2038件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>
Crazy Words, Crazy Tunes

Pasadena Roof Orchestra, The パサデナ・ルーフ・オーケストラ

/

Crazy Words, Crazy Tunes

   2,750円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】Aves 【品番】INT146.540 【発売年】1982 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

おれら愉快なノスタルジック狂。

おれら愉快なノスタルジック狂。イギリスのグレイト・ダンスバンドで、どのアルバムも良い意味で金太郎飴な魅力に満ち溢れています。20世紀前半のダンスバンド、スウィートバンドが好きでたまらない気持ちがどぼどぼとあふれてくるのです。ドイツでのみリリースされた82年作。ジャケットもくすぐられますね!.

Nobody’s Sweetheart.
Star Dust.
Crazy Words, Crazy Tune.
Pasadena Roof Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Live In Humburg

Pasadena Roof Orchestra, The パサデナ・ルーフ・オーケストラ

/

Live In Humburg

   2,750円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】Transatlantic 【品番】0064.018 【発売年】1979 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ
  • ドイツ盤。B-2「Missouri Squabble」に軽いプチノイズ少々入ります。他は概ね良好です。

珍しいハンブルグでのライヴ盤!

イギリスの誇るグレートなホット・ジャズ・リヴァイヴァル・バンド。75年にドイツのハンブルグで行ったライヴ・コンサートが79年に突如発売。彼らにとっては「On Tour」に続く2枚目のライヴ盤ですが、こちらの方が臨場感は上との声も。彼らのトレードマークである「Pasadena」のイントロで大きな歓声が起こるなど、ハンブルグでの人気の高さがわかります。日本でもお馴染みのナンバー「It Don’t Mean A Thing(スウィングしなけりゃ意味ないね)」かっこいいですね!.

Pasadena.
It Don’t Mean A Thing.
Sahara.
Pasadena Roof Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Passage

Passage パッセージ

/

Passage

   2,750円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Impact 【品番】R3725 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋無し

最高のメロウ&ブリージーCCMユニット。

ブラザーズ・ジョンソンのルイス・ジョンソンが中心になって結成されたグループ。メンバーはルイスの奥さんと、パーカッション奏者のリチャード・ジョンソン。「舞い上がるようなストリングス、爽やかなヴォーカル、これはもうアーバンAORそのものである」と「AOR Light Mellow」の著者、金沢寿和氏は評されてます。もうひとつのシーウィンドみたいな感触。A&Mからライセンスしてレリジャス・レーベルImpactで配給された盤です。.

収録曲・データ
【曲目】Have You Heard The Word / You Can't Be Livin' / Faith Walking People / I See The Light / The Great Flood // Open Up Your Heart / Power / Love Eyes / The Son Will Come Again
Open Up Your Heart.
Faith Walking People.
Have You Heard The Word.
Passageの全関連アイテムを見る
Boss Beat

Pat Boone パット・ブーン

/

Boss Beat

   2,750円
Oldies Pops LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3594 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(中) / スタンプ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 破れ(表)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ボ・ディドリー風「Our Day Will Come」!

オールディーズのアイドルのひとりと日本ではとらえられていますが、実は64年ですでにこの人は30歳。他のシンガーよりもひと回り上だったのです。そんな彼がビートルズ来襲に対抗すべく(?)、デヴィッド・ゲイツをプロデュースとアレンジに迎え、ビート感重視で制作した攻めの気分のカヴァー・アルバムです。大穴トラックは「Our Day Will Come」! ボ・ディドリー・ビートでこの曲をカヴァーしたのは、アメリカ広しと言えどもこの人くらいでしょう! かっこいい!.

収録曲・データ
【曲目】Memphis / I Want To Hold Your Hand / Raindrops / The Loco - Motion / Kansas City / Hey Baby // Walk Right In / Sweet Little Sixteen / Mashed Potato Time / Searchin’ / Way Down Yonder In New Orleans / Our Day Will Come
Our Day Will Come.
I Want To Hold Your Hand.
The Loco - Motion.
Pat Booneの全関連アイテムを見る
Once Around The Clock
New Arrival

Patricia Scot With The Creed Taylor Orchestra パトリシア・スコット&クリード・テイラー・オーケストラ

/

Once Around The Clock

   4,950円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABC301 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / はがれ(裏)(小)
  • モノラル

クリード・テイラーが送り出した美女シンガー!

クリード・テイラーのプロデュースするサウンドには、いつもハッとさせられるところがあります。本作の主役はこの美女。「Why, Baby Why」「Out of This World」などで、軽快なスウィング感にスリリングな小技(ウッドベースの音やハイハットの使い方など)をしのびこませ、それにクールに応える彼女との相性が白眉! アレンジはボブ・“ケニヨン”・ホプキンス。見事!.

Just Once Around The Clock.
Why, Baby, Why?.
Out Of This World.
Patricia Scot With The Creed Taylor Orchestraの全関連アイテムを見る
Patterson Singers, The (Promotional mono)

Patterson Singers, The パターソン・シンガーズ

/

Patterson Singers, The (Promotional mono)

   4,180円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-380 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(中) / 抜け(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(表)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズ、プチノイズある盤です

貴重なプロモ用モノ盤!

モダン・ゴスペルで鳴らした彼女たちの諸作中、リアル・ゴスペル的な歌詞からもっとも離れたソウル路線のアルバム。歌は抜群に上手いですから、とにかく感情がぐいぐいと高ぶります。アップテンポの「How Can You Say That Ain't Love」では、ほんと天国へ連れてゆかれそうです! 70年代に入って、ほぼモノラル・プレスがなくなった時代の貴重なプロモ用モノ盤!.

How Can You Say That Ain’t Love.
Working Together.
My World Tumbles Down.
Patterson Singers, Theの全関連アイテムを見る
Havana Candy

Patti Austin パティ・オースティン

/

Havana Candy

   3,300円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】CTI 【品番】CTI7 5006 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

透明度の高いCTIサウンドはアナログでこそ光ります。

60年代から数々のセッションでバックシンガーを務めてきた彼女。デイヴ・グルーシンという最良のパートナーを得てCTIでデビューを果たしました。そのデビュー作「End Of A Rainbow」は名盤の誉れも高い傑作ですが、このセカンドも負けてはいません。一曲を除いた全曲を自作曲で固め、クオリティの高いフュージョンソウルを作り上げています。透明度の高いサウンドはCTIオリジナルのアナログ盤でこそ光ります。.

収録曲・データ
【曲目】That's Enough For Me / Little Baby / I Just Want To Know / Havana Candy // Golden Oldies / I Need Somebody / We're In Love / Lost In The Stars
We’re In Love.
That’s Enough For Me Little Baby.
I Just Want To Know.
Patti Austinの全関連アイテムを見る
Love After Midnight

Patti Page パティ・ペイジ

/

Love After Midnight

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8932 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 角折れ(上右)(下右)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(黒字、矢印あり)。

新しい魅力を求めて新アレンジャーやボサノヴァも。

「テネシー・ワルツ」のマーキュリーから、コロムビアに移籍し、おおらかな方向へと一変した歌唱とサウンドが、彼女の新たな魅力を引き出しました。タイトル曲の、ゆったりとしながらクールな感覚は新生面と言っていいのかも。ロバート・マージーらの素晴らしいアレンジのもと、ボサノヴァなど新しいレパートリーに取り組んでいます。あらためて歌の魅力を感じさせられます。コロムビアでの2作目。.

収録曲・データ
【曲目】Love After Midnight / A Faded Summer Love / The Lamp Is Low / Stranger On The Shore / I Wonder, I Wonder, I Wonder / All The Way // I Adore You / Foolishly Yours / Born To Lose / Oh! What It Seemed To Be / September Song / The Sweetest Song
Love After Midnight.
The Lamp Is Low.
The Sweetest Song.
Patti Pageの全関連アイテムを見る
Patti Sings Golden Hits Of The Boys

Patti Page パティ・ペイジ

/

Patti Sings Golden Hits Of The Boys

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20712 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • A-2「Georgia On My Mind」の序盤に小キズによるプチノイズ少々入ります。他はEX++ほどで概ね良好です。

美空ひばりのツイストものに通じる雰囲気。

「テネシーワルツ」のパティ・ペイジがロックンロールを歌う異色盤。「Twist」「Don't Be Cruel」「I'm Walkin'」など、R&RやR&Bを軽快に歌いまくります。美空ひばりのツイストものに通じる雰囲気。聞き分けない子も、彼女の包容力あるヴォーカルには聞き入ってしまうはず。大人のチャームを感じさせる「Mack The Knife」もいいですね。.

収録曲・データ
【曲目】The Twist / Georgia On My Mind / Put Your Head On My Shoulder / Don't Be Cruel (To A Heart That's True) / (You've Got) Personality / It's Just A Matter Of Time // I'm Walkin' / Don't Worry / Big Bad John / Poor Little Fool / I Almost Lost My Mind / Mack The Knife
The Twist.
I’m Walkin’.
Mack The Knife.
Patti Pageの全関連アイテムを見る
Singing Rage

Patti Page パティ・ペイジ

/

Singing Rage

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20819 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル

彼女が歌う「Bye Bye Love」も最高ですね。

ご存じ「テネシー・ワルツ」のパティ・ペイジ、63年、円熟期のリリースです。抜群の歌のうまさが光るバラードと、ロッキン・カントリー調の曲での構成。彼女が歌うエヴァリー・ブラザーズの「Bye Bye Love」も最高ですね。「Too Late To Cry」なんて小躍りできそうなロックンロールも!.

Bye Bye Love.
Summer Photographs.
Too Late To Cry.
Patti Pageの全関連アイテムを見る
Wednesday’s Child

Patty McGovern And Thomas Talbert パティ・マクガヴァン&トーマス・タルバート

/

Wednesday’s Child

   44,000円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1245 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Atlanticブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。静かな内容なので若干のプチノイズを感じる箇所もありますが、この盤としては良好な部類です。

唯一無二な魅力。

50年代にこの1枚だけアルバムを残してシーンから去った美女シンガー、パティ・マクガヴァン。キュートとも言える声質ながらそこに浮かび上がる陰影がすばらしい歌なのです。アレンジャー、トーマス・タルバートによるピアノレス・コンボによるアレンジも、このアルバムの唯一無二な魅力をさらに高めてします。アメリカのジャズが生んだヴォーカル・アルバムの、ひとつの極北とも言えるかもしれません。.

Alone Together.
You Don’t Know What Love Is.
Wednesday’s Child.
Patty McGovern And Thomas Talbertの全関連アイテムを見る
Diana
まだまだ New Arrival

Paul Anka ポール・アンカ

/

Diana

   3,300円
Oldies Pops LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】420 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

「ダイアナ」だけじゃない若きアンカのはじける魅力。

1962年にRCA Victorに移籍するにあたって、ABCパラマウントで編集されたベスト・アルバム。移籍してしまう彼への当てつけなのか(?)自作曲は「Diana」と「Train Of Love」しか入ってませんが、冒頭とラストにインスト版の「Diana」を配し、アルバムとしての統一感を持たせています。カヴァー曲では、彼の若さとシンガーとしての実力を味わえます。カリプソな「Malodie D'amour」スイングなら「Sing, Sing, Sing」クリスマスソングも2曲あり。.

収録曲・データ
Theme : Diana / Train of Love / Melodie D’Amour / I’ve Heard That Song Before / Winter Wonderland / Diana / Swanee // C’est Si Bon / Jingle Bells / I Can’t Give You Anything But Love / Pigalle / Your Cheatin’ Heart / Sing, Sing, Sing / Theme : Diana
Swanee.
Sing, Sing, Sing.
Winter Wonderland .
Paul Ankaの全関連アイテムを見る
Paul Anka’s Great Hits : Strictly Instrumental

Paul Anka ポール・アンカ

/

Paul Anka’s Great Hits : Strictly Instrumental

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】371 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(底)(大) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケット下を透明テープで補修。ジャケ左上にホチキス跡。

インストを通じて知るアンカの才能。

ポール・アンカの大ヒット曲「Diana」や「 You Are My Destiny」はオールディーズ・ファンなら耳タコなくらい聴いているでしょう。こちらは自身公認の全曲インスト・アルバム。バンド・サウンドのアレンジはプロデューサーのシド・フェラーなのかなと思いますが、全曲がアンカの作曲というのがやっぱりすごいですね。.

Diana.
You Are My Destiny.
Train Of Love.
Paul Ankaの全関連アイテムを見る
Hand To The Plough (UK press)

Paul Clark ポール・クラーク

/

Hand To The Plough (UK press)

   3,080円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】myrrh 【品番】MYR1059 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / はがれ(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ右上にはがれありますが白いところなのでそれほど目立ちません。

中身は聴いてびっくりのメロウ作品。

初期のアコースティックな音作りから徐々にAOR的な音作りに移行していた時期のアルバムです。ジャケはいかにもフォーキーなんですけど、中身は聴いてびっくりという好例。AORファンにバッチリの16ビートの「All I Need」、クリスタルなメロウ感あふれる「Love You So」など、どの曲も高水準の内容。この人らしい内省的な味わいも加味され、深い聴後感にひたれます。「The Man That I Love」では、あのケリー・ウィラードがゲスト・ヴォーカルとして参加。US盤とはまったく違うジャケットです。 .

収録曲・データ
【曲目】Hand To The Plow / Help Me To See / All I Need / Shipwreck // Love You So / Spring Of Life / Woman 〜 The Man That I Love / Now And Forevermore / One Final Word【Acoustic Guitar】【Classical Guitar【】【Lead Vocals】【Backing Vocals】【Piano】【Drums】【Synthesizer】Paul Clark【Bass Guitar】【 Lead Guitar】Hadley Hockensmith【Drums】 Lanny Hansen【Electric Guitar】 【Rhythm Guitar】Curt Bartlett【Lead Vocals】Kelly Willard (B3)
All I Need .
Love You So.
The Man That I Love .
Paul Clarkの全関連アイテムを見る
Hand To The Plow

Paul Clark ポール・クラーク

/

Hand To The Plow

   3,520円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Seed 【品番】PSR005 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

長い活動歴のCCM系SSW。深い聴後感にひたれます。

アコースティックな音作りから、徐々に奥行きのあるバンド・サウンド/AOR的な音作りに移行していた時期のアルバムです。AORファンには、バッチリの16ビートの「All I Need」、クリスタルなメロウ感あふれる「Love You So」などいかがですか?どの曲も高水準の内容で、内省的な味わいが加味されていて、深い聴後感にひたれます。B3「The Man That I Love」では、あのケリー・ウィラードがゲスト・ヴォーカルとして参加。 .

収録曲・データ
【曲目】Hand To The Plow / Help Me To See / All I Need / Shipwreck // Love You So / Spring Of Life / Woman 〜 The Man That I Love / Now And Forevermore / One Final Word【Acoustic Guitar】【Classical Guitar【】【Lead Vocals】【Backing Vocals】【Piano】【Drums】【Synthesizer】Paul Clark【Bass Guitar】【 Lead Guitar】Hadley Hockensmith【Drums】 Lanny Hansen【Electric Guitar】 【Rhythm Guitar】Curt Bartlett【Lead Vocals】Kelly Willard (B3)
Love You So.
Hand To The Plow.
All I Need.
Paul Clarkの全関連アイテムを見る
Minstrel's Voyage

Paul Clark ポール・クラーク

/

Minstrel's Voyage

   2,420円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Seed 【品番】PSR009 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞内袋付き
  • ステレオ
  • ジャケ右上に薄くカッター跡。

CCM才人の歩みを語るかのようなベスト盤。

CCM系SSWの第一人者、ポール・クラーク。A面が1970-75年、B面が1976-80年の間の作品を集めた ベスト・アルバムです。フォーキーな作品からスタートし、後になるにつれグングンとポップな色合いを強めます。どれもが手作り感の溢れるクオリティの高い内容。彼のライフ・ストーリーを語るかのような編成がなされているアルバムです。.

Holding On To You.
Change In The Wind.
Your Loving.
Paul Clarkの全関連アイテムを見る
Little Bit Of Paul Davis, A

Paul Davis ポール・デイヴィス

/

Little Bit Of Paul Davis, A

   2,750円
SSW City Pop LP
【レーベル】Bang 【品番】223 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

あの「I Go Crazy」のポール・デイヴィスです。

のちに「I Go Crazy」「Cool Night」でAORファンを魅了するポール・デイヴィスの、これがファースト。ジェフ・バリー&チップス・モーマンプロデュースで、ソフトロックやグッドタイム・ポップスの匂いの残る好盤に仕上がっています。甘酸っぱい彼の声を活かしたブルーアイドソウル風の楽曲に、すごく惹かれました。自作曲のレベルも高いです。.

Supernatural Power.
If I Wuz A Migician.
A Little Bit Of Soap.
Paul Davisの全関連アイテムを見る
Swings With 101 Strings

Paul Griffin And 101 Strings ポール・グリフィン

/

Swings With 101 Strings

   3,080円
Jazz Orchestra LP
【レーベル】Audio Spectrum 【品番】SAS-605 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • ウォーター・ダメージ(裏)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 裏ジャケ右端にウォーターダメージの茶シミ。B面後半に縦傷があり、少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

101ストリングスとR&Bオルガン!

セッション系の仕事が多い黒人オルガン奏者。ハモンドをグリージーに弾きこなす、典型的なR&Bスタイル。しかし、このアルバムでの共演はあの101ストリングスという異色のもの。ドイツのハンブルグで録音されています。大編成のオーケストラの抜群の迫力にバックアップされつつ、堂々とスイングしてみせます。大きな音で聴くとめちゃ気持いいですよ!.

Add Strings.
Fascination' Rhythm.
Close Your Eyes.
Paul Griffin And 101 Stringsの全関連アイテムを見る
Cosmic Consciousness - Paul Horn In Kashmir

Paul Horn ポール・ホーン

/

Cosmic Consciousness - Paul Horn In Kashmir

   3,300円
Jazz Exotic LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WPS-21445 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

マハリシ・ヨギに師事して制作した静かな野心作。

60年代後半、東洋的な神秘主義に魅了されていったマルチ・リード奏者ポール・ホーン。あのマハリシ・ヨギに師事し、カシミール地方のミュージシャンと制作した静かなる野心作です。もはやジャズ的な要素はほぼ皆無となり、ラーガ/エキゾ的な楽曲がひたすら続きますが、タブラのソロにフルートを加えた構成など、むしろいまの耳で聴くほうが発見があるかと思います。.

Arti.
Tabla Solo In Teental.
Raga Puira Dhanashri.
Paul Hornの全関連アイテムを見る
Jazz Suite On The Mass Texts
まだまだ New Arrival

Paul Horn ポール・ホーン

/

Jazz Suite On The Mass Texts

   3,520円
Jazz Gospel/Christian LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3414 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ミサ儀式の聖なる神秘をラロ・シフリンとともに。

英語での発音は「マス」ですが、日本では「ミサ」と言ったほうが通じやすいでしょう。カトリック教会におけるもっとも重要な典礼儀式における聖なる神秘をもとにラロ・シフリンが書き上げ、アレンジした楽曲をジャズ・オーケストラ+クワイア形式で演奏した異色作。カトリック信仰の篤い南米出身のシフリンだからこそ出来た世界観を異才ポール・ホーンがリーダーとしてまとめあげます。事実上、ホーン+シフリンの連名として考えるべき作品。全体を覆うホーリーな雰囲気は冬向けとも言えます。.

Kyrie.
Sanctus.
Agnus Dei.
Paul Hornの全関連アイテムを見る
Monday, Monday (mono)

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Monday, Monday (mono)

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(下右)(小) / 凹み痕(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。

クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.

Acapulco Gold.
Elusive Butterfly.
マンデイ、マンデイ.
Paul Horn Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Monday, Monday (stereo)
New Arrival

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Monday, Monday (stereo)

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。レコードの取り口にシミ少々あり。

ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。

クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.

収録曲・データ
【曲目】Monday, Monday / Norwegian Wood / Acapulco Gold / Girl / Paramahansa // (I Can’t Get No) Satisfaction / Karen’s World / You’ve Got Your Troubles / Elusive Butterfly / Guv-Gubi / Eight Miles High
Acapulco Gold.
Elusive Butterfly.
マンデイ、マンデイ.
Paul Horn Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Sound Of Paul Horn, The

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Sound Of Paul Horn, The

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8477 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) /
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Columbia赤黒6eyesレーベル。

クールな熱気と妖気が漂う才人ジャズ!

マイルス・デイヴィスいわく「彼はホーンを鳴るべき音でプレイする」とジャケにあります。そして、このクインテットは鬼才エミール・リチャーズをヴァイブとピアノに迎えたアンサンブル。一曲目の「Benny's Blues」の疾走感にぶるっ! エミール作のラテンジャズ大傑作曲「Yazz Per Favore」も収録。マイルスに捧げた大作「Mirage Of Miles」も必聴。クールな熱気と妖気が漂います。.

Benny's Blues.
Yazz Per Favore.
Mirage Of Miles.
Paul Horn Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Piano Etudes

Paul Jacobs ポール・ジェイコブス

/

Piano Etudes

   2,420円
Classical Classical LP
【レーベル】Nonesuch 【品番】H-71334 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ピアノに導かれ旅する音楽。

ニューヨーク・フィルの公式ピアニスト兼チェンバリストだったポール・ジェイコブスが、19世紀イタリアのフェルッチョ・ブゾーニから、現代音楽のストラヴィンスキー、バルトーク、メシアンまでを取り上げます。指の一本一本の動きがが見えるような非常に明晰な演奏で、それでいて静かな高まりをたたえています。A面から順に聞いているうちに、思いもかけない場所に導かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Ferruccio Busoni -Sechs Kurze Stucke Zur Pflege Des Polyphonen Spiels ( Preludietto: Allegro / Sostenuto / Andante Molto Tranquillo E Legato / Allegro / Preludio: Andante Tranquillo / "Nach Mozart": Adagio) / Igor Stravinsky - Four Etudes, Op. 7 (Con Moto / Allegro Vibrante / Andantino / Vivo) // Bela Bartok - Three Etudes, Op. 18, Sz. 72( Allegro Molto / Andante Sostenuto / Rubato ― Tempo Giusto ― Rubato) / Olivier Messiaen - Quatre Etudes De Rythme ( le De Feu 1: Presque Vif / Mode De Valeurs Et D'intensites: Modere / Neumes Rythmiques: Vif / le De Feu 2: Vif Et Feroce)
Sechs Kurze St cke Zur Pflege Des Polyphonen Spiels.
Three Etudes, Op. 18, Sz. 72.
le De Feu 1: Presque Vif.
Paul Jacobsの全関連アイテムを見る
Lavalle in Hi-Fi

Paul Lavalle His Woodwinds and His Band ポール・ラヴァール

/

Lavalle in Hi-Fi

   3,520円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1516 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

じつはレイスコ派でもあった才人。

まさに軽音楽といった趣ながら、オヨヨと随所で驚かされる小粋でユニークなイージー・リスニング・アルバム。ウッドウィンズを主役とし、バックには華麗なオーケストラが付いて演奏をもり立てます。彼は1930年代末に本名のジェセフ・ユシファー名義でレイモンド・スコットに傾倒したアレンジを志向した作品も残しています。「Buzzards Bacchanale」なんか、まさにそんな感じ! 細やかなアイディアが随所に散りばめられています。.

収録曲・データ
【曲目】Clarinet Polka / The Breeze And I / Buzzards Bacchanale / Dream Of Love / Jockey On A Carousel / When Yuba Plays The Rumba On The Tuba // Tumblin' Tumbleweeds / Sophisticated Sophomore / Where Or When / It Ain't Necessarily So / The Whistler And His Dog
Buzzards Bacchanale.
そよ風と私.
Tumblin' Tumbleweeds.
Paul Lavalle His Woodwinds and His Bandの全関連アイテムを見る
El Condor Pasa

Paul Mauriat and his Orchestra ポール・モーリア

/

El Condor Pasa

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-352 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • 見開き内側にやや日焼けあり。

モーリアだと気付く人はそう多くないはず。

アメリカPhilips配給では、これが最後の一枚。ポップヒットのオーケストラルなカヴァーと、大胆なアレンジによる意欲的なナンバーが同居し、音楽家ポール・モーリアの才能を大きく誇示しています。アルデマロ・ロメロ作の「Tonta Gafa Y Boba」や、続く「Black Harlem」(ポール・レカ作)、そしてアクション・ムーヴィーのテーマ曲みたいな「Etude En The Form Of Rhythm & Blues」を聴いて、モーリアだと気付く人はそう多くないはず。どうぞ、衝撃を受けてください!.

収録曲・データ
【曲目】Love Story / El Condor Pasa / To Be The One You Love / Melancoly Man / Tonta Gafa Y Boba / Black Harlem // My Sweet Load / Gentle On My Mind / Burning Bridges / Lonely Days / Etude En The Form Of Rhythm & Blues
Tonta Gafa Y Boba.
Black Harlem.
Etude En The Form Of Rhythm & Blues.
Paul Mauriat and his Orchestraの全関連アイテムを見る
Sound Of Paul Mille, The

Paul Mille ポール・ミレー

/

Sound Of Paul Mille, The

   4,180円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】115.262 【発売年】1973 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • レコードの取り口にシワ及びコーティングの浮きあり。

フランス産サイケデリック・ポップ・ラウンジ!

レアグルーヴ人気の「Organaboe」でその筋の好事家に知られるフランス人作編曲家ポール・ミレーの1973年作。スウィンギン・ロンドンを回顧したような「Britain」でのオープニングに心踊ります。全曲が彼のオリジナル。サイケ全盛期を通過したサウンド・エフェクトが各所で効いていて程よくファンキー。イントロからファズ・ギターがガツンと盛り上げてくれる曲多数。これが海外人気の理由かも!.

Britain.
A Trip To Nevada.
Xmas In Sierra Leone.
Paul Milleの全関連アイテムを見る
Here They Come!

Paul Revere And The Raiders ポール・リヴィア&ザ・レイダース

/

Here They Come!

   2,200円
Oldies Garage LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9107 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 汚れ(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Columbia 360°レーベル(白字ロゴ)。A6「 Oo Poo Pah Doo」に傷があり、前半から中盤までやや大きめの複数回のノイズを発します。

ガレージ暴れん坊の残り香!

アイダホ州出身の激烈ガレージR&Bコンボとしてデビューした彼ら。コロムビア移籍後はポップ路線を歩んだ…とされてますが、移籍第一弾である本作には、まだ暴れん坊の残り香が濃厚にあります。のちにソロ・シンガーとして独立するマーク・リンゼイも、ここではまだサックスを吹きまくり。テリー・メルチャーによる骨太なミックス! A面は歓声オーヴァーダブの擬似ライヴ仕立て。B面はストーンズを意識した風合いのスタジオ曲。ラフな勢いがたっぷり味わえます。.

収録曲・データ
【曲目】You Can’t Sit Down / Money (That’s What I Want) / Louie, Louie / Do You Love Me / Big Boy Pete / Oo Poo Pah Doo // Sometimes / Gone / These Are Bad Times (For Me And My Baby) / Fever / Time Is On My Side / A Kiss To Remember You By
You Can’t Sit Down.
Money (That’s What I Want).
Sometimes.
Paul Revere And The Raidersの全関連アイテムを見る
Jack-Knife Gypsy

Paul Siebel ポール・シーベル

/

Jack-Knife Gypsy

   4,180円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKS-74081 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
  • Elektraバタフライ・レーベル。

SSW名盤です。胸が熱くなります。

リンダ・ロンシュタットやボニー・レイットが彼の作品を取り上げたことから知られるようになったSSWで、60年代グリニッジ・ヴィレッジのフォーク・サーキット出身。70年のデビュー作と本作、そして81年にライヴ盤。アルバムは生涯でこの3作のみ。力のこもった歌唱、充実の極みの演奏とともに記憶されているSSW名盤です。胸が熱くなります。.

Jasper And The Miners.
Jack Knife Gypsy.
Pinto Pony.
Paul Siebelの全関連アイテムを見る
Graceland

Paul Simon ポール・サイモン

/

Graceland

   2,750円
SSW City Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】25447-1 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存 / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

今のほうが音楽的にはストレートに理解されるはず。

アフリカ音楽への興味を追求した結果、南アフリカの黒人ミュージシャンたちと共演を果たして生まれた傑作。発売から30年を超えましたが、もしかしたら発表当時よりも今のほうが音楽的にはストレートに理解される時代になったのだと思います。「You Can Call Me Al」のイントロ聴いて、なにか思い出す人もいるでしょう。.

収録曲・データ
【曲目】The Boy In The Bubble / Graceland / I Know What I Know / Gumboots / Diamonds On The Soles Of Her Shoes // You Can Call Me Al / Under African Skies / Homeless / Crazy Love, Vol. II / That Was Your Mother / All Around The World Or The Myth Of Fingerprints
You Can Call Me Al.
Graceland.
Diamonds On The Soles Of Her Shoes.
Paul Simonの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ