2619件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88 
<Back Next>
Emancipation Of Hugh Masekela

Hugh Masekela ヒュー・マセケラ

/

Emancipation Of Hugh Masekela

   3,300円
Jazz Africa LP
【レーベル】Uni 【品番】73007 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

楽しいダンスナンバーなのに、何だか泣けてくる。

「Grazin' In The Grass」のヒットで乗っていた時期。B-1「Do Me So La So So」が最高! ダイナミックなハイライフ風バックビートと、おおらかなブラスの絡みにぐっと気分が盛り上がります。楽しいダンスナンバーなのに、何だか泣けてくるんですよ。オープニング曲「Chisa」も笑い声とコーラスが泣けます。オリジナル曲も充実!.

Do Me So La So So.
Chisa.
Why Are You Blowing My Mind?.
Hugh Masekelaの全関連アイテムを見る
Sing A Song With Riddle (mid60s press)

Nelson Riddle ネルソン・リドル

/

Sing A Song With Riddle (mid60s press)

   3,080円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Capitol  【品番】STAO-1259 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。60年代中頃のプレスです(オリジナル・リリースは1959年)。

ネルソン・リドルと一緒に名曲を歌おう。

フランク・シナトラ、ナット・キング・コール、ジュディ・ガーランド、ダイナ・ショアなど数々のCapitolスターたちのバックグラウンドでアレンジを担当してきた巨匠ネルソン・リドルによるインスト集。イージーリスニングとして上質でありながら、ちゃんと合わせて歌える丁寧な仕様になっています。見開きジャケの内側には全曲分の歌詞と譜面が!.

Little White Lies.
Day In - Day Out.
Everywhere You Go.
Nelson Riddleの全関連アイテムを見る
El Tiburon

Rumba Tres ルンバ・トレス

/

El Tiburon

   3,080円
World Latin LP
【レーベル】AL 【品番】ABS-6013 【発売年】1976 【発売国】Spain
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

スパニッシュラテンならではの哀愁と明るさ!

バルセロナの人気トリオ。70年代のデビュー当時はアイドル的な人気もあったのかな?(そんな雰囲気がジャケにあります)楽しいルンバのリズム+倍のテンポの手拍子が基本フォーマットで、スパニッシュラテンならではの哀愁と明るさの混ぜ具合が最高に気持ちいいです。クンビアとの相性もよさそう!.

La Rumba Del Corazon.
Te Quiero Asi.
El Tiburon.
Rumba Tresの全関連アイテムを見る
Live In Las Vegas

Sunny And The Sunliners サニー&ザ・サンライナーズ

/

Live In Las Vegas

   8,800円
World Tex Mex/Zydeco LP
【レーベル】Crazy Cajun 【品番】CCLP-1017 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(大) / 日焼け(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ背が大きく割れています。

英語詞、R&Bやバラード中心の選曲は最高!

テキサスのサンアントニオが産んだ大スターシンガー、サニー・オスナ。地元限定の大変な人気が、21世紀にチカーノ/ヴィンテージソウルの文脈で再発見され、いまやどのアルバムも高額です。このアルバムはラスヴェガスでのライブ! 大きすぎる歓声など「本当に?」と思う部分もありますが、英語詞、R&Bやバラード中心の選曲は最高!.

His Greatest Creation.
Sticks And Stones.
You Send Me.
Sunny And The Sunlinersの全関連アイテムを見る
Ole

Cafe Ole カフェ・オレ

/

Ole

   24,200円
AOR/CCM Breezy/Ocean LP
【レーベル】Snakecharmer 【品番】SC 1001 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存 / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • シュリンクヴィニールはほぼ残存。わずかに破れた部分にジャケのはがれ(2ミリほど)。

フィラデルフィア産最高メロウファンクAOR!

フィラデルフィアローカルのブルーアイドファンク/メロウAOR! 黒人2人を含む6人編成で、最高に切れ味のいいホワイト・ソウルを連発します。フィリーソウルというより、このオーシャンな風通しの良さはハワイアンコンテンポラリーやマイアミソウルに通じます。ヴォーカルの伸びやかさ、ハーモニーの豊かさ、確かな演奏力によるビートのソリッドさ、スティールパンも時に参加するトロピカル感、そして何より曲のクオリティの高さ、いやもうすべてが最高ですね! めったにめったに入荷しません!.

収録曲・データ
【曲目】Island Song / Nights Like This / Mystery / To Get The Feeling // Casual Flirtation / Situation / Ethereal Love Affair / Back Bay Mombo / Lover's Games
Island Song.
Nights Like This.
Ethereal Love Affair.
Cafe Oleの全関連アイテムを見る
Love I've Been Looking For, The

Clarence Wheeler And The Enforcers クラレンス・ホイーラー&ジ・エンフォーサーズ

/

Love I've Been Looking For, The

   4,950円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1585 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 破れ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。

メロウさを兼ね備えた魅力が出てきました。

アーシーなブロウを響かせるサックス奏者クラレンス・ホイーラー率いるファンクジャズ・コンボ。デビュー作は地元のシカゴ録音でしたが、セカンド・アルバムとなる本作ではニューヨークに進出。ギターでエリック・ゲイルが客演。良い助演をしています。「We've Only Just Begun」あたりで、メロウさを兼ね備えた魅力が出てきました。.

Boasted Or Fried.
We've Only Just Begun.
Hey Western Union Man.
Clarence Wheeler And The Enforcersの全関連アイテムを見る
What's New Pussycat?

O.S.T. Burt Bacharach, Manfred Mann, Tom Jones, Dionne Warwick バート・バカラック、マンフレッド・マン、トム・ジョーンズ、ディオンヌ・ワーウィック

/

What's New Pussycat?

   3,300円
Soundtrack Bacharach Related LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5128 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

バート・バカラック+ウッディ・アレン。

ウッディ・アレンが脚本を担当し、彼が映画界に転出するきっかけとなった作品です。映画はドタバタなコメディですが、このサントラはバカラックの映画音楽家としてのキャリアを前に推し進める役割を果たしました。スコアも素敵ですが、歌ものが充実。トム・ジョーンズが豪快に歌うタイトル曲、ディオンヌ・ワーウィックの名唱「Here I Am」。そして、マンフレッド・マンの「My Little Red Book」!.

What's New Pussycat?.
My Little Red Book.
Here I Am.
O.S.T. Burt Bacharach, Manfred Mann, Tom Jones, Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Swing For A Crime

V.A. Les Baxter, Barney Kessell, The Hollywood Persuaders, etc. レス・バクスター、バーニー・ケッセル、ハリウッド・パースエイダーズ、他

/

Swing For A Crime

   3,850円
Compilation Exotic LP
【レーベル】Jazzbo 【品番】GMGUOME800 【発売年】1988 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

エキゾチックかつ野蛮、エロチック、アングラな匂い!

1950〜60年代のオールディーズ、R&B、ジャズなどのレア音源からエキゾチックかつ野蛮、エロチック、アンダーグラウンドな匂いの香り立つ音源をチョイス。80年代後半にはじまったエキゾ/ラウンジ発掘の初期を象徴するようなコンピレーションです。ジャケットも最高! 当時バーニー・ケッセルの「Honey Rock」を聴いて、すっとんきょうなガーリーR&Bになっていてびっくりしました!.

Honey Rock.
Beatnik’s Wish.
Drums A-Go-Go.
V.A. Les Baxter, Barney Kessell, The Hollywood Persuaders, etc.の全関連アイテムを見る
Wild Tales

Graham Nash グラハム・ナッシュ

/

Wild Tales

   2,750円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD7288 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(小) / シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。薄くエンボス加工ありで、ジャケ内側にも印刷が施されたオリジナル・スリーヴ。

仙人のような風貌のジャケットにたじろぎますが。

クロスビー&ナッシュとしてのアルバム制作をはさんでリリースされたセカンドソロ。仙人のような風貌のジャケットにたじろぎますが、むしろ内容はファーストよりも力強さとポップさを増した感じです。ティム・ドラモンド、ジョニー・バーバタのリズム・セクションに、ギターでデヴィッド・リンドレーやベン・キースがサポート。デヴィッド・クロスビーも密接に関与しています。重たいリズムと彼の繊細な歌声のバランスが心地よいです。.

Wild Tales.
Prison Song.
I Miss You.
Graham Nashの全関連アイテムを見る
Voice Of The Trade Winds (70s reissue)

Harry Owens And His Royal Hawaiians ハリー・オーウェンス

/

Voice Of The Trade Winds (70s reissue)

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Capitol 【品番】SM-333 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル
  • Capitolイエロー・レーベル(70年代に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1953年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ハワイの音楽を巧みにモダン化した重要人物。

「スイート・レイラニ」など数多くのハワイアンメロディを書いた作曲家。出身は海のないネブラスカ州なんですね。驚き。1934年以降ハワイに移住し、ハワイのロイヤルハワイアンホテルでレギュラーのショウを行っていました。この時代の主流だったダンスバンドのサウンドにハワイアンの風味を織り込んだもの。非常にドリーミーで桃源郷的なインスト作品に上品なコーラスが絡む展開など、ヴァン・ダイク・パークス好きにも大推薦です!.

Sweet Leilani.
Maunaloa.
My Little Grass Shack.
Harry Owens And His Royal Hawaiiansの全関連アイテムを見る
Hollywood Brass (stereo)

Jerry Fielding ジェリー・フィールディング

/

Hollywood Brass (stereo)

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABCS542 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

スインギン・ロンドンへのアメリカからの回答!

映画音楽も数多く手がけるアレンジャー/コンダクターの激モッドなビッグバンド・アルバム。これほどダイナミックな「Yeh Yeh」のカヴァーは他には聴いたことはありません。スインギン・ロンドンへのアメリカからの回答、それがこのアルバムの核です。「It's Not Unusual」「Downtown」「Satisfaction」「Spanish Flea」など強力選曲。.

収録曲・データ
【曲目】King Of The Road / Hang On Sloopy / Yesterday / It’s Not Unusual / Ka Boom-Boom / Goin’ Out Of My Head // Downtown / Yeh, Yeh / Satisfaction / You’d Better Come Home / Cover Me / Spanish Flea
Yeh Yeh.
It’s Not Unusual .
Spanish Flea.
Jerry Fieldingの全関連アイテムを見る
Soul Makossa

Olatunji オラトゥンジ

/

Soul Makossa

   9,900円
World Funk LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS6061 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

マヌ・ディバンゴの「Soul Makossa」に同調!

ナイジェリア出身で渡米後にアフロパーカッション奏者として人気を博し、1960年代にはColumbiaで数枚のアルバムを残したオラトゥンジ。70年代に世界中で大ヒットしたマヌ・ディバンゴの「Soul Makossa」に同調して作り上げたアルバムです。アメリカで築き上げたキャリアを発揮し、ジョー・ヘンダーソン、レジー・ルーカスらが参加。力強いアフロファンクを展開しています。.

Soul Makossa.
Takuta.
Dominira.
Olatunjiの全関連アイテムを見る
At The Third Stroke

Russ Ballard ラス・バラード

/

At The Third Stroke

   3,080円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Epic 【品番】35035 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(弱) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

強力なメンバーを揃えたアメリカ西海岸録音。

デビューはユニット4+2というグループで、アージェント参加を機に、ソングライターとして各方面に曲を提供するようになります。本作は彼のソロの中でもAORファンにとりわけ人気の高い一枚。ジェフ&マイク・ポーカロ兄弟、デヴィッド・フォスター、デヴィッド・ペイチ、リー・スクラーなどの強力なメンバーを揃えたアメリカ西海岸録音。メロウな曲の良さが際立ってます。.

収録曲・データ
【曲目】Dancer / Helpless / Treat Her Right / Expressway To Your Heart / Cast The Spirit // Look At Her Dance / What Does It Take / I'm A Scorpio / My Judgement Day
Helpless.
Treat Her Right.
What Does It Take.
Russ Ballardの全関連アイテムを見る
Hillbilly Jazz (2LP with book)

Vasser Clements, David Bromberg etc. ヴァッサー・クレメンツ/デヴィット・ブロンバーグ他

/

Hillbilly Jazz (2LP with book)

   2,750円
Old Time/Swing Western Swing LP
【レーベル】Flying Fish 【品番】101 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 破れ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ
  • ヒルビリー・ジャズの歴史を写真と共に紹介した全20Pのブックレット付。A-1「San Antonio Rose」前半に縦傷がありプチノイズが続きます。裏ジャケに横5センチほどの破れ。

名盤を手にウエスタン・スイング入門。

フィドルの名手、ヴァッサー・クレメンツととギターの達人デヴィット・ブロンバーグがが仲間を集めてつくったカントリー・スイングの大名盤! 2枚組のヴォリュームをまったく飽きさせることのない演奏の連続です。テキサス、オクラホマ界隈のジャズ風味のカントリーダンスミュージック=ウエスタン・スイングを軽やかに楽しんでいる内容です。日本ではこれでウエスタンスイングを知ったフォーク〜ロック周辺のファンも少なくありませんでした。.

収録曲・データ
【曲目】San Antonio Rose / Texas Blues / Take Me Back To Tulsa / Delta Blues / Fais Do Do / Breakfast Feud // Browns Ferry Blues / It's Dark Outside / Panhandle Rag / Blues For Dixie / Cherokee / Sentimental Journey // Back Home In Indiana / Sitting On Top Of The World / Crazy Cause I Love You / Hang Your Head In Shame / Vassar's Boogie / Little Rock Getaway // Yellow Sun / Gravy Waltz / C Jam Blues / Tippin In / You All Come / Last Song For Shelby Jean
Yellow Sun.
Browns Ferry Blues.
Cherokee.
Vasser Clements, David Bromberg etc.の全関連アイテムを見る
Stop Me And Buy One

Jackie Trent ジャッキー・トレント

/

Stop Me And Buy One

   7,150円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Pye 【品番】NPL18201 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / シワ(小)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

ビッグバンドを従えたスインギーな傑作!

トニー・ハッチとのおしどりコンビでもおなじみジャッキー・トレント。このアルバムはビッグバンドを従えたスインギーな傑作。ドラマチックなスタンダードナンバーを挟みつつ、「Downtown」「Call Me」「Who Am I」とトニー・ハッチ印の名曲も披露! 特に4ビートアレンジの「Who Am I」が素晴らしい! ハッチにとっての歌姫として、ペトゥラ・クラークとは違う存在感をはっきり示してますし、彼女の歌のうまさを思い知らされます!.

収録曲・データ
【曲目】This Is My Song / The Best Is Yet To Come / Don’t Send Me Away / Downtown / You’re Gonna Hear From Me / Stop me And Buy One // Who Am I / Here’s That Rainy Day / Call Me / I Remember Mama / The Two Of Us / Once In Your Life
Who Am I .
Downtown.
Call Me.
Jackie Trentの全関連アイテムを見る
Now

Sammy Davis Jr. サミー・デイヴィス・ジュニア

/

Now

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】SE-4832 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 見開きポスタージャケット。

「夢のチョコレート工場」生まれの「Candy Man」!

傑作カルト映画「夢のチョコレート工場」(1971年作)で歌われた曲を、マイク・カーブとドン・コスタのアレンジで最高のソフトロックに仕立てたA-1「Candy Man」を聴いてください(全米1位)。子供コーラスものとしても屈指の名曲。Bラス「John Shaft」は「Shaft」! もともとはモータウンでの2枚目として録音されていたのがお蔵入りのピンチとなり、それを買い取って発売したアルバムだとサミーの自伝を読んで知りました。.

The Candy Man.
John Shaft.
Have A Little Talk With Myself.
Sammy Davis Jr.の全関連アイテムを見る
Piano Bon Bons

Eddie Bonnemere エディ・ボネメア

/

Piano Bon Bons

   3,960円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Roost 【品番】LP2236 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(中) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

チョコボンボンみたい。ミニでリッチなピアノでし。

音数の少ないジャズ・ピアニスト。いいですね。Prestigeに残した絶品のオリエントジャズや、80年代に残した感動的なゴスペルジャズなど、正体のつかみにくい人ですが、とにかく、極端に抑制の効いたタッチではとても魅力的。美しい気分と、ジャケットのチョコボンボンみたいな、ミニでリッチな美味しい選曲。誰かにプレゼントしたくなります。.

Pennies From Heaven.
Makin’ Whoopee.
I Only Have Eyes For You.
Eddie Bonnemereの全関連アイテムを見る
Encontros e Despedidas

Milton Nascimento ミルトン・ナシメント

/

Encontros e Despedidas

   4,400円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Barclay 【品番】827 638-1 【発売年】1985 【発売国】Brazil
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(小)
  • ステレオ

メセニー参加の「Vidro e Corte」の透明度は格別。

ブラジルのミナスを拠点に世界中に自身の音楽を発信し続けた才人。85年の本作はデジタル録音でゲイトリヴァーヴの効いたサウンドに対応しつつ、しっかりと時代にあわせて自分をアップデートしています。パット・メセニー、ヒューバート・ロウズが客演。とりわけメセニー参加の「Vidro e Corte」の透明度は格別。.

Encontros e Despedidas.
Vidro e Corte.
Mar Do Nosso Amor.
Milton Nascimentoの全関連アイテムを見る
Patti Dahlstrom

Patti Dahlstrom パティ・ダールストロム

/

Patti Dahlstrom

   4,400円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】Uni 【品番】73127 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏)
  • ステレオ / 歌詞カード無し / カンパニースリーヴ付き

ひそかに人気の70年代美女SSW。

70年代に活動し、時代の変化に対応しながら印象的な作品を残していった女性SSW。ストリングス&コーラスアレンジとキーボードでマイケル・オマーティアンが全面参加。彼が絡むと都会的な雰囲気がぐっと高まります。ちょっとハスキーで低めの声が、ライトなスワンプ感覚も醸し出していて、ボビー・ジェントリー作品のファンにもおすすめなのです。.

収録曲・データ
【曲目】Wait Like A Lady / And I Never Did / Get Along Handsome / Comfortable / This Isn't An Ordinary Love Song // Weddin' / I'm Letting Go / What If / Ollabelle And Slim / Rider
Wait Like A Lady.
Get Along Handsome.
What If.
Patti Dahlstromの全関連アイテムを見る
Spring Sequence

Ralph Burns And His Ensemble ラルフ・バーンズ

/

Spring Sequence

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Jazztone 【品番】J1228 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 日焼け(裏)(中) / 角折れ(下左)(中)
  • モノラル

ストイックな美学に貫かれた知的ピアノ・ジャズ。

アレンジャー/作曲家としても名を馳せるラルフ・バーンズがピアノ・カルテットで録音した珠玉の作品。オリジナルは55年発売の10インチ。今回入荷は翌年、別レーベルからリリースされた12インチ盤です。こちらもわりとレア。「春」にこだわって選曲したA面の心地よさから、パーカッシヴな自作「Bijou」で始まるB面へ。ストイックな美学に貫かれた傑作です。バート・ゴールドブラットのデザイン。.

Bijou.
Perpetual Motion.
Springsequence.
Ralph Burns And His Ensembleの全関連アイテムを見る
Volume 3 : Who Killed Chloe?

Spike Jones And His City Slickers スパイク・ジョーンズ&ヒズ・シティ・スリッカーズ

/

Volume 3 : Who Killed Chloe?

   2,750円
Pop Vocal Comedy LP
【レーベル】Harlequin 【品番】HG2054 【発売年】1988 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / オリジナル内袋付き
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

歌ものを中心に集めたイギリス編集のコンピ。

1941年のデビュー以来ラジオヒットを連発してきたノヴェルティ王スパイク・ジョーンズ。見た目でも面白いけど、音だけでもわかるユーモアを研究し、旺盛に取り入れたのがこの人の才能でした。元ドラマーなのでリズム感もばっちりだったのもよかったんでしょう。歌ものを中心に集めたイギリス編集のコンピレーションでレベル高いです。当時の写真などを配したインナースリーヴあり。.

Moo Woo Woo.
Big Bad Bill.
Now Laugh.
Spike Jones And His City Slickersの全関連アイテムを見る
American Skiffle Bands

V.A. Memphis Jug Band, Gus Cannon, etc. メンフィス・ジャグ・バンド、ガス・キャノン、他

/

American Skiffle Bands

   10,450円
Blues Jugband LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2610 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中)
  • モノラル
  • 厚紙ジャケット。解説ブックレット付。

戦前にならした名ジャグバンドを生録音!

20〜30年代のアメリカのジャグ/ウォッシュボードバンドの音源が50年代にイギリスに渡り、スキッフルとしてブームになったものがまたアメリカに逆輸入されて流行します。このアルバムは、タイトルからまさにそれを体現している企画もの。戦前にならした名ジャグバンドを、当時のSP音源の復刻ではなく、50年代にサミュエル・チャーターズがアラバマ、テキサス、テネシー州に出向いて録音した歴史的に重要な音源集です。.

Raise A Ruckus Tonight.
John Henry.
Harmonica Blues.
V.A. Memphis Jug Band, Gus Cannon, etc.の全関連アイテムを見る
Keep On Dancing

Gentrys, The ジェントリーズ

/

Keep On Dancing

   3,300円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】MGM 【品番】E-4336 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ニューリズムのブームとガレージロックを合体!

タイトル曲は1965年全米4位の大ヒット曲! もともとは63年にアヴァンティスというグループがマイナーヒットさせた曲でしたが、それをメンフィスの若い白人R&Bグループだった彼らがカヴァー。全国区の名曲に仕立てることに成功しました。60年代前半を席巻したニューリズムのブームとガレージロックをつなげる役割を果たしたアルバムともいえます。.

Keep On Dancing.
Brown Paper Sack.
So Sad (To Watch Good Love Go Bad).
Gentrys, Theの全関連アイテムを見る
Mariposa

Louis Van Dyke ルイス・ヴァン・ダイク

/

Mariposa

   3,960円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】CBS 【品番】S64196 【発売年】1971 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シワ(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。コーティングの浮きあがり少しあり。A-1「The Long And Winding Road」冒頭に小傷ありプチノイズが数回続きます(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。他はEx++〜M--で良好です。

クール&ビューティフル。

オランダのジャズシンガー、アン・バートンのバックを務めて有名になったピアニスト。リリカルなピアノのタッチはもちろんですが、知的な風貌でも興味をそそられる人です。積極的にポップス/ロックのレパートリーを採り上げることでも知られ、ここでもポール・マッカートニーの「Singalong Junk」やってます。なにしろ冒頭からビートルズ「The Long And Winding Road」で素晴らしい。クール&ビューティフルな名盤。.

収録曲・データ
【曲目】The Long And Winding Road / Cent Mille Chansons / Frank Mills / Wave / Soon It’s Gonna Rain // Valse / Singalong Junk / Suzanne / Prelude
Wave.
Singalong Junk.
The Long And Winding Road.
Louis Van Dykeの全関連アイテムを見る
Stomping Room Only 1949-1955

Tiny Bradshaw タイニー・ブラッドショー

/

Stomping Room Only 1949-1955

   3,080円
Blues Jive LP
【レーベル】Krazy Kat 【品番】KK7419 【発売年】1983 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

キップの良すぎるジャイヴR&B名曲選!

キャブ・キャロウェイの影響を独自のジャイヴR&Bに落とし込んで確立したタイニー・ブラッドショー。ヤードバーズでおなじみ「The Train Kept A-Rollin'」のオリジネイターとしても知られてます。こんなイカしたR&Bチューンだったとは! NRBQでアル・アンダーソン持ち歌だった「Well Oh Well」など、キップの良すぎる名曲選! 全16曲!.

Well Oh Well.
The Train Kept A-Rollin'.
Bradshaw Boogie.
Tiny Bradshawの全関連アイテムを見る
Here I Am (early70s press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Here I Am (early70s press)

   2,970円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】Scepter 【品番】S531 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • 1970年代前半のリイシュー(オリジナルリリースは1966年)。

隅々までバカラック美学が貫かれた大傑作!

バカラックがイギリスから帰還し、再び彼女とのコンビネーションを強めた時期に生まれた大名盤。ソフィスケイトされた最高の曲とディオンヌの可憐かつ超テクニカルな歌! ロジャー・ニコルズがカヴァーした「Don't Go Breaking My Heart」をはじめ、「Here I Am」「Are You There」、メジャーセヴンスのコードが迫る「Lookin' With My Eyes」などすみずみまでバカラック美学が貫かれています。美盤が少なくなってきています。.

Don't Go Breaking My Heart.
Here I Am.
Lookin' With My Eyes.
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Eldoradoll

Dolly Roll ドリー・ロール

/

Eldoradoll

   3,850円
N.W./Neo Acoustic Rock'n Roll LP
【レーベル】Favorit 【品番】SLPM17867 【発売年】1984 【発売国】Hungary
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / シミ(表)(裏)(中)
  • ステレオ
  • ジャケに茶シミ。

SOLD OUT

東欧のヴィーナスかジューシーフルーツか?

東欧のヴィーナスかジューシーフルーツか? 紅白ストライプの海兵さんルックでばっちり! ハンガリーのニューウェイヴ/オールディーズバンド。これがセカンドアルバム。適度にシンセグルーヴの要素もあって、このミックス具合が今っぽく聴こえます。自国では大人気バンドだったようで、メンバーのフォトカード付!.

Maria Makaroni.
Rockadili Bal.
Kolibri Panzio.
Dolly Rollの全関連アイテムを見る
Naked City

Jack Costanzo And His Orchestra ジャック・コスタンゾ

/

Naked City

   7,700円
Latin Movie/Musical LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3195 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

叩きだしたら止まりませんよ!

ラテン・パーカッション・マスター、ジャック・コスタンゾが、映画やテレビから生まれた名曲をボンゴラウンジで叩きまくる1枚! オープニングの「Theme From Route 66」の猛烈なリズム! ものすごいカーチェイスみたい! 叩きだしたら止まりませんよとばかりのワガママさ! 彼のアルバムの中ではかなりのレア盤です!.

収録曲・データ
【曲目】Theme From Route 66 / Conquest / Duel In The Sun / Baubles, Bangles And Beads / Mr. Lucky / African Waltz // Naked City Theme / Theme From A Summer Place / The Third Man Theme / Them From Carnival / Theme From The Untouchables / Peter Gunn
Theme From Route 66.
Naked City.
The Third Man Theme.
Jack Costanzo And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Changes

Modern Folk Quartet, The モダン・フォーク・カルテット(MFQ)

/

Changes

   3,520円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1546 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.グレー・レーベル。

従来のフォークのイメージを一新した画期的サウンド!

モダンフォークのマナーにとどまらない、フォー・フレッシュメン・タイプの驚異のオープンハーモニーを軽々とこなす男性カルテット。加えてさりげなく盛り込まれた伴奏楽器で用いられるジャズコードの感覚、高いレベルの音楽の実現など、従来のフォークのイメージを一新した画期的なサウンドでした。今なお、いや、今だからこそ新鮮! サイラス・ファーラー、ジェリー・イエスター、ヘンリー・ディルツ、チップ・ダグラス、メンバーそれぞれがロックに残した足跡も素晴らしいものがありました。これがセカンドアルバム。.

収録曲・データ
【曲目】Sing Out / Time’s A Gettin’ Hard / The Bells / All The While / In The Hills Of Shiloh / Hold The Fort // Bullgine / St. Clair’s Defeat / The Little House / Riu Chiu / Farewell / Jordan’s River
Sing Out.
The Bells.
Farewell.
Modern Folk Quartet, Theの全関連アイテムを見る
Wild Weekend

NRBQ

/

Wild Weekend

   3,850円
Rock Goodtime Music LP
【レーベル】Virgin 【品番】91291-1 【発売年】1989 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(上右)(中) / シワ(小)
  • ステレオ

泣ける名曲「If I Don't Have You」はここに!

「Grooves In Orbit」以来6年ぶりとなるオリジナルスタジオ盤。ジョーイ・スパンピナートの泣ける名曲「If I Don't Have You」はこのアルバム収録。他にも人気曲「It's A Wild Weekend」「Little Floater」「The One And Only」「Boy’s Life」などを収めています。ビル・シュニーとアンディ・ペイリーのプロデュースによる、しゃきっとした80’s的音質が印象的。.

収録曲・データ
【曲目】It's A Wild Weekend / Little Floater / Fireworks / Boy's Life / If I Don't Have You / Boozoo, That's Who! // Poppin' Circumstance / The One And Only / Immortal For A While / Fraction Of Action / This Love Is True Like A Locamotive
It's A Wild Weekend.
If I Don't Have You.
Boy’s Life.
NRBQの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ