2038件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>
Si Se Puede!

V.A. Los Lobos, Carmen Moreno, etc. ロス・ロボス、カルメン・モレーノ、他

/

Si Se Puede!

   11,880円
World Tex Mex/Zydico LP
【レーベル】Pan American Ent. 【品番】PA-101 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

ロス・ロボスの公式な初録音が収録されたオムニバス!

これが、ロス・ロボスの公式な初録音が収録されたオムニバス! 米国の農村労働者たち(ラテンアメリカ移民が多い)に労働組合を組織させた偉大なる指導者シーザー(セサール)・チャベスの精神を踏襲するという企画盤。ここに提供されたロス・ロボスの「Telingo Lingo」は、彼らの自主制作盤「Just Another Band From East L.A.」よりも2年前。ということで、いまも彼らのファンの間ではコレクターズ・アイテムとして探されています!.

Telingo Lingo.
Corrido De Dolores Huerta.
Chicanita De Aztlan.
V.A. Los Lobos, Carmen Moreno, etc.の全関連アイテムを見る
Home Grown V

V.A. Main Sail, Mojave, Valerie Foremost, etc. メイン・セール、モハヴェ、ヴァレリー・フォアモスト、他

/

Home Grown V

   2,750円
Rock City Pop LP
【レーベル】KGB 【品番】No Number 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞内袋無し / 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

サンディエゴ版「ホームグロウン」。

ハイファイで「Home Grown」と言えば70年代後半のハワイアン・コンテンポラリー集というイメージですが、じつはこの地元音楽家支援の運動はアメリカ本土でも各地で行われています。こちらは77年サンディエゴ版。ハワイ風のシティポップからカントリーソングまで(電子音楽まで!)、さまざまなスタイルが同居しているのが土地の豊かさを感じさせますね。A-1のメイン・セイル「My Home In La Jolla」がもう絶品!.

My Home In La Jolla.
Can’t Go Back To Cardiff.
The City In Motion.
V.A. Main Sail, Mojave, Valerie Foremost, etc.の全関連アイテムを見る
Get Folked  Live At Charlotte's Web

V.A. Mark Henley, Dick Pinney, Art Theme, Dave Ray, etc. マーク・ヘンリー、ディック・ピニー、アート・シーム、デイヴ・レイ、他

/

Get Folked Live At Charlotte's Web

   3,300円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Mountain Railroad 【品番】52773 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 試聴音源は、Mark Henley - Song For The Birds、Dick Pinney - Motherlode、Ron Crick - You’ve Got A Old On My。静かな内容なので少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

マーク・ヘンリーら、北国のフォーキー達のライヴ集。

マーク・ヘンリー、トム・ダンディー、ディック・ピニー、アート・シーム、デイヴ・レイら、イリノイ〜ミネソタ〜カナダのフォーキーたちのライヴ音源集。会場はミネアポリスの南、イリノイ州ロックフォードのコーヒーハウス。一周年を記念してのライヴアルバムです。誠実な歌の数々を聴きながら、深くシンと静かな時間を楽しむ事が出来ます。内容は折り紙付き。.

収録曲・データ
【曲目】Simply Flowers(Ron Nigrini) / McBride Argyle Station Furnished Rooms(Tom Dundee) / Motherlode(Dick Pinney) / Sundown(Art Thieme) / Steel Bridge(Susan Thomas & Richard Thomas) / You've Got A Hold On Me(Ron Crick) // Dibna(Rose Hip String Band) / Sad Songs(Tom Dundee) / New Boots(Mark Henley) / She's My School(Dick Pinney) / Life Saver(Dave Ray) / Song For The Birds(Mark Henley) / Soldiers(Ron Nigrini) / Wide Open Spaces(Art Thieme)
Song For The Birds.
Motherlode.
You’ve Got A Old On My.
V.A. Mark Henley, Dick Pinney, Art Theme, Dave Ray, etc.の全関連アイテムを見る
Blue Note Hits A New Note

V.A. Marlena Shaw, Bobby Hutcherson, etc. マリーナ・ショウ、ボビー・ハッチャーソン、他

/

Blue Note Hits A New Note

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Blue Note 【品番】SP-129 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

同時代のハイセンスなサウンドを取り込むBlue Note!

ジャズ、ファンク、ディスコなど同時代のハイセンスなサウンドを取り込みながらどんどん変化していった70年代Blue Note。70年代の折り返し地点を曲がった時期にリリースされたプロモーション用のショーケース盤です。ベテランもニューカマーもどこを切ってもいい曲だらけ。.

Waiting.
Love Has Gone Away.
Vonetta.
V.A. Marlena Shaw, Bobby Hutcherson, etc.の全関連アイテムを見る
Motown Sound, The : A Collection Of Original Big Hits Vol.9

V.A. Marvin Gaye And Tammi Terrell, Stevie Wonder, etc. マーヴィン・ゲイ&タミー・テレル、スティーヴィー・ワンダー、他

/

Motown Sound, The : A Collection Of Original Big Hits Vol.9

   3,080円
Soul Motown LP
【レーベル】Motown 【品番】MS668 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(大) / カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

変化の兆候が感じられる68年のヒット曲集。

Motownが系列レーベルも含めたヒット曲を期間ごとにまとめて発売していたオフィシャル・ベストヒッツの第9弾。60年代後半を迎え、ソングライターとしてアシュフォード&シンプソンという新しい逸材が加入したり、スティーヴィー・ワンダーの才能が新たな領域を見せ始めるなど変化の兆候が感じられる68年のヒット曲中心です。全16曲。.

収録曲・データ
 【曲目】(Loneliness Made Me Realize) It’s You That I Need / Ain’t No Mountain High Enough / I Was Made To Love Her / Honey Chile / You Keep Me Hangin’ On / Come See About Me / Bernadette / My Baby Must Be A Magician // Love Is Here And Now You’re Gone / Everybody Needs Love / I Second That Emotion / All I Need / Reach Out I’ll Be There / More Love / Don’t You Miss Me A Little Bit Baby
Ain’t No Mountain High Enough .
I Was Made To Love Her.
Reach Out I’ll Be There.
V.A. Marvin Gaye And Tammi Terrell, Stevie Wonder, etc.の全関連アイテムを見る
Anthology of the Banjo

V.A. Mason Wiliams, Erik Darling, Jim McGuinn, David Lindley etc. メイソン・ウィリアムス、エリック・ダーリン、ジム・マッギン etc.

/

Anthology of the Banjo

   1,980円
Folk Bluegrass LP
【レーベル】Tradition 【品番】2077 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

バンジョーって面白い楽器だなと、改めて知りました。

ユニークにして豪華な顔ぶれによるバンジョー・インストルメンタル集。後にバーズを結成するジム・マッギン、ジャクソン・ブラウンの僚友として活動を共にするデヴィッド・リンドレー、ルーフトップ・シンガーズのエリック・ダーリンらのソロ演奏が収録されています。演奏スタイルも様々ですが、全体に若い世代が多く、彼らをトリコにしたバンジョーという楽器の持つ魅力が浮かび上がります。B2「Banjo Workout」でのジョー・メイフィスのキレ具合がサイコー。.

収録曲・データ
【曲目】Banjo Hello(Mason Williams) / Mad Mountain Medley(David Lindley) / Joe's Breakdown(Joe Maphis) / Banjo Tune(Erik Darling) / Rumblin' On(Jim McGuinn) // Goin' Down There(Mike Seeger) / Banjo Workout(Joe Maphis) / The Johnson Boys(David Lindley) / Hundreds Of Miles(Billy Cheatwood) / Cripple Creek(Billy Cheatwood)
Banjo Workout.
Rumblin’ On.
Banjo Hello.
V.A. Mason Wiliams, Erik Darling, Jim McGuinn, David Lindley etc.の全関連アイテムを見る
Newport Folk Festival 1960 Vol.1

V.A. New Lost City Ramblers, John Lee Hooker, Oscar Brand etc.

/

Newport Folk Festival 1960 Vol.1

   2,200円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Vanguard 【品番】VRS2087 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小) / 汚れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(中)
  • マルーン・レーベル。

アメリカの胎内回遊のような音楽フェス。

アメリカ民衆の伝統的なフォーク音楽の再興に、多大な貢献をした音楽フェスティヴァル。1958年にスタート後、少しづつ高まりを迎えていた1960年の模様を納めたライヴ・アルバムがこちら。アメリカとカナダの白人系、黒人系、フランス系、アイルランド系など、様々な音楽が一堂に会しています。詳しい収録曲とアーチストは、リンクからご確認ください。.

収録曲・データ
【曲目】East Virginia Blues(Pete Seeger) / In The Evening(Pete Seeger) / Hieland Laddie(Pete Seeger & Oscar Brand) / Hobo Blues (Dusty Road)(John Lee Hooker) / Maudie(John Lee Hooker) / Tupolo (Backwater Blues)(John Lee Hooker) / A Si Mon Moine Voulait Danser(Alan Mills) / Le Reel Du Pendu(Jean Carignan) / I Know An Old Lady(Alan Mills) / La Bastringue(Alan Mills) // Brian Boru(Tom Makemm) / Johnny I Hardly Knew Ye(Tom Makemm) / The Whistling Gypsy(Tom Makemm) / Old Joe Clark(immy Driftwood) / The Unfortunate Man(Jimmy Driftwood) / Roll In My Sweet Baby's Arms(The New Lost City Ramblers) / The Man Of Constant Sorrow(Mike Seeger) / Foggy Mountain Top(The New Lost City Ramblers)
East Virginia Blues.
The Whistling Gypsy.
Roll In My Sweet Baby's Arms.
V.A. New Lost City Ramblers, John Lee Hooker, Oscar Brand etc.の全関連アイテムを見る
This Land Is Your Land : Songs Of Social Justice

V.A. Peter Paul And Mary, Joan Baez, etc. ピーター、ポール&マリー、ジョーン・バエズ、他

/

This Land Is Your Land : Songs Of Social Justice

   3,850円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】UAW 【品番】UAW-2 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞記載ジャケット / シミ(裏)(中)
  • モノラル / 歌詞カード付き
  • 見開きジャケ内側と裏ジャケに少々茶シミ。B2「Blowin' In The Wind(Peter, Paul & Mary)」冒頭から中盤に傷があります。その他はほぼEX++です。

モダン・フォークの「社会運動の歌」という側面。

ジョーン・バエズ、ピーター・ポール&マリー(「Blowin' In The Wind」)、シスコ・ヒューストン、タリアーズ&ロニー・ギルバート(この盤のみの音源)フレッド・ヘラーマン、ウィーヴァーズ、ビリー・ホリデイ(「奇妙な果実」!)など、豪華なメンバーの歌を集成。アメリカの労働組合団体による制作による作品です。こうした運動の歌という側面もモダンフォークの重要な意義での一つで、ウディ・ガスリーはもちろん、PP&Mなどもそうした運動と関わってきました。みなに配布して歌うための歌詞カードが数枚入っています。.

収録曲・データ
【曲目】This Land Is Your Land(Ronnie Gilbert, The Terriers) / The Ballad Of Momma Rosa Parks(The Baytown Singers) / Four Strong Winds(Ian & Sylvia) / Another Man Done Gone(Leon Bibb) / Sixteen Tons(Tennessee Ernie Ford) / Johnny, I Hardly Knew Ye(Tommy Makem, The Clancy Brothers) / Drill, Ye Tarriers Drill(The Weavers) / Strange Fruit(Billie Holiday) / Oh, Freedom(Ronnie Gilbert) // He Was A Friend Of Mine(The Baytown Singers) / Blowin' In The Wind(Peter, Paul & Mary) / Follow The Drinking Gourd(The Weavers) / Hard Time Blues(Josh White) / Come Away Melinda(Fred Hellerman) / If I Had A Hammer(Odetta) / Pastures Of Plenty(Cisco Houston) / Little Boxes(Pete Seeger) / We Shall Overcome(Joan Baez) / Pass It On(Judy Collins)
This Land Is Your Land.
He Was A Friend Of Mine.
Hard Time Blues.
V.A. Peter Paul And Mary, Joan Baez, etc.の全関連アイテムを見る
Something To Sing About (3LP Box)

V.A. Peter Paul And Mary、John Denver, etc. ピーター、ポール&マリー、ジョン・デンバー、他

/

Something To Sing About (3LP Box)

   7,480円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】MOS 【品番】MOS1E 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 破れ(表)(小) / はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • フタと箱の継ぎ目が裂けてしまっています。Side3-1マリー・トラヴァースの「Motherless Child」に傷があり、数回のノイズが出ます。Side5-2チャド・ミッチェル・トリオの「Forest Lawn」にスレがあり、ノイズが出ます。その他はほぼ良好です。

フォーク・ファン垂涎のボックス・セット。

P,P&M、ジョン・デンヴァーなど、数多くのフォーク系アーチストのプロデューサーを努めたミルト・オークンが制作した音源を、自ら選出した3枚組。RCAと契約前のジョン・デンヴァーほか、トム・パクストン、ピーター・ヤーロウ、ポール・ストゥーキー、マリー・トラヴァース、ジーン・リッチー、ミルトン・オークンのLP未収録レア音源を収録しています。その他、チャド・ミッチェル・トリオ、ジュディ・コリンズ、ウィーヴァース、フィル・オクス、ルーフ・トップ・シンガーズなど、綺羅星のアーチストが並びます。デモ・テープ、あるいはアウトテイク等なども収録されているものと思われます。本作にのみ収録と思われる音源は次の通りです。.

収録曲・データ
【本作品にのみ収録と思われる音源】John Denver (RCAとの契約以前)「The Wagoner Lad」/ The Great Silkie, and Old McDonald「Had a Farm / Tom Paxton「Danville Girl, Little Mohee, Shenandoah, The Marvelous Toy, Spanish is the Loving Tongue」 / Peter Yarrow「Mister and East Virginia」/ Paul Stookey「Minstrel Boy」/ Mary Travers「Motherless Child」 / Jean Ritchie 「Dear Companion, March Down to Old Tennessee」 / Milton Okun「Hush, Little Baby」
Minstrel Boy.
Motherless Child.
The Wagner Lad.
V.A. Peter Paul And Mary、John Denver, etc.の全関連アイテムを見る
Third Festival Of British Jazz, The

V.A. Phil Seaman Quintet, Alan Clare Quartet, etc. フィル・シーマン・クインテット、アラン・クレア・カルテット、他

/

Third Festival Of British Jazz, The

   6,050円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】London 【品番】LL1639 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • 盤はUKプレスの厚盤です。

イギリスのジャズの本質を形作っていく若者たち。

1956年11月10日、ロンドンのロイヤル・フェスティヴァル・ホールで開催された第三回ブリティッシュ・ジャズ・フェスティヴァルの実況録音盤。のちに世界的に有名になったプレイヤーは見受けられません。しかし、本場アメリカのシーンへの憧れからスタートした彼らが、気質や環境の影響を取り入れてイギリスのジャズの本質を形作っていく過程のドキュメントとも言えるでしょう。.

Manteca.
Swingin’ The Blues.
Ja-Da.
V.A. Phil Seaman Quintet, Alan Clare Quartet, etc.の全関連アイテムを見る
Music Of The Orient In Hawaii

V.A. Recorded by Jacob Feurring ジェイコブ・フューリング(録音)

/

Music Of The Orient In Hawaii

   5,280円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Folkways 【品番】FW8745 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • ジャケット内の当て板なし。

ハワイで思う日本、中国、韓国、フィリピンの伝統。

Folkwaysのハワイの現地音楽探求シリーズの一枚。ハワイに移り住んだ日本、中国、韓国、フィリピンの人々によって受け継がれようとしているトラディショナルな音楽をフィールド・レコーディングしています。その周囲にあった空気さえも記録してしまうのがフィールド・レコーディングの醍醐味。ハワイを生きる場所と決めた人たちの暮らしの息吹と望郷を淡々と伝えます。英文ブックレット付。.

Mikagura-Uta.
Raindrops On Leaves.
Sing Kil.
V.A. Recorded by Jacob Feurringの全関連アイテムを見る
Singer Songwriter Project

V.A. Richard Farina, Patrick Sky, Bruce Murdoch, Dave Cohen ディック・ファリーニャ、パトリック・スカイ、ブルース・マードック、デイヴ・コーエン

/

Singer Songwriter Project

   3,850円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL-299 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Elektraブラウン・レーベル(ビッグEロゴ。1966〜69年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1965年)。

「シンガーソングライター」という表明。

夭逝した天才ディック・ファリーニャの貴重なソロ録音3曲をはじめ、パトリック・スカイ、ブルース・マードック、のちのデヴィッド・ブルーことデヴィッド・コーエンという、自作を歌う若手フォークシンガー4人をコンパイル。その先見性はもちろん、みずみずしい歌で語り継がれる傑作です。意識的にシンガーソングライターという言葉を表明したもっとも初期の一枚とも言えます。.

House Un-American Blues Activity Dream.
Too Many Times.
I Like To Sleep Late In The Morning.
V.A. Richard Farina, Patrick Sky, Bruce Murdoch, Dave Cohenの全関連アイテムを見る
Chappell Recorded Music

V.A. Robert Farnon, Malcolm Hartley, etc. ロバート・ファーノン、マルコム・ハートレー、他

/

Chappell Recorded Music

   3,520円
Easy Listening Library LP
【レーベル】Chappell 【品番】LPC637-642 【発売年】1961 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

ライブラリーならではのヴァラエティ。

ヨーロッパを中心に広く音楽出版ビジネスを手がけるチャペル・ミュージック制作のライブラリー音源集。ライブラリーというとファンキーなものやシンセものというイメージが強いかもしれませんが、歴史が長いジャンルですので、正統派オーケストラものや素敵なムード作品も多いのです。このアルバムはその路線ですね。ツイスト「Denver Station」収録もライブラリーならではのヴァラエティ。.

Moonscape.
Denver Station.
Breaking Point.
V.A. Robert Farnon, Malcolm Hartley, etc.の全関連アイテムを見る
Soul To Soul

V.A. Roberta Flack, Wilson Pickett, etc. ロバータ・フラック、ウィルソン・ピケット、他

/

Soul To Soul

   3,850円
Soul Soul LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7207 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

アフロ・アメリカン精神回帰の原点となったライヴ!

1971年3月6日、西アフリカのガーナで行われた「Soul To Soul」フェスティヴァルの実況録音盤。アメリカの黒人アーティストたちが出演し、アフリカのオーディエンスの前で演奏したこのフェスは、アフロ・アメリカン精神回帰の原点のひとつでもあり、アフリカでのファンク全盛のきっかけとなったとも言われます。ロバータ・フラック、ウィルソン・ピケット、アイク&ティナ・ターナー、ヴォイシズ・オブ・イースト・ハーレム、エディ・ハリス&レス・マッキャンらの熱い魂が燃え上がります!.

Soul To Soul.
Freedom Song.
Run Shaker Life.
V.A. Roberta Flack, Wilson Pickett, etc.の全関連アイテムを見る
Chappell Recorded Music (LPC588-594)
まだまだ New Arrival

V.A. Roger Roger, Robert Farnon, etc. ロジェ・ロジェ、ロバート・ファーノン、他

/

Chappell Recorded Music (LPC588-594)

   3,520円
Easy Listening Library LP
【レーベル】Chappell 【品番】LPC588-594 【発売年】1961 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

かわいいトラックも多く、バラエティ豊かです。

ヨーロッパを中心に広く音楽出版ビジネスを手がけるチャペル・ミュージック制作のライブラリー音源集。途方もない数のライブラリーLPを長年にわたって出しています。ひとつのテーマではなくさまざまな用途にあわせた音源を収録。そのなかからロジェ・ロジェなど奇才コンポーザーがのちに脚光を浴びる存在になっていきます(本作にも「Through The Town」1曲を提供)。かわいいトラックも多く、バラエティ豊かです。.

Through The Town.
Moon Over Rio.
Tropic Night.
V.A. Roger Roger, Robert Farnon, etc.の全関連アイテムを見る
Home Grown III

V.A. Ron Mayer, People Movers,Rusty Jones etc. ロン・メイヤー、ピープル・ムーヴァーズ、ラスティ・ジョーンズ etc.

/

Home Grown III

   3,080円
Rock City Pop LP
【レーベル】KGB 【品番】No Number 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞カード付き / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

「ホームグロウン」ムーヴメントのルーツがこちら。

ホームグロウンといえば、”地元の音楽を大事に育てよう”ムーヴメント。こちらサンディエゴの場合は、KGBラジオが中心になって推進。ハワイのホームグロウンの原型になったのがコレです。こうしてレコードを聞くだけでも、その充実ぶりがしのばれます。なにしろレベルが高い。音楽のバラエティが豊か。自由でのびやか。そして楽しい。試聴でその一端を感じてください。ハワイ版が好きな人も魅了されるはず!.

収録曲・データ
【曲目】Song For Everybody(Ron Mayer) / San Diego, Dance(People Movers) / Summer Again(Rusty Jones) / Gypsies From Bonsall(The Weirs) / Mission Bay(Mutt) / S.D.S.U. Blues(Barry Fox) // O.B. Bop(Carey Fox) / For The Rest Of My Life(Sierra Band) / San Diego (You're My Home)(Punk) / Zoo Song(Horsefeathers) / Final Stand(Steven Shipps) / City Of Love(Listen)
O. B. Bop.
City Of Love.
Summer Again.
V.A. Ron Mayer, People Movers,Rusty Jones etc.の全関連アイテムを見る
United Artists : Rock And Roll

V.A. Sammy Gowans, Chuck Wiley,Russ Marlo, etc. サミー・ゴーワンズ、チャック・ウィリー、ラス・マーロ、他

/

United Artists : Rock And Roll

   2,750円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Demand 【品番】DMSLP-255 【発売年】80s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ロックンロールの流行が刻まれた貴重シングル集。

United Artistsはサントラやジャズ、ポピュラー物のイメージが強いですが、シングル盤ではロックンロールの流行をとりいれたかっこいい路線がいっぱいあるのです。多くはシングルのみでアルバムまでたどり着けず、コレクターズアイテムや知る人ぞ知る曲になってしまっていて。そんなレア音源を集めたオムニバス。おそらく私家版的なリリースで音質はそんなによくありませんが、そのハンデをこえて迫力と熱気が立ちこめます。.

Rockin’ By Myself.
Tear It Up.
Love Potion #9.
V.A. Sammy Gowans, Chuck Wiley,Russ Marlo, etc.の全関連アイテムを見る
Based On The abc-TV Shindig!

V.A. Shin-Diggers, The Sapphires, etc. シンディガーズ、サファイヤーズ、他

/

Based On The abc-TV Shindig!

   4,400円
Oldies Pops LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】504 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

「シンディグ!」の熱狂をレコードで!

60年代米TVショウビズ史に輝く1ページを残すビート番組「シンディグ!」。その熱狂にあやかるべく企画されたオムニバスです。MCとワーキャーな歓声がトッピングされているので、聴いてるだけで血糖値が上がっちゃいますよ。ハウスバンド、シンディガーズによる演奏がなかなかいかす。それもそのはず、スコアはジョニー・ペイト。他はサファイヤーズ(ABCでのレア・シングル!)、ファッツ・ドミノ、インプレッションズなど。あくまで擬似の「シンディグ!」ながら、ジャケも含めたムード最高!.

収録曲・データ
【曲目】Introduction / Shindig (The Shin-Diggers) / Shame Your Love (Tommy Roe) / Love Is A Mystery (The Impressions) / Scootin’ Along (The Shin-Diggers) / Nobody Cries For Me (Steve Alaimo) / The Hurtin’ Kind (The Tams) // Station Break (The Shin-Diggers) / Ballin’ The Jack (Fats Domino) / Let The Good Times Roll (The Spats) / I’m A Man (The Gauchos, Featuring Jim Doval ) / Why Don’t You Let Yourself Go (The Sapphires) / The Mummy Walk (The Shin-Diggers)
Introduction ~ Shindig.
Why Don’t You Let Yourself Go.
Station Break.
V.A. Shin-Diggers, The Sapphires, etc.の全関連アイテムを見る
Happy To Be A Part Of The Industry Of Human Happiness
まだまだ New Arrival

V.A. Small Faces, Amen Corner, Fleetwood Mac, etc. スモール・フェイセス、エーメン・コーナー、フリートウッド・マック、他

/

Happy To Be A Part Of The Industry Of Human Happiness

   4,180円
Rock British Rock LP
【レーベル】Immediate 【品番】IMLYN 2 【発売年】1969 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 経年変化(小)
  • ステレオ

ロックを大きく変えてゆくことになる強力な面々。

アンドリュー・ルーグ・オールダムが設立したImmediateレコードのサンプラー・アルバム。スモール・フェイセスを脱退したスティーヴ・マリオットがハンブル・パイでデビューしたあたりのタイミングですね。フリートウッド・マックがこのレーベルに一枚だけ残したシングル曲「Man Of The World」や、クラプトンとジミー・ペイジのセッション(「Blues Anytime」から)とか、ロックを大きく変えてゆくことになる強力な面々が揃っただけでなく、イギリスの街角にたむろする若者たちっぽい香りがするのが魅力的。.

Lazy Sunday.
So Fine.
Man Of The World.
V.A. Small Faces, Amen Corner, Fleetwood Mac, etc.の全関連アイテムを見る
Idaho Sampler

V.A. Steve Eaton, etc. スティーヴ・イートン、他

/

Idaho Sampler

   6,380円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Mountain Bluebird 【品番】IS2000 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

スティーヴ・イートン・プロデュース! ソロも2曲!

あのスティーヴ・イートンがセカンド・アルバムを出したレーベル、Mountain Bluebird。アイダホのローカル・レーベルなんですが、その後もイートンはこのレーベルに関わり続けていたのでした。彼がプロデューサーとなって、アイダホのSSWたちを紹介するコンピレーション。イートンのソロ曲も2曲(「Lucky Me」「Idaho I Love You」)収録です。シティポップなスタイルからは離れ、フォーキーに心和む、この土地を愛する歌を聴かせてくれます。ほろりとしました。イートンの目が行き届いてるだけあって、アコースティックからメロウまでレベル高いです。レア!.

Lucky Me.
Idaho I Love You.
Falling Star.
V.A. Steve Eaton, etc.の全関連アイテムを見る
Central Avenue Breakdown; Vol.2

V.A. Teddy Edwards, Barney Kessel, Slim Gaillard, etc. テディ・エドワーズ、バーニー・ケッセル、スリム・ゲイラード、他

/

Central Avenue Breakdown; Vol.2

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Onyx 【品番】215 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

スリム・ゲイラードはやっぱり最高!(4曲収録)

1945〜47年にかけて行われたモダン・ジャズ黎明期の3つのセッションを収録したコンピレーション。テディ・エドワーズ、バーニー・ケッセル、スリム・ゲイラードがそれぞれのリーダーを務めています。ケッセルとゲイラードのセッションに当時20歳のピアニスト、ドド・マーマローサが参加しています。それにしてもスリム・ゲイラードはやっぱり最高!(4曲収録).

Rexology.
Slick Chick.
Ya Ha Ha.
V.A. Teddy Edwards, Barney Kessel, Slim Gaillard, etc.の全関連アイテムを見る
Packed In Surf

V.A. The Beach Boys, The Trashmen, Jan And Dean, etc. ビーチ・ボーイズ、トラッシュメン、ジャン&ディーン、他

/

Packed In Surf

   2,420円
Oldies Surf/Hot Rod LP
【レーベル】CBS Specal Products 【品番】P 16140 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

レーベルを超えた編集!

ショーン・トムソンら当時世界一流のプロサーファーらが所属したサーフ・チーム「Boomer」とのコラボレーションによるサーフィン・ナンバー・オムニバス。CBSグループの企画なのですが、ビーチ・ボーイズ(5曲!)、トラッシュメン、ジャン&ディーン、サファリーズ、シャンテイズ、リヴィエラズというレーベルを超えた編集! 「Boomer」のテーマ曲「Boomer World Theme」もなかなかいいですよ。.

Wipe Out.
Surfin’ Bird.
Boomer World Theme.
V.A. The Beach Boys, The Trashmen, Jan And Dean, etc.の全関連アイテムを見る
Wild! Wildwood!

V.A. The Cousins, The Playboys, George Young Group, etc. カズンズ、プレイボーイズ、ジョージ・ヤング・グループ、他

/

Wild! Wildwood!

   3,300円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Chancellor 【品番】CHLS5017 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / ステレオ / ウォーター・ダメージ(裏)(小)
  • 裏ジャケのレコードの取り口にテープ跡(小)。

ツイスト狂乱の宴を実況録音!

ニュージャージーのクラブ「Wildwood」で実況録音されたツイスト狂乱の宴。Columbiaにキラーなジャズツイスト盤を残すジョージ・ヤング・グループの2曲を目玉として推薦しようと思ったら、他のグループも最高でした! ルイ・プリマの「Oh Marie」をコーラスでツイストするカズンズもイカス! 50年代のR&Bの香りが色濃く残った熱い熱い一枚!.

Oh Marie.
Flyin’ Home.
When The Saints Go Marchin’ In.
V.A. The Cousins, The Playboys, George Young Group, etc.の全関連アイテムを見る
Let’s Clean Up The Ghetto

V.A. The Philadelphia International All-Stars, etc. フィラデルフィア・インターナショナル・オールスターズ、他

/

Let’s Clean Up The Ghetto

   2,750円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Philadelphia International 【品番】JZ34659 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「ゲットー」をきれいに蘇らせよう!

貧困からくる治安の悪化が社会問題化していたニューヨークのハーレムなどの黒人居住地域を「ゲットー」と呼ばれるような荒々しい街にしたままではおかない、「ゲットー」をきれいに蘇らせよう! と、ギャンブル&ハフが中心となって呼びかけたメッセージ・アルバムです。フィリー・オールスターズが歌ったタイトル曲をはじめ、既発の曲からも未来を切り開くための前向きな気持ちがほとばしっています。.

Let’s Clean Up The Ghetto.
Everybody’s Talkin’.
Trade Winds.
V.A. The Philadelphia International All-Stars, etc.の全関連アイテムを見る
Early Productions 1958-1961, The

V.A. The Teddy Bears, The Paris Sisters, etc. テディ・ベアーズ、パリス・シスターズ、他

/

Early Productions 1958-1961, The

   3,300円
Oldies Spector Related LP
【レーベル】Rhino 【品番】203 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)

スペクターの初期仕事を初期Rhinoの好編集で。

Philesレーベル設立前にスペクターが関与、制作した音源を集めた初期Rhinoの好編集盤。テディ・ベアーズ、パリス・シスターズ、ドゥケインズ、ケル・オズボーン、スペクターズ・スリーなど、これが出た当時はなかなか聴けなかったレア音源満載でした。適度なリマスタリングも施されているので、シングルで聴くのとまた違った印象の曲も。.

To Know Him Is To Love Him.
Little Did I Know.
Mr. Robin.
V.A. The Teddy Bears, The Paris Sisters, etc.の全関連アイテムを見る
Compositions Of Duke Ellington Volume 1, The

V.A. Thelonious Monk, Wes Montgomery, etc. セロニアス・モンク、ウェス・モンゴメリー、他

/

Compositions Of Duke Ellington Volume 1, The

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Riverside 【品番】93507 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Riverside黒マイク&テープ・ロゴ・レーベル(銀文字、ミゾあり)。A面に若干センターズレあり(中盤以降、わずかにピッチの揺らぎを感じます)。ご了承の上お買い上げお願いいたします。

20世紀ジャズの巨匠にして革新者エリントン作品集。

20世紀ジャズの巨匠にして革新者、デューク・エリントンの残した楽曲を、さまざまなジャズメンたちの演奏で収録したオムニバス・アルバム。これが第一弾となります。モンク、ウェス・モンゴメリー、レッド・ガーランド、チャーリー・バード、ジュニア・マンス、クラーク・テリー、ジミー・ヒース、ワイルド・ビル・ムーアのリーダー曲収録ですが、1962年当時の超一流によるさまざまなアプローチが楽しめます。サイドメンまで本当にすごいメンバー!.

I Got It Bad And That Ain’t Good.
Black And Tan Fantasy.
In A Mellotone.
V.A. Thelonious Monk, Wes Montgomery, etc.の全関連アイテムを見る
Music For Romancing

V.A. Tito Puente, Pepe Rico, etc. ティト・プエンテ、ペペ・リコ、他

/

Music For Romancing

   3,278円
Latin Latin LP
【レーベル】Tico 【品番】LP1009 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です。

名門TIcoからリリースされた夜ラテン・コンピ!

NYラテンの名門TIcoからリリースされた夜ラテン・コンピレーション。絶好調期のティト・プエンテの名演やオーセンティックな雰囲気あふれる楽団によるインストやムード・ミュージックを収録しています。まるでタイムスリップしてヒスパニック・タウンでラジオにチューニングしてるような気持ちになりますよ。.

The Fence.
Brazil.
Make A Box.
V.A. Tito Puente, Pepe Rico, etc.の全関連アイテムを見る
Stereo ‘68

V.A. Tony Hatch, Roy Budd, Sounds Orchestral, etc. トニー・ハッチ、ロイ・バッド、サウンズ・オーケストラル、他

/

Stereo ‘68

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Marble Arch 【品番】MALS773 【発売年】1968 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中)
  • ステレオ
  • コーティング折り返しジャケット。ジャケ右上にステッカーのはがし残し。

ロンドン発、きらびやかなステレオ効果。

イギリスの名門Pyeレーコード系列に残されたラウンジ/オーケストラ作品から、きらびやかなステレオ効果が際立つ曲を集めたコンピレーション。トニー・ハッチが3曲選ばれるなど、この時期の稼ぎ頭だったことがわかりますね。ロック・ビートにはあまり頼らず、スウィンギン・ロンドンな上品さが印象的です。.

収録曲・データ
【曲目】Things To Come / If I Were A Rich Man / This Is My Song / Warsaw Concerto / Thunderball / Elezabethan Serenade // Flash Bang Wallop / Once Upon A Time / Sixteen Going On Seventeen / Boat / I Was Kaiser Bill's Batman / Spirit Of Pagentry
Boat.
Sixteen Going On Seventeen.
Thunderball.
V.A. Tony Hatch, Roy Budd, Sounds Orchestral, etc.の全関連アイテムを見る
Trinidad And Tobago Steelband Music Festival Volume 2 : Finals

V.A. Tropoli Steel Orchestra, Shell Invaders, etc. トロポリ・スティール・オーケストラ、シェル・インヴェーダーズ、他

/

Trinidad And Tobago Steelband Music Festival Volume 2 : Finals

   2,750円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPB-3029 【発売年】1964 【発売国】Trinidad
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小)
  • モノラル

スティールバンド全国選手権の決勝戦!

スティールパンの聖地、トリニダード&トバゴで国をあげて盛り上がるスティールバンド全国選手権の決勝戦の模様を収録したライヴ盤です。このジャケに写ってる建物が会場なんでしょうね。ノリノリの曲から精緻なアンサンブルで聴かせる曲までスティールバンドの現場感をたっぷり味わえます。.

Test Piece (Voice Of The Panman).
Eine Eline Nacht Musik.
The Man I Love.
V.A. Tropoli Steel Orchestra, Shell Invaders, etc.の全関連アイテムを見る
Live At CBGB's - The Home Of Underground Rock

V.A. Tuff Darts, Mink DeVille, The Shirts, etc. タフ・ダーツ、ミンク・デヴィル、シャツ、他

/

Live At CBGB's - The Home Of Underground Rock

   4,180円
N.W./Neo Acoustic Punk LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD2-508 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(中) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 試聴サンプルは上から、Tuff Darts、The Shirts、Mink DeVille。

伝説のライヴハウスに次なる才能を探して。

マンハッタンのイースト・ヴィレッジにあった伝説のライヴハウス「CBGB's」。ラモーンズ、テレヴィジョン、パティ・スミス、トーキング・ヘッズ、ブロンディなど次世代のスターを続々と送り出したハコの次なる才能を紹介すべく編まれたライヴ・コンピレーション2枚組です。ガレージライクなロックンロール、ニューウェイヴ/ポストパンクの片鱗など、当時のシーンの実相を伝えるリアルタイム・ドキュメンタリー的な作品でした。.

All For The Love Of Rock’n Roll.
Operetico.
Cadillac Moon.
V.A. Tuff Darts, Mink DeVille, The Shirts, etc.の全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ