2567件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86 
<Back Next>
Arnold’s Wrecking Co.

O.S.T. Howie Solomon, Steve Blackstone, Ray And James Laurel ハウイー・ソロモン、スティーヴ・ブラックストーン、レイ&ジェームス・ローレル

/

Arnold’s Wrecking Co.

   9,900円
Soundtrack Soft Rock LP
【レーベル】East Coast 【品番】EC-10 55S 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

幻のドラッグ映画のソフトロック風味サントラ!

1973年に制作された末期ヒッピー文化を背景にしたドラッグまみれの珍コメディ。いくつかの映画祭に出品されたものの配給会社が倒産し、日の目を見ないままカルト化したとのこと。サントラのみごく少数出回りましたが、映画が公開されないのにレコードが売れるはずもなし……。しかし、アドムというグループが担当した劇中曲は、トリッピーな70年代ソフトロック、かつインストもフリーキーでファンキーなのです。超最低にドラッギーな劇中会話もふんだんに収録。.

Theme From Motion Picture Arnold’s Wrecking Co..
Gimme Some.
Marijuana.
O.S.T. Howie Solomon, Steve Blackstone, Ray And James Laurelの全関連アイテムを見る
Hello, Jolly !

Pete Jolly And His Trio ピート・ジョリー

/

Hello, Jolly !

   4,620円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】AS51 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高!

西海岸随一のスタイリッシュなピアニスト。トリオを従え、そのうえブラス&ストリングスが粋な味付けをしたのが本作。「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高! グンと自由で大胆なタッチでピートのピアノが晴れやかに飛び回ります。明るい音色の陰に潜んでいるかすかなビターさも、彼の音楽を忘れがたくしている一因なんでしょうねえ。素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】A Hard Day’s Night / Here’s That Rainy Day / The Grass Is Greener / People / The Moment Of Truth // A Sleepin’ Bee / Blues Two Ways / Hello Dolly / The First Of May / Sweet September
A Hard Day's Night.
Sweet September.
The Grass Is Greener.
Pete Jolly And His Trioの全関連アイテムを見る
Play The Hits Of Sinatra

Robert Farnon And His Orchestra ロバート・ファーノン

/

Play The Hits Of Sinatra

   2,750円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-179 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

シナトラの十八番を素敵にイージー化。

カナダ生まれのロバート・ファーノン。パーシー・フェイスのカナダ時代(1940年代)に、オーケストラの首席トランペッターを務めていた経歴の持ち主で、自身も活動の場をやがてアメリカに移します。シナトラの十八番のイージー化を直接関係の無いレーベルでやっているのは珍しいかも。大編成だけでなく「Come Fly With Me」のような小粋なコンボもあり。.

The Tender Trap.
Come Fly With Me.
Young At Heart.
Robert Farnon And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Get Together With

Andy Williams アンディ・ウィリアムス

/

Get Together With

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9922 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。ジャケ裏にコーティングの浮き少々あり。

アンディの「More Today Than Yesterday」!

オズモンド・ブラザースのヤングなコーラスも最高なスパイラル・ステアケース「More Today Than Yesterday」のカヴァーを収録した傑作。A面を「Ballads」サイド、B面を「Not So Ballads」サイドに分けて、69年当時のヒット曲を気持ちよく歌っています。アル・キャップスの思いきりのいいアレンジが全体にハツラツとしてみずみずしいフィーリングを与えています。最高!.

収録曲・データ
【曲目】My Cherie Amour / You Are / Yesterday I Was Young / Love Theme From Romeo And Juliet / Quentin’s Theme // Good Morning Starshine / Sweet Caroline / Get Together / More Today Than Yesterday / Put A Little Love In Your Heart / Aquaris〜Let The Sunshine In
More Today Than Yesterday.
My Cherie Amour.
Good Morning Starshine.
Andy Williamsの全関連アイテムを見る
Dorothy Collins

Dorothy Collins ドロシー・コリンズ

/

Dorothy Collins

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Vocalion 【品番】VL3724 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • モノラル

侮れない編集盤。レイスコ楽曲も!

美人シンガー、女優として活躍したキャリアのみならず、現在では奇才音楽家レイモンド・スコットの妻として彼を支えたことも大きな関心を以て語られる彼女ドロシー・コリンズ。本作は廉価版レーベルVocalionからのリリースで、彼女がCoralにバーニー・ケッセル・トリオと残した残した人気盤「Songs By Dorothy Collins」からの数曲と、おそらくシングル曲などから編集されたアルバム。彼女の歌う「Only You」など、珍しい録音もありますし、注目はレイモンド・スコット作曲&アレンジの「Where Have You Been Billie Boy」を収録していること!.

収録曲・データ
【曲目】The Lady’s In Love With You / But Not For Me / Moments To Remember / Out Of This World / It Never Entered My Mind / Where Have You Been Billie Boy // Love And Marriage / I See Your Face Before Me / Only You (And You Alone) / Guess I’ll Hang My tears Out To Dry / Mr. Wonderful / Come Rain Or Come Shine
Where Have You Been Billy Boy.
Only You.
Come Rain Or Come Shine.
Dorothy Collinsの全関連アイテムを見る
Burning Bridges

Glen Campbell グレン・キャンベル

/

Burning Bridges

   2,420円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2679 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

シンガーとしての活路も模索していた若き日々。

セッション・ギタリストとしてレッキングクルー仕事に関わりながら、シンガーとしての活路も模索していた若きグレン・キャンベル。これが彼にとって2枚目のヴォーカル・アルバムです。ここからのポップヒットは出ていませんが、タイトル曲はカントリーチャートでは18位まで上昇。男のせつなさを歌わせて光る個性はすでに出色。「恋はフェニックス」での全米大ブレイクまでもう少しです。.

Summer, Winter, Spring And Fall.
Faith.
Together Again.
Glen Campbellの全関連アイテムを見る
Bye Bye Blues (1982 reissue)

Les Paul And Mary Ford レス・ポール&メリー・フォード

/

Bye Bye Blues (1982 reissue)

   2,970円
Oldies Guitar Music LP
【レーベル】Applause 【品番】APCL3321 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 1982年にリイシュー(オリジナルリリースは1955年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

未来的なポップスを作り出したおしどりコンビ!

まったくグレイトなおしどりコンビ! 元祖宅録音楽家でもあるギタリスト、レス・ポールと、恋女房のメリー・フォード。2人のギターで作られたオケに、メリー・フォードのヴォーカルや多重コーラスが合わさって、未来的なポップスを作り出しました。タイトルに“ブルース”がついた曲、ブルース風味の曲を集めた10インチ(1952年)に4曲を追加して12インチ化したのがこちらです。.

収録曲・データ
【曲目】Wabash Blues / Bye Bye Blues / Blues Stay Away From Me / Deep In The Blues // St. Louis Blues / Mammy's Boogie / Frankie And Johnnie / Don't Cry Baby
Bye Bye Blues.
Mammy’s Boogie.
Smoke Ring.
Les Paul And Mary Fordの全関連アイテムを見る
Irma La Douce

O.S.T. Andre Previn アンドレ・プレヴィン

/

Irma La Douce

   3,300円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5109 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「あなただけ今晩は」!

パリを舞台にしたビリー・ワイルダーの傑作コメディ「あなただけ今晩は」のサウンドトラック。ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンの素敵な演技を記憶にとどめていらっしゃる方も少なくないでしょう。アンドレ・プレヴィンはオーケストラ・スコア中心で、ときおりアコーディオンなどを交えてパリの下町の雰囲気を出しています。.

Main Title.
Meet Irma.
Juke Box : Let’s Pretend Love.
O.S.T. Andre Previnの全関連アイテムを見る
Here They Come!

Paul Revere And The Raiders ポール・リヴィア&ザ・レイダース

/

Here They Come!

   3,080円
Oldies Garage LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9107 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • Columbia 360°レーベル(白字ロゴ)。

テリー・メルチャーによる骨太なミックス! モノラル!

アイダホ州出身の激烈ガレージR&Bコンボとしてデビューした彼ら。コロムビア移籍後はポップ路線を歩んだ…とされてますが、移籍第一弾である本作には、まだ暴れん坊の残り香が濃厚にあります。のちにソロシンガーとして独立するマーク・リンゼイも、ここではまだサックスを吹きまくり。テリー・メルチャーによる骨太なミックス! A面は歓声オーヴァーダブの擬似ライヴ仕立て。B面はストーンズを意識した風合いのスタジオ曲。ラフな勢いがたっぷり味わえます。.

収録曲・データ
【曲目】You Can’t Sit Down / Money (That’s What I Want) / Louie, Louie / Do You Love Me / Big Boy Pete / Oo Poo Pah Doo // Sometimes / Gone / These Are Bad Times (For Me And My Baby) / Fever / Time Is On My Side / A Kiss To Remember You By
You Can’t Sit Down.
Money (That’s What I Want).
Sometimes.
Paul Revere And The Raidersの全関連アイテムを見る
Songs From Annette and other Walt Disney Serials

V.A. Annette, Darlene, Jimmie Dodd, etc. アネット、ダーレン、ジミー・ドッド他

/

Songs From Annette and other Walt Disney Serials

   3,300円
Pop Vocal Disney LP
【レーベル】Mickey Mouse Club 【品番】MM-24 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / ウォーター・ダメージ(裏)(中) / テープ(天)(底)(大) / テープ(背)(大)
  • モノラル
  • イエロー・レーベル(溝あり)。天井、背、底に透明テープによる補修あり。多少チリノイズ、プチノイズのある盤です。B面前半ややサーフェスノイズ強めです。A面EX〜EX+、B面EX〜VG+ほど。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。

ディスニー・アトラクションを巡るような楽しさ。

少女時代の、あどけなさの残るアネットの初録音2曲をメインに編まれたレア盤。これを彼女のファーストと数えるディスコグラフィーもあります。シャーマン兄弟合流以前ですが、ドリーミーで胸弾む味わいにはハズし無し。アネットにも負けずカワイイ声の女の子ダーレンもいいですよ。いろんな曲が入ってるのでアトラクションを巡るような楽しさ!.

Meetin' At The Malt Shop.
How Will I Know My Love.
Hap-Hap-Happy Snowman.
V.A. Annette, Darlene, Jimmie Dodd, etc.の全関連アイテムを見る
Aliza Kashi

Aliza Kashi アリザ・カシ

/

Aliza Kashi

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGS8025 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • B-1「Take Me In Your Arms」のイントロに少々プチノイズ入ります(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。

エキゾラテングルーヴ「Take Me In Your Arms」!

イスラエル出身の女優/シンガー、アリザ・カシ。60年代後半にアメリカに進出し、これが全米リリース3作目(そしてラスト)。パーカッションが印象的なエキゾチックラテングルーヴ「Take Me In Your Arms」が、ありそうでない感じ。ポップスに接近したテイストもあり。彼女のアルバムではこれがいちばん見かけません。.

Take Me In Your Arms.
Lo Mucho Que Te Quiero.
Lift Your Glasses High.
Aliza Kashiの全関連アイテムを見る
Don’t You Know Me?

Anne Marie Moss アンヌ・マリー・モス

/

Don’t You Know Me?

   2,970円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Stash 【品番】ST211 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 経年変化(小)
  • ステレオ
  • 経年変化によりジャケットがうっすらと褐色に染まっています。

ナイスなジャズAORもある実力派!

ジャッキー・パリスとの気絶しそうなほどかっこいいデュエット・アルバム(1974年)で、その存在を知っていた美女ヴォーカリスト。81年リリースのソロ・アルバムです。NYのクラブなどで歌い続けていたのでしょうね。少し低い声ですが、自由にスイングするフレージングが魅力的。ジャズAOR的なタイトル曲や「Corner Of The Sky」が耳を惹きますが、バラードにも静かな色気あり。.

Don’t You Know Me?.
My Romance.
Corner Of The Sky.
Anne Marie Mossの全関連アイテムを見る
I’m Leaving It All Up To You (UK press)

Donny And Marie Osmond ダニー&マリー・オズモンド

/

I’m Leaving It All Up To You (UK press)

   2,970円
Rock Duet LP
【レーベル】MGM 【品番】2315 307 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

そりゃ好きになるはずです。

オズモンズの最年少坊やだったダニーが成長し、アイドルとしてデビューした妹マリーとデュオ活動を開始。これがアメリカでバカ受けしました。70年代はオズモンズ本体よりも彼らのほうが人気だったんです。確かにオールディーズやポップスをほどよくとりいれ、ティーンの気持ちをつかむハーモニーもうまくて、マイク・カーブのスタッフィングによるアレンジも上質。そりゃ好きになるはずです。.

I’m Leaving It (All) Up To You.
A Day Late And A Dollar Short.
True Love.
Donny And Marie Osmondの全関連アイテムを見る
Encore (stereo)

Jamie And The J. Silvia Singers ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズ

/

Encore (stereo)

   7,150円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS592 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プレス・ミス(小)

ハツラツにして大胆。コーラス人気盤!

J's・ウィズ・ジェイミーがレーベルを移籍して改名、ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズとしてのセカンド。「It's Not Unusual」収録のファーストにまったく引けを取らない素晴らしい内容です。とりあえず、ハイ・スピードな展開にエレキまで飛び出す「Hold On Tight」でノックアウト! 「Who Am I」や「You’ve Got Your Troubles」の飛翔感も最高! 「What The World Needs Now」もスウィートで素敵なワルツに。アレンジはドン・コスタです。.

収録曲・データ
【曲目】Hold On Tight / Goin' Out of My Head / Secret Love / I've Grown Accustomed To Her Face / What the World Needs Now / The Inch Worm // You've Got Your Troubles / Sweetness / What Now? / Dear Heart / Who Am I? / Sleep Away
Hold On Tight.
Who Am I.
What The World Needs Now.
Jamie And The J. Silvia Singersの全関連アイテムを見る
Sailor, Sailor And Lolita’s Greatest German Hits

Lolita ロリータ

/

Sailor, Sailor And Lolita’s Greatest German Hits

   2,750円
Oldies Female Vocal LP
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1219 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ドイツ語「Theme From A Summer Place」も収録。

オーストリア出身のシンガー/女優で、ドイツ語圏で大きな人気を誇ったロリータ。彼女が歌った「Sailor, Sailor」がパトゥラ・クラークやアンドリュース・シスターズにカヴァーされてヒットしたことで、代表曲を集めたこのコンピレーションがアメリカでも発売されました。端正な歌声が気持ち良いです。ドイツ語版「Theme From A Summer Place」も収録。.

Seeman.
La Luna.
Wenn Der Sommer Kommt.
Lolitaの全関連アイテムを見る
Overseas Call (French press)

Paul Mauriat Plus ポール・モーリア

/

Overseas Call (French press)

   2,970円
Easy Listening Disco LP
【レーベル】Philips 【品番】9101 182 【発売年】1978 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • フランス盤コーティング・ジャケット。モーリア氏の顔写真が印刷されたオリジナル内袋と、日本盤の解説付き。

モーリア+NYの腕利き=ディスコ!

モーリアのオケにNYのジャズ〜ソウル系ミュージシャンが加わり演奏されたディスコ作品。なので「Plus」です。その顔ぶれたるや錚々たるもので、ジョン・トロペイ、ブレッカー兄弟、ウィル・リー、アラン・シュワルツバーグなど。女性ヴォーカル(コーラス)を加えることで一段とフロア映えするブリリアントなトラックに仕上がっています。異色作! 上質なジャズ・フュージョンをコーティングするストリングスは、確かにモーリアのワザです。.

収録曲・データ
You Can Do It / From Jupieor With Love / N.Y. One / Eva / Come Back // Power Jam (Part 1) / The Joy Of You / Lifelong Dream / Soca And So On / Overseas Call / Power Jam (Part 2)
The Joy Of You.
Power Jam (Part 1).
You Can Do It.
Paul Mauriat Plusの全関連アイテムを見る
Roto Rooter Good Time Christmas Band

Roto Rooter Good Time Christmas Band ロート・ルーター・グッドタイム・クリスマス・バンド

/

Roto Rooter Good Time Christmas Band

   3,300円
Old Time/Swing Goodtime Music LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD79347 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

電子音まで飛び交う70s’クレイジー・スウィング・バンド!

電子音まで飛び交うオールドタイム野郎たち。70年代ものとしては、オーストラリアのキャプテン・マッチボックス・ウーピー・バンド並! いや、それ以上のハチャメチャさです! フリーキーな管楽器、ムシ声、美味な南国テイスト、ニヒルな「Purple Haze」のカヴァー…、いやいや、みなまで申すまい。冗談音楽博士ドクター・ディメントがライナーを寄稿。ちなみにクリスマスソングは入ってません!.

Purple Haze.
South Of Border.
Fanfare/Buick LeSabre Dance.
Roto Rooter Good Time Christmas Bandの全関連アイテムを見る
Rock ‘N’ Roll At The Capitol Tower Vol.3 (2LP)

V.A. Esquerita, Johnny Otis, Wanda Jackson, etc. エスケリータ、ジョニー・オーティス、ワンダ・ジャクソン、他

/

Rock ‘N’ Roll At The Capitol Tower Vol.3 (2LP)

   4,400円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Capitol 【品番】2C 150 85345/6 【発売年】1978 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

全32曲ボリュームたっぷり!

フランス編集で、米Capitolレコードに残されたロックンロールの強烈ナンバーを丹念に収録していったシリーズ。その第3集になります。いきなり、リトル・リチャードがモデルにしたと言われる伝説のロッカー、エスケリータの2曲からスタート。ワンダ・ジャクソン、ジョニー・オーティスなども定番曲ではなくかっこよさ優先。全32曲ボリュームたっぷり! アートワークもナイス!.

Hole In My Heart.
Hum Ding A Ling.
Funnel Of Love.
V.A. Esquerita, Johnny Otis, Wanda Jackson, etc.の全関連アイテムを見る
Swing Street

Barry Manilow バリー・マニロウ

/

Swing Street

   3,080円
AOR/CCM Swing Jazz LP
【レーベル】Arista 【品番】AL8527 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

ジャズAORとしても上質!

ランバート、ヘンドリックス&ロスに憧れるジャズ少年だった彼が、ようやく念願かなって制作した、ジェリー・マリガンやキッド・クレオール、トム・スコット、スタン・ゲッツ、ダイアン・シュアー、フル・スイングなど、豪華なゲストを迎えるジャズ・アルバム。80年代のデジタルサウンドですが、ジャズAORとしても上質!.

Stomping At Savoy.
Hey Mambo.
Big Fun.
Barry Manilowの全関連アイテムを見る
All There Is

Exile エグザイル

/

All There Is

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3321 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ

メロウな佳曲が必ず数曲入っています。

もともとカントリー畑のバンドだった彼ら。1978年にヒット曲「Kiss You All Over」でジャンルをクロスオーヴァーし、それ以降の作品にはメロウな佳曲が必ず数曲入っています。本作でいえば「Destiny」や「Being In Love With You Is Easy」など。ジャケット・デザインに恵まれていないところがあって、本作ももっと知られていいはず。.

Destiny.
Being In Love With You Is Easy.
All There Is.
Exileの全関連アイテムを見る
Rockin’ With Ruth

Ruth Brown ルース・ブラウン

/

Rockin’ With Ruth

   2,970円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Charly 【品番】CRB1069 【発売年】1984 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

アーシーで踊れる16曲です。

50年代のAtlantic R&Bを代表する歌姫のひとり。ラヴァーン・ベイカーらと並び称される立ち位置ですが、こちらのほうがパンチが効いていて、のちのソウルミュージックにつながる要素を多く持っていた気がします。このUK Charly盤はジェームス・ブラウンの名編集盤でおなじみ選曲家クリフ・ホワイトによるセレクト。アーシーで踊れる16曲です。.

Teardrops From My Eyes.
Wild Wild Young Men.
Bye Bye Young Men.
Ruth Brownの全関連アイテムを見る
Just Like Dreamin’

Twennynine with Lenny White トゥエニーナイン・ウィズ・レニー・ホワイト

/

Just Like Dreamin’

   5,280円
Soul Black Contemporary LP
【レーベル】Elektra 【品番】5E-551 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • DJ盤白レーベル。

ダンスフロアを強く意識した構成で人気です。

ジャズドラマーとしてマイルス・デイヴィス「Bitches Brew」で大きく脚光を浴び、リターン・トゥ・フォーエヴァーへの参加など70年代ジャズの変貌に大きく関与したレニー・ホワイト。彼が次に志向したブラコン/ディスコ・グループです。タイトル曲はラー・バンド好きにはたまらない世界観。A面がほぼおなじBPMで統一されているなどダンスフロアを強く意識した構成で人気です。.

Just Like Dreamin’.
Find A Love.
Movin’ On.
Twennynine with Lenny Whiteの全関連アイテムを見る
Musical Affair, A

Ashford And Simpson アシュフォード&シンプソン

/

Musical Affair, A

   2,750円
Soul Black Contemporary LP
【レーベル】W.B. 【品番】HS3458 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

どのアルバムも安定のよさ!

モータウンのスタッフライターとしての成功から、夫婦デュオへ。スモーキー・ロビンソンを除けばモータウン組としては、このふたりがもっともソロキャリアを成功させたといえるでしょうね。アルバムの数も多いですが、どれも曲は安定のよさだし、抜群の完成度なのですから。「Love Don’t Make It Right」は全米R&Bチャート6位を記録。.

Love Don’t Make It Right.
I Ain’t Asking For Your Love.
You Never Left Me Alone.
Ashford And Simpsonの全関連アイテムを見る
Carl Wilson

Carl Wilson カール・ウィルソン

/

Carl Wilson

   2,750円
Rock Beach Boys Related LP
【レーベル】Caribou 【品番】NJZ37010 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き / 書き込み(レーベル)(小)
  • 歌詞内袋をテープ補修。

70年代のビーチボーイズを支えたのは彼。

70年代のビーチボーイズを支えたのは彼。なのに、アーティスティックな評価に今ひとつ恵まれなかったカール。偉大なる兄(ブライアン)放埒でロマンチックな兄(デニス)の割を食ったと言われればそれまでなんですが、カール・ウィルソンここにあり!を堂々と問うたファースト・ソロは、今聴くとぐっと来るものがあります。同時期のシカゴみたいな、からっとしたアメリカン・ロック・サウンドに活路を見いだそうとしていたんですね。.

Hurry Love.
Bright Lights.
Heaven.
Carl Wilsonの全関連アイテムを見る
Why Not Me

Fred Knoblock フレッド・ノブロック

/

Why Not Me

   2,750円
AOR/CCM Male Vocal LP
【レーベル】Scotti Brothers 【品番】SB7109 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

男臭くて泣けるのさ。

現在はカントリー系のソングライターとして知られるフレッド・ノブロック。70年代をレッツ・イートというバンドで過ごした彼がソロ・キャリアに転じた時代がAOR的には円熟の年だったということが、この充実した傑作を生み出すマジックとなりました。男臭くて泣ける名曲連発。日本でも当時アルバムが出ていましたが、あらためて聴き直すと再評価に値する音です、これは。.

Why Not Me.
A Bigger Fool.
It’s Over.
Fred Knoblockの全関連アイテムを見る
Jesus Is The Answer

V.A. The Highway QC’s, The Caravans, The Staple Singers, etc. ハイウェイ・QC’s、キャラヴァンズ、ステイプル・シンガーズ、他

/

Jesus Is The Answer

   2,970円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Charly 【品番】CRB1083 【発売年】1985 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / モノラル
  • ステレオとモノラルが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。

アメリカンR&Bゴスペルのおいしいところを。

アメリカで1950年代から60年代にかけて残されたゴスペルコーラス・グループの、リズム&ブルースと密接につながりがある名演をあらためてイギリスのキッズたちに知ってもらうべく編集されたアルバムです。ファイヴ・ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマやハイウェイ・QC’s、ステイプル・シンガーズといった超名門から、女性ゴスペルグループのキャラヴァンズなどの珍しい音源までおいしいところを1枚にまとめた好オムニバス!.

Walk With Me.
My Religion.
Uncloudy Day.
V.A. The Highway QC’s, The Caravans, The Staple Singers, etc.の全関連アイテムを見る
Catbird Seat, The

Mitchell - Ruff Duo, The ミッチェル・ラフ・デュオ

/

Catbird Seat, The

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1374 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 抜け(底)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。時折プチノイズ少々ありますが、良好な部類です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。

音数を抑えながらもグルーヴがある。

ドゥイック・ミッチェル(p)とウィリー・ラフ(b)のデュオ。ウィリー・ラフはのちにA&Mにパイザノ&ラフ名義で名盤を残すアーティストでもあります。彼らがこの名義でリリースしたファースト・アルバム。二人の演奏に静かによりそうドラムがいます(なのでジャケには3人)。音数を抑え抑えながらもグルーヴがある。そんなジャズをお求めの方におすすめしたいです。.

Con Alma.
Gypsy In My Soul.
The Catbird Seat.
Mitchell - Ruff Duo, Theの全関連アイテムを見る
Here We Go Round The Mulberry Bush

O.S.T. Spenser Davis Group, Traffic サウンドトラック

/

Here We Go Round The Mulberry Bush

   2,750円
Soundtrack Psychedelic LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5175 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「茂みの中の欲望」アメリカ盤サントラ!

60年代英国産のサイケデリック&エッチ映画「茂みの中の欲望」! その米盤サントラです。トラフィックがタイトル曲など3曲を担当し、さらにスティーヴ・ウィンウッドがトラフィック以前に在籍していたスペンサー・デイヴィス・グループもより先に進んだトラックを提供! 「Looking Back」なんてウィンウッド不在期の彼らの魅力を再評価させるのでは? .

収録曲・データ
【曲目】Here We Go 'Round The Mulberry Bush(Traffic) / Taking Out Time(The Spencer Davis Group) / Every Little Thing(The Spencer Davis Group) / Virginals Dream(The Spencer Davis Group) / Utterly Simple(Traffic) / It's Been A Long Time(Andy Ellison) // Looking Back(The Spencer Davis Group) / Picture Of Her(The Spencer Davis Group) / Just Like Me(The Spencer Davis Group) / Waltz For Caroline(The Spencer Davis Group) / Possession(The Spencer Davis Group) / Am I What I Was Or Was I What I Am(Traffic)
Here We Go Round The Mulberry Bush.
Am I What Was Or Was I What I Am.
Looking Back.
O.S.T. Spenser Davis Group, Trafficの全関連アイテムを見る
Music Of Hawaii-Tahiti-Samoa, The

Polynesians, The ポリネシアンズ

/

Music Of Hawaii-Tahiti-Samoa, The

   2,970円
Hawaii Pacific LP
【レーベル】Crown 【品番】CLP5136 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(背)(大) / 擦れ(表)(中) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  •  

シャキシャキした演奏と軽快なコーラスで楽しく。

ポリネシアンズはアメリカ本土で活動したハワイアン・ラウンジ・コンボ。ポリネシアン・レストラン専属なので、その名もポリネシアンズです。ハワイアン、タヒチアン、サモアの音楽を、シャキシャキした演奏と軽快なコーラスで楽しくに仕立てました。リズムの感覚にはジャズも見え隠れ。聴衆の前で鍛えられた技術とウィットとがたっぷり。メンバーの入れ替わりが多かったと思われますが、このアルバムでのメンバーがおそらく中核。.

Tahitian Festival.
Minoi Minoi.
Cafe Au Lait.
Polynesians, Theの全関連アイテムを見る
Shot In The Dark

Inmates, The インメイツ

/

Shot In The Dark

   3,300円
Rock Pub Rock LP
【レーベル】Polydor 【品番】PD-1-6302 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

古くて新しかった名バンドです!

パブロックの括りで紹介されがちなバンドですが、60年代ガレージパンクのサウンドを70年代ロンドンパンクを通過した精神性で表現したバンドというべきでしょうね。メロディもいい! つまり、日本ではこういう音楽はファンが多いはず! そのわりに知名度がいまいちだったのがタイミング。古くて新しかった名バンドです!.

(I Thought I Heard A) Heartbeat.
Waiting Game.
Sweet Rain.
Inmates, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ