2037件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>
Die Tanzplatte Des Jahres 69/70

Hugo Strasser Und Sein Tanzorchester ヒューゴ・シュトラッサー

/

Die Tanzplatte Des Jahres 69/70

   1,980円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Columbia  【品番】1 C 062-28 459 【発売年】1969 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

“今年のダンスフロアー”。

タイトルは「今年のダンスフロアー 69/70」といった意味です。この場合のダンスとは、男女がペアになる社交ダンスを指しますが、実際に音楽を聴くと、くっきりとしたビートとヒップで工夫のあるアレンジで、必ずしもお行儀のいい社交ダンス向きばかりとも思えません。グッと楽しい仕上がりです。複数のダンス・アルバムをリリースしているヒューゴ・シュトラッサーのオーケストラ。なるほどドイツのダンスバンドの音楽は、英米のそれとは、またひと味ちがうものと感じました。.

収録曲・データ
【曲目】Les Bicyclettes De Belsize / Tango Carina / Mathilda / La Premi re Etoile / Rising Stars / Aquarius // Intako / Para Esto / Dizzy / El Primero / Oh Happy Day / Let's Dance
Les Bicyclettes De Belsize.
Oh Happy Day.
Dizzy.
Hugo Strasser Und Sein Tanzorchesterの全関連アイテムを見る
Irresistible Call Of Hawaii

Hugo Winterhalter ヒューゴ・ウィンターハルター

/

Irresistible Call Of Hawaii

   1,980円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS-2309 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

明るく大きな広がりのハワイアン。

ハワイの音楽に近づくと言うよりも、自身のマナーにハワイのメロディを引き寄せている全体像に、伸びやかで明るい空気が漂っています。大きいスケールと清涼感が魅力です。30年代にはカウント・ベイシーやクロード・ソーンヒルらの下にいただけあって、ジャズの素養のせいか、それとも原曲がこうさせるのか、「Hawaiian War Chant」の大胆なことに驚かされます。1961年の「Hugo Winterhalter Goes Hawaiian」の再発盤。.

収録曲・データ
【曲目】Hawaiian Wedding Song / Hawaiian War Chant / Isle Of Paradise / Moon Of Manakoora / My Isle Of Golden Dreams / Pagan Love Song // Hawaiian Sunset / Sweet Leilani / Now Is The Hour / Song Of The Islands / To You Sweetheart, Aloha
Hawaiian War Chant.
My Isle Of Golden Dreams.
To You Sweetheart, Aloha.
Hugo Winterhalterの全関連アイテムを見る
Two Sides Of Winterhalter

Hugo Winterhalter And His Orchestra ヒューゴ・ウィンターハルター

/

Two Sides Of Winterhalter

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP1905 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ右上と右下を透明テープで補修

ロマンとリズム。

ジャズの下積みとクラシカルな素養を持ち合わせた人気アレンジャー/コンダクター。彼の二つの個性を片面ずつ表現したアルバムがこちら。A面ではロマンチックなストリングスのワザを。B面ではジャズ&ラテンで楽しく遊びます。とりわけジャイヴなビッグバンド精神あふれる「A Chap From Chappaqua」「I Still Get A Thrill」あたりがスリリング! LIVING STEREO。.

収録曲・データ
【曲目】Warsaw Concerto / Gigi / Invitation / Laura / Intermezzo / Spellbound // All Of You / A Chap From Chappaqua / The Brothers Go To Mother’s / Really O’Reilly / I Still Get A Thrill (Thinking Of You) / One O’Clock Jump
A Chap From Chappaqu.
I Still Get A Thrill.
Gigi.
Hugo Winterhalter And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Goes Latin

Hugo Winterhalter And His Orchstra ヒューゴ・ウィンターハルター

/

Goes Latin

   2,750円
Easy Listening Latin LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-1677 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)

流れるようなラテン・ミュージックの数々。

ヒューゴ・ウィンターハルター率いるオーケストラが奏でる、流れるようなラテン・ミュージックの数々。日本人にもなじみの深いメロディがおおらかにうねる優美なサウンドです。ただ大迫力のパーカッションが味わえる「Delicado」などを聴けば、新鮮な驚きもあるはず。LIVING STEREOの特性を活かした広がりのある録音です!.

収録曲・データ
【曲目】Granada / Vaya Con Dios / Ectasy Tango / Delicado / Isabel's Dream / Fandango // La Mu eca Espa ola (The Spanish Doll) / Valencia / Come Closer To Me (Ac rate M s) / The Peanut Vendor / La Macarena (The Bullfighter's Song) / Latin Lady
Granada.
Delicado.
Ectasy Tango.
Hugo Winterhalter And His Orchstraの全関連アイテムを見る
Best Of Hui Ohana Volume 1, The
まだまだ New Arrival

Hui Ohana フイ・オハナ

/

Best Of Hui Ohana Volume 1, The

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL-7042 【発売年】1979 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ

この時代の良質なハワイアンへの入門編ともいえます。

レッドワードとネッドワードのカアパナ兄弟といとこのデニス・パバオによって結成されたハワイ島カラパナ出身のトリオ。1973年のデビュー後、順調にアルバムを重ね、70年代ハワイのあたらしいトラディショナルの潮流をマカハ・サンズ・オブ・ニイハウらと作った存在。そんな彼らの足跡とたおやかな音楽性を味わえるベスト・アルバムです。彼らへの入門編でもあり、この時代の良質なハワイアンへの入門編ともいえますね。.

Sweet Lei Mokihana.
Baby Kalae.
Pua Lililehua.
Hui Ohanaの全関連アイテムを見る
Best Of Hui Ohana Volume 2, The

Hui Ohana フイ・オハナ

/

Best Of Hui Ohana Volume 2, The

   1,980円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL7500 【発売年】1981 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ
  • 多少チリノイズがある盤です。

英語の「God Bless My Daddy/Mom」が感動的。

レッドワードとネッドワードのカアパナ兄弟といとこのデニス・パバオによって結成されたハワイ島カラパナ出身のトリオ。1973年のデビュー後、順調にアルバムを重ね、70年代ハワイのあたらしいトラディショナルの潮流をマカハ・サンズ・オブ・ニイハウらと作った存在。そんな彼らの足跡とたおやかな音楽性を味わえるベスト・アルバム第二集です。前のベストからは2年を経てのリリース。英語で歌われる「God Bless My Daddy/Mom」が感動的。.

Kahealani.
God Bless My Daddy/Mom.
Pua Maeole.
Hui Ohanaの全関連アイテムを見る
Hullabaloo Show, The

Hullabaloo Singers, The フラバルー・シンガーズ

/

Hullabaloo Show, The

   7,480円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL2410 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • モノラル
  • DJ盤白レーベル。

「Yeh Yeh」のカヴァーもクール!

60年代アメリカを代表するヤング・ポップス番組のひとつ「フラバルー・ショー」との連動企画で生まれたビッグバンド&コーラス・アルバム! 当時の番組のはじけた雰囲気を伝えるナイス・アレンジはピーター・マッツ! ジョージー・フェイムでおなじみ「Yeh Yeh」のカヴァーは超かっこいいし、「I’m Telling You Now」のボッサ・アレンジも意表を突いてて最高です!.

収録曲・データ
【曲目】Hullabaloo Theme / I Can’t Help Myself / I Can’t Get No Satisfaction / What The World Needs Now Is Love / Help! / The In Crowd // Hullago / Yeh, Yeh / I’m Telling You Now / Mr. Tambourine Man / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
Hullabaloo Theme.
Yeh,Yeh.
I’m Telling You Now.
Hullabaloo Singers, Theの全関連アイテムを見る
First Collection Of Merry Melodies

Humblebums, The ハンブルバムズ

/

First Collection Of Merry Melodies

   3,080円
Folk British Folk LP
【レーベル】Transatlantic 【品番】TRA186 【発売年】1968 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット

人を喰ったUKビートニク・フォーク。

ハンブルバムズと言えば、あのジェリー・ラファティが在籍したグループとして知られていますが、実は彼の加入はセカンドから。ファーストではビリー・コノリーとトミー・ハーヴェイのデュオでした。だからと言って、このファーストに魅力がないかと言えば、それは違います。アメリカと違ってヒッピーという文化が無かったイギリスですが、オールドタイミーなフォークを軸にした彼らのスタイルにも、どこかひねたアウトローな気分が濃厚。ポップさではラファティ加入後に譲りますが、人を喰ったUKビートニク感はこっちが上。.

収録曲・データ
【曲目】Why Don't They Come Back To Dunoon / My Dixie Darling / Now I Feel So Old / Give Me A Little Of Your Time / Salt Coats At The Fair / Victory Rag // Will You Follow Me / Little Blue Lady / Travel Away / Come Drink My Wine / Cripple Creek / Close Your Eyes / Windy & Warm
Why Don’t They Come Back To Dunoon.
My Dixie Darling.
Little Blue Lady.
Humblebums, Theの全関連アイテムを見る
Much Hutch

Hutch Davie And His Swinging Piano ハッチ・デイヴィ

/

Much Hutch

   3,850円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-105 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • ATCOイエロー・ハープ・レーベル。ジャケ左上から斜めに長い傷。

ボブ・クリューの右腕になる才人のアーリー・デイズ。

ATCOの50年代後半のロッキンなラウンジは凄い音圧とぶっとんだ内容のものが多いのです。本作は60年代にボブ・クリュー一派の参謀的存在としてアレンジ&プロデュースに活躍するボブ・デイヴィことハッチ・デイヴィのファースト・ソロ。知的なくすぐりが大いに効いたカヴァーと、キラキラしながらロックするオリジナルインストが強烈! B・バンブル&ザ・スティンガーズ、ココモのファンにも大推薦! 大音量でどうぞ!.

収録曲・データ
【曲目】Woodchopper’s Ball / Begin The Beguine / Rock And Roll Party / Moonlight Cha Cha Cha / Honky Tonk Train / A String Of Pearls // Opus No.1 / Fast Freight / Boogie Woogie / Rockin’ Up A Storm / In The Mood / The Dipsy Doodle
Rock And Roll Party.
Opus No.1.
Fast Freight.
Hutch Davie And His Swinging Pianoの全関連アイテムを見る
Pianomelt

Ian Whitcomb イアン・ウィットコム

/

Pianomelt

   2,750円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】Sierra 【品番】SRS8708 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

オールドタイム博士のピアノロール遊び!

ピアノも溶けそうなに季節にぜひ! オールドタイム博士のイアン・ウィットコム。今回の彼のお相手は自動演奏機能を持つプレイヤー・ピアノ。ピアノロールに刻まれた一世紀も前の名演をカラオケ(!)にして、ノスタルジックないたずらを展開。「夜のストレンジャー」なんかわざわざ新しくピアノロール作ったりして。相変わらず一筋縄ではいかないお人なのです。.

夜のストレンジャー.
I’m Looking Over A Four-Leaf Clover.
My Baby Just Cares For Me.
Ian Whitcombの全関連アイテムを見る
On The Street Of Dreams

Ian Whitecomb イアン・ウィットコム

/

On The Street Of Dreams

   2,750円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】I.T.W. 【品番】ITW3 【発売年】Mid80s 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

いつもと変わらないけど滋養は深いです。

60年代後半以降、アメリカに拠点を定めてオールドタイム研究にいそしんできた博学の洒落男イアン・ウィットコム。80年代のこの時期は母国イギリスのマイナー・レーベルから、いつもと変わらぬ(だけど滋養の深い)アルバムをリリースしてくれてます。このアルバムは彼のディスコグラフィーからもなぜか抜け落ちがち(いっぱい出してるからね!)。ヴァン・ダイク・パークスの「Tokyo Rose」あたりに近い感触もある見逃せない一枚です。.

At The Ball, That’s All.
Old Friends.
Is Izzy Azzy Wozz?.
Ian Whitecombの全関連アイテムを見る
It's Gonna Work Out Fine

Ike And Tina Turner アイク&ティナ・ターナー

/

It's Gonna Work Out Fine

   22,000円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Sue 【品番】LP2007 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル

ほとばしる汗が音の向こうから飛んできそうです!

アイク&ティナのダイナマイトな音楽性を一切の妥協なく刻み込んだ、それがSue時代のレコーディングのグレートさです。全国区での成功を狙う彼らには不満も残ったかもしれませんが、音の塊を突きつけるようなこの切迫感はこの時代ならでは! これがSueでのラスト・アルバム。全曲最高にストロング。ほとばしる汗が音の向こうから飛んできそうです!.

Gonna Find Me A Substitude.
Mojo Queen.
This Man’s Crazy.
Ike And Tina Turnerの全関連アイテムを見る
This Is My Country (Italian reissue)

Impressions, The イプレッションズ

/

This Is My Country (Italian reissue)

   2,750円
Soul Soul LP
【レーベル】Get Back 【品番】GET-8001 【発売年】1999 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • イタリア盤リイシュー。

メッセージ性と創造力を解き放つ新レーベル第一作。

カーティス・メイフィールド率いるインプレッションズ。60年代後半、高まる黒人の人権意識に呼応するようにメッセージ性をどんどん強めていった彼ら。そしてどんどん高みへと上昇するカーティスの創造力を解き放つべく、自分たちのレーベルCurtomを立ち上げ、これがその第一号リリースです。大ヒット曲が出ていないので地味な印象ですが、確かな意志に貫かれたレベルの高い内容。インプレッションズはどういうわけかか寒い季節に聴きたくなりますね。.

They Don’t Know.
Stay Close To Me.
This Is My Country.
Impressions, Theの全関連アイテムを見る
Greatest Vol.2
まだまだ New Arrival

Ink Spots, The インク・スポッツ

/

Greatest Vol.2

   2,200円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Grand Award 【品番】G.A.33 354 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(背)(大) / 抜け(天)(底)(小)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。背の抜けは接着補修してあります。

泥臭くも小粋なハーモニーが聴けるのはよいものです。

バーバーショップやジャズ・コーラスがのちのドゥーワップに連なってゆく時代の初期に大きな功績を担ったグループがインク・スポッツ。1952年にいったん正式に解散しているのですが、その後、いくつかに分派。こちらはオリジナルのテナーだったディーク・ワトソンが中心となった編成でのインク・スポッツです。編成は変われど持ち味は引き継がれていて、50年代の録音システムで泥臭くも小粋なハーモニーが聴けるのはよいものですね。愉快なカリプソ「Stone Cold Dead In De Market」もぜひ!.

I Don’t Want To Set The World On Fire.
It’s A Sin To Tell A Lie.
Stone Cold Dead In De Market.
Ink Spots, Theの全関連アイテムを見る
Kral Space (autographed)

Irene Kral アイリーン・クラール

/

Kral Space (autographed)

   8,800円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Catalyst 【品番】CAT7625 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに彼女の直筆サイン(発売の翌78年に亡くなっているので、この盤にサインがあるのはかなり貴重です)。

最高のリズム感、そしてクールな表現力。

50年代から美女シンガーとして活躍したアイリーン・クラール。肺がんのため46歳の若さで亡くなってしまう彼女が死の前年に残したスタジオ盤で、レーベルがスピリチュアル/ロフト・ジャズ方面に名作の多いCatalystということでも人気の高い一枚です。素晴らしいジャズボッサ・アレンジのデイヴ・フリッシュバーグ作「Wheelers And Dealers」だけでKOされてしまう人も多いでしょう。ピアノ・トリオにエミール・リチャーズがヴィブラフォン&パーカッションで参加。最高のリズム感、そしてクールな表現力。彼女がいるだけで、そこはクラールの空間(Kral Space)になるのでしょう。いやあ、とても翌年に亡くなる人のアルバムとは思えなくて……。.

Wheelers And Dealers.
Experiment.
The Song Is You.
Irene Kralの全関連アイテムを見る
Wonderful Life

Irene Kral アイリーン・クラール

/

Wonderful Life

   8,250円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Mainstream 【品番】S/6058 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M-<美品>
  • シワ(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 表ジャケにコーティングのシワが複数本あり。

スー・レイニーとも並び称されるべきポップ感覚。

ジャズ畑出身の美人女性ヴォーカリストのMid60sポップ・ムードと洗練性に富んだ傑作。ボブ・ドロウ、トミー・ウォルフ、サイ・コールマンをはじめジャズ界からは“わかってる”作家陣の書き下ろし新曲を用意。スー・レイニーのImperial三部作にも通じるポップ感覚が素晴らしいです。ラスト・ナンバー「Hold Your Head High」はランディ・ニューマンとジャッキー・デシャノンの共作曲。夏の日差しにくらっとした瞬間を思わすソフトボッサ「There Is No Right Way」も、まぶしくて。.

収録曲・データ
【曲目】Wonderful Life / There Are Days When I Don’t Think Of You At All / There Is No Right Way / Goin ToCalifornia / Is It Over Bab? / I’ve Never Been Anythng // Sometime Ago / Nothing Like You / Here I Go Again / Mad At The World / This Life We’ve Led / Hold Your Head High
Wonderful Life .
There Is No Right Way.
I’ve Never Been Anythng.
Irene Kralの全関連アイテムを見る
Wonderful Life (UK mono)

Irene Kral アイリーン・クラール

/

Wonderful Life (UK mono)

   7,150円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Fontana 【品番】TL5309 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(大) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

スー・レイニーとも並び称されるべきポップ感覚。

ジャズ畑出身の美人女性ヴォーカリストのMid60sポップ・ムードと洗練性に富んだ傑作。ボブ・ドロウ、トミー・ウォルフ、サイ・コールマンをはじめジャズ界からは“わかってる”作家陣の書き下ろし新曲を用意。スー・レイニーのImperial三部作にも通じるポップ感覚が素晴らしいです。ラスト・ナンバー「Hold Your Head High」はランディ・ニューマンとJジャッキー・デシャノンの共作曲。夏の日差しにくらっとした瞬間を思わすソフトボッサ「There Is No Right Way」も、まぶしくて。.

収録曲・データ
【曲目】Wonderful Life / There Are Days When I Don’t Think Of You At All / There Is No Right Way / Goin ToCalifornia / Is It Over Bab? / I’ve Never Been Anythng // Sometime Ago / Nothing Like You / Here I Go Again / Mad At The World / This Life We’ve Led / Hold Your Head High
Wonderful Life.
Hold Your Head High.
There Is No Right Way.
Irene Kralの全関連アイテムを見る
Ivy League Trio, The

Ivy League Trio, The アイヴィー・リーグ・トリオ

/

Ivy League Trio, The

   2,200円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL57404 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中) / 角折れ(上右)(中) / はがれ(表)(小)
  • モノラル

幅広い選曲を見せる実力派フォーク・コーラス。

若々しいコーラスを響かせる実力派モダン・フォーク・トリオ。同時期の同タイプのグループに比べ選曲に視野の広さを見せており、ギブソン&キャンプのナンバーや古いブルース、フランス語のミュージカル・ナンバー、アイリッシュ・ナンバーなど、意欲的に取り上げます。全3作のアルバムをリリースしているうちのこれがファースト。.

収録曲・データ
【曲目】You Can Tell The World / Winken Blinken And Nod / Comin' 'Round The Mountain / St. James Infirmary / I'se The B'y / Grand Old Ivy // Hey Young Rider / Ballad Of Spring Hill (The Spring Hill Disaster) / Banua / Deep Blue Sea / Dites Moi / Glory Road
St. James Infirmary.
Dites Moi .
Deep Blue Sea.
Ivy League Trio, Theの全関連アイテムを見る
Remarkable J’s With Jamie, The

J's With Jamie J'ズ・ウィズ・ジェイミー

/

Remarkable J’s With Jamie, The

   5,280円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8949 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(黒字、矢印あり)。

オキャンな歌声と小粋なコーラスの相性は抜群!

キュートでダイナミックなポップ・ヴォーカル・コンボ、のちにはジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズとして改名もします。紅一点、ジェイミー嬢は元メロー・ラークスの一員でもありました。このグループ、当時のラジオCMやジングルでも引っ張りだこだったそう。そのオキャンな歌声と小粋なコーラスの相性は抜群なのです! こちらがセカンド・アルバム!.

収録曲・データ
【曲目】Ya Turned Me On, Baby / My Cigarette And I / Love Come Take Me Again / Like Someone In Love / This Ole House / The Sound Of Money // Let There Be Love / Bewitched / Baby, Won't You Please Come Home / Little Boy Blue / Here's Love / Laugh It Up
This Ole House.
Ya Turned Me On,Baby.
Let There Be Love.
J's With Jamieの全関連アイテムを見る
Piano Roll Rock'n Roll

J. Lawrence Cook J・ローレンス・クック

/

Piano Roll Rock'n Roll

   2,750円
Easy Listening Rock'n Roll LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60083 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(裏)(小) / はがれ(表)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ロックンロールをピアノロールで!

「Rock Around The Clock」「Hound Dog」や「Why Do Fools Fall In Love」といったロックンロールの“ロール”と、自動ピアノのメロディを記録する“ロール”のかけあわせを試みたラウンジ・オールディーズ! イアン・ホイットコムがのちにリリースしたアルバム「Pianomelt」のアイデアを20年先取りしてたアルバムです。オモチャっぽいメカニックな感じがキュート!.

Rock Around The Clock.
Why Do Fools Fall In Love.
Hound Dog.
J. Lawrence Cookの全関連アイテムを見る
Villa-Lobos: The Surprise Box (Caixina de Boas Festas) / Falla : Homage (Homenajes)

J.J. Casrtro, Conductor : Roma Symphony Orchestra J.J.カストロ指揮ローマ・シンフォニー・オーケストラ

/

Villa-Lobos: The Surprise Box (Caixina de Boas Festas) / Falla : Homage (Homenajes)

   3,300円
Classical Classical LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LM-2143 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

南米関連のクラシックを二曲。

アルゼンチンの指揮者/作曲家、ファン・ホセ・カストロ指揮による南米関連のクラシックを二曲。ブラジルを代表するクラシックの作曲家ヴィラ・ロボスの「Caixina de Boas Festas」と、スペイン出身で晩年にアルゼンチンに亡命したマヌエル・デ・ファリャ作曲が最後に手がけた「四つの賛歌」。共にあまり録音されることのない珍しい曲目です。 .

収録曲・データ
Heitor Villa-Lobos The Surprise Box (Caixina de Boas Festas) / Manuel De Falla Homage (Homenajes)
The Surprise Box.
Falla Homage.
Falla Homage.
J.J. Casrtro, Conductor : Roma Symphony Orchestraの全関連アイテムを見る
Open The Doors Of Your Heart

J.O.B. Orquestra J・O・B・オーケストラ

/

Open The Doors Of Your Heart

   2,750円
AOR/CCM Soul LP
【レーベル】Govinda 【品番】JOB-1 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • 盤面に凸プレスミスが数カ所あり、少々プチノイズが入ります(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ラーサ(Rasa)と並ぶクリシュナ系AOR隠れ名盤。

ハレクリシュナ系ディスコソウルの傑作。AORの隠れ名盤として知られるラーサ(Rasa)とも通じるプロダクションです。高揚感とメロウネスが同居したフィリー風の最高のダンスナンバー「Can't Find The Way」「I Believe In Thee」やタイトル曲など8曲を収録。全曲を書いているのはキーボード奏者、ホルヘ・バリオ。サルソウル・サウンドに通じる色気もあり。本作もAOR隠れ名盤です。.

Can't Find The Way.
Don’t Want That Illusion.
I Believe In Thee.
J.O.B. Orquestraの全関連アイテムを見る
Open The Doors Of Your Heart (UK press)

J.O.B. Orquestra J・O・B・オーケストラ

/

Open The Doors Of Your Heart (UK press)

   3,520円
AOR/CCM Soul LP
【レーベル】Sundarshan Disc / Govinda 【品番】BBT NL1 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ裏のレコードの取り口中央上にやぶれ(小)。

ラーサ(Rasa)と並ぶクリシュナ系AOR隠れ名盤。

ハレクリシュナ系ディスコソウルの傑作。AORの隠れ名盤として知られるラーサ(Rasa)とも通じるプロダクションです。高揚感とメロウネスが同居したフィリー風の最高のダンスナンバー「Can't Find The Way」「I Believe In Thee」やタイトル曲など8曲を収録。全曲を書いているのはキーボード奏者、ホルヘ・バリオ。サルソウル・サウンドに通じる色気もあり。本作もAOR隠れ名盤です。.

Can't Find The Way.
Don’t Want That Illusion.
I Believe In Thee.
J.O.B. Orquestraの全関連アイテムを見る
Hawaii : Land of Enchantment

Jack De Mello ジャック・ディメロ

/

Hawaii : Land of Enchantment

   2,750円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Reprise 【品番】R9-6042 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(天)(大) / テープ(底)(小)
  • ステレオ
  • Repriseトライカラー・レーベル。ジャケ上下を透明テープで補修。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

音のリラクゼーション。極上エキゾ感もあり。

ストリングス・オーケストラが奏でるハワイアン・メロディ。たおやかで伸びやかなストリングスや、おだやかなブラス、そして天使のような女性ソプラノの美声がメロディを歌い、別世界に心を運んでくれます。極めてゆったりとしていて、この世のものとは思われない響きに、解きほぐされていくような気分。ハワイアンとして聴いても、エキゾとして聴いても、どちらでも楽しめるのでは? 編曲指揮のジャック・ディメロは、ハワイ音楽界の重鎮。いくつかある同種の作品の中でも、これは図抜けて魅惑的で上品。.

収録曲・データ
【曲目】Ke Kali Nei Au (Hawaiian Wedding Song) / Mapuana / Waipoi / Lei Aloha Le Makamae / Pua Mana / Akaka Falls // Makalapua / Beautiful Kahana / Kawohikukapulani / He Aloha No Honolulu / Pua Tuberose / My Sweet Sweet / Aloha Oe
Mapuana.
Pua Mana.
Makalapua.
Jack De Melloの全関連アイテムを見る
Music Of Queen Liliuokalan, The

Jack de Mello ジャック・ディ・メロ

/

Music Of Queen Liliuokalan, The

   2,750円
Hawaii Orchestra LP
【レーベル】Kamokila Record Company 【品番】K 700 【発売年】70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)(A1)(A2)

リリウオカラニ女王が遺した美しさそのものの音楽。

ハワイ王国の最後の国王であり、唯一の女王がリリウオカラニ。世界中で知られる「アロハ・オエ」をはじめとして、数多くの歌を作詞作曲したとしても知られます。彼女の手による歌の数々を、ハワイ有数の編曲家、ジャック・ディメロがオーケストラ用に編曲し、演奏指揮したアルバムがこちら。リリウオカラニの作品には、ハワイへの深い愛と感謝が込められているとされています。.

収録曲・データ
【曲目】Liliuokalani's Prayer (Ke Aloha O Ka Haku) / Ku'u Pua I Paoakalani (My Flower At Paoakalani) / Tutu / Lilikoi // Aloha Oe / Ka Huna Kai〜He Inoa No Kaiulani / Ka Waiapo Lani (Heavenly Showers) / He Inoa No Kapili Likelike / Pride Of Waieau
Aloha Oe .
Tutu.
Lilikoi .
Jack de Melloの全関連アイテムを見る
Plays The Music Of Kui Lee

Jack de Mello ジャック・ディメロ

/

Plays The Music Of Kui Lee

   3,300円
Hawaii Soft Rock LP
【レーベル】Music Of Polynesia 【品番】MPS-2000 【発売年】1966 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ

不世出の天才ハワイアンSSWを追悼。

ハワイ随一のポピュラーソング・プロデューサーが、66年に夭逝した天才ハワイアンSSW、クイ・リーを追悼したアルバムです。「I'll Remember You」など、彼の書き残した代表曲をソフトな男女コーラスでリアレンジ。ロッキンにスイングする「All I Want To Do」「Ain't No Big Thing」! 甘酸っぱいソフトロック・ナンバーに生まれ変わった「Rain, Rain Go Away」も気持ちよいです。ソフトロック・ファン、リズ・ダモン&オリエント・エキスプレスが好きな方にはたまらない世界。同内容のアルバムが米本土のDotでも出ていますが、こちらはハワイ盤のジャケットです。.

I'll Remember You.
Ain't No Big Thing.
Rain, Rain Go Away.
Jack de Melloの全関連アイテムを見る
Riding In Folkland (America / Folk Songs West Ballds)

    Jack Elliot And Derroll Adams ジャック・エリオット&デロール・アダムス

    /

    Riding In Folkland (America / Folk Songs West Ballds)

       14,080円
    Folk Traditional Folk LP
    【レーベル】Joker 【品番】SM3024 【発売年】1966 【発売国】Italy
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(背)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大) / 汚れ(裏)(弱)
    • ステレオ

    アメリカン・フォーク・リヴァイバルそのもの。

    アメリカン・フォーク・リヴァイバルそのもののような存在、ジャック・エリオットと友人のデロール・アダムス。50年代末から60年代初頭にかけての欧州滞在時の録音が、イタリアのレーベルからリリースされていました。二人のデュオ、そしてそれぞれのソロ。まるでリヴァイバル・フォーク・ソングブックそのもののような選曲、充実した内容、楽しい演奏に思わずうなりました。今なおジャック関連アイテムの秘宝の一枚です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Wreck On The Highway / Portland Town / Danville Girl / The Tramp On The Street / Worried Man Blues / San Francisco Bay Blues / 900 Miles // Hard Traveling / More Pretty Girls Than One / Freight Train / Talking Blues/ I'm Sad And I'M Lonely / Roll On Buddy / Roll In My Sweet Baby's Arms
    San Francisco Bay Blues.
    Hard Traveling.
    More Pretty Girls Than One.
    Jack Elliot And Derroll Adamsの全関連アイテムを見る
    Sings Woody Guthrie & Jimmie Rodgers

    Jack Elliott ジャック・エリオット

    /

    Sings Woody Guthrie & Jimmie Rodgers

       6,050円
    Folk Traditional Folk LP
    【レーベル】Monitor 【品番】MF380 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(表)(小) / 抜け(背)(小)
    • モノラル
    • イエロー・レーベル。少々チリノイズある盤です。

    ウディとジミー。二代巨頭の歌を、A面とB面に。

    ボブ・ディランのアイドル、ジャック。A面にはウディ・ガスリー作品、B面にジミー・ロジャース作品を収録。フォークの始祖と言われるウディの歌と、カントリー・クラシックとして敬愛されるジミー・ロジャースの歌を、何ら違和感もなく共存させるのは、フォークもカントリーも分け隔てなく大好きだったジャックならではのこと。50年代末、こうした表現をするフォーク・シンガーは他には皆無でした。ヨーロッパを旅しながら歌っていた時代、1959年にロンドンで録音。1961年に英国で、こちら米盤は62年に発表されています。.

    収録曲・データ
    【曲目】Do-Re-Mi / Dead Or Alive / Grand Coulee Dam / Dust Storm Disaster / I Ain't Got No Home / So Long: It's Been Good To Know You // "T" For Texas (Blue Yodel No. 1) / Waitin' For A Train / Jimmie The Kid / Mother, The Queen Of My Heart / In The Jailhouse Now / Whippin' The Old T. B.【Notes】Recorded in London, 14th Nov. 1959.
    I Ain't Got No Home.
    Do-Re-Mi .
    Waitin' For A Train.
    Jack Elliottの全関連アイテムを見る
    Simply...

    Jack Jones ジャック・ジョーンズ

    /

    Simply...

       2,420円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】Coral 【品番】CPS84 【発売年】1972 【発売国】U.K.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 汚れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ
    • コーティングジャケット。

    しなやかな魅力を感じられる好編集盤。

    アメリカで親しまれていたシンガー、ジャック・ジョーンズですが70年代にはイギリスでも人気を博しました。その時代に編まれたKapp期(1961〜68年)のセレクション。軽やかで男っぽさもあって、モダンなレパートリーにも理解があって。しなやかな魅力を感じられる好編集盤。.

    収録曲・データ
    【曲目】The Mood I'm In / A Beautiful Friendship / The Impossible Dream / I'm All Smiles / Autumn Leaves / Call Me Irresponsible // Once Upon A Time / Girl Talk / People Will Say We're In Love / Feeling Good / Watch What Happens / Time After Time
    The Mood I’m In.
    Girl Talk.
    People Will Say We’re In Love.
    Jack Jonesの全関連アイテムを見る
    Lonely Surfer, The

    Jack Nitzsche ジャック・ニッチェ

    /

    Lonely Surfer, The

       9,900円
    Oldies Spector Related LP
    【レーベル】Reprise 【品番】R9-6101 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • Repriseトライカラー・レーベル。

    幾重にも塗り込められた音のマジック!

    スペクターのもとで体得した斬新なアレンジャーと、もともと持ち合わせていた作曲家としての映画音楽などへの関心を、ソロ・アルバムというかたちで具現化させた傑作。単なるポップ・インストとして聴き流すことを許さない、幾重にも塗り込められた音のマジックにくらくらします。.

    The Lonely Surfer.
    The Magnificent Seven.
    Da Doo Ron Ron.
    Jack Nitzscheの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
    <Back Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ