2619件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88 
<Back Next>
Moonglows Vol.2, The

Moonglows, The ムーングロウズ

/

Moonglows Vol.2, The

   3,850円
Oldies Christmas LP
【レーベル】Constellation 【品番】CS2 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下右)(中)
  • モノラル

隠れクリスマス名曲「Hey Santa Claus」!

後年の編集盤であるには違わないのですが、レジェンダリーなファースト・アルバム(1959年)以降にリリースされた曲ばかりを収録していますし、コレクターズ・アイテムとしての価値は十分。軽やかでソウルフルなコーラスはまさにドゥーワップの至宝! 隠れクリスマス名曲「Hey Santa Clause」にもご注目を。.

Real Gone Mama.
Fine Fine Girl.
Hey, Santa Clause.
Moonglows, Theの全関連アイテムを見る
Reeds in HI-Fi

Pete Rugolo and His Orchestra ピート・ルゴロ

/

Reeds in HI-Fi

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mercury  【品番】MG20260 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル

モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。

大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.

収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude【Alto Saxophone】Bud Shank【Tenor Saxophone】Dave Pell【Baritone Saxophone】Chuck Gentry【Guitar】Barney Kessel【Oboe】Bob Cooper【Piano】Andre Previn【Recording Supervisor】Pete Rugolo
Igor Beaver .
Yardbird Suite.
Polytonal Blues.
Pete Rugolo and His Orchestraの全関連アイテムを見る
Color Her Great!

Vikki Carr ヴィッキー・カー

/

Color Her Great!

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7318 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • Libertyレインボー・レーベル(左ロゴ)。

ホントに彼女が彩り豊かに飾られた感じがします。

ボブ・フローレンスがビッグバンド&ストリングス・アレンジした、かなりジャズモードのアルバムです。スイートなバラードやミッドテンポのスタンダードに良い味の出る彼女ですが、本作について言えば、アップテンポの「Ac-cent-tchu-ate The Positive」がかなりゴージャス。ワルツで華やかに盛り上がる「Hey Look Me Over」には、ホントに彼女が彩り豊かに飾られた感じがします。.

収録曲・データ
【曲目】Bye Bye Blackbird / May I Come In? / Quiet Night / I Wonder / I’ve Got Your Number / Ac-cent-tchu-ate The Positive // San Francisco / Moanin’ / Look Again / How Does The Wine Taste? / Somewhere In The Night / Hey, Look Me Over
Ac-cent-tchu-ate The Positive.
Hey Look Me Over.
Bye Bye Blackbird.
Vikki Carrの全関連アイテムを見る
Rhythm Of The Rain / Hayride

Gary Lewis And The Playboys ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ

/

Rhythm Of The Rain / Hayride

   2,970円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7623 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ

ジョン・バーラーが全曲アレンジの隠れソフトロック!

カスケーズの「悲しき雨音」のカヴァーを筆頭に置いた69年のアルバム。屈託のない60年代ポップスとしての雰囲気を残した作品としてはこれが最後ですね。ところでこのアルバム、プロデュースがスナッフ・ギャレットなので、アレンジはアル・キャップスと言いたいところですが、実は全曲のアレンジはラヴ・ジェネレーションのジョン・バーラー! なので、随所にソフトロック的な工夫が顔を出します。.

収録曲・データ
【曲目】Rhythm Of The Rain / Medicine Man / Good Morning Starshine / Proud Mary / My Little Girl / Hayride // Sugar Coated Candy Love / Back Door Key / 3 Cheers / Orangutan / C. C. Rider / Nothing To Be Ashamed Of
悲しき雨音.
Hayride.
Nothing To Be Ashamed Of.
Gary Lewis And The Playboysの全関連アイテムを見る
Ole Ala Lee!

Peggy Lee ペギー・リー

/

Ole Ala Lee!

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1475 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

ペギー・リーのラテン・ポップ・アルバム第二弾!

「Latin Ala Lee」に続く、ペギー・リーのラテン・ポップ・アルバム! 前回はギタリスト、ジャック・マーシャルのアレンジでしたが、今回はバックを務めるのはピアニスト、ジョー・ハーネルのグループ。ブラスへのアプローチの違いも見えて面白いですね。リズムも強調されていてかっこいいです。前後をひっくり返したジャケにも拍手!!.

Come Dance With Me.
You’re So Right For Me.
Fantastico.
Peggy Leeの全関連アイテムを見る
In This Corner... The Musical World Of Antonino Rocca

Antonino Rocca アントニオ・ロッカ

/

In This Corner... The Musical World Of Antonino Rocca

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】MGM 【品番】SE4183 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ

アントニオ猪木の名前の由来な名レスラーが指揮棒を!

プロレスの必殺技アルゼンチンバックブリーカーの産みの親、そして、あの、アントニオ猪木の名前の由来ともなったイタロな名レスラーが指揮棒を! スポーツレコードと言うより、ストレンジ系ラウンジの世界では有名。彼のルーツであるイタリア旅情を誘うポップで上出来な音楽なんですがね。ビリー・ミューアのご指導のもとオシャレにやってます。マラゴン・シスターズが歌うキッチュなラテンポップ(2曲)にも注目。音楽も強いぞロッカ!.

Rocca Changa.
Esos No Son De Alli.
Rocca’s Theme.
Antonino Roccaの全関連アイテムを見る
Solo Flight

Ray Bryant レイ・ブライアント

/

Solo Flight

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310-798 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

グルーヴ感と歌心の両方をソロ・ピアノで。

ソウルフルなタッチのピアノでストレートなモダンジャズからポップソウル路線の作風まで幅広く手掛けてきたレイ・ブライアントのソロピアノアルバム。力強い左手が誘うグルーヴ感が一曲目の自作曲「In Da Back Room」からほとばしってます。ルグラン「What Are You Doing The Rest Of Your Life」ではしっかりと歌心を。.

In De Back Room.
What Are you Doing The Rest Of Your Life.
Moanin’.
Ray Bryantの全関連アイテムを見る
Aweigh With Words

Ward And Johnson ウォード&ジョンソン

/

Aweigh With Words

   8,250円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】VAL10255 【発売年】1975 【発売国】Australia
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / ステッカー(表)(小) / シワ(小)
  • ステレオ

オーストラリアのランバート&ナッティカムのよう。

ダン・ジョンソンとアル・ウォードによるオーストラリアはシドニーの二人組アコースティック・デュオ。3年間の活動の後に発表したもので、シドニー界隈のライヴハウスで発表してきた作品を集めたアルバム。アルゾみたいな繊細さと、ランバート&ナッティカムのような柔らかみ。気分は少しだけアーシー。青春の残り香のようなせつない気分が聞こえてます。.

収録曲・データ
【曲目】If It Don't Snow / Coal House Woman / Cheap Talk And Lies / Ebony / Le Desole / Aweigh With Words // Rebound Lady / Room At The Top / Sandy / Another Broken Prophet (On The Road) / Campus Glam Opus / Evitez Paris
If It Don’t Snow.
Cheap Talk And Lies.
Rebound Lady.
Ward And Johnsonの全関連アイテムを見る
Precious Times ・Best Of P.F. Sloan (1965-1966), The

P.F. Sloan P・F・スローン

/

Precious Times ・Best Of P.F. Sloan (1965-1966), The

   2,750円
SSW Folk Rock LP
【レーベル】Rhino 【品番】RNLP 70133 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

鮮烈な情熱がほとばしるフォークロック。

バリー・マクガイアが取り上げ全米1位を記録した「明日なき世界」の自演版や日本でヒットした「孤独の世界」など代表曲のほか、自身の名義でのファーストシングル「The Sins Of A Family」などを収録しています。ボブ・ディランに強く影響を受け、サーフロック作家から若くシリアスなフォークロックへ転身した時期の青い情熱がほとばしり出るよう。美しくせつないメロディが、胸の奥を締め付けます。Rhinoリマスターなので音もいいです。ジャケ写もいい!.

収録曲・データ
【曲目】This Precious Time / Eve Of Destruction / The Sins Of A Family / Here's Where You Belong / This Is What I Was Made Fore / What's Exactly The Matter With Me / I Get Out Of Breath // From A Distance / The Man Behind The Red Balloon / What Am I Doin' Here With You / Take Me For What I'm Worth / Lollipop Train (You Never Had It So Good) / When The Wind Changes / Halloween Mary
From A Distance.
The Sins Of A Family.
Take Me For What I'm Worth.
P.F. Sloanの全関連アイテムを見る
Magic

Dick St. Nicklaus ディック・セント・ニクラウス

/

Magic

   2,200円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Epic 【品番】NJE36178 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋無し

アメ村ディスコ・クラシックな逸品。

その昔も昔、大阪アメリカ村のディスコから火がついたAORクラシックの一枚。これが今聴くともっと良いんです。腰に来るビートの効いたAOR。16ビートを刻むクラヴィネットとハイハット、それにからむストリングス、泣けるメロディと三拍子そろったタイトル曲は、まるで歌謡曲。でもこれがいいんです。日本では売れた盤ですが実はUS盤は意外と見かけない、という背景はネッド・ドヒニー「Hard Candy」と似ています。.

収録曲・データ
【曲目】Magic / Help Yourself / What's The Reason / Can't Give Up / Our Goodbye // Born To Love / Sad Price To Pay / She's My Music / Changing
Magic.
Can't Give Up.
Our Goodbye.
Dick St. Nicklausの全関連アイテムを見る
Dancer With Bruised Knees

Kate And Anna McGarrigle ケイト&アンナ・マクギャリグル

/

Dancer With Bruised Knees

   2,420円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS3014 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Rolling Stone」誌をうならせた姉妹デュオ。

リンダ・ロンシュタットらへの楽曲提供で知られるカナダ出身の姉妹SSW。「Rolling Stone」誌上で当時絶賛されたこのアルバムがセカンドになります。プロデュースはファーストと同じくジョー・ボイド。芯の強さとほのかな洒落心が同居していて、聴く者を和ませます。さらりとフラン語の曲が入るのもいいですね。ケイトはルーファス・ウェインライトの母でもあります。.

Dancer With Bruised Knees.
Be My Baby.
Naufragee Du Tendre.
Kate And Anna McGarrigleの全関連アイテムを見る
Time Of Desire

Rod McKuen ロッド・マッケン

/

Time Of Desire

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】R407 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

しんとした夜にどうぞ。

詩人、作曲家、シンガーであり、アメリカのビートニク・シーンのもっともポップなアイコンのひとりでもあり。彼が朗読する自作詩をジャジーで静謐なアレンジでバックアップしたアルバムです。のちにアニタ・カーとのコラボでこの路線で大成功をおさめますが、ここでの彼はより若く孤独でインモラルな空気をまとっています。B面には「Tokyo」というエキゾチックなピースもあり。しんとした夜にどうぞ。.

Desire.
The Young.
Tokyo.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
When Your Lover Has Gone

Teresa Brewer テレサ・ブリュワー

/

When Your Lover Has Gone

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL757257 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Coralあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。

恋のつらさやせつなさを歌い込んだトーチソング集。

どちらかといえばハツラツとした歌声に人気がある人ですが、本作は恋のつらさやせつなさを歌い込んだトーチソング集。歌のうまい人なので当然ながら表現力は抜群。しとやかな恋心をディック・ジェイコブスのオーケストラがしっとりとサポートします。.

When Your Lover Has Gone.
A Faded Summer Love.
More Than You Know.
Teresa Brewerの全関連アイテムを見る
Back To The Bars (2LP)

Todd Rundgren トッド・ラングレン

/

Back To The Bars (2LP)

   3,080円
SSW Pop SSW / Soft SSW LP
【レーベル】Bearsville 【品番】2BRX 6986 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(中) / はがれ(内)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

選曲も文句なし2枚組ライヴ!

トッド・ラングレンの1978年時点でのキャリアを集大成した2枚組ライヴ。6人編成と4人編成のユートピア、それぞれのライヴを収録しています。選曲も文句なし。天才的なポップ・クリエイターであると同時にライヴが大好きなパフォーマーであることがよくわかります。.

Love Of The Common Man.
Sometimes I Don’t Know What To Feel.
Hello It’s Me.
Todd Rundgrenの全関連アイテムを見る
Brooklyn Dreams

Brooklyn Dreams ブルックリン・ドリームス

/

Brooklyn Dreams

   3,300円
AOR/CCM Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Millennium/Casablanca 【品番】NBLP7165 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

メロウで泣かされるブルーアイドソウル的AOR!

メロウでファンキーなサウンド。胸を締め付けるヴォーカル。ジェイ・グレイドンらが参加した79年盤「Joy Ride」が有名ですが、それ以前もメロウで泣かされるブルーアイドソウル的AOR盤連発なのです。ボビー・ウーマックがマッスル・ショールズでレコーディングした際にコーラスで参加したことから結成。NY出身ですがLA録音。これがファーストです。アメリカのレコード屋では白人であるにも関わらず【SOUL】コーナーに置かれていることが多いです。.

Music, Harmony And Rhythm.
Street Dance.
Sad Eyes.
Brooklyn Dreamsの全関連アイテムを見る
Pictures And Rhymes

Jim Weatherly ジム・ウェザリー

/

Pictures And Rhymes

   2,420円
SSW Male Vocal LP
【レーベル】ABC 【品番】AB982 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) /
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

センシティヴで最高泣ける一枚。

グラディス・ナイト&ザ・ピップスのヒット曲「夜汽車よジョージアへ」の作者。ポップ・カントリー的なイメージですが、ちゃんと聴き返すとビックリ。ニック・デカロがたいてい弦をアレンジしていますし、デヴィッド・フォスター、マイケル・オマーティアン、ラリー・カールトンらメンバーも最強。さらにA-1「Misty Mississippi Morning」みたいなセンシティヴで最高泣ける曲もいっぱい! 「Living With A Shadow」も素晴らしい。.

Misty Mississippi Morning.
Living With A Shadow.
Being Alone.
Jim Weatherlyの全関連アイテムを見る
In Person

Joan Shaw ジョーン・ショウ(サリナ・ジョーンズ)

/

In Person

   4,620円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Sue 【品番】LP1031 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / プロモスタンプ(裏)
  • モノラル / スタンプ(レーベル)(中)

彼女こそ、のちのサリナ・ジョーンズ。

グルーヴィーなハーマン・フォスター率いるピアノトリオをバックに、心地良くスイング。このジョーン・ショウという才能豊かな新進女性シンガーこそ、のちのサリナ・ジョーンズ。彼女が本名で活動していた時代のアルバムです。ボッサ・ナンバーなどを交えての小さめのジャズクラブでのパフォーマンス。歌のうまさの隙間にちらちらと覗く初々しさも含め、愛すべきムードに満ちた好盤です。.

収録曲・データ
【曲目】Through A Long And Sleepless Night / This Is All I Ask / Lover / Fly Me To The Moon / Make Someone Happy / I'll Walk A Little Faster // Where Did 20 Go / My Mood Is You / Sittin' Alone And Counting My Tears / Moon River / I Believe In You
Through A Long And Sleepless Night.
Lover.
Moon River.
Joan Shawの全関連アイテムを見る
Song For You, A

Bill Medley ビル・メドレー

/

Song For You, A

   2,750円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】A&M 【品番】SMAS-93891 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ
  • A&Mブラウン・レーベル。

あまりに奥の深いソロ・アルバム。

ライチャス・ブラザーズをいったん解消してから彼が制作したソロ・アルバムは、熱心なライチャス・ファンの方々にしかあまり聴かれていないというのが実情でしょう。しかし、ハーブ・アルパートのプロデュースで、パリとロスにてレコーディングされたこのA&M盤を聴いて、心から今そのことを後悔しています。彼が歌う「We’ve Only Just Begun」のあまりに奥の深い表現力、ピアノだけをバックに始まる「ふられた気持ち」のドラマチックさ……。これぞMORの極北の表現かもしれません。素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】A Song For You / Hung On You / Somewhere / We’ve Only Just Begun // You’ve Lost That Lovin’ Feeling / The Long And Winding Road / So Much Love / Damn Good Friend
We’ve Only Just Begun.
You’ve Lost That Lovin’ Feeling.
Hung On You.
Bill Medleyの全関連アイテムを見る
Singin' And Swingin'

Carole Simpson キャロル・トンプソン

/

Singin' And Swingin'

   8,800円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Tops 【品番】1732 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(大) / 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • ジャケ背が大きく割れています。

声にキュートな魅力があって歌がうまいうえに。

「Steve Allen Presents」とあります。この時期でアレンの推薦と言えば、マーティン・デニーのジャケを飾る美女として知られるサンディ・ワーナーの唯一のソロもそうでしたね。こちらのキャロル嬢は声にキュートな魅力があって歌がうまいうえにピアノも達者。バックのコンボもシンプルかつユニークなのはアレン仕込みでしょう。「Bell, Rock And Candle」のスピード感にゾクッ! これがセカンド。ミュージシャンとしてのセンスのよさを感じます。.

Bell, Rock And Candle.
When You Get To Frisco.
Fools, What Kind Of Fool.
Carole Simpsonの全関連アイテムを見る
Till The Clouds Roll By : Peggy King Sings Jerome Kern

Peggy King ペギー・キング

/

Till The Clouds Roll By : Peggy King Sings Jerome Kern

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Stash 【品番】ST246 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M-<美品>
  • 抜け(底)(中) / テープ(底)(大) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ底に透明テープによる補修あり。美観は損なわれていません。

みずみずしさを失わないまま落ち着いた表現へ。

女性ヴォーカル人気盤「Lazy Afternoon」(1959年リリース)などで日本でも人気の高い彼女。年齢を重ね、みずみずしさを失わないまま落ち着いた表現にさらに磨きをかけていきました。本作はNYの名門Stashからのリリース。20世紀の大作曲家ジェローム・カーン楽曲集です。オールディーズ・ファンにはリンダ・スコットの歌唱でもおなじみ「I’ve Told Every Little Star」から始まります。.

I’ve Told Every Little Star.
The Land Where The Good Songs Go.
You Couldn’t Be Cuter.
Peggy Kingの全関連アイテムを見る
Down Two Then Left

Boz Scaggs ボズ・スキャッグス

/

Down Two Then Left

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Columbia 【品番】JC34729 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

内容のクオリティは前作に引けをとりません。

AORという潮流を生み出した傑作「Silk Degrees」に続くアルバムです。目立ったシングルヒットが出ていないので前作の陰に隠れがちですが、内容のクオリティは引けをとりません。今回もTOTO組、レイ・パーカー・ジュニア、マイケル・オマーティアン、ジェイ・グレイドンらLA鉄壁の布陣!.

Hollywood.
Still Falling For You.
A Clue.
Boz Scaggsの全関連アイテムを見る
At The Hawaiian Village

Hilo Hattie ヒロ・ハッティ

/

At The Hawaiian Village

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Paradise 【品番】HH100 【発売年】Late60s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

愛嬌と生活力を兼ね備えた最高のハワイアンシンガー。

コメディを盛り込んだステージでハワイでも本土アメリカでも人気を博し、その後におみやげショップを展開し、大成功を収めたシンガー。しかし実力はお墨付き。ジャズナンバーからハワイアンのトラッド、日本民謡まで縦横無尽に採り上げちゃうライブ・アルバム。バックはハワイアン・ヴィレッジ・セレネーダーズです。カリプソ調の「Television」もご機嫌で◎!.

Any Time; Pololo.
Television.
China Nights.
Hilo Hattieの全関連アイテムを見る
Befour

Brian Auger And The Trinity ブライアン・オーガー&ザ・トリニティ

/

Befour

   3,300円
Rock Jazz Rock LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-4372 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 破れ(表)(小)
  • ステレオ
  • RCAオレンジ・レーベル。

「Maiden Voyage」のかっこいいカヴァーを収録。

60年代後半、ジュリー・ドリスコールとの共演などでUKジャズロックのシーンを鮮やかに切り開いた彼ら。これがラストアルバムで、ブライアン・オーガーはオブリヴィオン・エクスプレス結成へ向かいます。スライ&ザ・ファミリー・ストーン「I Wanna Take You Higher」でのオープニングに目覚めを感じます。ハービー・ハンコック「Maiden Voyage」の最高かっこいいカヴァーを収録。.

Maiden Voyage.
I Wanna Take You Higher.
Listen Here.
Brian Auger And The Trinityの全関連アイテムを見る
Hawaii : Land of Enchantment (70s reissue)

Jack DeMello ジャック・ディメロ

/

Hawaii : Land of Enchantment (70s reissue)

   3,300円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Music Of Polynesia Inc. 【品番】MOP200 【発売年】70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 70年代のハワイ盤リイシュー(オリジナルリリースは1962年Repriseからのリリース)。

音のリラクゼーション。極上エキゾ感もあり。

ストリングスが奏でるハワイアンメロディ。たおやかで伸びやかなストリングスや、おだやかなブラス、そして天使のような女性ソプラノの美声がメロディを歌い、別世界に心を運んでくれます。極めてゆったりとしていて、この世のものとは思われない響きに、解きほぐされていくような気分。ハワイアンとして聴いても、エキゾとして聴いても、どちらでも楽しめるのでは? 編曲指揮のジャック・ディメロは、ハワイ音楽界の重鎮。いくつかある同種の作品の中でも、これは図抜けて魅惑的で上品。.

収録曲・データ
【曲目】Ke Kali Nei Au (Hawaiian Wedding Song) / Mapuana / Waipoi / Lei Aloha Le Makamae / Pua Mana / Akaka Falls // Makalapua / Beautiful Kahana / Kawohikukapulani / He Aloha No Honolulu / Pua Tuberose / My Sweet Sweet / Aloha Oe
Mapuana.
Pua Mana.
Makalapua.
Jack DeMelloの全関連アイテムを見る
Gipsy Swing

Waso ワソ

/

Gipsy Swing

   3,850円
Old Time/Swing Acoustic Swing LP
【レーベル】Munich 【品番】BN150227 【発売年】1980 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ベルギーのジャンゴマニアたち。

ベルギー出身のアコースティックスイング・カルテット。これが4枚目のようです。ジャンゴ・ラインハルトの流儀でばっちりキメてくれてるんですが、ヴァイオリンの代わりにクラリネット/サックスがアクセントになっているのがポイント。インスト主体ですが歌も味があってよいですよ。.

Undecided.
I Surrender Dear.
Fleur De Lavende.
Wasoの全関連アイテムを見る
Riper The Finer, The

Joe Chemay Band, The ジョー・シャーメイ・バンド

/

Riper The Finer, The

   3,300円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Unicorn 【品番】9501 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / シワ(小)
  • ステレオ
  • ジャケ内側にテープ跡。

至高のAOR「You Saw Me Coming」。

16ビートで聴かせるAORグループの最高峰。日本ではジャケット違いで発売され、マニアの間では密かに名盤として語り継がれていました。ライトなブルーアイドソウル感覚、若さのあるヴォーカルとコーラス、キレのあるリズム、極上のメロディ…、欠点がありませんよ。中でも完璧なのはB-1「You Saw Me Coming」! 当時、日本では違うジャケで発売されましたが、これがオリジナルのアートワークです。.

収録曲・データ
【曲目】Bad Enough / Proud / Once In A Life / A Fine Line // You Saw Me Coming / Love Is A Crazy Feeling / Holy Thunder / One Needs Another / Never Gonna Let You Go
You Saw Me Coming.
Bad Enough.
Proud.
Joe Chemay Band, Theの全関連アイテムを見る
Home Grown 1976

V.A. Bill Kaplan, Diana Monzegilo And Sara Ecke, etc. ビル・カプラン、ダイアナ・、オンゼジロ&サラ・エック、他

/

Home Grown 1976

   3,850円
Rock Compilation LP
【レーベル】KGB 【品番】No Number 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

楽曲のレベルが高くて舌を巻きます。

アメリカのローカルミュージシャンたちをサポートする地元ラジオ局やコミュニティを中心に起きた「ホームグロウン」シリーズ。サンディエゴ、アリゾナ、そしてハワイへと飛び火していった連帯。その運動の拠点となったサンディエゴの1976年版。楽曲のレベルが高くて舌を巻きます。ダイアナ・、オンゼジロ&サラ・エック「Leucadia」なんて、どうして彼女たちがデビューできなかったのか不思議なくらい。地元で歌い続けることの尊さもここにはあるような気がします。.

Singing My Way To San Diego.
Leucadia.
Never Walk Away.
V.A. Bill Kaplan, Diana Monzegilo And Sara Ecke, etc.の全関連アイテムを見る
Love Has Got Me

Wendy Waldman ウェンディ・ウォルドマン

/

Love Has Got Me

   2,970円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2735 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • パームツリー・レーベル(wマーク無し)

自分を生きている女性なのです。

デビューはカーラ・ボノフ、アンドリュー・ゴールドらと組んでいたグループ、ブリンドル(本作もメンバーはコーラスでサポート)。これがソロデビュー作です。マリア・マルダーのファーストに本作収録の「Vaudelillve Man」が収録されたことを期に人気面でも浮上。気まぐれなネコみたい、というかつての第一印象は今も変わりません。自分を生きている女性なのですね。.

Vaudelillve Man.
Waiting For The Rain.
Train Song.
Wendy Waldmanの全関連アイテムを見る
At The Dream Lounge

Willie Restum ウィリー・レスタム

/

At The Dream Lounge

   8,250円
Jazz Jive LP
【レーベル】Gone 【品番】GLP5011 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

湯加減極上のジャイヴ野郎なんです!

「チキチキバンバン」でおなじみウィリー・レスタム! Tシャツに半ズボンのスタイルで、バリトンサックスをぶりぶり吹きまくりながら、ルイ・プリマばりの歌声も聴かせてくれるかっこよさ! このGone盤が彼のファーストアルバムなんですね。ライヴ盤みたいなタイトルですがスタジオ盤。トレードマークの「Here We Go」のかけ声もすでに健在。「Mack The Knife」も「Quiet Village」(怪鳥音最高!)もなんでもこい! 湯加減極上のジャイヴ野郎なんです! レア!.

Mack The Knife.
Quiet Village.
Almost Like Being In Love.
Willie Restumの全関連アイテムを見る
Raising Hell

Fatback Band, The ファットバック・バンド

/

Raising Hell

   2,970円
Soul Funk LP
【レーベル】Event 【品番】EV6905 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ナイトメロウな「Groovy Kind Of Day」が隠れ名曲!

ニューヨークで結成されたファンクバンド。ディスコブームが徐々に盛り上がっていく時代にボハノン、クール&ザ・ギャングらとともに愛されました。四つ打ちの源流ともいえるシンプルなビートでパーティー気分を熱く妖しく盛り上げてゆきます。ナイトメロウな「Groovy Kind Of Day」が隠れた名曲!.

Do The Bus Stop.
I Can’t Help Myself.
Groovy Kind Of Day.
Fatback Band, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ