2128件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71 
<Back Next>
All the Way

Frank Sinatra フランク・シナトラ

/

All the Way

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol  【品番】W1538 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 透明テープ(表)(天)(裏)(小) / 透明テープ(表)(底)(裏)(小)
  • モノラル
  • レインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。ジャケに右上から裏にかけて、また右下から裏にかけて、幅2cmほどの透明テープが貼られています。美観を損ねるものではないと思います。

実り多きこの時代の回顧!

「Witchcraft」などCapitol時代のシングルヒットと、そのB面曲などを中心に選曲されたアルバム。61年というとすでにシナトラは自身のレーベル、Repriseの設立に動いているので、Capitolのための新録は無かったわけですが、実り多きこの時代の回顧としても、心地良い歌声に浸るという意味でも素晴らしい内容。「Ol' Mac Donald」みたいなラウンジ・ジャイヴもナイス!.

収録曲・データ
【曲目】All The Way / High Hopes / Talk To Me / French Foreign Legion / To Love And Be Loved / River, Stay ‘Way From My Door // Witchcraft / It’s Over, It’s Over, It’s Over / Ol’ MacDonald / This Was My Love / All My Tomorrows / Sleep Warm
Ol' Mac Donald.
Witchcfaft.
All The Way.
Frank Sinatraの全関連アイテムを見る
I Remember Tommy...

Frank Sinatra フランク・シナトラ

/

I Remember Tommy...

   2,178円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R9-1003 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseシナトラ・レーベル。裏ジャケにバーコードが印刷されているため、ジャケットのみ1980年代初頭の印刷の可能性があります。

トミー・ドーシー追慕。

若き日のシナトラをシンガーとして起用し、その魅力を広く世間に知らしめたバンドリーダーでトロンボーン奏者トミー・ドーシー(1956年没)への追慕を、当時のレパートリーをドーシー門下で同窓だったサイ・オリヴァーのアレンジで歌ったアルバムです。自ら主宰したRepriseでの初期リリースであることにも、自分なりの敬意を表さなくてはならないというシナトラの義理と人情を感じますね。.

I’m Getting Sentimental Over You.
East Of The Sun.
Without A Song.
Frank Sinatraの全関連アイテムを見る
Put Your Dreams Away

Frank Sinatra フランク・シナトラ

/

Put Your Dreams Away

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1136 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Columbia 6-eyesレーベル(ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

Columbia時代のシナトラのまろやかな美声を。

シナトラがColumbiaと契約していたのは1955年まで。このアルバムの発売時は、すでにCapitol専属でした。ですが、Columbia時代のシナトラのまろやかな美声をアナログで聴くとなると、50年代前半の盤を良い状態で入手するのは至難。しかも音質的には50年代前半のLPはあまり良いとは言えませんので、こうした後発編集盤で聴くのは、ある意味ベストです。アレックス・ストーダールのうるわしいアレンジで歌ったバラード集。「Dream」をはじめ、内容はもちろん最高です。.

I Dream Of You.
The Things We Did Last Summer.
If I Forget You.
Frank Sinatraの全関連アイテムを見る
Softly, As I Leave You

Frank Sinatra フランク・シナトラ

/

Softly, As I Leave You

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】FS1013 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / シミ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル(シナトラ写真あり)。表ジャケ左下(裏ジャケ右下)にウォーターダメージのシミが薄くあります。

さすがの色男ぶりを満喫できます。

ネルソン・リドル、マーティ・ペイチ、ドン・コスタ、アーニー・フリーマン、ビリー・メイ…、当時きっての名アレンジャーを従えてのラブ・バラード&スイング・アルバム。タイトル曲や「Emily」での抑えた感情表現、そしてスイングに転じてからのクールさ、円熟期を迎えても、さすがの色男ぶりを満喫できます。.

収録曲・データ
【曲目】Emily / Here's To The Losers / Dear Heart / Come Blow Your Horn / Love Isn't Just For The Young / I Can't Believe I'm Losing You // Pass Me By / Softly, As I Leave You / Then Suddenly Love / Available / Talk To Me Baby / The Look Of Love
Softly, As I Leave You.
Emily.
Dear Heart.
Frank Sinatraの全関連アイテムを見る
Sinatra-Basie (early70s press)

Frank Sinatra And Count Basie フランク・シナトラ&カウント・ベイシー

/

Sinatra-Basie (early70s press)

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】FS1008 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル(シナトラ顔あり。1969〜74年頃のプレスです。内袋から判断して70年代初めかと思われます。オリジナルリリースは1963年)。

シナトラ&ベイシーの贅沢共演盤!

シナトラがカウント・ベイシー楽団をバックに歌う贅沢なシリーズの共演第一弾(オリジナル・リリースは1963年)。ベテランの味わい満点のたおやかなビッグバンド・グルーヴを従えて、シナトラが本当に気持ち良さそう! アップ・テンポでスウィンギーな「I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself a Letter」が粋!.

収録曲・データ
【曲目】Pennies From Heaven / Please Be Kind / (Love Is) The Tender Trap / Looking At The World Thru Rose Coloured Glasses / My Kind Of Girl // I Only Have Eyes For You / Nice Work If You Can Get It / Learnin' The Blues / I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter / I Won't Dance
Pennies From Heaven.
I Only Have Eyes For You.
I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter.
Frank Sinatra And Count Basieの全関連アイテムを見る
Ship Arriving Too Late To Save A Drwoning Witch (Japanese press)

Frank Zappa フランク・ザッパ

/

Ship Arriving Too Late To Save A Drwoning Witch (Japanese press)

   3,300円
Rock Zappa/Beefheart Related LP
【レーベル】CBSソニー 【品番】25AP2362 【発売年】1982 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 帯・ライナーノーツ、歌詞カード付。

「フランク・ザッパの○△□」!

「フランク・ザッパの○△□(マル サンカク シカク)」という邦題でリリースされただけでなく、奇才ヤギヤスオ氏による超特大濃密ライナーノーツもついた日本盤です。アルバムとしては娘のムーン・ザッパをフィーチャリングした「Valley Girl」がチャートヒットするなどした話題作。B面ではスティーヴ・ヴァイ参加時のライヴが収録されています。.

No Not Now.
Valley Girl.
Drowning Witch.
Frank Zappaの全関連アイテムを見る
ERA : The 50s : Music Of The Great Bands Recreated By Frankie Carle

Frankie Carle フランキー・カール

/

ERA : The 50s : Music Of The Great Bands Recreated By Frankie Carle

   2,750円
Easy Listening Swing Jazz LP
【レーベル】Dot 【品番】 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)(A5) / プチ・ノイズ(小)(B5)

ロックンロールまでダンスバンド風にしちゃいます。

ダンスバンドの全盛期、1939年から43年にかけてホーレス・ハイトのオーケストラに在籍し頭角を現したピアニスト。バンドを主導した後、独り立ちすると、カクテル・タイプのピアノ演奏でヒットを連発。キャヴァレロに比べるとリズミックで、ころころと転がるかわいらしい音色に特徴があって。彼を交えて30年代のダンス・バンド音楽を再演するというこの企画、コンボによるソロ作とはまた違い、オーケストラ時代のサウンドを再現するよう。「ロック・アラウンド・ザ・クロック」まで、スウィング・バンド風にしちゃってます。.

収録曲・データ
【曲目】Love For Sale / Nina Never Knew / Lullaby Of Birdland / Dizzier And Dizzier / My Funny Valentine / Hot Toddy // Night Train / Man With A Horn / Rock Around The Clock / September Song / So Rare
Love For Sale.
Lullaby Of Birdland.
Rock Around The Clock.
Frankie Carleの全関連アイテムを見る
Let’s Take A Sea Cruise (Japanese reissue)

Frankie Ford フランキー・フォード

/

Let’s Take A Sea Cruise (Japanese reissue)

   3,080円
Oldies New Orleans LP
【レーベル】VIVID SOUND 【品番】VS-1009 【発売年】1979 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / 歌詞カード付き
  • ライナーノーツに少々シミと書き込み。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ニューオリンズ・サウンドの若い衆と手練れ!

フランキー・フォードはニューオリンズ出身の白人シンガー。彼をバックアップしたのがニューオリンズR&Bの至宝、ヒューイ・ピアノ・スミス&ザ・クラウンズ。ノリノリの歌と泥臭いセカンドラインが合体した「Sea Cruise」(細野さんの「PON PON蒸気」の原型)の全米大ヒットはニューオリンズ・サウンドの全国への流布に大きな役割を果たしたのです。その歴史的なデビュー・アルバム(1959年オリジナルリリース)をストレートリイシューした日本盤です。日本語解説付。.

Sea Cruise.
Alimony.
Robetta.
Frankie Fordの全関連アイテムを見る
Hell Bent For Leather!

Frankie Laine フランキー・レイン

/

Hell Bent For Leather!

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1615 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / ウォーター・ダメージ(裏)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)

「ローレンローレンローレン〜 」

アメリカのTV西部劇ドラマとして当時大きな人気を誇った「ローハイド」。「ローレンローレンローレン〜 」のフレーズは当時を知らない世代にも聴き覚えがあるのでは?(映画「ブルース・ブラザーズ」とかでも) その主題歌を歌ったのがフランキー・レイン。「ローハイド」を中心に西部劇ナンバーや南部にちなんだ楽曲を歌ったアルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】Wanted Man / High Noon (Do Not Forsake Me) / Gunfight At O.K. Corral / Bowie Knife / Along The Navajo Trail / The Cry Of The Wild Goose // Raw Hide / City Boy / Cool Water / The 3:10 To Yuma / The Hanging Tree / Mule Train
Rawhide.
Wanted Man.
Gunfight At O.K. Corral.
Frankie Laineの全関連アイテムを見る
How Do You Say I Don't Love You Anymore
まだまだ New Arrival

Freda Payne フリーダ・ペイン

/

How Do You Say I Don't Love You Anymore

   5,280円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】SE-4370 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大) / 角折れ(下左)(小) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ

ポピュラーシンガーからソウルシンガーへ。

「Band Of Gold」のヒット以前、ポピュラーシンガーからソウルシンガーへの移行期の作品ですが、今の感覚で言うと、ポピュラー、ジャズ、ソウルの要素が混ざり合ったこの時期の音源に俄然興味が湧きます。ドラマチックなタイトル曲、ボッサな「San Juan」ノーザン・キラーな「On Easy Street」。伸びのある声が豊かな世界を産み出します。.

On Easy Street.
San Juan.
I Don’t Love You Anymore?.
Freda Payneの全関連アイテムを見る
Freddie Cannon

Freddie Cannon フレディ・キャノン

/

Freddie Cannon

   2,750円
Oldies Pops LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1544 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • W.B.ゴールド・レーベル。

屈託のないロックンロール・ポップはおまかせ!

50年代末に当時19歳の彼がリリースしたデビュー曲が「Tallahassee Lassie」(全米6位)。その後もティーンなムードの男性シンガーとして屈託のないロックンロール・ポップを歌ってきた彼。ワーナーに移籍して初のヒットが本作収録の「Abigail Beecher」(16位)でした。64年はビートルズ旋風が吹き荒れた年で、彼もちゃっかりビートル・ナンバーも2曲カヴァーしてます。また「Abigail Beecher」のかっこいいアレンジはチャーリー・カレロです。.

Abigail Beecher.
She Loves You.
California Sun.
Freddie Cannonの全関連アイテムを見る
Backlash

Freddie Hubbard フレディ・ハバード

/

Backlash

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1477 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY。1968〜73年に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1967年です)。

ソウルジャズ味と鮮烈なソロの応酬。

Blue Noteのニュースターとして60年代を過ごしてきたフレディ・ハバードのAtlantic移籍作。痛快なソウルジャズ・ナンバーとなったタイトル曲が象徴的なグルーヴィーなアルバムです。レイ・バレットの参加でA面ではブーガルー味が強調されているのもポイント。B面はBlue Note時代を彷彿とさせる鮮烈なソロの応酬が聴けます。.

Backlash.
The Return Of The Prodigal Sun.
On The Que-Tee.
Freddie Hubbardの全関連アイテムを見る
High Blues Pressure (early70s press)
まだまだ New Arrival

Freddie Hubbard フレディ・ハバード

/

High Blues Pressure (early70s press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SC1501 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY。1968年頃から使用されているデザインですが、厳密にはセカンド・レーベルです。内袋から判断して1970年代前半のプレス)。

ハードバップとソウルジャズの醍醐味を絶妙に融合。

ピアノで全面参加しているウェルドン・アーヴァイン作の「Can’t Let Her Go」で幕開けする68年のアルバム。ハードバップとソウルジャズの醍醐味をうまく融合させた「True Colors」や「Latina」など、クールさの中に熱っぽい躍動感があります。のちにヘッドハンターズに加入するベニー・モーピンがサックスで参加。.

Can’t Let Her Go.
Latina.
A Bientot.
Freddie Hubbardの全関連アイテムを見る
Funk Drops

Freddie McCoy フレディ・マッコイ

/

Funk Drops

   5,500円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Prestige 【品番】PR7470 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(中) / 日焼け(裏)(小)
  • モノラル
  • Prestige紺レーベル。

バーナード・パーディーが3曲に参加。

60年代半ばに登場したジャズ・ヴィブラフォンの新世代。このアルバムでもバーナード・パーディーをドラムスに迎えたブルース・ナンバー「My Babe」のソウルジャズ版で幕開けを図るなど、最初からひと味違ったアプローチです。パーディーは3曲に参加。そのどれもが確実に新時代を感じさせる音でした。エレクトリック・ヴァイオリンも加わったタイトル曲は完全にアーリー・ジャズファンク。.

My Babe.
Funk Drops.
The Sleepy Lagoon.
Freddie McCoyの全関連アイテムを見る
Explosive Freddy Cannon!, The

Freddy Cannon フレディ・キャノン

/

Explosive Freddy Cannon!, The

   12,100円
Oldies Pops LP
【レーベル】Swan 【品番】LP502 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(小)
  • モノラル

元祖ご当地ソング・ロッカーとは俺のこと!

弾丸男フレディ・キャノンのデビュー・アルバム。「Tallahassee Lassie」や「Way Down Yonder in New Orleans」を全米トップ10入りさせていた彼は、元祖ご当地ソング・ロッカーでした。若きボブ・クリューのプロデュースで、このデビュー・アルバムでもアメリカ各地をロックした全12曲。もちろんトップ・ヒットも逃さず収録です! このコンディションではなかなか見つからないです!.

Way Down Yonder In New Orleans.
Tallahassee Lassie.
Chattanoogie Shoe Shine Boy.
Freddy Cannonの全関連アイテムを見る
One More Love Song (Holland press)

Freddy Cole フレディ・コール

/

One More Love Song (Holland press)

   4,400円
Pop Vocal City Pop LP
【レーベル】Poker 【品番】POL25059 【発売年】1978 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

大人のシティソウルが楽しめるひそかな逸品!

ナット・キング・コールの弟というと、アイク・コールもおりますが、このフレディもピアニスト・シンガー。兄から受け継いだ天賦の声をモダンなスタイルに対応させ、70年代にはヨーロッパを拠点に秀作をリリースしてゆきます。この78年盤も彼らしい大人のシティソウルが楽しめるひそかな逸品! ビル・ウィザースやビル・チャンプリンの曲もとりあげています。ぜひ試聴して驚いてください!.

One More Love Song.
Now That I Know What Loneliness Is.
I Still Wanna Be With You.
Freddy Coleの全関連アイテムを見る
Best Of The New Favorites

Freddy Martin And His Orchestra フレディ・マーティン

/

Best Of The New Favorites

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2098 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(小) / 角折れ(下左)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

往年のボールルーム・ダンス界の名士が60年代に!

往年のボールルーム・ダンス界で活躍した名オーケストラが60年代のニューヒットを! 「More」や「Charade」はまだしも、モータウンヒットの「My Guy」や、跳ねてる感じのビートルズ「Can't Buy Me Love」になるとうれしさがかなり出てきます。ユーモラスなコーラスが出てくる「Don't Let The Rain Come Down」にもニンマリ。.

My Guy.
Don't Let The Rain Come Down.
Can't Buy Me Love.
Freddy Martin And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Chantent Jacques Prevert

Freres Jacques, Les レ・フレール・ジャックス

/

Chantent Jacques Prevert

   2,750円
Pop Vocal Chanson LP
【レーベル】Philips 【品番】P77930L 【発売年】1964 【発売国】France
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞カード付き
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット

ジャック・プレヴェールの世界を軽妙に。

ジャック・プレヴェールと言えば、作曲家のコスマと組んで有名なシャンソン「枯葉」や「バルバラ」を作った作詞家。映画「天井桟敷の人々」の脚本を書いた反骨と抵抗の作家としても知られています。彼の作品を男性4人組コーラス、レ・フレール・ジャックスが全面的に採り上げて歌うもの。とにかく珍しい作品なのです。1957年のオリジナル・リリースを64年に再リリースした盤です。.

収録曲・データ
【曲目】La Fete / Le Gardien De Phare / En Sortant De L’Ecole / Et La Fete Continue / Barbara / Le Mirior Brise / La Peche A La Baleine // Le Cauchemar Du Chauffeur De Taxi / Chanson Pour Les Enfants L’Hiver / Inventaire / L’Orgue De Barbarie / Chanson De L’oiseleur / Deux Escargots S’En Vont A L’Enterrement / Chasse A L’Enfant / Page D’Ecriture
La Fete.
Barbara.
L’Orgue De Barbarie.
Freres Jacques, Lesの全関連アイテムを見る
Reach Out Of The Darkness

Friend And Lover フレンド&ラヴァー

/

Reach Out Of The Darkness

   2,420円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Verve Forecast 【品番】FTS3055 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(強) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下左)(中)
  • ステレオ

タイトル曲は60年代フラワーエイジを象徴。

タイトル曲は60年代フラワーエイジを象徴するヒット曲のひとつ。グルーヴィーなこの曲はアメリカのオールディーズ・チャンネルの常連曲であり、冒頭のベースラインのカッコ良さもあって、レアグルーヴ・クラシックとしても知られる人気曲です! 彼らは本名をジム&キャシー・ポストという夫婦で、夫のジムは70年代に渋好みのSSWとして活動します。.

収録曲・データ
【曲目】Boston Is A Lovely Town / I'm A Woman, I'm A Man / Zig-Zag / Saturday's Hero / Room To Let (To Rowena With Love) / Reach Out Of The Darkness // A Wise Man Changes His Mind / Ode To Dandelion / If Love Is In Your Heart / The Weddin' March (I Feel Groovy) / The Way We Were In The Beginning
Reach Out Of The Darkness.
I’m A Woman, I’m A Man.
A Wise Man Changes His Mind.
Friend And Loverの全関連アイテムを見る
Grazin’ (UK press)

Friends Of Distinction, The フレンズ・オブ・ディスティンクション

/

Grazin’ (UK press)

   3,850円
Soul Soul LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】SF8032 【発売年】1969 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

タイトル曲も「Peaceful」カヴァーも素晴らしい!

初期フィフス・ディメンションから派生したヤング・ソウル・グループ。名曲も多く、アルバムもいっぱいありますが、一枚と言うなら、やっぱりこれでしょうか。胸も体も踊らずにはいられない「Grazin' In The Grass」で踊り狂ってください。白人のヒットも、黒人のヒットも採り上げていますが、目の付けどころがいい! ケニー・ランキン「Peaceful」カヴァーも素晴らしすぎます!.

収録曲・データ
【曲目】Grazing In The Grass / I've Never Found A Girl (To Love Me Like You Do) / I Really Hope You Do / (A) Sweet Young Thing Like You / Going In Circles / Eli's Coming / Help Yourself (To All Of My Lovin') / Baby I Could Be So Good At Loving You / And I Love Him / Peaceful / Lonesome Mood
Grazin' In The Grass.
Peaceful.
I’ve Never Found A Girl.
Friends Of Distinction, Theの全関連アイテムを見る
Here To There

Frummox フルモックス

/

Here To There

   3,850円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Probe 【品番】4511 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱) / 凹み痕(背)(小) / 抜け(底)(小) / 経年変化(小)
  • ステレオ
  • ジャケ裏にプロモーション・ステッカー。ジャケの縁に経年変化による茶シミ少々あります。

ウッドストックSSWのごとき響き。

テキサスのスティーヴ・フロムホルツと、コロラドのダン・マクリモンのSSWデュオ。出自は違うのにウッドストック産のような響きのする名作です。渋谷のロック喫茶、ブラックホークの名に覚えのある方は、このサウンドに胸がうずくはず。エリック・ワイズバーグ、アーティ・トラウム、ジェリー・ジェフ・ウォーカー、ハリー・タフト らが好サポート。.

収録曲・データ
【曲目】Man With The Big Hat / Kansas Legend / Song For Stephen Stills / Jake's Song // Texas Trilogy Daybreak, Trainride, Bosque County Romance / There You Go / Weaving Is The Property Of Few These Days / Lovin' Mind
Kansas Legend.
Song For Stephen Stills.
Jake’s Song.
Frummoxの全関連アイテムを見る
Featuring Neil Larsen And Buzz Feiten

Full Moon フル・ムーン

/

Featuring Neil Larsen And Buzz Feiten

   2,200円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3585 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

「フル・ムーン」を復活させての作品です。

実質的には、ラーセン・フェイトン・バンドのセカンド・アルバムなのですが、彼らがかつて率いていたバンド名の「フル・ムーン」を復活させての作品です。ニールのナンバーはインスト、バジーのナンバーはヴォーカルもの。ラリー・ジョン・マクナリーやデヴィッド・サンボーンなどゲストも豪華。トミー・リピューマによるツボを得たプロデュースも快感です。.

Phantom Of The Footlights.
Hero’s Welcome.
Standing In Line.
Full Moonの全関連アイテムを見る
Baby I Want You
New Arrival

Funky Communication Committee ファンキー・コミュニケーション・コミッティー

/

Baby I Want You

   3,850円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Free Flight 【品番】AHL1-3405 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

南部産とは信じ難いブルーアイド・ソウル傑作!

ハイファイAORファンの間で、隠れた人気の1枚。略してFCC。これが2作あるうちのファーストです。このソウルっぽさ、ナッシュヴィル産とはにわかには信じ難いかもしれませんが、南部は黒人音楽とも親和性があり、ましてやスタジオ・ミュージシャンやプロデューサー(クレイトン・アイヴィ)は凄腕揃い、完成度が高くなるのもうなづけます。発表当時の日本では全く知られていなかったグループ。この時代のブルーアイド・ソウルAORの中でもピカイチとの声が上がってます。.

収録曲・データ
【曲目】Baby I Want You / How Great A Love Can Be / Ghost Of Love / It Took A / Ain't Givin' Up No Love // Woman / Shot From The Saddle / Sunshine / That Didn't Hurt Too Bad / Dreamer
Baby I Want You.
That Didn't Hurt Too Bad.
Woman.
Funky Communication Committeeの全関連アイテムを見る
Original Howlin' Wolf, The : 1930 - 1931 (1980s press)

Funny Papa Smith ファニー・パパ・スミス

/

Original Howlin' Wolf, The : 1930 - 1931 (1980s press)

   3,300円
Blues Traditional Blues LP
【レーベル】Yazoo 【品番】L-1031 【発売年】80s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • カラー・ピーコック・レーベル。ラミネート紙ジャケの80年代のリイシュー盤(オリジナル・リリースは1972年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

「ハウリン・ウルフ・ブルース」を歌った男。

テキサス出身で1930年代初めに音源を残すブルースマン。彼の名が後世に語り継がれたのは、のちにチェスター・バーネットというブルースマンが、彼の名曲「Howlin’ Wolf Blues」からその名を拝借したことから。スミス自身はダミ声でもなかったというのもおもしろいですね。SP盤で残された14曲をコンパイルした唯一のLPです。.

Howling Wolf Blues Part1.
Honey Blues.
Country Jail Blues.
Funny Papa Smithの全関連アイテムを見る
With The The Sons Of Hawaii (Japanese press)

Gabby Pahinui ギャビー・パヒヌイ

/

With The The Sons Of Hawaii (Japanese press)

   3,520円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】日本フォノグラム 【品番】S-7306 【発売年】1978 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / プロモ盤
  • 見本盤。

ギャビーとサンズ・オブ・ハワイの最初のセッション。

ギャビーとサンズ・オブ・ハワイの記念すべき初セッション(1962年オリジナル・リリース)。ギャビーの音楽をきちんと残そうとエディ・カマエ(本作では“John Maulawili”名義)が音頭をとりバンドを結成します。そうして録音されたものがこれ。冒頭のエディのウクレレの響き、ジョー・マーシャルのシングル・ストリングスを美しく響かせるスチールなど、すべてが新しい音楽の誕生を祝うサウンドだったのです。日本盤解説は早津敏彦さん、天辰保文さん。.

Na Ono La Na Kupuna.
Haleakala.
Hilo E.
Gabby Pahinuiの全関連アイテムを見る
Gabby Pahinui Hawaiian Band Volume 2

Gabby Pahinui Hawaiian Band ギャビィ・パヒヌイ

/

Gabby Pahinui Hawaiian Band Volume 2

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Panini 【品番】1008 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / 歌詞内袋なし
  • シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカー。

名盤の続編です。ライ・クーダー引き続き参加。

ライ・クーダーが参加したギャビー・パヒヌイ・ハワイアン・バンドのアルバム(Warner盤で世界発売)の大好評に応え、Vol.1のアウトテイクを含めつつ翌年に作られたのが本作。こちらにもライが参加しています。息子のシリル・パヒヌイ、ソニー・チワリングワース、アタ・アイザックスらとギャビー。ギャビーの醸し出すタイム感は、いつだって心身を和らげてくれます。身体の深呼吸にどうぞ。.

収録曲・データ
【曲目】Po Mahina / Waikiki Hula / Pua Tubarose / How'd Ya Do / Pu'uwa'awa'a // Makapu'u Beach / Pua Kukui / Kilakila'o Moanalua / No Ke Ano Ahiahi【Bass Guitar】【Steel Guitar】【Twelve-String Guitar】【Guitar】【Ukulele [8-String] 】【Vocal】Gabby Pahinui【Guitar】Leland "Atta" Isaacs, Sonny Chillingworth【Guitar】【Bass】【Banjo】Cyril Pahinui【Guitar】【Bass】【Vocal】Randy Lorenzo【Guitar】【Vocal】Bla Pahinui【Mandolin】【Tiple】【Guitar】Ry Cooder
Pua Kukui.
Kilakila 'O Moanalua Inu I Ka Wai.
Po Mahina.
Gabby Pahinui Hawaiian Bandの全関連アイテムを見る
Many Faces Of Gale Garnett, The

Gale Garnett ゲイル・ガーネット

/

Many Faces Of Gale Garnett, The

   3,300円
Oldies Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3325 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーブ付き

時代の変化を読み取った新しい彼女のポップス。

「We’ll Sing In the Sunshine(太陽に歌って)」で有名な美女シンガー。60年代の半ばを迎えて、時代の変化を読み取った意識を感じさせる彼女のサード・アルバム。本作では、60年代を生きるポップス歌手としてのチャレンジが見られます。レイジーなボッサ「Excuse Me Mister」アネゴなモッド風「Forget It」など、驚かされる場面多数。.

Excuse Me Mister.
Forget It.
Long Time Blues.
Gale Garnettの全関連アイテムを見る
Showdown (UK press)

Gallagher And Lyle ギャラガー&ライル

/

Showdown (UK press)

   2,750円
SSW City Pop LP
【レーベル】A&M 【品番】AMLH68401 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AOR接近三部作のラスト。

UK名バンド、マクギネス・フリント出身の名ソングライター・デュオ。ほんのりとした甘さと切なさ、夕暮れ感が染みる音楽は、振り向くと変わらず微笑み返してくれる友人のようで、とても愛おしい。シティポップの爽やかな香りが、遙かな場所に僕らを運んでくれます。「Breakaway」「Love On The Airwaves」と続くAOR接近三部作のラスト。.

In Your Eyes.
It's Over.
Showdown.
Gallagher And Lyleの全関連アイテムを見る
Showdown (US press)
まだまだ New Arrival

Gallagher And Lyle ギャラガー&ライル

/

Showdown (US press)

   2,200円
SSW City Pop LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4679 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • DJ盤白レーベル。

AOR接近三部作のラスト。

UK名バンド、マクギネス・フリント出身の名ソングライター・デュオ。ほんのりとした甘さと切なさ、夕暮れ感が染みる音楽は、振り向くと変わらず微笑み返してくれる友人のようで、とても愛おしい。シティポップの爽やかな香りが、遙かな場所に僕らを運んでくれます。「Breakaway」「Love On The Airwaves」と続くAOR接近三部作のラスト。.

収録曲・データ
【曲目】Showdown / In Your Eyes / You're The One / Hurts To Learn / It's Over // Heartbreaker / Backstage / All Grown Up / Throw-Away Heart / Next To You
In Your Eyes.
It's Over.
Showdown.
Gallagher And Lyleの全関連アイテムを見る
Gals And Pals Sing Gals And Pals’ Favorites

Gals And Pals, The ギャルズ&パルズ

/

Gals And Pals Sing Gals And Pals’ Favorites

   6,600円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Metronome 【品番】DLP 12 502 【発売年】1967 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

キュートでヒップで。素晴らしいコーラスの船出です。

スウェーデンの素晴らしい男女混声ジャズ・コーラス・グループのファースト。本国では、1964年にリリースされたアルバムのドイツ盤です。曲目リストを見てお分かりのように、よく知られたスタンダードと独自の選曲眼で選ばれた曲とを配しながらレパートリーを構成。フォークからジャズ、ボサノヴァまで、巧みに料理します。メロディが埋もれることなくきれいに聞こえるのが、多くのジャズ・コーラスと違うところ。キュートさとヒップネスを兼ね備えた素晴らしいアルバム。.

収録曲・データ
【曲目】Cast Your Fate To The Wind / The Alley Cat Song / The Midnight Sun Will Never Set / Dat Dere / Autumn Leaves / Five Hundred Miles // Satin Doll / Bossa Nova U.S.A / I Left My Heart In San Francisco / Lullaby Of Birdland / Soul Dance / Midnight Sun
I Left My Heart In San Francisco.
Lullaby Of Birdland.
Cast Your Fate To The Wind.
Gals And Pals, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ