ
【曲目】Strangers In The Night / A Groovy Kind Of Love / Rain / Wasn’t It You / There Goes My Love, There Goes My Life / Monday, Monday // Bang Bang / Homeward Bound / Two Rivers / Come Rain Or Come Shine / Elusive Butterfly / I Couldn’t Live Without Your Love【Producer】Tony Hatch 【Arranger】Tony Hatch, Johnny Harris 【Engineer】Ray Pickett 【Art Direction】Ed Thrasher
Strangers In The Night.
Come Rain Or Come Shine.
I Couldn’t Live Without Your Love.
Petula Clarkの全関連アイテムを見る
Beat, The
Today

Red Prysock レッド・プライソック

/

Beat, The

   5,500円
Jazz Jive LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20037 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

ずばり、ひたすら踊るための音楽!

ただひとこと「The Beat」。ずばり、ひたすら踊るためのビートとサックスのブロウ! この音が50年代の黒人クラブで流れるさまを想像するだけでアドレナリンがどぼどぼと出てきます。妥協のないタフなR&Bジャズの連発。「Foot Stompin'」「2 Point 8」で身体が反応しないなんてありえません! 硬質なビートをはじき出すオリジナル盤!.

収録曲・データ
【曲目】Tea Bird / Purple Wail / He’s A Real Gone Guy / Moonday / Rooster Walk / Pog Wog // 2 Point 8 / Lawdy Miss Clawdy / Foot Stompin’ / Mashin’ Potatoes / Earth Rock / Lions Den
Foot Stompin'.
2 Point 8.
Tea Bird.
Red Prysockの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ